JP5358565B2 - 処理チャンバにおいて処理実行領域と隣接する処理除外領域を保護するための方法および装置 - Google Patents
処理チャンバにおいて処理実行領域と隣接する処理除外領域を保護するための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5358565B2 JP5358565B2 JP2010512148A JP2010512148A JP5358565B2 JP 5358565 B2 JP5358565 B2 JP 5358565B2 JP 2010512148 A JP2010512148 A JP 2010512148A JP 2010512148 A JP2010512148 A JP 2010512148A JP 5358565 B2 JP5358565 B2 JP 5358565B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boundary
- electrode
- wafer
- ring
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 title claims abstract description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 230000008569 process Effects 0.000 title abstract description 15
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 claims description 118
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 98
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 80
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 29
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 25
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 19
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 18
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 18
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 18
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 3
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 claims 3
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 claims 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 238000011112 process operation Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32366—Localised processing
- H01J37/32385—Treating the edge of the workpieces
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32082—Radio frequency generated discharge
- H01J37/321—Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32366—Localised processing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32431—Constructional details of the reactor
- H01J37/32697—Electrostatic control
- H01J37/32706—Polarising the substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02041—Cleaning
- H01L21/02082—Cleaning product to be cleaned
- H01L21/02087—Cleaning of wafer edges
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67063—Apparatus for fluid treatment for etching
- H01L21/67069—Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/6715—Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
Claims (37)
- 処理チャンバ内において、境界によって規定される、デバイスが形成される中央デバイス領域と前記中央デバイス領域を囲むエッジ除外領域とを有するウエハの前記中央デバイス領域を荷電粒子から保護するための装置であって、
前記処理チャンバ内で前記ウエハを保持する載置面を備え、前記載置面において第1の半径を有し、段下がり面において第2の半径を有する第1の電極であって、前記第2の半径は前記第1の半径よりも大きく、前記段下がり面は前記載置面から離間されており、前記段下がり面を含む全体が導電体から形成されている第1の電極と、
前記第1の電極の上方に配置され、前記第1の電極の前記第2の半径よりも大きな第2の電極半径を有する第2の電極であって、前記第2の電極半径と前記第1の電極の前記第2の半径との間における前記境界と前記ウエハの端部との間の前記境界に近接する位置に配置される場生成リング取り付け部を備える第2の電極と、
前記第2の電極の前記場生成リング取り付け部内に配置される場生成リング構造であって、前記荷電粒子に力を作用させて、前記第1の電極の前記載置面に近づく方向に移動しないように前記荷電粒子を反発させることができる場を生成する磁極性を有する場生成リング構造と、
を備え、
前記第1の電極と、前記第2の電極と、前記場生成リング構造とが、前記処理チャンバ内に位置する、装置。 - 境界によって規定される、デバイスが形成される中央デバイス領域と前記中央デバイス領域を囲むエッジ除外領域とを有するウエハをエッチングするための装置であって、
チャンバ・ハウジングを備え、
前記チャンバ・ハウジングが、
(a)前記ウエハを保持する載置面を備え、前記載置面において第1の半径を有し、段下がり面において第2の半径を有する下部電極であって、前記第2の半径は前記第1の半径よりも大きく、前記段下がり面は前記載置面から離間されており、前記段下がり面を含む全体が導電体から形成される下部電極と、
(b)前記下部電極の上方に配置されて、前記下部電極の前記第2の半径よりも大きな上部電極半径を有する上部電極であって、前記上部電極半径と前記下部電極の前記第2の半径との間における前記境界と前記ウエハの端部との間の前記境界に近接する位置に配置される場生成リング取り付け部を備える上部電極と、
(c)前記上部電極の前記場生成リング取り付け部に配置される磁場リングであって、前記下部電極の前記第2の半径の端部と反対側に場を生成するように構成される磁極性を有する磁場リングと、
を備え、
前記下部電極の前記載置面と前記上部電極の上部電極面との間の間隔を第1の間隔とし、前記段下がり面と前記上部電極面との間の間隔を第2の間隔とした場合、前記第2の間隔が前記第1の間隔よりも大きく、
前記下部電極と、前記上部電極と、前記磁場リングとが、前記チャンバ・ハウジング内に位置する、装置。 - 請求項2に記載の装置であって、
前記磁場リングが永久磁石材料から形成される、装置。 - 境界によって規定される、デバイスが形成される中央デバイス領域と前記中央デバイス領域を囲むエッジ除外領域とを有するウエハを処理するためのチャンバであって、
(a)前記ウエハを保持する載置面を備え、前記載置面において第1の半径を有し、段下がり面において第2の半径を有する下部電極であって、前記第2の半径は前記第1の半径よりも大きく、前記段下がり面は前記載置面から離間されており、前記段下がり面を含む全体が導電体から形成される下部電極と、
(b)前記下部電極の上方に配置されて、前記下部電極の前記第2の半径よりも大きな上部電極半径を有する上部電極であって、前記上部電極半径と前記下部電極の前記第2の半径との間における前記境界と前記ウエハの端部との間の前記境界に近接する位置に配置される場生成リング取り付け部を備える上部電極と、
(c)前記上部電極の前記場生成リング取り付け部に配置されるリング状永久磁石であって、前記下部電極の前記第2の半径の外端部に対向するように配置されるリング状永久磁石と、
を備え、
前記下部電極と、前記上部電極と、前記リング状永久磁石とが内部に配置される、チャンバ。 - 請求項4に記載のチャンバであって、
前記下部電極の前記載置面と前記上部電極の上部電極面との間の間隔を第1の間隔とし、前記段下がり面と前記上部電極面との間の間隔を第2の間隔とした場合、前記第2の間隔が前記第1の間隔よりも大きい、チャンバ。 - 境界によって規定される、デバイスが形成される中央デバイス領域と前記中央デバイス領域を囲むエッジ除外領域とを有する基板のべベルエッジを処理するチャンバであって、
前記チャンバ内で基板を支持するように配置される下部電極であって、前記基板を支持する下部第1平面と前記下部電極の外端部近傍の下部第2平面とを備え、前記下部第2平面が前記下部第1平面に対して段下がり面である、下部電極と、
前記下部電極の上方に配置され、上部第1平面と上部第2平面とを備える上部電極であって、前記上部第1平面が前記下部第1平面に対向し、前記上部第2平面が前記下部第2平面に対向し、前記上部第2平面が前記上部第1平面に対して段上がり面である、上部電極と、
前記下部第2平面における前記境界と前記基板の端部との間の前記境界に近接する位置に配置される下部リング取り付け部であって、前記上部電極に近づく方向に、及び、前記上部電極から離れる方向に、下部永久磁石を移動させる第1の調節器を備える下部リング取り付け部と、
前記上部第2平面における前記境界と前記基板の端部との間の前記境界に近接する位置に配置される上部リング取り付け部であって、前記下部電極に近づく方向に、及び、前記下部電極から離れる方向に、上部永久磁石を移動させる第2の調節器を備える上部リング取り付け部と、
を備えるチャンバ。 - 請求項6に記載のチャンバであって、
前記第1調節器及び前記第2調節器が少なくとも1つの制御装置又はモータにより構成される、チャンバ。 - 請求項6に記載のチャンバであって、
前記上部永久磁石が前記下部永久磁石に対向するように配置される、チャンバ。 - 請求項6に記載のチャンバであって、
前記上部永久磁石及び前記下部永久磁石のいずれか1つがS極磁石であり、もう1つがN極磁石である、チャンバ。 - 請求項6に記載のチャンバであって、
前記上部第2平面と前記下部第2平面とが、互いに対向して配置され、前記基板が前記チャンバ内に存在する場合に、基板端部をプラズマエッチングするための領域を規定する、チャンバ。 - 請求項6に記載のチャンバであって、さらに、
前記上部第2平面の横に配置される上部接地電極と、
前記下部第2平面の横に配置される下部接地電極と、
を備えるチャンバ。 - 請求項6に記載のチャンバであって、さらに、
前記上部電極に接続される第1のRF電源と、
前記下部電極に接続される第2のRF電源と、
を備えるチャンバ。 - 境界によって規定される、デバイスが形成される中央デバイス領域と前記中央デバイス領域を囲むエッジ除外領域とを有する基板のべベルエッジをエッチングするためのチャンバであって、
電力供給時にプラズマエッチングを実施するために前記チャンバ内で基板を支持するように配置されている下部電極であって、前記基板を支持する第1平面と前記下部電極の外端部近傍の第2平面とを備え、前記第2平面が前記第1平面に対して段下がり面である、下部電極と、
前記下部電極の上方に配置され、第1平面と第2平面とを備える上部電極であって、前記上部電極の前記第1平面が前記下部電極の前記第1平面に対向し、前記上部電極の前記第2平面が前記下部電極の前記第2平面に対向し、前記上部電極の前記第2平面が前記上部電極の前記第1平面に対して段上がり面である、上部電極と、
前記下部電極の前記第2平面における前記境界と前記基板の端部との間の前記境界に近接する位置に配置される下部リング取り付け部であって、前記上部電極に近づく方向に、及び、前記上部電極から離れる方向に、第1の永久磁石を移動させる第1の調節器を備える下部リング取り付け部と、
前記上部電極の前記第2平面における前記境界と前記基板の端部との間の前記境界に近接する位置に配置される上部リング取り付け部であって、前記下部電極に近づく方向に、及び、前記下部電極から離れる方向に、第2の永久磁石を移動させる第2の調節器を備える上部リング取り付け部と、
を備え、
前記第1の永久磁石と前記第2の永久磁石とは、互いに近づく方向に、又は、互いに離れる方向に移動する、
チャンバ。 - 請求項13に記載のチャンバであって、
前記上部電極の前記第1平面と前記下部電極の前記第1平面との間隔が、前記上部電極の前記第2平面と前記下部電極の前記第2平面との間隔よりも小さい、チャンバ。 - 請求項13に記載のチャンバであって、
前記基板が前記チャンバ内に存在する場合に、基板端部をプラズマエッチングするための領域は、前記上部電極の前記第2平面と前記下部電極の前記第2平面との間に規定される、チャンバ。 - 請求項13に記載のチャンバであって、さらに、
前記上部電極の前記第2平面の横に配置される上部接地電極と、
前記下部電極の前記第2平面の横に配置される下部接地電極と、
を備えるチャンバ。 - 請求項13に記載のチャンバであって、さらに、
前記上部電極に接続される第1のRF電源と、
前記下部電極に接続される第2のRF電源と、
を備えるチャンバ。 - 処理チャンバ内でウエハの中央ダイ領域を荷電粒子から保護するための装置であって、
前記処理チャンバ内で前記ウエハを載置するよう構成された第1の電極であって、前記ウエハは、ウエハ軸を中心としたデバイス境界の内側の前記中央デバイス領域と、前記軸および前記境界の両方から離れる向きに半径方向に延びるウエハのエッジ除外領域とを有する、第1の電極と、
前記境界に対して半径方向に前記軸から離れる向きに延びると共に前記境界に近接する場生成リング取り付け部を備えるよう構成された第2の電極と、
前記中央デバイス領域に移動しないよう前記荷電粒子を反発させるために前記荷電粒子に力を作用させることができる場を確立するよう構成されていると共に、前記場生成リング取り付け部内に取り付けられ、前記場が前記境界に近接する位置にピーク値がある場の強度勾配を有するよう構成されている場生成リング構造であって、前記場の強度勾配は、前記軸かつ前記境界から離れて半径方向距離が増大するのに反比例して減少する場の強度を規定し、前記場の強度の前記勾配および前記ピーク値は、前記境界を越え前記軸に向かって半径方向に移動しないように前記荷電粒子を反発させる、場生成リング構造と
を備える装置。 - 請求項18に記載の装置であって、
前記第1の電極は、さらに、第2の場生成リング取り付け部を備えるよう構成され、
前記場生成リング構造は、前記場生成リング取り付け部内に取り付けられた第1の永久磁石部と、前記第2の場生成リング取り付け部内に取り付けられた第2の永久磁石部とを備えるよう構成されたリング状永久磁石構造を備え、
前記取り付けられた第1および第2の永久磁石部は、前記場を、前記構成された場の強度勾配を有する磁場として確立するよう構成される、装置。 - 請求項18に記載の装置はさらに、
前記エッジ除外領域および前記場生成リング取り付け部の半径方向外側において環状に延びて、前記第2の電極から電気的に絶縁された第1の接地リングを備え、
前記第1の電極は、さらに、前記エッジ除外領域の半径方向外側において環状に延びて、前記載置されたウエハから電気的に絶縁された第2の接地リングを備えるよう構成され、
前記場生成リング構造は、さらに、前記場生成リング取り付け部内に取り付けられたDCバイアスリングを備えるよう構成され、前記接地リングおよび前記DCバイアスリングは、協働して、前記構成された場の強度勾配を有する電場として前記場を確立する、装置。 - 処理チャンバ内でウエハの中央ダイ領域を荷電粒子から保護するための装置であって、
前記処理チャンバ内で前記ウエハを載置すると共に、第1のリング取り付け部を備えるよう構成された第1の電極であって、前記ウエハは、ウエハ軸を中心とした円形のウエハ境界の内側の前記中央ダイ領域と、前記軸に対して前記境界の半径方向外側に拡がるウエハのエッジ除外領域とを有する、第1の電極と、
前記境界に対して半径方向に前記軸から遠ざかるよう延びる第2のリング取り付け部を備えるよう構成された第2の電極と、
前記第1のリング取り付け部内に取り付けられた第1の永久磁石部と、前記第2のリング取り付け部内に取り付けられた第2の永久磁石部とを備えるよう構成されたリング状永久磁石構造と、
を備え、
前記取り付けられた第1および第2の永久磁石部は、前記軸を中心とした環状の経路において前記取り付けられた第1および第2の永久磁石部の間で軸方向に延びる磁場を確立するよう構成され、前記取り付けられた第1および第2の永久磁石部は、さらに、前記ウエハ軸の周囲で一様であり、前記軸からの半径方向距離が前記境界から離れるにつれて変化する場の強度勾配を有する磁場強度を備えるよう構成された前記磁場を確立するよう構成され、
前記勾配の変化は、前記境界に近接した位置のピーク値から、前記軸からの半径方向距離が増大するのに反比例し、
前記場の強度の前記勾配および前記ピーク値は、前記境界を越え前記軸に向かって半径方向に移動しないように前記荷電粒子を反発させるよう構成される、装置。 - 請求項21に記載の装置であって、前記第1および第2のリング取り付け部は、さらに、それぞれの前記第1および第2の永久磁石部を、前記軸と平行な方向に互いに相対移動するように調整可能に取り付けるよう構成される、装置。
- 請求項22に記載の装置であって、
保護すべき異なるウエハが、それぞれ半径方向の異なる位置にそれぞれの境界を有するよう構成され、前記それぞれの境界は、前記荷電粒子から保護すべき対象として、前記ウエハエッジ除外領域に対して異なる半径方向の範囲の前記中央ダイ領域を規定し、
前記構成の前記第1および第2リング取り付け部は、それぞれの前記第1および第2の永久磁石部を前記軸と平行な前記方向で互いに対して相対移動させて、前記ウエハの前記境界が有する前記軸に対する前記半径方向位置に応じて、前記磁場の前記磁場強度の前記ピーク値を制御することを可能にする、装置。 - 請求項23に記載の装置であって、前記調整可能な取り付けおよび移動は、前記境界が前記軸に近い第1の半径方向位置を有する場合に、より低いピーク値を提供し、前記境界が前記第1の半径方向位置よりも前記軸から遠い第2の半径方向位置を有する場合に、より高いピーク値の磁場強度を提供する、装置。
- 請求項21に記載の装置はさらに、
前記軸方向に延びる磁場を、軸方向に真っ直ぐに延びる方向から半径方向に逸らし、取り付けられた前記第1および第2の永久磁石部の間で軸方向かつ半径方向に延ばすために、前記第1および第2の永久磁石部の間に取り付けられた磁束板を備える、装置。 - 請求項25に記載の装置であって、
前記磁束板は、前記半径方向に逸れた磁場の前記ピーク値を前記軸に対する選択可能な半径方向位置に位置決めするために、前記半径方向の逸れ量を選択するよう構成される、装置。 - 請求項25に記載の装置であって、
前記装置は、異なるウエハを保護するために構成され、前記異なるウエハは、それぞれのウエハの軸に対する異なる半径方向位置に前記境界を有するよう構成される、装置。 - 請求項27に記載の装置であって、
前記磁束板は、前記半径方向の逸れ量が、前記異なるウエハの内の1つのウエハの前記境界が有する前記軸に対する前記半径方向位置に応じて、前記半径方向に逸れた磁場の前記ピーク値を位置決めするように、前記軸方向に延びる磁場を半径方向に逸らすよう構成される、装置。 - 処理チャンバ内でウエハの中央領域を荷電粒子から保護するための装置であって、
前記処理チャンバ内で処理される前記ウエハを載置するためのウエハ支持体を備えるよう構成された第1の電極であって、前記ウエハは、軸と、前記軸を中心とした円形の境界によって規定される前記中央領域と、前記軸に対して前記境界の半径方向外側に拡がるエッジ除外領域とを備えるよう構成され、前記境界は、前記軸に対する複数の半径方向距離のいずれかに位置するよう構成可能であり、前記第1の電極は、さらに、前記エッジ除外領域の半径方向外側において環状に延びると共に前記ウエハ支持体から電気的に絶縁された第1の接地リングを備えるよう構成され、異なる構成の前記エッジ除外領域が、前記軸に対する前記複数の半径方向距離の内の異なる半径方向位置に配置された前記境界によって規定される、第1の電極と、
前記中央領域に対向する中央区域と、前記境界に並ぶ第1の環状取り付け部とを備えるよう構成された第2の電極であって、さらに、前記エッジ除外領域の半径方向外側において環状に延びると共に前記中央区域および前記第1の環状取り付け部から電気的に絶縁された第2の接地リングを備え、前記環状取り付け部は、前記中央区域から電気的に絶縁されている、第2の電極と、
前記第1の環状取り付け部に固定され、前記処理チャンバ内で電場を確立するDCバイアスリングであって、前記DCバイアスリングは、さらに、前記電場が、前記円形の境界から前記エッジ除外領域を横切って前記第1および第2の接地リングの各々まで延びて、前記境界を越えないように前記荷電粒子を反発させると共に前記エッジ除外領域のエッチングを促進するよう構成される、DCバイアスリングと、
前記DCバイアスリングにDC電圧を印加するためのDC制御回路であって、前記DC電圧の値は、前記軸に対する前記境界の前記半径方向距離の値に正比例するDC制御回路と、
を備える、装置。 - 請求項29に記載の装置であって、前記DC制御回路は、異なる強度の前記電場を確立するために、異なるDC電圧を前記DCバイアスリングに印加するよう構成され、前記異なる強度は、前記複数の半径方向距離の内の第1の半径方向距離に対応する第1の値を有する第1の強度と、前記複数の半径方向距離の内の第2の半径方向距離に対応する第2の値を有する第2の強度とを含み、前記第2の半径方向距離は、前記第1の半径方向距離よりも前記中心軸から離れており、前記第2の値は前記第1の値よりも大きい、装置。
- 請求項29に記載の装置であって、
前記第1の環状取り付け部は、前記環状のエッジ除外領域に対向して円軌道状に延びており、
前記DCバイアスリングは、前記電場が、前記エッジ除外領域の周囲全体において前記円形の境界から半径方向外向きに延びるよう構成されており、それにより、前記境界の周囲全体において、前記境界を越えようとする前記荷電粒子の移動が反発によって妨げられ、前記反発された粒子の前記エッジ除外領域への衝突が、前記エッジ除外領域の周囲全体で促進される、装置。 - 請求項29に記載の装置であって、前記DCバイアスリングは、正のDC電圧を印加して、前記電場を確立し、前記境界を越えないように正荷電粒子を反発させると共に前記反発された正荷電粒子によって前記エッジ除外領域のエッチングを促進する、装置。
- ウエハの中央領域を規定する円形の境界を囲むエッジ除外領域のエッチング中に、荷電粒子から前記中央領域を保護する方法であって、
前記境界の半径方向外側に延びる前記エッジ除外領域を有する前記ウエハをエッチングチャンバ内に載置する工程と、
磁場強度のピーク値が、前記境界に近接した位置にあり、前記磁場強度が、前記境界かつ前記軸からの距離が大きくなるにつれて前記ピーク値から急激に減少するよう、永久磁石の反対極の間に一定磁場を確立する工程と、前記磁場の前記ピーク値と前記磁場強度の急激な減少とによって、前記荷電粒子が前記境界を越えて前記中央領域に移動しないように反発させると共に、前記反発された粒子の前記エッジ除外領域への衝突を促進することと、
を備える方法。 - 請求項33に記載の方法であって、前記磁場強度のピーク値は、前記ウエハの中心軸に対する前記境界の半径方向位置に応じて、前記エッジ除外領域の周囲において制御され、
前記磁場強度の前記ピーク値の制御は、
環形状を有するよう前記永久磁石の反対極の各々を構成し、前記ウエハの各側に沿って、前記永久磁石の反対極をそれぞれ配置する工程と、
各ウエハの前記境界の前記半径方向位置に応じて、前記軸に平行に延びる距離だけ互いに離間されるように前記永久磁石の反対極を位置決めする工程と、によって実行される、方法。 - 請求項33に記載の方法であって、前記確立する工程は、前記磁場のピーク値のピーク経路が前記境界に近接するように、前記境界に近接する線に沿って前記永久磁石の反対極を整列させることによって前記一定磁場を確立する、方法。
- 請求項35に記載の方法であって、前記ウエハは、前記境界が、前記エッジ除外領域の距離だけ前記ウエハのエッジから離間されるよう構成され、さらに、前記境界よりも前記エッジからの距離が前記軸に近い位置に周囲境界を有する下面を備えるよう構成され、
前記方法は、さらに、
前記境界に近接する位置から、半径方向に前記軸に向かって、前記基板の前記下面の下を前記周囲境界まで延びるように、前記磁場の前記ピーク値の前記ピーク経路の一部の方向を変える工程を備える、方法。 - 請求項36に記載の方法であって、前記方向を変える工程は、前記永久磁石の反対極の一方に取り付けられた磁束板を用いて、前記ピーク経路の前記一部の方向を変えることにより実行される、方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/818,621 | 2007-06-14 | ||
US11/818,621 US8268116B2 (en) | 2007-06-14 | 2007-06-14 | Methods of and apparatus for protecting a region of process exclusion adjacent to a region of process performance in a process chamber |
PCT/US2008/006551 WO2008156542A1 (en) | 2007-06-14 | 2008-05-20 | Methods of and apparatus for protecting a region of process exclusion adjacent to a region of process performance in a process chamber |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010529690A JP2010529690A (ja) | 2010-08-26 |
JP2010529690A5 JP2010529690A5 (ja) | 2011-10-20 |
JP5358565B2 true JP5358565B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=40132750
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010512148A Active JP5358565B2 (ja) | 2007-06-14 | 2008-05-20 | 処理チャンバにおいて処理実行領域と隣接する処理除外領域を保護するための方法および装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US8268116B2 (ja) |
JP (1) | JP5358565B2 (ja) |
KR (1) | KR101468256B1 (ja) |
CN (1) | CN101779278B (ja) |
SG (1) | SG182201A1 (ja) |
TW (1) | TWI505385B (ja) |
WO (1) | WO2008156542A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102122613A (zh) * | 2010-01-08 | 2011-07-13 | 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 | 自对准金属硅化物的形成方法 |
US8501283B2 (en) * | 2010-10-19 | 2013-08-06 | Lam Research Corporation | Methods for depositing bevel protective film |
CN102915902B (zh) * | 2011-08-02 | 2015-11-25 | 中微半导体设备(上海)有限公司 | 一种电容耦合式的等离子体处理装置及其基片加工方法 |
US8617409B2 (en) * | 2011-11-22 | 2013-12-31 | Intermolecular, Inc. | Magnetically levitated gas cell for touchless site-isolated wet processing |
JP6009171B2 (ja) * | 2012-02-14 | 2016-10-19 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置 |
US9257265B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-02-09 | Applied Materials, Inc. | Methods for reducing etch nonuniformity in the presence of a weak magnetic field in an inductively coupled plasma reactor |
CN115537762A (zh) * | 2022-10-25 | 2022-12-30 | 天津昌润鹏科技有限公司 | 一种磁场调整机、使用方法及应用 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0627323B2 (ja) * | 1983-12-26 | 1994-04-13 | 株式会社日立製作所 | スパツタリング方法及びその装置 |
KR920002864B1 (ko) * | 1987-07-20 | 1992-04-06 | 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 | 플라즈마 처리방법 및 그 장치 |
JP3210207B2 (ja) * | 1994-04-20 | 2001-09-17 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置 |
JP3521587B2 (ja) * | 1995-02-07 | 2004-04-19 | セイコーエプソン株式会社 | 基板周縁の不要物除去方法及び装置並びにそれを用いた塗布方法 |
US5993293A (en) * | 1998-06-17 | 1999-11-30 | Speedram Corporation | Method and apparatus for improved semiconductor wafer polishing |
JP2000036486A (ja) * | 1998-07-16 | 2000-02-02 | Toshiba Corp | プラズマ処理装置及び方法 |
US6326307B1 (en) * | 1999-11-15 | 2001-12-04 | Appllied Materials, Inc. | Plasma pretreatment of photoresist in an oxide etch process |
US6383931B1 (en) * | 2000-02-11 | 2002-05-07 | Lam Research Corporation | Convertible hot edge ring to improve low-K dielectric etch |
DE10136060A1 (de) * | 2001-07-25 | 2003-02-13 | Roche Diagnostics Gmbh | System zur Separation von magnetisch anziehbaren Partikeln |
US20030042227A1 (en) * | 2001-08-29 | 2003-03-06 | Tokyo Electron Limited | Apparatus and method for tailoring an etch profile |
KR100442194B1 (ko) | 2002-03-04 | 2004-07-30 | 주식회사 씨싸이언스 | 웨이퍼 건식 식각용 전극 |
JP4753276B2 (ja) * | 2002-11-26 | 2011-08-24 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置 |
JP4482308B2 (ja) | 2002-11-26 | 2010-06-16 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 |
US7059268B2 (en) * | 2002-12-20 | 2006-06-13 | Tokyo Electron Limited | Method, apparatus and magnet assembly for enhancing and localizing a capacitively coupled plasma |
AU2003284723A1 (en) * | 2003-05-12 | 2004-11-26 | Sosul Co., Ltd. | Plasma etching chamber and plasma etching system using same |
KR100585089B1 (ko) * | 2003-05-27 | 2006-05-30 | 삼성전자주식회사 | 웨이퍼 가장자리를 처리하기 위한 플라즈마 처리장치,플라즈마 처리장치용 절연판, 플라즈마 처리장치용하부전극, 웨이퍼 가장자리의 플라즈마 처리방법 및반도체소자의 제조방법 |
US7455748B2 (en) * | 2003-06-20 | 2008-11-25 | Lam Research Corporation | Magnetic enhancement for mechanical confinement of plasma |
JP4746986B2 (ja) * | 2003-06-20 | 2011-08-10 | 日本碍子株式会社 | プラズマ発生電極及びプラズマ発生装置、並びに排気ガス浄化装置 |
KR20050070683A (ko) | 2003-12-30 | 2005-07-07 | 동부아남반도체 주식회사 | 건식식각장치 |
JP4412661B2 (ja) * | 2004-10-15 | 2010-02-10 | 信越化学工業株式会社 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 |
US7632375B2 (en) * | 2004-12-30 | 2009-12-15 | Lam Research Corporation | Electrically enhancing the confinement of plasma |
JP4642528B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2011-03-02 | 東京エレクトロン株式会社 | プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法 |
US7909960B2 (en) * | 2005-09-27 | 2011-03-22 | Lam Research Corporation | Apparatus and methods to remove films on bevel edge and backside of wafer |
US8580078B2 (en) * | 2007-01-26 | 2013-11-12 | Lam Research Corporation | Bevel etcher with vacuum chuck |
US7858898B2 (en) * | 2007-01-26 | 2010-12-28 | Lam Research Corporation | Bevel etcher with gap control |
-
2007
- 2007-06-14 US US11/818,621 patent/US8268116B2/en active Active
-
2008
- 2008-05-20 CN CN2008801035373A patent/CN101779278B/zh active Active
- 2008-05-20 JP JP2010512148A patent/JP5358565B2/ja active Active
- 2008-05-20 SG SG2012043832A patent/SG182201A1/en unknown
- 2008-05-20 WO PCT/US2008/006551 patent/WO2008156542A1/en active Application Filing
- 2008-05-20 KR KR1020107000817A patent/KR101468256B1/ko active IP Right Grant
- 2008-06-03 TW TW097120583A patent/TWI505385B/zh active
-
2011
- 2011-04-07 US US13/082,393 patent/US8440051B2/en active Active
-
2013
- 2013-04-25 US US13/870,917 patent/US8673111B2/en active Active
-
2014
- 2014-02-25 US US14/189,978 patent/US9281166B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101779278A (zh) | 2010-07-14 |
US20110180212A1 (en) | 2011-07-28 |
SG182201A1 (en) | 2012-07-30 |
US20140174661A1 (en) | 2014-06-26 |
TW200939376A (en) | 2009-09-16 |
WO2008156542A1 (en) | 2008-12-24 |
KR101468256B1 (ko) | 2014-12-03 |
US8673111B2 (en) | 2014-03-18 |
US20080311758A1 (en) | 2008-12-18 |
TWI505385B (zh) | 2015-10-21 |
CN101779278B (zh) | 2011-11-23 |
US8268116B2 (en) | 2012-09-18 |
KR20100045966A (ko) | 2010-05-04 |
US8440051B2 (en) | 2013-05-14 |
JP2010529690A (ja) | 2010-08-26 |
US9281166B2 (en) | 2016-03-08 |
US20130233490A1 (en) | 2013-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5358565B2 (ja) | 処理チャンバにおいて処理実行領域と隣接する処理除外領域を保護するための方法および装置 | |
JP7527928B2 (ja) | 基板処理装置、基板処理方法 | |
KR101801760B1 (ko) | Rf 에너지가 중심에 공급되는 물리적 기상 증착용 장치 | |
KR100403074B1 (ko) | 마그네트론 플라즈마 처리 장치 | |
JP4852189B2 (ja) | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | |
US20090308732A1 (en) | Apparatus and method for uniform deposition | |
JP4741574B2 (ja) | イオン化物理的気相蒸着のための磁気強化容量プラズマ源 | |
KR20170022902A (ko) | Icp 플라즈마들에서 유전체 윈도우를 재컨디셔닝하도록 전력공급된 정전 패러데이 차폐의 인가 | |
TW201030811A (en) | Physical vapor deposition reactor with circularly symmetric RF feed and DC feed to the sputter target | |
JP2002513862A (ja) | イオン化物理蒸着方法およびその装置 | |
CN1802729A (zh) | 增强和定位电容耦合等离子体的方法、设备和磁性部件 | |
KR102698680B1 (ko) | 재료 증착 장치 및 방법 | |
TW202030349A (zh) | 控制使用物理氣相沉積形成之材料層的厚度變化的裝置及方法 | |
US9281167B2 (en) | Variable radius dual magnetron | |
JP2010529690A5 (ja) | ||
JP3438003B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
KR20200136040A (ko) | 물리 기상 증착 챔버 내 전자석 | |
JP3729769B2 (ja) | プラズマ処理装置 | |
US20150279623A1 (en) | Combined inductive and capacitive sources for semiconductor process equipment | |
KR101173574B1 (ko) | 기판처리방법 | |
JP3436931B2 (ja) | プラズマを用いて基板を処理するための装置および方法 | |
JP2011034705A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JP3940465B2 (ja) | 反応性イオンエッチング装置 | |
JP2011017088A (ja) | スパッタ成膜応用のためのプラズマ処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110520 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120904 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5358565 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |