JP5354440B2 - 定着装置及び画像形成装置 - Google Patents
定着装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5354440B2 JP5354440B2 JP2008067173A JP2008067173A JP5354440B2 JP 5354440 B2 JP5354440 B2 JP 5354440B2 JP 2008067173 A JP2008067173 A JP 2008067173A JP 2008067173 A JP2008067173 A JP 2008067173A JP 5354440 B2 JP5354440 B2 JP 5354440B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- fixing device
- fixing
- detection unit
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置10の概要を示す。図1に示すように、画像形成装置10は、画像形成装置本体12を有し、この画像形成装置本体12内に像形成手段14が搭載され、この画像形成装置本体12の上部に排出部16が設けられていると共に、この画像形成装置本体12の下部に給紙ユニット18が配置されている。
図2は、第1の実施形態に係る定着装置40を示す斜視図である。図3(a)は、記録媒体が通過していない状態を示す図2のA−A面の断面図であり、図3(b)は、記録媒体が通過している状態を示す図2のA−A面の断面図である。図4は検出装置を示す平面図である。
図5(a)は、記録媒体が通過していない状態における第2の実施形態に係る定着装置を示す断面図であり、図5(b)は、記録媒体が通過している状態における同定着装置の断面図である。
第2の実施形態は、第1の実施形態と比較すると、移動部材76の構成と検知部78の配置位置を異にしている。この第2の実施形態においては、移動部材76は、略中央部で折曲されていると共に、記録媒体接触部80の先端に開閉部102が形成されている。また、検出部80は、検出空間88の上部に配置されている。この検出部80に対応して移動部材76の被検知部82が上方に延びている。記録媒体が通過していない場合は、第2の開口部98が第1の実施形態と比較してより広く開口しており、第1の開口部96及び第2の開口部98間の空気通路に大量の空気を流すことができる。記録媒体が通過する場合は、開閉部102が加熱ロール側本体62に当って第2の開口部98を閉鎖し、移動部材76が記録媒体及び圧接部64に対峙し、記録媒体から発生する水蒸気が検知空間88に入ろうとするのを阻止する。
図6(a)は、記録媒体が通過していない状態における第3の実施形態に係る定着装置を示す断面図であり、図6(b)は、記録媒体が通過している状態における同定着装置の断面図である。
第3の実施形態は、第1の実施形態と比較すると、移動部材76の構成を異にしている。この第3の実施形態においては、移動部材76は、記録媒体接触部80の裏面側が第1の開閉部102aを構成すると共に、軸部84a,84bを挟んで記録媒体接触部80の反対側に開閉部102bが設けられている。また、ファン104が定着装置40の前面側(図6(a),(b)においては左側)に配置されている。さらに加圧ロール側本体60の上部には第4の開口部106が形成されている。記録媒体が通過していない場合は、第1の開口部96、検出空間88、第2の開口部98及び第4の開口部106により空気通路が形成され、ファン104により空気通路を流れる空気により検知部80や定着装置本体58が冷却されるようになっている。一方、記録媒体が通過している場合は、移動部材76の第1の開閉部102a及び第2の開閉部102bが加熱ロール側本体82に当り、第2の開口部98及び第3の開口部100を閉鎖する。記録媒体から発生した水蒸気は、ファン104により第4の開口部106を介して定着装置40の外部へ排出される。
図7(a)は、記録媒体が通過していない状態における第3の実施形態に係る定着装置を示す断面図であり、図7(b)は、記録媒体が通過している状態における同定着装置の断面図である。
第4の実施形態は、第3の実施形態と比較すると、ファン104の配置位置を異にしている。この第4の実施形態においては、ファン104は、定着装置40の後面側(図7(a),(b)においては右側)に配置されている。記録媒体が通過していない場合は、第4の開口部106、第3の開口部102、検出空間88及び第1の開口部96により空気通路が形成され、ファン104により空気通路を流れる空気により検知部80や定着装置本体58が冷却されるようになっている。一方、記録媒体が通過している場合は、移動部材76の第1の開閉部102a及び第2の開閉部102bが加熱ロール側本体82に当り、第2の開口部98及び第3の開口部100を閉鎖する。記録媒体から発生した水蒸気は、ファン104により第4の開口部106を介して定着装置40の外部へ排出される。
36 加圧ロール
38 加熱ロール
40 定着装置
58 定着装置本体
60 加圧ロール側本体
62 加熱ロール側本体
64 圧接部
74 検出装置
76 移動部材
78 検知部
80 接触部
82 被検知部
88 検知空間
90 回路部
92 発光部
94 受光部
96 第1の開口部
98 第2の開口部
100 第3の開口部
102 開閉部
104 ファン
106 第4の開口部
Claims (8)
- 通過する記録媒体に熱と圧力とを加える定着部材と、
この定着部材を収容する定着装置本体と、
前記定着部材に記録媒体が通過するのに応じて移動する移動部材、及びこの移動部材の移動を検知する検知部を有する検出装置と、を有し、
前記移動部材は、前記定着装置本体と前記検知部の間に配置され、前記定着部材の下流側の搬送路と前記検知部との間であって前記定着部材に記録媒体が通過しない場合に前記定着装置本体との間に隙間が形成されるように移動し、記録媒体が前記定着部材を通過する場合に前記定着装置本体との間の前記隙間を少なくするように移動して、記録媒体より発生する水蒸気が前記検知部に至るのを防止する定着装置。 - 通過する記録媒体に熱と圧力とを加える定着部材と、
この定着部材を収容する定着装置本体と、
前記定着部材に記録媒体が通過するのに応じて移動する移動部材、及びこの移動部材の移動を検知する検知部を有する検出装置と、を有し、
前記移動部材は、前記定着装置本体と前記検知部の間に配置され、前記定着部材の下流側の搬送路と前記検知部との間であって前記定着部材に記録媒体が通過しない場合に前記定着装置本体との間に隙間が形成されるように移動し、記録媒体が前記定着部材を通過する場合に前記定着装置本体に当るように移動して、記録媒体より発生する水蒸気が前記検知部に至るのを防止する定着装置。 - 前記移動部材は、記録媒体が前記定着部材を通過する場合、記録媒体に対峙するように構成されている請求項1又は2に記載の定着装置。
- 前記定着部材は、圧接部を介して圧接しながら回転する一対の定着ロールから構成され、前記移動部材は、記録媒体が前記定着部材を通過する場合、前記圧接部に対峙するように構成されている請求項1乃至3いずれか記載の定着装置。
- 前記検知部は、前記圧接部よりも重力方向で上方に配置されている請求項4記載の定着装置。
- 前記検知部は、空気が流れる空気通路に設けられている請求項1乃至5いずれか記載の定着装置。
- 前記空気通路は、前記検知部から記録媒体搬送方向下流側に、水蒸気を逃がす開口部を有する請求項6記載の定着装置。
- 請求項1乃至7いずれかに記載した定着装置を有する画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008067173A JP5354440B2 (ja) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | 定着装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008067173A JP5354440B2 (ja) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | 定着装置及び画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013182808A Division JP5743167B2 (ja) | 2013-09-04 | 2013-09-04 | 定着装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009222975A JP2009222975A (ja) | 2009-10-01 |
JP5354440B2 true JP5354440B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=41239822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008067173A Active JP5354440B2 (ja) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | 定着装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5354440B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5772106B2 (ja) * | 2011-03-17 | 2015-09-02 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5953774B2 (ja) * | 2012-01-31 | 2016-07-20 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP6319202B2 (ja) * | 2015-06-24 | 2018-05-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5933482A (ja) * | 1982-08-20 | 1984-02-23 | Canon Inc | 定着部の記録材検知装置 |
JP4154657B2 (ja) * | 2002-12-09 | 2008-09-24 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP4402963B2 (ja) * | 2004-01-09 | 2010-01-20 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP4944575B2 (ja) * | 2006-11-08 | 2012-06-06 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2008
- 2008-03-17 JP JP2008067173A patent/JP5354440B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009222975A (ja) | 2009-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100739780B1 (ko) | 셔터 아암 유니트를 구비한 화상형성장치 | |
JP4741411B2 (ja) | 定着装置、及び画像形成装置 | |
JP5239560B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011170213A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
US20160033919A1 (en) | Image forming apparatus | |
US10185263B2 (en) | Image forming apparatus having a fixing portion and at least one opening for fluid communication between an inside and an outside of the fixing portion | |
JP5354440B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2008116858A (ja) | 像加熱装置及び画像形成装置 | |
JP5365371B2 (ja) | 搬送経路切替構造及びこれを用いた画像形成装置 | |
US10712693B2 (en) | Image forming apparatus with protection of fixing unit when main assembly is opened | |
JP5743167B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2018158792A (ja) | シート搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2007033914A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS5933482A (ja) | 定着部の記録材検知装置 | |
JP4817860B2 (ja) | 定着装置 | |
JP2008164902A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5127407B2 (ja) | 画像形成装置のリッドの開閉構造 | |
JPH11125983A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2008185646A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6122791B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001013810A (ja) | 画像形成装置 | |
US20230004114A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP6288337B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4289016B2 (ja) | 定着装置 | |
US20220299913A1 (en) | Image formation apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5354440 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130818 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |