JP5349616B2 - 電気蓄積ユニットの特性状態パラメータを求める方法、電気回路装置及び電気蓄積ユニット - Google Patents

電気蓄積ユニットの特性状態パラメータを求める方法、電気回路装置及び電気蓄積ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5349616B2
JP5349616B2 JP2011546754A JP2011546754A JP5349616B2 JP 5349616 B2 JP5349616 B2 JP 5349616B2 JP 2011546754 A JP2011546754 A JP 2011546754A JP 2011546754 A JP2011546754 A JP 2011546754A JP 5349616 B2 JP5349616 B2 JP 5349616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage unit
circuit
capacitive element
excitation
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011546754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012516433A (ja
Inventor
ブッツマン シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2012516433A publication Critical patent/JP2012516433A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5349616B2 publication Critical patent/JP5349616B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/389Measuring internal impedance, internal conductance or related variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、電気回路装置によって蓄積ユニットの特性状態パラメータを求める方法に関する。
背景技術
この種の方法では、蓄積ユニットの経年劣化状態が特性状態パラメータとして電気回路装置によって求められる。この場合、電気蓄積ユニットは、個々の電気蓄積セル、又は、互いに電気的に接続された複数の蓄積セル、特に電気蓄積器である。このような電気蓄積器は、例えば再充電可能なバッテリである。
例えば風力発電所や、例えばハイブリッド車又は電気自動車等の車両において定置用バッテリを用いる場合の問題は、個々の蓄積セル(バッテリセル)の経年劣化状態を求めることである。経年劣化状態は、蓄積セルの特性状態パラメータであり、これは適切な方法で個々の蓄積ユニット、特に蓄積セルの内部抵抗を求めることによって、例えば種々の周波数の電流を印加することによって十分な精度で評価される。この方法は、検証及び試験環境においてコストのかかる実験設備で実行される。このために、経年劣化状態が求められるべき蓄積ユニットが高出力電流源により励起され、個々の蓄積ユニットについて検出された電圧変化によって内部抵抗が求められる。
発明の開示
本発明に係る方法は、蓄積ユニットとともに共振回路を成す、少なくとも一つの誘導性素子と少なくとも一つの容量性素子とが設けられた回路装置によって実施され、当該方法は、容量性素子への一時的な電荷の印加によって共振回路を励起し、蓄積ユニットによって給電される励起装置によって当該励起が行われるステップと、当該励起の終了後に、容量性素子の時間に依存する電圧変化を検出するステップと、当該電圧変化の時間依存性から特性状態パラメータを求めるステップとを有する。この方法によれば、蓄積ユニットの励起がエネルギー効率良く低コストで行われる。さらにこの方法は、種々の周波数に対して使用することができる。励起装置が電気蓄積ユニット自体によって給電され、即ち、電気エネルギーが供給されるので、付加的エネルギー供給の必要がなくなる。共振回路は、容量性素子への一時的な電荷の印加によって励起されるのであって、周期的に励起して振動させて励起されるのではないので、この励起は、種々の固有周波数の共振回路に適用することができる。
電気蓄積ユニットは、最小ユニットとして電気蓄積器の個々の電気蓄積セルを含み、かつ、電気蓄積器自体の可能な最大のユニットとして電気蓄積器の一つのユニットである。電気蓄積器は、例えば個々のバッテリセルから構成される再充電可能なバッテリである。容量性素子は例えばコンデンサ又はコンデンサ回路装置であり、誘導性素子は例えばコイル又はコイル回路装置である。誘導性素子は、公知のインダクタンスLを有し、容量性素子は、公知のキャパシタンスCを有する。
例えば特性状態パラメータは、蓄積ユニットの充電状態(SOC:State of Charge)、及び/又は、経年劣化状態、及び/又は、正常性状態(SOH:State of Health)である。経年劣化状態は、電気蓄積ユニットの内部抵抗との明確な依存性を有するので、特性状態パラメータは、蓄積ユニットの経年劣化状態であることが好ましい。
本発明の有利な実施の形態によると、回路装置に少なくとも一つの別の容量性素子が接続され、ついで、時間に依存する変化した電圧変化からパラメータを求めるために共振回路が新たに励起される。別の容量性素子を接続することにより、共振回路の固有周波数が変化し、ひいては時間に依存する電圧変化の「キャリア周波数」が変化する。
好ましくは、共振回路は、時間に依存する電圧変化の検出後に、蓄積ユニットの内部抵抗よりも高い抵抗値を有する少なくとも一つの電気抵抗器を接続することにより減衰される。この付加的な減衰により共振回路における電流が急速に低下する。
さらに有利には、励起装置が短絡電流によって磁界を生成する別の誘導性素子を有し、磁界は、短絡電流の遮断後に、容量性素子に一時的に電荷を印加する電流の流れを発生させる。短絡電流の遮断後に低減される磁界は、電流を発生させる電圧を誘導する。この電流は、容量性素子への電荷の移動を生じさせる。これに続く電荷の流出を阻止するために、別の誘導性素子と容量性素子との間にダイオードが挿入接続される。
さらに本発明は、電気蓄積ユニットの内部抵抗に依存する電気蓄積ユニットの特性状態パラメータを求めるための、例えば上述の方法を実施するための、電気回路装置に関する。この場合、回路装置には、直列接続された誘導性素子と容量性素子とを有する電流経路が設けられており、この電流経路は、二つの接続線によって蓄積ユニットと電気的に接続されて共振回路を成しており、さらに回路装置には、蓄積ユニットによって給電される励起装置が設けられており、この励起装置は、容量性素子への一時的な電荷の印加によって共振回路を励起するために容量性素子と接続されている。電気蓄積ユニットは、電気蓄積器の、例えば再充電可能なバッテリにおける一つのユニットである。最も小さい蓄積ユニットは個々の蓄積セルであり、最も大きい蓄積ユニットは電気蓄積器自体である。誘導性素子は公知のインダクタンスを有し、容量性素子は公知のキャパシタンスを有する。励起装置は好ましくは、電気蓄積器の部分電圧によって給電される。この部分電圧を取り出すために、蓄積ユニットは、少なくとも一つの中間タップを有し、励起装置は、蓄積ユニットのこの中間タップと、少なくとも一つの別のタップとを介して給電される。
本発明の好ましい一つの実施の形態によれば、励起装置は、励起線を介して容量性素子と並列に接続されスイッチを備えた短絡電流経路を有し、かつ、給電線を介して蓄積ユニットと接続されており、励起線の一つがダイオードを有し、励起線と接続された給電線がさらに別の誘導性素子を有する。短絡電流経路に設けられたスイッチを閉成することによって、別の誘導性素子において磁界を生成する短絡電流が生じる。次に短絡電流経路のスイッチが開放されると、短絡電流が遮断され、低減される磁界が、蓄積ユニットの電圧よりもはるかに高い電圧ピークを誘導する。この電圧ピークは、ダイオードを有する励起線によって、回路装置の容量性素子に一時的に電荷を印加する電流を発生させる。これに続いて、別の誘導素子の方向で阻止するダイオードによって、電荷がその方向に戻って流れることが阻止される。
本発明のさらに別の有利な一つの実施形態によれば、回路装置は、直列接続されたさらに別の容量性素子とさらに別のスイッチとを有し容量性素子と並列に接続された少なくとも一つのさらに別の電流経路を備える。この別の電流経路により、接続可能な別の容量性素子が実現される。このようにして形成される容量性素子と、付加的に接続される容量性素子との並列回路が、容量性素子のキャパシタンスと別の容量性素子のキャパシタンスとの和に相当する全キャパシタンスを有する。このように変更された全キャパシタンスによって、別の固有周波数を有する共振回路が形成される。
さらに有利には、回路装置は、直列接続された、内部抵抗よりも高い抵抗値を有する抵抗素子とスイッチとを備え、誘導性素子と並列に接続された少なくとも一つの減衰電流経路を備える。共振回路を流れる電流は、減衰電流経路に設けられたスイッチを閉成することによって高速にゼロまで低減することができる。
さらに有利には、回路装置は、容量性素子において時間に依存する電圧変化を検出するためにこの容量性素子と接続された測定装置を有する。この測定装置は好ましくは、特性状態パラメータを求めるための評価装置と接続されている。
さらに本発明は、少なくとも一つの電気蓄積ユニットと少なくとも一つの上述の回路装置とを備えた、電気蓄積器、例えば自動車の電気駆動装置の、及び/又は、ハイブリッド駆動装置の電気蓄積器に関する。
以下、本発明を添付の図面に基づき詳細に説明する。
電気蓄積ユニットと、この蓄積ユニットと接続されてこの蓄積ユニットとともに共振回路を成す、誘導性素子及び容量性素子を有する電流経路を備えた電気回路装置を示す図である。 それぞれの励起後の図1の容量性素子における時間に依存する電圧変化を時間軸上で示したグラフである。
図1は、図示されない自動車の電気駆動装置の電気的な機械に給電するための再充電可能なバッテリ1として形成された電気蓄積器2を示す。電気蓄積器2は、電気蓄積セル4、5を有する電気蓄積ユニット3から成る。この場合、再充電可能なバッテリ1の蓄積セル4、5は、二つのバッテリセルである。
さらに、図1は、自動車において蓄積ユニット3と図示されない電気駆動装置の車載電源との間に介在接続された電気的な回路装置6を示す。電気回路装置6は、コイルとして形成された誘導性素子8と、コンデンサとして形成された容量性素子9とが直列接続して設けられた電流経路7を有する。電流経路7は、第1の接続線10によって電気蓄積ユニット3の正のコンタクト素子11に接続され、第2の接続線12を介して電気蓄積ユニット3の負のコンタクト素子13に接続されている。さらに、これらの接続線10及び12は蓄積ユニット3を、端子A1、A2と接続可能な図示されない車載電源と接続する。
さらに、電気回路装置6は、誘導性素子8と容量性素子9と電気蓄積ユニット3の内部抵抗とから形成された電気共振回路を励振させるための励起装置14を有する。励起装置は、第2の電気蓄積セル5の容量性素子9と並列に接続された短絡電流経路15を有する。短絡電流経路15は、スイッチ16を有し、かつ、接地線として形成された第2の接続線12を介して、電気蓄積ユニット3の負のコンタクト素子13及び容量性素子9と接続されている。その一方で、短絡電流経路15は、別の誘導性素子18が設けられた給電線17を介して中間タップ19と接続されており、かつ、短絡電流経路15及び別の誘導性素子18の方向の電流を阻止するダイオード21を有する励起線20を介してノード22で電流経路7と接続されている。容量性素子9と並列に二つの別の電流経路23、24が接続されており、これらの電流経路23、24は、それぞれ一つの別の容量性素子25、26と、対応する容量性素子25、26と接続された別のスイッチ27、28とのそれぞれ一つの直列回路とを有している。
さらに、この回路装置6は、誘導性素子8と並列に接続された減衰電流経路29を有しており、この減衰電流経路は、電気蓄積ユニット3の内部抵抗Rよりも高い抵抗値を有する抵抗素子30と、この抵抗素子30を接続するためのスイッチ31とを有する。
この回路の動作は以下の通りである。共振回路の励起は、別の誘導性素子18と、短絡電流経路15のスイッチ16とダイオード21とを介して行われる。この別の誘導性素子18は、電気蓄積ユニット3の全電圧よりも低い電位で接続され、図1では例示的に電気蓄積ユニット3の全電圧の半分である。
蓄積ユニット3の内部抵抗に依存する特性状態パラメータ、ここでは経年劣化状態を求める方法の開始時に、誘導性素子8を通る電流Iはゼロ(I=0A)であり、容量性素子9の電圧は、電気蓄積ユニット3の全電圧と等しい。短絡電流経路のスイッチ16は、一時的に閉成される。この動作モードにおいて、別の誘導性素子18を通る電流は、磁界を生成する。短絡電流経路15のスイッチ16が再び開放されると、別の誘導性素子18のインダクタンスL2によって生じる電流がダイオード21を通って容量性素子9に流れ、この容量性素子を充電して電気蓄積ユニット3の全電圧よりも大きい電圧にする。こうして誘導性素子8と容量性素子9と電気蓄積ユニット3の内部抵抗とから成る共振回路にエネルギーが供給される。供給されるエネルギーの量は、短絡電流経路15のスイッチ16が閉成される時間間隔によって決定される。
これをもって共振回路の誘導性素子8を通る電流も流れ始め、その固有周波数は、誘導性素子8のインダクタンスLと、容量性素子9のキャパシタンスCとによって決定される。容量性素子9において、図示されない測定装置によって時間に依存する電圧変化が測定により求められる。
このことから、同様に図示されない評価装置が電気蓄積ユニット3の経年劣化状態の特性状態パラメータを求める。この状態パラメータは、内部抵抗を決定するパラメータである。従って、この状態パラメータと蓄積ユニットの内部抵抗とは互いに依存するパラメータである。
図2は、減衰電流経路29のスイッチ31が閉成された場合における、時間tに依存する容量性素子9の電圧の電圧経過特性32を示し、ここでは、15秒ごとに、短絡電流経路15のスイッチ16を閉成し、続いて開放することによって共振回路が励起される。各励起後の電圧経過特性32は、共振回路の固有周波数をキャリア周波数として有する周期的振動と、指数関数的に下降する「包絡線」33とによって決定される。共振回路の固有周波数は、誘導性素子のインダクタンスLと容量性素子のキャパシタンスCとによって決定されるが、包絡線を決定する減衰は、共振回路のオーム抵抗値とキャパシタンスCとによって決定される。減衰電流経路29の抵抗素子30が接続されていない場合、このオーム抵抗値は、蓄積ユニット3の内部抵抗Rによって決定される。

Claims (12)

  1. 蓄積ユニットとともに共振回路を成す、少なくとも一つの誘導性素子と少なくとも一つの容量性素子とが設けられた電気回路装置によって、蓄積ユニットの特性状態パラメータを求める方法において、
    容量性素子への一時的な電荷の印加によって前記共振回路を励起し、当該励起が前記蓄積ユニットによって給電される励起装置によって行われるステップと、
    前記励起の終了後に、前記容量性素子の時間に依存する電圧変化を求めるステップと、
    前記電圧変化の時間依存性から前記特性状態パラメータを求めるステップと、
    を有することを特徴とする、
    蓄積ユニットの特性状態パラメータを求める方法。
  2. 前記特性状態パラメータは、前記蓄積ユニットの充電状態(SOC)、及び/又は、経年劣化状態である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記回路装置に少なくとも一つの別の容量性素子が接続され、次いで、前記時間に依存する変化した電圧変化からパラメータを求めるために前記共振回路が新たに励起される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記共振回路は、前記時間に依存する電圧変化の検出後に、前記蓄積ユニットの内部抵抗よりも高い抵抗値を有する少なくとも一つの電気抵抗を接続することにより減衰される、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記励起装置は、短絡電流によって磁界を生成する別の誘導性素子を有し、前記磁界は、前記短絡電流の遮断後に、前記容量性素子に一時的に電荷を印加するための電流を発生させる、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 電気蓄積ユニット(3)の内部抵抗に依存する前記電気蓄積ユニット(3)の特性状態パラメータを求めるための、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法を実行するための電気回路装置(6)において、
    直列接続された誘導性素子(8)と容量性素子(9)とを有する電流経路(7)であって、二つの接続線(10、12)によって前記電気蓄積ユニット(3)と電気的に接続されて共振回路を成す電流経路(7)と、
    前記電気蓄積ユニット(3)によって給電される励起装置(14)であって、前記容量性素子(9)への一時的な電荷の印加によって前記共振回路を励起するために前記容量性素子(9)と接続されている励起装置(14)と、
    を備えていることを特徴とする、
    電気回路装置。
  7. 前記励起装置(14)は、励起線(20)を介して前記容量性素子(9)と並列に接続されたスイッチ(16)を備えた短絡電流経路(15)を有し、かつ、給電線(17)を介して前記蓄積ユニット(3)と接続されており、前記励起線(20)の一つがダイオード(21)を有し、前記励起線(20)と接続された給電線(17)がさらに別の誘導性素子(18)を有する、請求項6に記載の回路装置。
  8. 前記容量性素子(9)と並列に接続された少なくとも一つのさらに別の電流経路(23、24)が設けられており、当該別の電流経路(23、24)は、直列接続されたさらに別の容量性素子(25、26)とさらに別のスイッチ(27、28)とを有する、請求項6又は7に記載の回路装置。
  9. 前記誘導性素子(8)と並列に接続された少なくとも一つの減衰電流経路(29)が備えられており、当該減衰電流経路(29)は、直列接続された、内部抵抗よりも高い抵抗値の抵抗素子(30)とスイッチ(31)とを有する、請求項6乃至8のいずれか1項に記載の回路装置。
  10. 前記容量性素子(9)の時間に依存する電圧変化を検出するために、該容量性素子(9)と接続された測定装置が備えられている、請求項6乃至9のいずれか1項に記載の回路装置。
  11. 請求項6乃至10のいずれか1項に記載の少なくとも一つの電気蓄積ユニット(3)と少なくとも一つの電気回路装置(6)とを備えた電気蓄積器(2
  12. 請求項6乃至10のいずれか1項に記載の少なくとも一つの電気蓄積ユニット(3)と少なくとも一つの電気回路装置(6)とを備えた、自動車の電気駆動装置又はハイブリッド駆動装置の電気蓄積器(2)
JP2011546754A 2009-01-28 2010-01-14 電気蓄積ユニットの特性状態パラメータを求める方法、電気回路装置及び電気蓄積ユニット Expired - Fee Related JP5349616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009000451A DE102009000451A1 (de) 2009-01-28 2009-01-28 Verfahren, elektrische Schaltungsanordnung und elektrische Speichereinheit zur Bestimmung einer charakteristischen Zustandsgröße der Speichereinheit
DE102009000451.3 2009-01-28
PCT/EP2010/050384 WO2010086230A1 (de) 2009-01-28 2010-01-14 Verfahren, elektrische schaltungsanordnung und elektrische speichereinheit zur bestimmung einer charakteristischen zustandsgrösse der speichereinheit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012516433A JP2012516433A (ja) 2012-07-19
JP5349616B2 true JP5349616B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=42154436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011546754A Expired - Fee Related JP5349616B2 (ja) 2009-01-28 2010-01-14 電気蓄積ユニットの特性状態パラメータを求める方法、電気回路装置及び電気蓄積ユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8797040B2 (ja)
EP (1) EP2391900B1 (ja)
JP (1) JP5349616B2 (ja)
DE (1) DE102009000451A1 (ja)
WO (1) WO2010086230A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5197891B2 (ja) * 2011-05-24 2013-05-15 パナソニック株式会社 蓄電装置、携帯機器及び電動車両
US9347998B2 (en) * 2013-04-17 2016-05-24 Allegro Microsystems, Llc System and method for measuring battery voltage
DE102018211508A1 (de) * 2018-07-11 2020-01-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Durchführen von Messungen an Batteriezellen

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2745003A1 (de) 1977-10-06 1979-04-12 Schmidbauer Kg Elma Hans Verfahren und schaltungsanordnung zur pruefung des ladezustandes eines primaerelementes
US5250903A (en) * 1989-05-31 1993-10-05 Amoco Corporation Method and apparatus using oscillatory magnetic field to determine state of charge of an electrolytic storage cell
US5537042A (en) * 1994-11-18 1996-07-16 Eldec Corporation Method and system for unobtrusively measuring physical properties in electrochemical processes
US5869970A (en) * 1995-10-31 1999-02-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Power management system for an implantable device
US6172505B1 (en) * 1998-04-27 2001-01-09 Midtronics, Inc. Electronic battery tester
US6262563B1 (en) * 1998-09-11 2001-07-17 Keith S. Champlin Method and apparatus for measuring complex admittance of cells and batteries
US6340879B1 (en) * 1999-02-03 2002-01-22 Nokia Mobile Phones Ltd. Device for reactivating an electric battery
DE10228351A1 (de) 2002-06-25 2004-01-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Alterungszustandes einer Batterie
DE10345057B4 (de) * 2003-09-26 2005-09-15 Rheinisch-Westfälisch-Technische Hochschule Aachen Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Ladezustandes einer Batterie
US8207707B2 (en) 2007-04-20 2012-06-26 Advanced Battery Management, Llc Method and apparatus to provide fixed frequency charging signals to a battery at or near resonance
JP2011030294A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Sony Corp 二次電池装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2391900A1 (de) 2011-12-07
US8797040B2 (en) 2014-08-05
JP2012516433A (ja) 2012-07-19
US20110279122A1 (en) 2011-11-17
EP2391900B1 (de) 2012-09-05
DE102009000451A1 (de) 2010-07-29
WO2010086230A1 (de) 2010-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3720290B2 (ja) バッテリの充電効率検出方法及びその装置、バッテリの充電電気量検出方法及びその装置
JP6391619B2 (ja) 劣化特定装置および劣化特定方法
JP5564864B2 (ja) 二次電池システム
KR102436418B1 (ko) 배터리 팩의 전류 측정 방법
JP5378798B2 (ja) 無線周波数プラズマ発生器の電源装置及び当該電源装置を備えたプラズマ発生装置
JP5274110B2 (ja) 車両用の電源装置
US20120046892A1 (en) Determination of the internal resistance of a battery cell of a traction battery while using inductive cell balancing
JP6011135B2 (ja) 電源システム
JP2006238509A (ja) 電動車輌の制御装置、電動車輌の制御方法、プログラム及びコンピュータ可読記録媒体
JP4116589B2 (ja) 容量均等化装置
JP2020504994A (ja) ハイブリッドバッテリ充電器/試験器
CN102645606B (zh) 漏电检测装置
US20120161709A1 (en) Secondary-battery control apparatus
US10158241B2 (en) Electricity storage system
GB2533519A (en) Method for minimizing cell aging of a battery and/or battery comprising an apparatus for minimizing cell aging of the battery
CN103546089A (zh) 蓄电系统及处理方法
TW201142313A (en) Device for detecting deterioration in insulation
JP5349616B2 (ja) 電気蓄積ユニットの特性状態パラメータを求める方法、電気回路装置及び電気蓄積ユニット
JP6776904B2 (ja) 電池パック及び電源システム
US20230369660A1 (en) Battery management system, battery pack, electric vehicle and battery management method
US11027619B2 (en) Charging station, motor vehicle and method for inductive charging of a battery of a motor vehicle
CN104065113A (zh) 充电装置及其操作方法
JP2004271342A (ja) 充放電制御システム
WO2004088343A1 (ja) 満充電状態検出装置及びその方法、充電状態検出装置及びその方法、劣化度検出装置及びその方法
JP4017831B2 (ja) 車両用キャパシタ蓄電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130516

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20130522

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5349616

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees