JP5348389B2 - オシロスコープ - Google Patents
オシロスコープ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5348389B2 JP5348389B2 JP2008293241A JP2008293241A JP5348389B2 JP 5348389 B2 JP5348389 B2 JP 5348389B2 JP 2008293241 A JP2008293241 A JP 2008293241A JP 2008293241 A JP2008293241 A JP 2008293241A JP 5348389 B2 JP5348389 B2 JP 5348389B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- probe
- oscilloscope
- varactor diode
- correction signal
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
Description
図7はオシロスコープにトリマコンデンサが組み込まれたプローブを接続した従来のオシロスコープ入力部の代表的な等価回路である。
まず、図8に示すようにオシロスコープ21のプローブ補正信号源1にプローブ22のプローブヘッド2を接続し、他端を同軸ケーブル3、補正回路4を介してオシロスコープの入力端子21aに接続する。補正信号源1で与えるプローブ補正信号は図7に示すようにプローブヘッド2、同軸ケーブル3、補正回路4を介してオシロスコープ21に入力される。
図9(a〜c)はオシロスコープ21に表示された補正信号の一例を示すもので、(a)は補正信号の矩形波を正確に測定出来ている正常な状態、(b)は波形の立ち上がり、立下りが減衰している状態、(c)は波形の立ち上がり、立下りがオーバシュート、アンダーシュートしている状態を示している。
従って本発明は、補正回路の可変容量の調整を自動化することで、補正作業の高速化と簡略化をはかったオシロスコープを提供することを目的としている。
プローブ補正信号を出力する信号源と、該補正信号をプローブを介して入力し、前記補正信号を表示する表示手段を有するオシロスコープにおいて、前記プローブの後段にバラクタダイオードを配置すると共に、該バラクタダイオードの逆方向電圧を変化させる制御手段を備え、該制御手段には前記バラクタダイオードの逆方向電圧と静電容量特性の関係を示すグラフが格納されており、前記プローブの出力と前記グラフに基づいて前記バラクタダイオードの逆方向電圧を制御すると共に、前記制御手段を構成する演算器に増幅率を変化させるPTC抵抗を用いて前記バラクタダイオードの温度特性を補償するように構成したことを特徴とする。
これらの図において、図7の従来例と同一要素には同一符号を付している。
本発明においては従来プローブに付属していたトリマコンデンサは使用しない。
この例では、オシロスコープ21の代表的な機能であるDC/AC結合の切替え回路12があるものを使用した場合を示している。DC結合時は図1に示す実施例と同様の動作をし、AC結合時は切替え回路12にシリーズに挿入されているコンデンサ12aの容量と補正回路4のバラクタダイオード9の端子間容量によるインピーダンス比で10:1、あるいは100:1などの減衰比を実現させる。
この例では減算器8の抵抗をPTC抵抗(Positive Temperature Coefficient・・・サーミスタ)に置き換え、バラクタダイオードの温度特性を補償する回路である。基本動作は前記実施例と変わらないが、オシロスコープの周囲温度が変化した際に発生するバラクタダイオードのVr−Cv特性の変化に対して、PTC抵抗を用いて減算器8の増幅率も変化させることで目的のCvが得られるようにVrの値を補償することができる。
従って本発明は、上記実施例に限定されることなく、その本質から逸脱しない範囲で更に多くの変更、変形を含むものである。
2 プローブヘッドの等価回路
3 同軸ケーブルの等価回路
4 トリマコンデンサを用いたプローブ出力の補正回路
5 アンプ
6 A/Dコンバータ
7 D/Aコンバータ
8 減算器
9 バラクタダイオード
10 波形演算手段
11 CPU
12 DC/AC結合切替え回路
13 オシロスコープの入力インピーダンスの等価回路
21 オシロスコープ
22 プローブ
23 信号源
Claims (1)
- プローブ補正信号を出力する信号源と、該補正信号をプローブを介して入力し、前記補正信号を表示する表示手段を有するオシロスコープにおいて、前記プローブの後段にバラクタダイオードを配置すると共に、該バラクタダイオードの逆方向電圧を変化させる制御手段を備え、該制御手段には前記バラクタダイオードの逆方向電圧と静電容量特性の関係を示すグラフが格納されており、前記プローブの出力と前記グラフに基づいて前記バラクタダイオードの逆方向電圧を制御すると共に、前記制御手段を構成する演算器に増幅率を変化させるPTC抵抗を用いて前記バラクタダイオードの温度特性を補償するように構成したことを特徴とするオシロスコープ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008293241A JP5348389B2 (ja) | 2008-11-17 | 2008-11-17 | オシロスコープ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008293241A JP5348389B2 (ja) | 2008-11-17 | 2008-11-17 | オシロスコープ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010121956A JP2010121956A (ja) | 2010-06-03 |
JP5348389B2 true JP5348389B2 (ja) | 2013-11-20 |
Family
ID=42323439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008293241A Active JP5348389B2 (ja) | 2008-11-17 | 2008-11-17 | オシロスコープ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5348389B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8436624B2 (en) * | 2009-09-30 | 2013-05-07 | Tektronix, Inc. | Signal acquisition system having reduced probe loading of a device under test |
US8278940B2 (en) * | 2009-09-30 | 2012-10-02 | Tektronix, Inc. | Signal acquisition system having a compensation digital filter |
US8564308B2 (en) * | 2009-09-30 | 2013-10-22 | Tektronix, Inc. | Signal acquisition system having reduced probe loading of a device under test |
US11079407B2 (en) | 2017-07-10 | 2021-08-03 | Tektronix, Inc. | Probe attenuator for reduced input capacitance |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0611469Y2 (ja) * | 1988-07-12 | 1994-03-23 | 横河電機株式会社 | プローブ周波数特性補償装置 |
JPH0648427Y2 (ja) * | 1988-11-09 | 1994-12-12 | 日立電子株式会社 | オシロスコープのプローブ容量校正回路 |
JP3083033B2 (ja) * | 1993-08-24 | 2000-09-04 | 横河電機株式会社 | 測定装置 |
-
2008
- 2008-11-17 JP JP2008293241A patent/JP5348389B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010121956A (ja) | 2010-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101056003B1 (ko) | 확장 범위 rms-dc 변환기 | |
WO2007008409A2 (en) | Automatic non-linear phase response calibration and compensation for a power measurement device | |
EP1786098A1 (en) | Automatic compensation of gain versus temperature | |
JP5348389B2 (ja) | オシロスコープ | |
JP2006215038A (ja) | 内部コモン・モード終端電圧発生回路付差動終端及び減衰回路網 | |
KR100724095B1 (ko) | 정밀 전류, 전압 및 전력 측정장치 | |
CN112858749B (zh) | 用于数字示波器的温漂补偿方法、电路和数字示波器 | |
JPH05196656A (ja) | 実効値測定装置 | |
US5381100A (en) | Pulse signal measuring instrument | |
WO2016121943A1 (ja) | 差動増幅回路 | |
JP4704384B2 (ja) | スペクトラムアナライザ | |
JPH0440007A (ja) | 温度補償装置と温度補償用データの作成方法 | |
KR100904225B1 (ko) | 수위 측정 장치 | |
US20050184221A1 (en) | Optical power meter | |
CN114691437A (zh) | 一种测试校正装置及方法 | |
TW202241050A (zh) | 放大電路及測量裝置 | |
KR20180095150A (ko) | 하드웨어 테스터기 | |
JP3929256B2 (ja) | 差動トランスの信号処理装置 | |
JP2021135064A (ja) | 加速度測定装置および加速度測定方法 | |
JP2010181228A (ja) | 温度測定装置 | |
JPH0572311A (ja) | 電力計の校正方法 | |
JP2015154352A (ja) | 感度調整回路 | |
JP2005241305A (ja) | 電力量計の位相調整回路 | |
JP2850987B2 (ja) | 周波数特性校正装置 | |
JP2007040819A (ja) | 標準信号を用いた較正装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111006 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130529 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130806 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5348389 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |