JP5347601B2 - Blood processing equipment - Google Patents
Blood processing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5347601B2 JP5347601B2 JP2009062961A JP2009062961A JP5347601B2 JP 5347601 B2 JP5347601 B2 JP 5347601B2 JP 2009062961 A JP2009062961 A JP 2009062961A JP 2009062961 A JP2009062961 A JP 2009062961A JP 5347601 B2 JP5347601 B2 JP 5347601B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow fiber
- blood
- dense
- porous
- module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- External Artificial Organs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、心臓血管手術における体外循環に用いられ、血液に酸素を供給し二酸化炭素を除去するための血液処理装置に関する。 The present invention relates to a blood processing apparatus used for extracorporeal circulation in cardiovascular surgery to supply oxygen to blood and remove carbon dioxide.
従来、経皮的心肺補助法(PCPS)は、重症心不全、心筋症、人工心肺脱離困難などに用いられることが多かったが、最近では、救命救急領域において、緊急対応として心肺停止症例などでも使用する場合が増加している。このような補助循環では、患者の血液を体外に導き、これに酸素を供給し炭酸ガスを除去するために、一般的には、体外循環回路装置中に、中空糸膜を内蔵する中空糸膜型人工肺が配置される。 In the past, percutaneous cardiopulmonary support (PCPS) was often used for severe heart failure, cardiomyopathy, difficulty in cardiopulmonary detachment, etc. Recently, in the critical care area, even in cases of cardiopulmonary arrest etc. as an emergency response Use is increasing. In such an auxiliary circulation, a hollow fiber membrane that generally incorporates a hollow fiber membrane in an extracorporeal circuit device in order to guide the patient's blood outside the body, supply oxygen thereto, and remove carbon dioxide. A type oxygenator is placed.
図3は、特許文献1に記載された、中空糸膜型人工肺の構成例を一部断面で示した正面図である。この中空糸膜型人工肺のハウジング20では、筒状本体21の両端部に環状の雄ネジ付き取付カバー22,23が設けられている。ハウジング20内には、中空糸束24を形成する多数(例えば10000〜70000本)の中空糸膜25が、ハウジング20の長手方向に沿って並列的に相互に離間配置されている。中空糸膜25の両端部は、取付カバー22,23内において、それぞれの開口が閉塞されない状態で隔壁26,27により液密に支持されている。
FIG. 3 is a front view showing a configuration example of a hollow fiber membrane oxygenator described in Patent Document 1 in partial cross section. In the hollow fiber membrane oxygenator housing 20, annular male threaded attachment covers 22 and 23 are provided at both ends of the cylindrical
また、各隔壁26,27は、中空糸膜25の外周面と上記ハウジング20の内面とともに酸素含有ガスのガス室28を構成し、これを閉塞し、かつ中空糸膜25の内部に形成される血液側流路とガス室28を隔離している。一方の取付カバー22には、酸素含有ガスを供給する導入口29が設けられており、他方の取付カバー23には、酸素含有ガスを排出する導出口30が設けられている。通常、隔壁26,27は、極性の高い高分子ポッティング材、例えばポリウレタン、シリコーン、エポキシ樹脂等により形成される。隔壁26,27の外面は、環状凸部を有する流路形成部材31,32でそれぞれ覆われている。これにより血液の流入室33および流出室34がそれぞれ形成される。流路形成部材31,32の頂部には、それぞれ血液の導入口35および導出口36が形成されている。
The
以上のようにこの中空糸膜型人工肺は、中空糸膜25の内表面側に血液を循環し、中空糸膜25の外表面側に酸素含有ガスを供給してガス交換を行なう、いわゆる内部灌流タイプのものである。
As described above, this hollow fiber membrane oxygenator circulates blood on the inner surface side of the
このような中空糸膜型人工肺用の中空糸膜としては、ガス交換能に優れた多孔質中空糸膜、または長期補助に適した、緻密膜あるいは均質膜を有する膜素材からなる中空糸膜(以下の記載では、一括して緻密質中空糸膜と称する。)が使い分けられる。 As such a hollow fiber membrane for artificial lungs, a hollow fiber membrane made of a porous hollow fiber membrane excellent in gas exchange capacity or a membrane material having a dense membrane or a homogeneous membrane suitable for long-term assistance (In the following description, they are collectively referred to as a dense hollow fiber membrane).
多孔質中空糸膜としては、例えば、マイクロポーラスポリプロピレン膜等の多孔質膜を使用したものが知られている。多孔質中空糸膜では、膜の有する微細孔が透過すべき気体分子に比べて著しく大きいため、気体は体積流として細孔を通過し、優れたガス交換性能を示す。しかし、多孔質中空糸膜は水蒸気の透過性が高く、また長時間血液を体外循環させて使用すると、細孔が血液中の成分により親水化されて、血漿が漏出するという欠点がある。従って、短時間の使用に於いてはガス交換性能に優れてはいるものの、血液灌流時間経過とともに血漿の漏出が増加して使用不能となる欠点を有している。術中の血漿漏出は、患者に重大な結果を引き起こす。しかし、これを回避するために人工肺を交換しようとすると、多大な手間と大きな危険性を伴う。 As the porous hollow fiber membrane, for example, a membrane using a porous membrane such as a microporous polypropylene membrane is known. In the porous hollow fiber membrane, since the fine pores of the membrane are significantly larger than the gas molecules to be permeated, the gas passes through the pores as a volume flow and exhibits excellent gas exchange performance. However, the porous hollow fiber membrane has a high water vapor permeability, and when the blood is circulated extracorporeally for a long time, the pores are hydrophilized by the components in the blood and the plasma leaks. Therefore, although the gas exchange performance is excellent in a short time use, there is a drawback that the plasma leakage increases with the passage of blood perfusion time and becomes unusable. Intraoperative plasma leakage causes serious consequences for the patient. However, trying to replace the artificial lung to avoid this involves a great deal of effort and great risk.
一方、緻密質中空糸膜としては、例えば、シリコーン膜が知られている。この膜素材を用いた中空糸膜は、透過する気体の分子が膜に溶解し、拡散することによってガスの移動が行なわれるものである。緻密質中空糸膜では、血漿漏出は実用上十分に抑制されるものの、例えばシリコーン膜は強度的に膜厚100μm以下にすることはできないため、ガス透過性に限界があり、多孔質中空糸膜と比べるとガス交換性能に劣る。従って、十分なガス交換能力を得るためには大きな膜面積、即ち大型の人工肺を必要とする。その結果、多量のプライミング血液が必要とされることから、生体負荷が大きく、適用範囲が限られている。 On the other hand, as a dense hollow fiber membrane, for example, a silicone membrane is known. In the hollow fiber membrane using this membrane material, the gas is moved by dissolving and diffusing permeating gas molecules in the membrane. In the case of a dense hollow fiber membrane, although plasma leakage is sufficiently suppressed in practice, for example, a silicone membrane cannot have a strength of 100 μm or less because of its strength. Inferior in gas exchange performance. Therefore, in order to obtain a sufficient gas exchange capacity, a large membrane area, that is, a large artificial lung is required. As a result, since a large amount of priming blood is required, the biological load is large and the application range is limited.
特許文献2には、多孔質中空糸膜と緻密質中空糸膜の上述の欠点を補うための膜素材の改良について記載されている。すなわち、特許文献2において改良された膜素材からなる中空糸微多孔膜は、膜を介して行われる血液相と気体相間のガス移動の機構に関し、長期の連続使用が必要となる補助循環分野への適用に於いても十分な耐血漿リーク性と、安定した優れたガス交換性能を発揮させることができる、とされている。
しかしながら、上述のような従来の単一種の膜素材からなる中空糸膜により、小型化を実現するために必要な十分なガス交換性能と、血漿の漏れが無く長期に亘り使用可能ないわゆる長期耐久性の両方の要求を、十分に満足させる血液処理装置を得ることは現実的には、困難であった。 However, the conventional hollow fiber membrane made of a single type of membrane material as described above has sufficient gas exchange performance necessary to realize downsizing and so-called long-term durability that can be used for a long time without plasma leakage. In reality, it has been difficult to obtain a blood processing apparatus that sufficiently satisfies both sex requirements.
近年、術中術後の連続した心肺補助や、未熟児の呼吸補助、さらには急性心不全患者の心補助用等として長時間の連続使用が可能な人工肺の開発が切に望まれている。しかも、術中の患者の負荷を軽減するため、血液充填量が少なく、血液と接触する膜面積が少なくてもよいガス交換効率に優れた小型な人工肺の実現が求められている。 In recent years, there has been a strong demand for the development of an artificial lung that can be used continuously for a long period of time for continuous cardiopulmonary assistance after surgery, respiratory assistance for premature infants, and cardiac assistance for patients with acute heart failure. Moreover, in order to reduce the load on the patient during the operation, there is a demand for the realization of a small oxygenator with excellent gas exchange efficiency that requires a small amount of blood filling and a small membrane area in contact with blood.
従って、本発明は、使用初期には高いガス交換能を発揮して小型化を可能とするとともに、長時間の連続使用に際しては血漿の漏出を回避して安定したガス交換が可能である血液処理装置を提供することを目的とする。 Accordingly, the present invention provides a blood treatment that exhibits high gas exchange ability in the initial stage of use and enables miniaturization, and that stable gas exchange is possible by avoiding plasma leakage during long-term continuous use. An object is to provide an apparatus.
上記課題を解決するために、本発明の血液処理装置は、緻密層または均質層を有する緻密質中空糸膜を複数本配列して形成された緻密質モジュールと、多孔質中空糸膜を複数本配列して形成された多孔質モジュールと、前記緻密質モジュール及び前記多孔質モジュールが積層状態に各々収納された第1ガス交換部及び第2ガス交換部を有するハウジングと、前記緻密質中空糸膜及び前記多孔質中空糸膜の両端の開口を露出させた状態で前記両モジュールの両端部を封止し、前記両端部の中間の領域に、前記多孔質中空糸膜及び前記緻密質中空糸膜の軸方向と交差する方向に延在して前記第1及び第2ガス交換部を通過する血液流路を形成している封止部材と、前記血液流路の両端に面して前記ハウジングに設けられた血液流入ポート及び血液流出ポートと、前記封止部材から露出した前記緻密質中空糸膜及び前記多孔質中空糸膜の両端の開口に面して前記ハウジングに各々設けられた給気ポート及び排気ポートと、前記多孔質モジュールの給気ポートまたは排気ポートの少なくともいずれか一方に設けられた開閉手段とを備える。
In order to solve the above problems, the blood treatment apparatus of the present invention comprises a dense module formed by arranging a plurality of dense hollow fiber membranes having a dense layer or a homogeneous layer, and a plurality of porous hollow fiber membranes. A porous module formed by arranging, a housing having a first gas exchange part and a second gas exchange part in which the dense module and the porous module are respectively stored in a laminated state, and the dense hollow fiber membrane And both ends of the two modules are sealed in a state in which the openings at both ends of the porous hollow fiber membrane are exposed, and the porous hollow fiber membrane and the dense hollow fiber membrane are disposed in an intermediate region between the both ends. A sealing member that extends in a direction intersecting with the axial direction of the first and second gas exchange portions to form a blood flow path, and faces the both ends of the blood flow path to the housing. Blood inlet port and blood provided And output port, and a supply port and an exhaust port, wherein the facing open ends of the sealing the dense hollow fiber membrane is exposed from member and the porous hollow fiber membrane disposed respectively in said housing, said porous Open / close means provided in at least one of the air supply port or the exhaust port of the module .
上記構成の血液処理装置によれば、同一ハウジング内に緻密質モジュールと多孔質モジュールとが積層状態に収納され、血液流路に対して直列に配列された状態となっており、外部灌流方式に適用可能である。 According to the blood processing apparatus having the above-described configuration, the dense module and the porous module are housed in a stacked state in the same housing, and are arranged in series with respect to the blood flow path. Applicable.
従って、血液流は緻密質モジュールと多孔質モジュールの中空糸膜の外面に沿って順次通過し、使用初期においては、多孔質モジュールにより、プライミング時の気泡排出性や、ガス交換性能について優れた特性を得ることができる。しかも、長時間の連続使用に際しては、多孔質モジュールによるガス交換機能を停止して、緻密質モジュールによるガス交換のみに移行すれば、血漿漏出を抑制し、新しい人工肺や血液回路に交換することなく、体外循環血液の酸素化を継続することができる。それにより、小型化が可能であるとともに、長時間の連続使用に際しても安定したガス交換が可能である。 Therefore, the blood flow sequentially passes along the outer surface of the hollow fiber membrane of the dense module and the porous module, and in the initial stage of use, the porous module has excellent characteristics in terms of air bubble discharge and gas exchange performance during priming. Can be obtained. Moreover, if the gas exchange function with the porous module is stopped and only the gas exchange with the dense module is shifted to continuous use for a long time, plasma leakage is suppressed and the artificial oxygenator or blood circuit is replaced. In addition, oxygenation of extracorporeal blood can be continued. As a result, downsizing is possible and stable gas exchange is possible even during long-term continuous use.
本発明の血液処理装置は、上記構成を基本として、以下のような態様をとることができる。 The blood processing apparatus of the present invention can take the following aspects based on the above-described configuration.
すなわち、前記多孔質モジュールの給気ポート及び排気ポートの両方に、開閉手段を備えることもできる。 That is, opening / closing means can be provided in both the air supply port and the exhaust port of the porous module.
また、前記第1ガス交換部が、前記第2ガス交換部よりも前記血液流入ポートに近い側に配置された構成とすることが好ましい。 In addition, it is preferable that the first gas exchange unit is disposed closer to the blood inlet port than the second gas exchange unit.
また、前記血液流路は、その流路方向に直交する断面が円形であることが好ましい。 Further, the blood channel preferably has a circular cross section perpendicular to the channel direction.
また、前記血液流路内の領域における前記多孔質モジュールの酸素移動量に対する前記緻密質モジュールの酸素移動量の比率が、2.5〜3.5の範囲であることが好ましい。 Moreover, it is preferable that the ratio of the oxygen transfer amount of the dense module to the oxygen transfer amount of the porous module in the region in the blood channel is in the range of 2.5 to 3.5.
また、前記緻密質モジュール及び前記多孔質モジュールを構成する各中空糸の軸方向が、前記血液流路の流れ方向と直交し、且つそれぞれの中空糸の軸方向が互いに交差するように配置することができる。 Also, the hollow fibers constituting the dense module and the porous module are arranged so that the axial directions of the hollow fibers are orthogonal to the flow direction of the blood flow path and the axial directions of the hollow fibers intersect each other. Can do.
また、前記第1及び第2ガス交換部の少なくとも一方が、複数組設けられている構成とすることができる。 Moreover, it can be set as the structure by which at least one of the said 1st and 2nd gas exchange part is provided with two or more sets.
また、前記多孔質中空糸膜はポリプロプレン膜を用いて形成し、前記緻密質中空糸膜はポリメチルペンテン膜またはシリコーン膜を用いて形成することができる。 The porous hollow fiber membrane can be formed using a polypropylene membrane, and the dense hollow fiber membrane can be formed using a polymethylpentene membrane or a silicone membrane.
(実施の形態)
本発明の実施の形態における血液処理装置の断面図を、図1に示す。図2Aは、その要部を一部断面で示した斜視図である。この血液処理装置は、緻密質モジュール1と、多孔質モジュール2とを備えている。
(Embodiment)
A cross-sectional view of a blood processing apparatus in an embodiment of the present invention is shown in FIG. FIG. 2A is a perspective view showing the main part in a partial cross section. This blood processing apparatus includes a dense module 1 and a
緻密質モジュール1は、緻密層または均質層を有する緻密質中空糸膜1aを複数本配列した中空糸束により形成されている。多孔質モジュール2は、多孔質中空糸膜2aを複数本配列した中空糸束により形成されている。緻密質中空糸膜1aの膜素材として、例えば、ポリメチルペンテン膜(緻密膜)またはシリコーン膜(均質膜)を用いることができる。多孔質中空糸膜2aの膜素材としては、例えば、ポリプロプレン(PP)膜を用いることができる。
The dense module 1 is formed of a hollow fiber bundle in which a plurality of dense
ハウジング3は、緻密質モジュール1を収納した第1ガス交換部4、及び多孔質モジュール2を収納した第2ガス交換部5を有する。緻密質中空糸膜1aと多孔質中空糸膜2aとは、互いに積層状態に配置されている。すなわち、図1の例では、緻密質中空糸膜1aの軸方向と多孔質中空糸膜2aの軸方向が平行である。但し、緻密質中空糸膜と多孔質中空糸膜が積層構造を採っておれば、各中空糸膜の軸方向は、必ずしも互いに平行である必要はない。例えば、図2Bに示すように、緻密質中空糸膜及び多孔質中空糸膜が血液流路の向きと実質的に直交する状態に配置され、且つ緻密質中空糸膜が多孔質中空糸膜に対して交差した態様であっても良い。それにより、各中空糸膜束の間に形成される空間を少なくすることができるので、好ましい。
The housing 3 includes a first gas exchange unit 4 that houses the dense module 1 and a second
両モジュール1、2の両端部は、高分子ポッティング材、例えばポリウレタン、シリコーン、エポキシ樹脂等により形成された封止部材6により封止されている。封止部材6により形成された構造が判りやすいように、ハウジング3を取り除いた状態を、一部断面にして図2Aに示す。
Both end portions of both
この封止構造において、緻密質中空糸膜1a及び多孔質中空糸膜2aの両端の開口7は、封止部材6により閉鎖されることなく露出している。従って、緻密質中空糸膜1a及び多孔質中空糸膜2aの内部にはそれぞれ、中空糸膜の両端に亘る貫通したガス流路が確保されている。また、両モジュール1、2の両端部の中間の領域において、封止部材6は、血液流路8を形成している。血液流路8は、緻密質中空糸膜1a及び多孔質中空糸膜2aの軸方向と交差する方向に延在して第1及び第2ガス交換部4、5を通過するように形成され、その流路方向に直交する断面形状は円形である。
In this sealing structure, the
ハウジング3は更に、血液流路8の両端に面して血液流入ポート9及び血液流出ポート10を有する。また、封止部材6から露出する緻密質中空糸膜1a及び多孔質中空糸膜2aの両端の開口7に面して、第1及び第2ガス交換部4、5の側部に各々、給気ポート11a、11b、及び排気ポート12a、12bが設けられている。
The housing 3 further has
更に、第1及び第2ガス交換部4、5の境界部には、ハウジング3の内壁に隔壁13が設けられている。それにより、第1ガス交換部4と第2ガス交換部5では、給気ポート11aと11bにそれぞれ面した領域に、互いに隔離された空間が形成されている。同様に、排気ポート12aと12bにそれぞれ面した領域にも、互いに隔離された空間が形成されている。従って、給気ポート11aと11b、また排気ポート12aと12bは、互いに独立して機能する。このとき、前記のような空間隔離のため、隔壁13は必要となるが、積層した緻密質中空糸膜1aと多孔質中空糸膜2aとの間に空間が生じないように、その厚みや形状を工夫することが望ましい。
Further, a
それにより、第1ガス交換部4と第2ガス交換部5におけるガス交換を、適宜選択して機能させることが可能である。例えば、第2ガス交換部4の排気ポート12bを、クランプ14で閉塞すれば、多孔質モジュール2によるガス交換機能を停止することができる。本実施の形態では、排気ポート12bのみにクランプ14を設けたものを例示したが、給気ポート11bにも、クランプ14を設けることによって、多孔質中空糸膜2aからの血漿漏出をより確実に防止できるので好ましい。これにより、ガス交換能が過剰である場合や、性能低下を起こした際に、血流を停止することなく、その部分の使用を中断できる。また、血液の変性により、膜素材が親水化されて、中空糸より血漿が漏出した場合に、血液流を停止することなく、性能低下をきたしたモジュール側のみ、ガス流を停止することができる。
Thereby, the gas exchange in the 1st gas exchange part 4 and the 2nd
以上のとおり、本実施の形態の血液処理装置では、共通のハウジング3内に緻密質モジュール1と多孔質モジュール2とが積層状態に配置され、血液流路8に対して、直列に配列された状態となってる。そして、中空糸膜1a、1bの外表面側を血液が流通し、中空糸膜1a、1bの内部を酸素含有ガスが流通する、いわゆる外部灌流方式が用いられる。しかも、多孔質モジュール2によるガス交換機能を停止する操作が可能である。このような構成に基づく効果は、以下のとおりである。
As described above, in the blood processing apparatus of the present embodiment, the dense module 1 and the
まず、使用初期においては、多孔質モジュール2により、プライミング時の気泡排出性や、ガス交換性能について優れた特性を得ることができる。しかも、長時間の連続使用に際しては、多孔質モジュール2によるガス交換機能を停止して、緻密質モジュール1によるガス交換のみに移行すれば、血漿漏出を抑制し、新しい人工肺や血液回路に交換することなく、体外循環血液の酸素化を継続することができる。
First, in the initial stage of use, the
すなわち、補助循環などの長時間の体外循環を行なうと、患者の血液の変性などにより、中空糸膜の疎水性が低下することにより、血漿漏出が生じることが知られている。このような場合、多孔質中空糸膜2aは、ガス交換能に優れる反面、血漿漏出が発生するとともに、ガス交換膜面積が失われる。これに対して、分画された第2ガス交換部5への、給気ポート11bあるいは排気ポート12bを閉鎖することにより、選択的に、ガス交換と血漿の漏出を停止することができ、人工肺を交換することなく継続治療が可能となる。
That is, it is known that when extracorporeal circulation such as auxiliary circulation is performed, plasma leakage occurs due to a decrease in hydrophobicity of the hollow fiber membrane due to degeneration of the blood of the patient. In such a case, while the porous
このような状態になった後は、残りの緻密質中空糸膜1aの部分のみで、ガス交換性能を維持することになる。一般に、補助循環開始直後の患者は多くのガス交換性を要するため、最大能力を必要とすることも多いが、一旦安定し、長期の補助が必要な状態では、患者自身の心肺機能も、若干でも維持されていることが多い(維持されていない場合は、補助的な救命は困難)。そのような状態では、必ずしも、人工肺の最大能力を必要としない補助循環状態であることが多いので、3/4程度のガス交換性能が維持されれば問題ない。
After such a state is reached, the gas exchange performance is maintained only in the remaining dense
しかも、全てを均一層膜で構成した人工肺に比べ、ガス交換能に優れる多孔質中空糸膜により、膜面積を低減できる。それにより、全体の異物接液面積(膜面積)が小さくなり、充填量を低減でき、患者への侵襲性が低減される。 In addition, the membrane area can be reduced by a porous hollow fiber membrane that is superior in gas exchange capacity compared to an artificial lung that is composed entirely of a uniform layer membrane. Thereby, the entire foreign matter wetted area (film area) is reduced, the filling amount can be reduced, and the invasiveness to the patient is reduced.
また、緻密質モジュール1が収納された第1ガス交換部4は、血液流入ポート9の側に配置されているので、血液は、緻密質中空糸膜1a(例えばシリコーン膜)によりガス交換を行った後、さらに出口側で多孔質中空糸膜2a(例えばPP膜)によりガス交換された後に、血液流出ポート10から流出する。
In addition, since the first gas exchange unit 4 in which the dense module 1 is housed is disposed on the
この順番に配置することにより、プライミング操作時に、中空糸膜間に残り易い気泡除去操作を、緻密質中空糸膜よりも気泡除去性能に優れた多孔質中空糸膜により処理することが可能である。それにより、緻密質中空糸膜のみで構成された場合に比べて、プライミング時間が短縮される。すなわち、血液流出側に、気泡排出性能の優れた多孔質中空糸膜を配置することにより、人工肺内に残存した気泡が膜の孔より排出されるので、プライミング操作が簡便となり、緊急時にも操作性の向上が期待できる。 By arranging in this order, it is possible to treat the bubble removal operation that tends to remain between the hollow fiber membranes during the priming operation with a porous hollow fiber membrane that has better bubble removal performance than the dense hollow fiber membrane. . Thereby, the priming time is shortened as compared with the case where only the dense hollow fiber membrane is used. That is, by disposing a porous hollow fiber membrane with excellent air bubble discharging performance on the blood outflow side, air bubbles remaining in the artificial lung are discharged from the pores of the membrane, so that the priming operation is simplified and even in an emergency. Improved operability can be expected.
また、緻密質モジュール1と多孔質モジュール2を併用することにより、血液処理装置の小型化を図ることができる。その理由は、以下のとおりである。まず、補助循環領域で使用される人工肺には、最大血液流量4L/min程度の性能が求められるのが一般的である。しかし、これは、心肺停止状態のときであり、補助循環開始直後に必要な流量である。一方、一旦拍動が再開すると、人工呼吸器などの補助を併用することと、自己心拍の妨げとならないよう、流量を低下させるのが一般的で、3L/min以下で運用されることが多い。従って、最大流量使用時には、最小限のガス交換に優れた膜素材を併用することとし、長期補助時には、必要流量のみカバーできる膜素材を配することにより、必要な中空糸膜の体積を低減することができる。
Further, by using the dense module 1 and the
2種類の中空糸膜を併用する際の割合としては、血液流路8内の領域における多孔質モジュール2の酸素移動量に対する、緻密質モジュール1の酸素移動量の比率が、2.5〜3.5となるような範囲に設定することが望ましい。緻密質モジュール1の占める比率が小さいと、長期(血液)循環時のガス交換能の不足が懸念される。逆に緻密質モジュール1の占める比率が大き過ぎると、オーバースペックとなり、無駄となるだけでなく、モジュール全体の血液充填量が大きくなるデメリットがある。緻密質モジュール1は多孔質モジュール2に比べ、酸素移動量が小さいためである。一例としては、最大血液流量を4L/minとする血液処理装置中で、PP膜を1L/min(25%)、シリコーン膜を3L/min(75%)とする。補助循環開始直後における一般的な最大血液流量4L/min程度に対して、拍動再開後の運用時における一般的な血液流量3L/minを考慮すると、そのような範囲に設定すれば、使用時の運用に影響を与えることなく、小型化に有効である。
As a ratio when using two types of hollow fiber membranes together, the ratio of the oxygen transfer amount of the dense module 1 to the oxygen transfer amount of the
血液流路8の断面形状は、四角でもよいが、より効率の高い円形とすることが望ましい。
The cross-sectional shape of the
また、緻密質モジュール1と多孔質モジュール2を積層型でかつ円形流路内に異なる膜素材を配置することにより、より段差の少ない直線流路が形成可能となる。
Further, by arranging the dense module 1 and the
なお、上記実施の形態では、第1ガス交換部4と第2ガス交換部5がそれぞれ1つ設けられているが、第1及び第2ガス交換部の少なくとも一方が、複数組設けた構造とすることも可能である。
In the above embodiment, one each of the first gas exchange unit 4 and the second
本発明の血液処理装置を用いた人工肺には、熱交換器を組み込むこともできる。 A heat exchanger can also be incorporated into the artificial lung using the blood processing apparatus of the present invention.
本発明の血液処理装置によれば、使用初期の高いガス交換能と、長時間の連続使用中の血漿漏出の回避を両立させて、小型で安定したガス交換が可能となり、体外循環回路装置中に配置される人工肺に有用である。 According to the blood processing apparatus of the present invention, a high gas exchange ability at the initial stage of use and avoidance of plasma leakage during continuous use for a long time can be achieved, and a small and stable gas exchange can be achieved. Useful for artificial lungs placed in
1 緻密質モジュール
1a 緻密質中空糸膜
2 多孔質モジュール
2a 多孔質中空糸膜
3 ハウジング
4 第1ガス交換部
5 第2ガス交換部
6 封止部材
7 開口
8 血液流路
9 血液流入ポート
10 血液流出ポート
11a、11b 給気ポート
12a、12b 排気ポート
13 隔壁
20 ハウジング
21 筒状本体
22,23 取付カバー
26,27 隔壁
28 ガス室
29 導入口
30 導出口
25 中空糸膜
24 中空糸束
31,32 流路形成部材
33 血液の流入室
34 血液の流出室
35 血液の導入口
36 血液の導出口
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (8)
多孔質中空糸膜を複数本配列した中空糸束により形成された多孔質モジュールと、
前記緻密質モジュール及び前記多孔質モジュールが積層状態に各々収納された第1ガス交換部及び第2ガス交換部を有するハウジングと、
前記緻密質中空糸膜及び前記多孔質中空糸膜の両端の開口を露出させた状態で前記両モジュールの両端部を封止し、前記両端部の中間の領域に、前記多孔質中空糸膜及び前記緻密質中空糸膜の軸方向と交差する方向に延在して前記第1及び第2ガス交換部を通過する血液流路を形成している封止部材と、
前記血液流路の両端に面して前記ハウジングに設けられた血液流入ポート及び血液流出ポートと、
前記封止部材から露出した前記緻密質中空糸膜及び前記多孔質中空糸膜の両端の開口に面して前記ハウジングに各々設けられた給気ポート及び排気ポートと、
前記多孔質モジュールの給気ポートまたは排気ポートの少なくともいずれか一方に設けられた開閉手段とを備えた血液処理装置。 A dense module formed by a hollow fiber bundle in which a plurality of dense hollow fiber membranes having a dense layer or a homogeneous layer are arranged;
A porous module formed by a bundle of hollow fibers in which a plurality of porous hollow fiber membranes are arranged;
A housing having a first gas exchange part and a second gas exchange part in which the dense module and the porous module are respectively housed in a stacked state;
Both ends of both modules are sealed in a state in which openings at both ends of the dense hollow fiber membrane and the porous hollow fiber membrane are exposed, and the porous hollow fiber membrane and A sealing member that extends in a direction intersecting the axial direction of the dense hollow fiber membrane and forms a blood flow path that passes through the first and second gas exchange parts;
A blood inflow port and a blood outflow port provided in the housing facing both ends of the blood flow path;
An air supply port and an exhaust port respectively provided in the housing facing openings at both ends of the dense hollow fiber membrane and the porous hollow fiber membrane exposed from the sealing member ;
A blood processing apparatus comprising: opening / closing means provided in at least one of an air supply port and an exhaust port of the porous module .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009062961A JP5347601B2 (en) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | Blood processing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009062961A JP5347601B2 (en) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | Blood processing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010213851A JP2010213851A (en) | 2010-09-30 |
JP5347601B2 true JP5347601B2 (en) | 2013-11-20 |
Family
ID=42973351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009062961A Active JP5347601B2 (en) | 2009-03-16 | 2009-03-16 | Blood processing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5347601B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6745027B2 (en) * | 2016-02-03 | 2020-08-26 | 株式会社ジェイ・エム・エス | Device for removing microbubbles in blood and cardiopulmonary system |
DE102016010398A1 (en) * | 2016-06-10 | 2017-12-14 | Hemovent Gmbh | Gas exchange unit, method for manufacturing a gas exchange unit and set with a gas exchange unit and a humidifying and heating device |
GB2574015A (en) | 2018-05-22 | 2019-11-27 | Spectrum Medical Ltd | Blood processing system |
CN113694281B (en) * | 2021-09-08 | 2023-10-24 | 上海超高环保科技股份有限公司 | Method for manufacturing ultra-high molecular artificial lung oxygen mould closing block |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5528728A (en) * | 1978-08-21 | 1980-02-29 | Nippon Zeon Co Ltd | Hollow fiber type material moving device |
JPS5529380A (en) * | 1978-08-25 | 1980-03-01 | Nippon Zeon Co | Hollow fiber type matter shifter |
JPH04193178A (en) * | 1990-11-27 | 1992-07-13 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Hollow thread membrane type oxygenator module |
JPH05337175A (en) * | 1992-06-09 | 1993-12-21 | Nippon Medical Supply Corp | Membrane-type artificial lungs and preparation thereof |
JP5138840B2 (en) * | 2000-07-28 | 2013-02-06 | ニプロ株式会社 | Hollow fiber microporous membrane and membrane oxygenator incorporating the same |
-
2009
- 2009-03-16 JP JP2009062961A patent/JP5347601B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010213851A (en) | 2010-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111032106B (en) | Dual chamber gas exchanger for respiratory support | |
US10610629B2 (en) | Device with inlet portion for treating a biological liquid | |
JP6535108B2 (en) | Blood gas exchanger with one or more limiting elements for reducing gas exchange | |
US8318092B2 (en) | Oxygenator with integrated arterial filter | |
US11471577B2 (en) | System for providing an integrated arterial filter into an oxygenator, minimizing added priming volume | |
JPH0286817A (en) | Hollow yarn-type fluid treating device | |
US20020143397A1 (en) | Compliant artificial lung for extrapulmonary gas transfer | |
EP1557185B1 (en) | Device for treating blood for extracorporeal circulation | |
JP5347601B2 (en) | Blood processing equipment | |
TWI815547B (en) | Integrated membrane oxygenator | |
US20220409797A1 (en) | Extracorporeal blood conditioning devices and methods | |
JP2000084369A (en) | Hallow fiber membrane type gas-liquid gas exchanging device and gas exchange | |
US8147753B2 (en) | Heat exchanger for medical use and artificial heart-lung machine | |
EP2383001A1 (en) | Oxygenator with integrated arterial filter | |
JP2003111837A (en) | Hollow fiber membrane type artificial lung | |
CN114796664A (en) | Blood purification device and purification method thereof | |
JP5088538B2 (en) | Medical heat exchanger and heart-lung machine | |
JP5347602B2 (en) | Blood processing equipment | |
CN215308924U (en) | Blood purification device | |
WO2023189099A1 (en) | Artificial lung | |
US11707559B2 (en) | Extracorporeal oxygenator with integrated air removal system | |
WO2024159000A2 (en) | Blood gas exchanger for multifunctional respiratory support | |
JP6382005B2 (en) | Extracorporeal circuit | |
JPH07108143A (en) | Material exchanging device | |
JPS6187566A (en) | Hollow yarn membrane type artificial lung having heat exchanger mounted therein |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5347601 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |