JP5343764B2 - 投影画像領域検出装置 - Google Patents

投影画像領域検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5343764B2
JP5343764B2 JP2009198579A JP2009198579A JP5343764B2 JP 5343764 B2 JP5343764 B2 JP 5343764B2 JP 2009198579 A JP2009198579 A JP 2009198579A JP 2009198579 A JP2009198579 A JP 2009198579A JP 5343764 B2 JP5343764 B2 JP 5343764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
projection
frame
area
projection image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009198579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011048773A (ja
Inventor
禎史 荒木
勇児 糟谷
慶二 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2009198579A priority Critical patent/JP5343764B2/ja
Publication of JP2011048773A publication Critical patent/JP2011048773A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5343764B2 publication Critical patent/JP5343764B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、投影画像領域検出装置に関し、特に、投影装置によって投影対象物に投影された画像を撮影装置で撮影し、撮影画像から投影画像が映された領域を検出する投影画像領域検出装置に関する。
従来、投影画像の4隅を特定するためのマーカ画像を投影画像に付加した画像を投影装置でホワイトボード等の投影対象物に投影し、この投影画像を撮影装置で撮影した撮影画像からマーカ画像が映された領域を検出することにより、撮影画像の射影歪みを補正して遠隔地にある表示装置に表示させたり、投影対象物上でポインティングされた座標を実画像上の座標に変換して記録したりするものが既に知られている。
例えば、投影された画像上でポインティングされた座標を実画像上の座標に変換して記録するものとして、図15に示すように、投影画像上の4隅のマーカ画像90a〜90dに加えて、補助のマーカ画像90eを投影装置に投影させることにより、マーカ画像90a〜90dの誤検出を防止し、座標の変換精度を向上させるものがある(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、このような従来の技術は、投影画像上にマーカ画像を重畳させるため、投影画像の一部がマーカ画像90a〜90eと誤認識され、撮影画像から投影画像が映された領域を誤検出してしまうことがあるといった課題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するためになされたもので、撮影画像から投影画像が映された領域を従来のものより確実に検出することができる投影画像領域検出装置を提供することを目的とする。
本発明の投影画像領域検出装置は、投影装置に投影させる投影画像の4隅を特定するためのマーカ画像を含む領域を撮影装置によって撮影された撮影画像から検出する投影画像領域検出部と、少なくとも前記マーカ画像が収まる幅を有する矩形枠状の枠状画像を前記投影画像の外周に付加する枠状画像付加部と、前記枠状画像が付加された投影画像を前記投影装置に供給する画像供給部と、を備え、前記投影画像領域検出部は、前記撮影画像の各角の二等分線を副走査方向として、斜めに走査していくことにより前記マーカ画像を含む領域を検出し、当該検出された領域から投影画像を含む領域の隅を検出するものから構成されている。
この構成により、本発明の投影画像領域検出装置は、投影装置に投影画像とマーカ画像とを異なる領域に投影させることにより、投影画像上にマーカ画像を重畳させないため、撮影画像から投影画像が映された領域を従来のものより確実に検出することができる。
なお、前記枠状画像付加部は、前記投影画像の外周と、前記枠状画像の外周とが一致するように前記投影画像に前記枠状画像を付加するようにしてもよい。
この構成により、本発明の投影画像領域検出装置は、枠状画像を付加するときに、投影画像の解像度やサイズを変化させないため、投影装置として汎用的なプロジェクタを適用することができる。
また、前記枠状画像付加部は、前記投影画像の外周と、前記枠状画像の内周とが一致するように前記投影画像を縮小し、縮小した投影画像に前記枠状画像を付加するようにしてもよい。
この構成により、本発明の投影画像領域検出装置は、枠状画像を付加するときに、投影画像の解像度やサイズを変化させないため、投影装置として汎用的なプロジェクタを適用することができると共に、投影画像全体を投影装置に投影させることができる。
また、本発明の投影画像領域検出装置は、前記投影画像領域検出部によって検出された領域に基づいて、前記撮影画像の射影歪みを補正する画像補正部を備えるようにしてもよい。
この構成により、本発明の投影画像領域検出装置は、射影歪みが補正された撮影画像を得ることができる。
また、本発明の投影画像領域検出装置は、前記画像補正部によって補正された撮影画像から前記投影画像が映された領域を切り出す投影画像切り出し部を備えるようにしてもよい。
この構成により、本発明の投影画像領域検出装置は、撮影画像から投影画像が映された領域が切り出された画像を得ることができる。
また、本発明の投影画像領域検出装置は、投影装置に投影させる投影画像の4隅を特定するためのマーカ画像を含む領域を撮影画像から検出する投影画像領域検出部と、少なくとも前記マーカ画像が収まる幅を有する矩形枠状の枠状画像を前記投影画像の外周に付加する枠状画像付加部をさらに備え、前記投影部は、前記枠状画像が付加された投影画像を投影し、前記投影画像領域検出部は、前記撮影画像の各角の二等分線を副走査方向として、斜めに走査していくことにより前記マーカ画像を含む領域を検出し、当該検出された領域から投影画像を含む領域の隅を検出するものから構成されている。
この構成により、本発明の投影画像領域検出装置は、投影画像とマーカ画像とを異なる領域に投影することにより、投影画像上にマーカ画像を重畳させないため、撮影画像から投影画像が映された領域を従来のものより確実に検出することができる。
ここで、前記枠状画像付加部は、投影画像の外周と、前記枠状画像の内周とが一致するように前記投影画像に前記枠状画像を付加するようにしてもよい。
この構成により、本発明の投影画像領域検出装置は、投影部を内部に備えることにより、投影部に供給する画像の解像度やサイズ等の規格が制約されないため、投影画像を縮小することなく、投影画像全体を投影することができる。
また、本発明の投影画像領域検出システムは、投影装置に投影させる投影画像の4隅を特定するためのマーカ画像を含む領域を撮影装置によって撮影された撮影画像から検出する投影画像領域検出装置と、少なくとも前記マーカ画像が収まる幅を有する矩形枠状の枠状画像を前記投影画像の外周に付加する枠状画像付加部と、前記枠状画像が付加された投影画像を前記投影装置に供給する画像供給部と、を備え、前記投影画像領域検出装置は、前記撮影画像の各角の二等分線を副走査方向として、斜めに走査していくことにより前記マーカ画像を含む領域を検出し、当該検出された領域から投影画像を含む領域の隅を検出するものから構成されている。
この構成により、本発明の投影画像領域検出システムは、投影装置に投影画像とマーカ画像とを異なる領域に投影させることにより、投影画像上にマーカ画像を重畳させないため、撮影画像から投影画像が映された領域を従来のものより確実に検出することができる。
また、本発明の投影画像領域検出方法は、投影装置に投影させる投影画像の4隅を特定するためのマーカ画像を含む領域を撮影装置によって撮影された撮影画像から検出する投影画像領域検出装置と、少なくとも前記マーカ画像が収まる幅を有する矩形枠状の枠状画像を前記投影画像領域検出装置が前記投影画像の外周に付加する枠状画像付加ステップと、前記枠状画像が付加された投影画像を投影させるよう前記投影画像領域検出装置が該投影画像を前記投影装置に供給する画像供給ステップと、を備え、前記投影画像領域検出装置は、前記撮影画像の各角の二等分線を副走査方向として、斜めに走査していくことにより前記マーカ画像を含む領域を検出し、当該検出された領域から投影画像を含む領域の隅を検出するものから構成されている。
したがって、本発明の投影画像領域検出方法は、投影装置に投影画像とマーカ画像とを異なる領域に投影させることにより、投影画像上にマーカ画像を重畳させないため、撮影画像から投影画像が映された領域を従来のものより確実に検出することができる。
また、前記枠状画像付加ステップでは、前記投影画像の外周と、前記枠状画像の外周とが一致するように前記投影画像領域検出装置が前記投影画像に前記枠状画像を付加するようにしてもよい。
したがって、本発明の投影画像領域検出方法は、枠状画像を付加するときに、投影画像の解像度やサイズを変化させないため、投影装置として汎用的なプロジェクタを適用することができる。
また、前記枠状画像付加ステップでは、前記投影画像の外周と、前記枠状画像の内周とが一致するように前記投影画像領域検出装置が前記投影画像を縮小し、縮小した投影画像に前記枠状画像を付加するようにしてもよい。
したがって、本発明の投影画像領域検出方法は、枠状画像を付加するときに、投影画像の解像度やサイズを変化させないため、投影装置として汎用的なプロジェクタを適用することができると共に、投影画像全体を投影装置に投影させることができる。
また、本発明の投影画像領域検出方法は、前記マーカ画像検出ステップで検出した領域に基づいて、前記投影画像領域検出装置が前記撮影画像の射影歪みを補正する画像補正ステップを有していてもよい。
したがって、本発明の投影画像領域検出方法は、射影歪みが補正された撮影画像を得ることができる。
また、本発明の投影画像領域検出方法は、前記投影画像領域検出装置が前記画像補正ステップで補正した撮影画像から前記投影画像が映された領域を切り出す投影画像切り出しステップを有していてもよい。
したがって、本発明の投影画像領域検出方法は、撮影画像から投影画像が映された領域が切り出された画像を得ることができる。
また、本発明の投影画像領域検出プログラムは、投影装置に投影させる投影画像の4隅を特定するためのマーカ画像を含む領域を撮影装置によって撮影された撮影画像から検出する投影画像領域検出装置と、少なくとも前記マーカ画像が収まる幅を有する矩形枠状の枠状画像を前記投影画像の外周に付加させる枠状画像付加ステップと、前記枠状画像が付加された投影画像を前記投影装置に供給させる画像供給ステップと、を備え、前記投影画像領域検出装置は、前記撮影画像の各角の二等分線を副走査方向として、斜めに走査していくことにより前記マーカ画像を含む領域を検出し、当該検出された領域から投影画像を含む領域の隅を検出するものから構成されている。
したがって、本発明の投影画像領域検出プログラムは、投影装置に投影画像とマーカ画像とを異なる領域に投影させることにより、投影画像上にマーカ画像を重畳させないため、撮影画像から投影画像が映された領域を従来のものより確実に検出することができる。
本発明は、撮影画像から投影画像が映された領域を従来のものより確実に検出することができる投影画像領域検出装置を提供することができる。
本発明の第1の実施の形態としての投影画像領域検出システムの実装図である。 本発明の第1の実施の形態としての投影画像領域検出システムを構成する投影画像領域検出装置のハードウェア構成図である。 本発明の第1の実施の形態としての投影画像領域検出システムを構成する投影画像領域検出装置の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係る投影画像領域検出装置の枠状画像付加部によって外周に枠状画像が付加される投影画像の第1の例を示す概念図である。 本発明の第1の実施の形態に係る投影画像領域検出装置の枠状画像付加部によって外周に枠状画像が付加される投影画像の第2の例を示す概念図である。 本発明の第1の実施の形態に係る投影画像領域検出装置の投影画像領域検出部によって撮影画像からマーカ画像が映された領域を検出する例を示す概念図である。 本発明の第1の実施の形態に係る投影画像領域検出装置の投影画像供給動作を説明するためのフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態に係る投影画像領域検出装置の投影画像送信動作を説明するためのフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態としての投影画像領域検出装置の実装図である。 本発明の第2の実施の形態としての投影画像領域検出装置のハードウェア構成図である。 本発明の第2の実施の形態としての投影画像領域検出装置の機能ブロック図である。 本発明の第2の実施の形態としての投影画像領域検出装置の枠状画像付加部によって外周に枠状画像が付加される投影画像の一例を示す概念図である。 本発明の第2の実施の形態としての投影画像領域検出装置の投影動作を説明するためのフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態としての投影画像領域検出装置の投影画像送信動作を説明するためのフローチャートである。 従来のプロジェクタシステムによって投影される画像の例を示す概念図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
図1に示すように、本発明の第1の実施の形態としての投影画像領域検出システム1は、投影対象物としてのホワイトボード2に画像を投影する投影装置3と、ホワイトボード2に投影された画像を含む領域を撮影する撮影装置4と、投影画像が映された領域を撮影画像から検出する投影画像領域検出装置5とを備えている。
ここで、本実施の形態においては、投影対象物としてホワイトボードを適用した例について説明するが、本発明においては、投影対象物としてスクリーンや紙等を適用してもよい。
投影装置3は、例えば、汎用的なプロジェクタによって構成され、投影画像領域検出装置5から送信された画像を投影するようになっている。ここで、投影装置3は、ホワイトボード2の描画領域に投影範囲が含まれるよう設置される。
撮影装置4は、例えば、汎用的なカメラによって構成され、0.5秒間に1回、または、1秒間に15回等の予め設定された時間間隔で撮影したホワイトボード2に表示された画像を投影画像領域検出装置5に送信するようになっている。ここで、撮影装置4は、投影装置3の投影領域を撮影できるよう設置される。
投影画像領域検出装置5は、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)10と、RAM(Random Access Memory)11と、ROM(Read Only Memory)12と、ハードディスク装置13と、キーボードやポインティングデバイス等よりなる入力装置14と、液晶ディスプレイ等よりなる表示装置15と、投影装置3および撮影装置4等の外部機器との間で通信するためのデバイス通信モジュール16と、ネットワークを介して接続された外部機器との間で通信を行うためのネットワーク通信モジュール17とを備えた汎用的なコンピュータ装置によって構成されている。
ROM12およびハードディスク装置13には、当該コンピュータ装置を投影画像領域検出装置5として機能させるためのプログラムが記憶されている。すなわち、CPU10がRAM11を作業領域としてROM12およびハードディスク装置13に記憶されたプログラムを実行することにより、当該コンピュータ装置は、投影画像領域検出装置5として機能する。
投影画像領域検出装置5は、図3に示すように、後述する枠状画像を投影画像の外周に付加する枠状画像付加部20と、枠状画像が付加された投影画像を投影装置3に供給する画像供給部21と、撮影装置4によって撮影された撮影画像から投影画像が映された領域を検出する投影画像領域検出部22と、投影画像領域検出部22によって検出された領域に基づいて、撮影画像の射影歪みを補正する画像補正部23と、画像補正部23によって補正された撮影画像から投影画像が映された領域を切り出す投影画像切り出し部24とを備えている。
ここで、枠状画像付加部20、投影画像領域検出部22、画像補正部23および投影画像切り出し部24は、CPU10によって構成され、画像供給部21は、デバイス通信モジュール16によって構成される。
また、本実施の形態において、投影画像は、表示装置15の表示画面を表すものとするが、投影画像領域検出装置5を構成するコンピュータによって実行されるプレゼンテーションソフトウェア等のアプリケーションによって作成された画像であってもよい。また、投影画像は、遠隔地にある他の投影画像領域検出装置5のような外部機器からネットワーク通信モジュール17を介して受信された画像であってもよい。
図4に示すように、枠状画像付加部20は、投影画像40の外周に枠状画像41を付加するようになっている。枠状画像41には、投影装置3に投影させる投影画像の4隅を特定するためのマーカ画像42a〜42dのみが含まれている。
また、枠状画像41は、少なくともマーカ画像42a〜42dが収まる幅を有する矩形枠状を成している。なお、図4において、各マーカ画像42a〜42dは、白抜きの矩形で示されているが、本発明におけるマーカ画像は、枠状画像の中で識別可能なものであればよく、その形状、模様および色彩は、白抜きの矩形に限定されない。
枠状画像付加部20は、投影画像40の外周と、枠状画像41の外周とが一致するように投影画像40に枠状画像41を付加するようになっている。なお、本実施の形態において、枠状画像付加部20は、枠状画像41がホワイトボード2上に投影されたときに、破線で示した外周および内周が表示されないように、投影画像40に枠状画像41を付加するものとするが、ホワイトボード2上で枠状画像41が投影された領域に対するユーザの描き込みを抑制するために、外周および内周が実線等で表示されるように、投影画像40に枠状画像41を付加するようにしてもよい。
また、枠状画像付加部20は、図5に示すように、投影画像40の外周と、枠状画像41の内周とが一致するように投影画像40に枠状画像41を付加するようにしてもよい。この場合には、枠状画像付加部20は、枠状画像41の幅の分、投影画像40を縮小するように構成される。
図3において、画像供給部21は、枠状画像が付加された投影画像を投影させるよう投影装置3に供給するようになっている。このように、投影装置3に供給される投影画像は、枠状画像が付加されても、解像度やサイズが変化しないため、投影装置3として汎用的なプロジェクタを適用することができる。
投影画像領域検出部22は、マーカ画像が映された領域を撮影装置4によって撮影された撮影画像から検出することにより、投影画像が映された領域を撮影画像から検出するようになっている。
例えば、投影画像領域検出部22は、図6に示すように、撮影画像の各角の二等分線50を副走査方向として斜めに走査していくことにより各マーカ画像51が映された領域を検出し、検出した領域から投影画像が映された領域の各隅を検出するようになっている。
図3において、画像補正部23は、投影画像領域検出部22によって検出された領域を長方形にするための射影歪み補正の係数を算出し、算出した係数を用いて撮影画像の射影歪み補正を行うようになっている。
投影画像切り出し部24は、画像補正部23によって補正された撮影画像から投影画像が映された領域を切り出すようになっている。本実施の形態において、投影画像領域検出装置5は、投影画像切り出し部24によって切り出された画像を遠隔地に設けられた表示装置6(図1参照)にネットワーク通信モジュール17を介して送信し、表示装置6に表示させるものとする。
ここで、投影画像領域検出装置5は、投影画像切り出し部24によって切り出された画像を遠隔地にある他の投影画像領域検出装置5のような外部機器にネットワーク通信モジュール17を介して送信するようにしてもよい。
また、投影画像領域検出装置5は、投影画像切り出し部24によって切り出された画像を外部の記録装置にネットワーク通信モジュール17を介して送信し、当該記録装置に表示させるようにしてもよく、ハードディスク装置13に記録するようにしてもよい。
このように構成された投影画像領域検出装置5について、図7および図8を用いてその動作を説明する。
図7は、投影画像領域検出装置5の投影画像供給動作を説明するためのフローチャートである。なお、以下に説明する投影画像供給動作は、入力装置14等による入力操作に応じて実行される。
まず、枠状画像付加部20によって、表示装置15の表示画面を表す投影画像の外周に枠状画像が付加され(ステップS1)、枠状画像が付加された投影画像が画像供給部21によって投影装置3に供給される(ステップS2)。
ここで、入力装置14等による入力操作によって投影画像供給動作の終了が指示されている場合には、投影画像供給動作は終了し、投影画像供給動作の終了が指示されていない場合には、投影画像供給動作はステップS1に戻る(ステップS3)。
図8は、投影画像領域検出装置5の投影画像送信動作を説明するためのフローチャートである。なお、以下に説明する投影画像送信動作は、投影装置3によってホワイトボード2上に投影された画像を含む領域が撮影装置4によって撮影され、撮影された撮影画像がデバイス通信モジュール16を介して受信される度に実行される。
まず、受信された撮影画像から各マーカ画像が映された領域が投影画像領域検出部22によって検出され(ステップS10)、検出された各マーカ画像が映された領域に基づいて、投影画像が映された領域が投影画像領域検出部22によって撮影画像から検出される(ステップS11)。
次に、投影画像領域検出部22によって検出された領域を射影歪み補正するための係数が画像補正部23によって算出され(ステップS12)、算出された係数を用いて撮影画像の射影歪み補正が画像補正部23によって行われる(ステップS13)。
次に、画像補正部23によって補正された撮影画像から投影画像が映された領域が投影画像切り出し部24によって切り出され(ステップS14)、切り出された画像が遠隔地に設けられた表示装置6にネットワーク通信モジュール17を介して送信される(ステップS15)。
なお、以上に説明した投影画像送信動作において、撮影装置4によって撮影された撮影画像がデバイス通信モジュール16を介して最初に受信されたときにだけステップS10〜S12を実行するようにし、ステップS13において、最初に実行されたステップS12で算出された係数を用いて画像補正部23が射影歪み補正を行うようにしてもよい。
さらに、ホワイトボード2、投影装置3および撮影装置4が相対的に動いてしまった場合に対応するために、入力装置14やネットワーク通信モジュール17を介して入力された係数の再計算指示に応じてステップS10〜S12を実行するようにし、ステップS13において、直前に実行されたステップS12で算出された係数を用いて画像補正部23が射影歪み補正を行うようにしてもよい。
以上に説明したように、本発明の第1の実施の形態としての投影画像領域検出システム1は、投影装置3に投影画像とマーカ画像とを異なる領域に投影させることにより、投影画像上にマーカ画像を重畳させないため、撮影画像から投影画像が映された領域を従来のものより確実に検出することができる。
(第2の実施の形態)
図9に示すように、本発明の第2の実施の形態としての投影画像領域検出装置は、本発明の第1の実施の形態における投影装置3と、撮影装置4と、投影画像領域検出装置5とを一体化し、以下に説明するように最適化した構成を有している。したがって、本実施の形態において、本発明の第1の実施の形態と同一のものには、同一の符号を付して説明を省略する。
図10に示すように、投影画像領域検出装置60は、CPU10と、RAM11と、ROM12と、ハードディスク装置13と、入力装置14と、ネットワーク通信モジュール17と、プロジェクタ70と、カメラ71とを備えている。
ROM12およびハードディスク装置13には、当該装置を投影画像領域検出装置60として機能させるためのプログラムが記憶されている。すなわち、CPU10がRAM11を作業領域としてROM12およびハードディスク装置13に記憶されたプログラムを実行することにより、当該装置は、投影画像領域検出装置60として機能する。
投影画像領域検出装置60は、図11に示すように、枠状画像付加部20と、枠状画像が付加された投影画像を投影する投影部80と、ホワイトボード2に投影された画像を含む領域を撮影する撮影部81と、撮影部81によって撮影された撮影画像から投影画像が映された領域を検出する投影画像領域検出部22と、画像補正部23と、投影画像切り出し部24とを備えている。
ここで、枠状画像付加部20、投影画像領域検出部22、画像補正部23および投影画像切り出し部24は、CPU10によって構成され、投影部80は、プロジェクタ70によって構成され、撮影部81は、カメラ71によって構成される。
本実施の形態において、投影画像は、投影画像領域検出装置60に接続された画像供給装置61によって供給される。画像供給装置61は、例えば、汎用的なコンピュータ装置によって構成される。
投影画像としては、画像供給装置61を構成するコンピュータ装置の表示画面を表す画像、当該コンピュータ装置によって実行されるプレゼンテーションソフトウェア等のアプリケーションによって作成された画像、または、当該コンピュータ装置に他の外部機器から受信された画像等がある。
投影画像領域検出装置60は、本発明の第1の実施の形態としての投影画像領域検出装置5に対して、投影部80を内蔵しているため、投影部80に供給する画像の解像度やサイズ等の規格が制約されない。
このため、本実施の形態における枠状画像付加部20は、投影画像40を縮小する必要がなく、図12に示すように、投影画像40の外周と、枠状画像41の内周とが一致するように投影画像40に枠状画像41を付加するようになっている。
このように構成された投影画像領域検出装置60について、図13および図14を用いてその動作を説明する。
図13は、投影画像領域検出装置60の投影動作を説明するためのフローチャートである。なお、以下に説明する投影動作は、画像供給装置61から投影画像が供給される度に実行される。
画像供給装置61から供給された投影画像は、枠状画像が枠状画像付加部20によって外周に付加され(ステップS21)、枠状画像が付加された投影画像が投影部80によって投影される(ステップS22)。
図14は、投影画像領域検出装置60の投影画像送信動作を説明するためのフローチャートである。なお、以下に説明する投影画像送信動作は、投影部80によってホワイトボード2上に投影された画像を含む領域が撮影部81によって撮影される度に実行される。
まず、撮影部81によって撮影された撮影画像から各マーカ画像が映された領域が投影画像領域検出部22によって検出され(ステップS30)、検出された各マーカ画像が映された領域に基づいて、投影画像が映された領域が投影画像領域検出部22によって撮影画像から検出される(ステップS31)。
次に、投影画像領域検出部22によって検出された領域を射影歪み補正するための係数が画像補正部23によって算出され(ステップS32)、算出された係数を用いて撮影画像の射影歪み補正が画像補正部23によって行われる(ステップS33)。
次に、画像補正部23によって補正された撮影画像から投影画像が映された領域が投影画像切り出し部24によって切り出され(ステップS34)、切り出された画像が遠隔地に設けられた表示装置6にネットワーク通信モジュール17を介して送信される(ステップS35)。
なお、以上に説明した投影画像送信動作において、撮影部81によって撮影された撮影画像がデバイス通信モジュール16を介して最初に受信されたときにだけステップS30〜S32を実行するようにし、ステップS33において、最初に実行されたステップS32で算出された係数を用いて画像補正部23が射影歪み補正を行うようにしてもよい。
さらに、ホワイトボード2および投影画像領域検出装置60が相対的に動いてしまった場合に対応するために、入力装置14やネットワーク通信モジュール17を介して入力された係数の再計算指示に応じてステップS30〜S32を実行するようにし、ステップS33において、直前に実行されたステップS32で算出された係数を用いて画像補正部23が射影歪み補正を行うようにしてもよい。
以上に説明したように、本発明の第2の実施の形態としての投影画像領域検出装置60は、投影画像とマーカ画像とを異なる領域に投影することにより、投影画像上にマーカ画像を重畳させないため、撮影画像から投影画像が映された領域を従来のものより確実に検出することができる。
1 投影画像領域検出システム
2 ホワイトボード
3 投影装置
4 撮影装置
5、60 投影画像領域検出装置
6 表示装置
10 CPU
11 RAM
12 ROM
13 ハードディスク装置
14 入力装置
15 表示装置
16 デバイス通信モジュール
17 ネットワーク通信モジュール
20 枠状画像付加部
21 画像供給部
22 投影画像領域検出部
23 画像補正部
24 投影画像切り出し部
61 画像供給装置
70 プロジェクタ
71 カメラ
80 投影部
81 撮影部
特開2008−225553号公報

Claims (14)

  1. 影装置に投影させる投影画像の4隅を特定するためのマーカ画像を含む領域を撮影装置によって撮影された撮影画像から検出する投影画像領域検出部と、
    少なくとも前記マーカ画像が収まる幅を有する矩形枠状の枠状画像を前記投影画像の外周に付加する枠状画像付加部と、
    前記枠状画像が付加された投影画像を前記投影装置に供給する画像供給部と、を備え
    前記投影画像領域検出部は、前記撮影画像の各角の二等分線を副走査方向として、斜めに走査していくことにより前記マーカ画像を含む領域を検出し、当該検出された領域から投影画像を含む領域の隅を検出することを特徴とする投影画像領域検出装置。
  2. 前記枠状画像付加部は、前記投影画像の外周と、前記枠状画像の外周とが一致するように前記投影画像に前記枠状画像を付加することを特徴とする請求項1に記載の投影画像領域検出装置。
  3. 前記枠状画像付加部は、前記投影画像の外周と、前記枠状画像の内周とが一致するように前記投影画像を縮小し、縮小した投影画像に前記枠状画像を付加することを特徴とする請求項1に記載の投影画像領域検出装置。
  4. 前記投影画像領域検出部によって検出された領域に基づいて、前記撮影画像の射影歪みを補正する画像補正部を備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載の投影画像領域検出装置。
  5. 前記画像補正部によって補正された撮影画像から前記投影画像が映された領域を切り出す投影画像切り出し部を備えたことを特徴とする請求項4に記載の投影画像領域検出装置。
  6. 影装置に投影させる投影画像の4隅を特定するためのマーカ画像を含む領域を撮影画像から検出する投影画像領域検出部と、
    少なくとも前記マーカ画像が収まる幅を有する矩形枠状の枠状画像を前記投影画像の外周に付加する枠状画像付加部をさらに備え、
    前記投影部は、前記枠状画像が付加された投影画像を投影し、前記投影画像領域検出部は、前記撮影画像の各角の二等分線を副走査方向として、斜めに走査していくことにより前記マーカ画像を含む領域を検出し、当該検出された領域から投影画像を含む領域の隅を検出することを特徴とする投影画像領域検出装置。
  7. 前記枠状画像付加部は、投影画像の外周と、前記枠状画像の内周とが一致するように前記投影画像に前記枠状画像を付加することを特徴とする請求項6に記載の投影画像領域検出装置。
  8. 影装置に投影させる投影画像の4隅を特定するためのマーカ画像を含む領域を撮影装置によって撮影された撮影画像から検出する投影画像領域検出装置と、
    少なくとも前記マーカ画像が収まる幅を有する矩形枠状の枠状画像を前記投影画像の外周に付加する枠状画像付加部と、
    前記枠状画像が付加された投影画像を前記投影装置に供給する画像供給部と、を備え
    前記投影画像領域検出装置は、前記撮影画像の各角の二等分線を副走査方向として、斜めに走査していくことにより前記マーカ画像を含む領域を検出し、当該検出された領域から投影画像を含む領域の隅を検出することを特徴とする投影画像領域検出システム。
  9. 影装置に投影させる投影画像の4隅を特定するためのマーカ画像を含む領域を撮影装置によって撮影された撮影画像から検出する投影画像領域検出装置と、
    少なくとも前記マーカ画像が収まる幅を有する矩形枠状の枠状画像を前記投影画像領域検出装置が前記投影画像の外周に付加する枠状画像付加ステップと、
    前記枠状画像が付加された投影画像を投影させるよう前記投影画像領域検出装置が該投影画像を前記投影装置に供給する画像供給ステップと、を備え
    前記投影画像領域検出装置は、前記撮影画像の各角の二等分線を副走査方向として、斜めに走査していくことにより前記マーカ画像を含む領域を検出し、当該検出された領域から投影画像を含む領域の隅を検出することを特徴とする投影画像領域検出方法。
  10. 前記枠状画像付加ステップでは、前記投影画像の外周と、前記枠状画像の外周とが一致するように前記投影画像領域検出装置が前記投影画像に前記枠状画像を付加することを特徴とする請求項9に記載の投影画像領域検出方法。
  11. 前記枠状画像付加ステップでは、前記投影画像の外周と、前記枠状画像の内周とが一致するように前記投影画像領域検出装置が前記投影画像を縮小し、縮小した投影画像に前記枠状画像を付加することを特徴とする請求項9に記載の投影画像領域検出方法。
  12. 前記マーカ画像検出ステップで検出した領域に基づいて、前記投影画像領域検出装置が前記撮影画像の射影歪みを補正する画像補正ステップを有することを特徴とする請求項9乃至請求項11の何れかに記載の投影画像領域検出方法。
  13. 前記投影画像領域検出装置が前記画像補正ステップで補正した撮影画像から前記投影画像が映された領域を切り出す投影画像切り出しステップを有することを特徴とする請求項12に記載の投影画像領域検出方法。
  14. 影装置に投影させる投影画像の4隅を特定するためのマーカ画像を含む領域を撮影装置によって撮影された撮影画像から検出する投影画像領域検出装置と、
    少なくとも前記マーカ画像が収まる幅を有する矩形枠状の枠状画像を前記投影画像の外周に付加させる枠状画像付加ステップと、
    前記枠状画像が付加された投影画像を前記投影装置に供給させる画像供給ステップと、を備え
    前記投影画像領域検出装置は、前記撮影画像の各角の二等分線を副走査方向として、斜めに走査していくことにより前記マーカ画像を含む領域を検出し、当該検出された領域から投影画像を含む領域の隅を検出することを特徴とする投影画像領域検出プログラム。
JP2009198579A 2009-08-28 2009-08-28 投影画像領域検出装置 Expired - Fee Related JP5343764B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009198579A JP5343764B2 (ja) 2009-08-28 2009-08-28 投影画像領域検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009198579A JP5343764B2 (ja) 2009-08-28 2009-08-28 投影画像領域検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011048773A JP2011048773A (ja) 2011-03-10
JP5343764B2 true JP5343764B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=43834988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009198579A Expired - Fee Related JP5343764B2 (ja) 2009-08-28 2009-08-28 投影画像領域検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5343764B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016132446A1 (ja) * 2015-02-17 2016-08-25 日立マクセル株式会社 映像投射装置および揺れ補正方法
JP7230358B2 (ja) * 2017-07-27 2023-03-01 大日本印刷株式会社 回折光学素子、光照射装置、光照射システム、投影パターンの補正方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004078682A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Casio Comput Co Ltd 表示制御装置、情報端末装置、表示制御プログラム
JP3953949B2 (ja) * 2002-12-19 2007-08-08 リコーエレメックス株式会社 プレゼンテーション装置
JP2005326557A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Olympus Corp プロジェクタ装置
JP4725383B2 (ja) * 2006-03-24 2011-07-13 カシオ計算機株式会社 ポインティング装置、外部情報処理装置、指示位置特定装置、及び指示位置特定方法
JP4720595B2 (ja) * 2006-04-21 2011-07-13 カシオ計算機株式会社 プロジェクタ、及び映像投影方法とプログラム
JP4746573B2 (ja) * 2007-03-08 2011-08-10 Lunascape株式会社 プロジェクタシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011048773A (ja) 2011-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8870386B2 (en) Projection image area detecting device that generates marker images
US7911500B2 (en) Image processing device, computer readable recording medium, and image processing method
US7764307B2 (en) Remote instruction system, computer readable medium for remote instruction system and method
JP2014131257A (ja) 画像補正システム、画像補正方法及びプログラム
KR101450782B1 (ko) 화상 처리 장치 및 프로그램
US20170118451A1 (en) Information processing apparatus, image projection system, and computer program product
JP2011145765A (ja) 画像処理装置、画像表示システム、及び画像処理方法
JP4783035B2 (ja) 投影型表示装置、投影表示方法、投影表示プログラム及び投影表示プログラムが格納された記録媒体
WO2017013986A1 (ja) 情報処理装置、端末、および、遠隔通信システム
JP5343764B2 (ja) 投影画像領域検出装置
WO2016174942A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP5560722B2 (ja) 画像処理装置、画像表示システム、および画像処理方法
JP2014092715A (ja) 電子機器、情報処理方法及びプログラム
JP5152317B2 (ja) プレゼンテーション制御装置及びプログラム
JP2008076445A (ja) 投影型表示装置、投影型表示方法、該方法を実行させるプログラム及び該プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5162855B2 (ja) 画像処理装置、遠隔画像処理システム及び画像処理方法
JP5742305B2 (ja) 描画画像処理装置
JP6306822B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP2010062726A (ja) 撮像位置決定補助装置、撮像位置決定補助方法、及びコンピュータプログラム
JP2018032991A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示用コンピュータプログラム
JP2011090606A (ja) 画像処理装置、画像表示システム、及び画像処理方法
JP2018031803A (ja) プロジェクタ装置
JP2021061510A (ja) 投影制御装置及び方法、プログラム、記憶媒体
JP2007148612A (ja) 撮影装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2007282096A (ja) 画像投射システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130729

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5343764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees