JP5342008B2 - ネットワークtv用内蔵式無線アンテナ - Google Patents

ネットワークtv用内蔵式無線アンテナ Download PDF

Info

Publication number
JP5342008B2
JP5342008B2 JP2011537455A JP2011537455A JP5342008B2 JP 5342008 B2 JP5342008 B2 JP 5342008B2 JP 2011537455 A JP2011537455 A JP 2011537455A JP 2011537455 A JP2011537455 A JP 2011537455A JP 5342008 B2 JP5342008 B2 JP 5342008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
display
signal processing
processing board
wireless module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011537455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012509642A (ja
Inventor
シアンペン ジン
アイシン リウ
デュン グエン
アブヒシェック パティル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Sony Electronics Inc
Original Assignee
Sony Corp
Sony Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp, Sony Electronics Inc filed Critical Sony Corp
Publication of JP2012509642A publication Critical patent/JP2012509642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5342008B2 publication Critical patent/JP5342008B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/30Combinations of separate antenna units operating in different wavebands and connected to a common feeder system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43637Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

本発明は、全体的に、ネットワークTV用の内蔵式無線モジュール(チップセット)及びこれに関連するアンテナに関する。
ネットワーク構成要素間でマルチメディアを含む情報が共有されるホームネットワークが提供される。例えば、TVは、ディスクプレーヤ又はセントラルサーバにアクセスし、ディスク又はサーバに格納されたマルチメディア番組を再生することができる。TVはまた、ハードディスクドライブにアクセスし、記録したTV番組の再生、デジタル写真の表示、その他を行うことができる。
TVはまた進化しており、現在では、見苦しい配線(ネットワークケーブル、ビデオケーブル、その他)が視界から取り除かれたアートワークの美しい要素として、比較的大型のフラットパネルディスプレイTVを壁に取り付けることができる。これは、無線技術を用いて達成されることが多く、TVは、ネットワーク内の他の構成要素からマルチメディア情報を無線で受け取る。
本明細書で理解されるように、ホームネットワークにおいてマルチメディア情報を伝送するには比較的大きな無線帯域幅が必要とされる。例えば、圧縮高解像度(HD)ビデオは、20〜50メガビット/秒の帯域幅を必要とする。
また、本明細書で理解されるように、ユニバーサルシリアルバス(USB)アダプタなどの現在のTV用無線アダプタは、通常、無線プロトコルを処理するためにホストCPUを必要とし、これは、TV CPUの処理能力が限定されていること、及びそのアプリケーション負荷が高いことに起因してTV及び無線性能の両方が大幅に低下する。一部のUSBアダプタは、無線処理をアンロードするが、TVプロセッサが実行しなければならないUSBドライバーは、依然としてTVの処理能力の大きな量を消費する。その上、このようなアダプタはTVの裏側に差し込む必要があり、受信無線信号強度が低下するので、受信状態が不十分な結果となることが多い。更にまた、顧客はTVの裏側に電気的接続部を装着してTVにアンテナを取り付けなければならず、これは、不便であるだけでなく、見苦しい外観並びに不十分な無線性能をもたらす可能性がある。
従って、TVは、シャーシと、シャーシ上にあるTVディスプレイと、シャーシ上に支持されるTV信号処理ボードと、を含む。無線モジュールが信号処理ボード上にあり、同様にTVプロセッサが、例えば標準通信バスを用いて無線モジュールと通信して信号処理ボード上にある。TVのネットワークアプリケーションは、オーディオ及びビデオをストリーミングすると共に、ホームネットワーク又はインターネットから無線モジュールを用いてデータを伝送することができる。加えて、TVチューナがTV信号ソースからTV信号を受信する。以下でより詳細に記載されるように、少なくとも1つのアンテナ素子がシャーシ内部にあって、ホームネットワークから受け取ったオーディオ−ビデオ信号を無線モジュールに送信すると共に、必要に応じて、オーディオ及び/又はビデオ及び/又は非オーディオ/ビデオデータをネットワークに返信する。無線モジュール及びアンテナは、例えば、WiFi、Bluetooth、その他用に構成することができる。
例示的な実施形態において、ベゼルはシャーシを囲み、ディスプレイシールドがシャーシ内にあり、TVディスプレイとTV信号処理ボードとの間に配置される。ディスプレイシールドが外周を定め、アンテナ素子は、ディスプレイシールドの外周を超えてベゼルと並置されている。幾つかの実施形態において、アンテナ素子を無線モジュールに接続する導線はまた、ディスプレイシールドの外周を超えてベゼルと並置される。例示的な実施形態において、少なくとも第1及び第2のアンテナ素子が設けられ、第1のアンテナ素子がシャーシの第1の縁部に平行に配置され、第2のアンテナ素子がシャーシの第2の垂直縁部に平行に配置される。
例示的な実施形態において、信号処理ボードは、シャーシの第1から第4の縁部にそれぞれ面する第1から第4の縁部を定める。TVチューナは、信号処理ボードの第3及び第4の縁部と並置することができ、アンテナ素子は、シャーシの第1及び第2の縁部と並置され、すなわち、信号処理ボードに対してチューナの反対側にある。
別の態様に置いて、装置は、TVシャーシに統合された無線チップセットを有する。少なくとも1つの無線アンテナ素子が、チップセットに給電するためにシャーシ内にある。シャーシ内のTVプロセッサは、アンテナ素子及びチップセットを通じて受信されるホームネットワーク構成要素からの信号をTV上に表示させる。
別の態様において、オーディオ−ビデオコンテンツを受信するためにTVの外部に延びるアンテナ線を必要とすることなく、ホームネットワークから無線受信したオーディオ−ビデオコンテンツをホームネットワーク内のTV上に提示可能にするシステムが開示される。本システムは、ビデオコンテンツを表示する手段と、表示手段を保持する手段と、を含む。アンテナ手段が保持手段の内部にあり、ホームネットワークからオーディオ−ビデオコンテンツを無線受信するよう構成される。
その構造及び作動の両方に関する本発明の詳細は、同じ参照符号が同じ要素を示している添付の各図面を参照すると最もよく理解することができる。
ネットワーク構成要素を概略的に示す、壁に取り付けられたフラットパネルTVの正面斜視図である。 外板を取り外して内部構成要素を露出させた状態の、TVの例示的な実施形態の後部の背面図である。
最初に図1を参照すると、ホームネットワーク10は、TVディスプレイ14を保持するTVシャーシ13を備えた1つ又はそれ以上のTV12(1台のTVだけが図示されている)を含むことができる。通常、プラスチックフレーム状のベゼル15がディスプレイ14を枠組みする。
TV12は、壁又は天井など、住居の面16上に当該技術分野で公知の手段で取り付けることができる。TV12は、フラットパネル(マトリクス型)標準解像度/高解像度(HD)ディスプレイ14を備えたアナログ/デジタルTVとことができるが、他のタイプのディスプレイを用いてもよい。
ネットワーク10は、例えば、WiFi原理、Bluetooth原理、又は当該技術分野で公知の他の無線原理を用いてTV12にオーディオ−ビデオ情報を無線通信する種々の構成要素を含むことができる。例えば、TV12は、コンピュータサーバ18、ディスクプレーヤ20、パーソナルビデオレコーダ(PVR)22、及びパーソナルコンピュータ(PC)24からの圧縮又は非圧縮HDビデオ、並びにTV12に表示するためのデジタル写真のような他の情報を受け取ることができる。ゲームプレーヤなどの他のネットワーク構成要素又は当然のことながら他のTVをネットワーク10内に設けることができる。当該技術分野で公知の原理に従って、人が携帯リモコン装置26を操作し、TV12及び/又は種々のネットワーク構成要素に無線コマンド信号を入力することができる。
ここで図2を参照すると、TV12(何らかの外板又はカバーを取り外した状態)の例示的な実施形態の後部が図示されている。液晶ディスプレイ(LDC)シールドなどの金属ディスプレイシールド28は通常、ディスプレイ14とほぼ同一平面になるように位置合わせされ、ディスプレイ14からシールド28の反対側にある構成要素によって生成される可能性がある干渉からディスプレイ14の表示素子をシールドする。以下でより詳細に明らかにするように、アンテナは受信向上のために金属ディスプレイシールドから離れて配置されるのが望ましい。
上記で示唆されたシールド構成要素のうちの1つは、TVに給電するTVパワーモジュール30、及び従属部品を保持するためのTV信号処理ボード32とすることができる。TVパワーモジュール30及びTV信号処理ボード32は共に、通常はシールド28上に取り付けられる。ディスプレイ電力コンバータ34もまた、例えばLCDディスプレイの当該技術分野で公知の目的においてシールド28上に取り付けることができる。
TV信号処理ボード32は、とりわけ、周辺コンポーネント相互接続(PCI)又はPCIエクスプレスフォームファクタ(例えば、Ralink 2880)を備えた、TVチューナ36、及び限定ではないが、Broadcom, Marvell, Atheros, or Ralink製の802.11a/b/g/nチップセットなどの無線モジュール38を保持することができ、結果として、ミニPCIバス又はPCIエクスプレスバス又は他の適切な通信バスを介して信号処理ボード上のTVプロセッサ40と通信することができる。また、無線モジュール38は更に、Bluetooth送受信器を含むことができ、混成チップセットなどの場合には、セキュアなデジタル入力/出力(SDIO)フォームファクタを想定し、SDIOバス又はUSBバスを介してTVプロセッサ40と通信することができる。TV(ホスト)プロセッサ上の処理負荷を軽減するために、無線チップセットに処理をアンロードする機能を有する無線モジュールが好ましい。このような処理アンロードチップセットは、ホストプロセッサに加わる負荷が極めて僅かになる。
図2で示されるように、1つ又はそれ以上の無線アンテナ素子は、TV12内に含めることができる。例えば、第1の細長いアンテナ素子42は、TV12の上縁付近でこれと平行(すなわち、水平)に配置することができ、第2の細長いアンテナ素子46は、TV12の左縁48(又は右端)付近でこれと平行(すなわち垂直)に配置することができる。図示の例示的な実施形態において、アンテナ素子42、46は、ディスプレイシールド28及びTVを枠組みするプラスチックベゼル15の縁部間に配置され、図示のようにベゼルと同一平面上にあるようにすることができる。更に、図示の実施例において、チューナ36が信号処理ボード32の縁部の1つのセット付近、この場合には、右縁部と低縁部付近に取り付けられると、アンテナ素子42、46は、TV12の反対側の対向縁部付近、この場合、TV12の上縁部及び左縁部付近に取り付けられる。
アンテナ素子42、46は、デュアルバンド多入力多出力(MIMO)アンテナ素子とすることができ、2.4GHz信号及び5GHz信号を受信するよう構成される。更にまた、破線50から理解できるように、アンテナ素子42、46から無線モジュール38への接続線(第1のアンテナ46からの線路だけが図示されている)は、シールド28の外側縁部とベゼル15との間のスペースを通すことができる。アンテナ延長ケーブルの無線周波信号損失を低減するために、バス延長ケーブル(USBを使用している場合)を用いて無線モジュールをアンテナに近接して延長することができる。
上記のことを考慮すると、MIMOアンテナは別個のアンテナ素子で実施できることが本発明により認識され、ダイバーシティ利得(MIMO技術を用いた802.11nの恩恵)を得るためにこれらのアンテナ素子の位置を別個にすることが有利とすることができる。図2に示すアンテナ素子の配置及び位置決めは、最適な受信及びダイバーシティをもたらし、TVチューナ36への干渉を最小限にすることができる。また、アンテナ素子を縁部にあるプラスチックベゼルの内部で且つ金属シールドの外部に取り付けることにより受信の向上をもたらすことができ、異なるTVモデル構成に基づいて正確なアンテナ位置を求めることできる点は理解される。アンテナ素子を無線モジュールに接続する線路50は、信号損失を最小限にするために極細同軸ケーブル(Hirose U.FL型コネクタ)とすることができ、ネットワーク性能を高めるために図示のようにベゼル内部でTVの縁部に沿って配線することができる。
非限定的な実施形態において、SDIOコントローラは、例えば、信号処理ボード32上に含められ、TV12が、写真又は他の媒体を表示するためにセキュアデジタルメディアカード(図示せず)にアクセスできるようにすることができる。限定ではないが、無線モジュール38は、特定のCPU機能をアンロードする機能を有してUSB WiFiによって実装することができる。例えば、Broadcom 4323チップを用いることができる。
図2の説明の終わりとして、アンテナ42、46及び無線モジュール38を通じてホームネットワークとオーディオ、ビデオ、及びデータを通信することに加えて、TV12は、TVチューナ36を介して、セットトップボックス、ケーブルTVソース、衛星TVレシーバ、従来の地上波TV放送アンテナ、その他など、TV番組のソース52からTV信号を受信する。
特定のネットワークTV用内蔵式無線アンテナが本明細書で図示され且つ詳細に説明したが、本発明により包含される主題は、請求項によってのみ限定される点を理解されたい。
12:壁
13:シャーシ
14:TVディスプレイ
18:サーバ
20:ディスクプレーヤ
22:PVR
24:PC
28:ディスプレイシールド
30:TVパワーモジュール
32:信号処理ボード
38:無線モジュール
40:TVプロセッサ
42、46:アンテナ
52:TV信号ソース

Claims (2)

  1. シャーシ(13)と、
    前記シャーシ(13)上にあるTVディスプレイ(14)と、
    前記シャーシ(13)上に支持されるTV信号処理ボード(32)と、
    前記TV信号処理ボード(32)上にあり、少なくともオーディオ及びビデオ信号を受信するよう構成される無線モジュール(38)と、
    前記TV信号処理ボード(32)上にあり、前記無線モジュール(38)と通信するTVプロセッサ(40)と、
    を備えたTVであって、
    前記TVプロセッサ(40)の制御により前記オーディオ及びビデオ信号が前記TVディスプレイ(14)上に提示可能にされ、
    前記TVが更に、
    TV信号ソースからTV信号を受信するTVチューナ(36)と、
    前記シャーシ(13)の内部にあり、ホームネットワークから受け取った少なくともオーディオ及びビデオ信号を前記無線モジュール(38)に送信する少なくとも1つのアンテナ素子(42、46)と、
    前記シャーシ(13)を囲むベゼル(15)と、
    前記シャーシ(13)内で、前記TVディスプレイ(14)と前記TV信号処理ボード(32)との間に配置されるディスプレイシールド(28)と、
    を備え、
    前記ディスプレイシールド(28)が外周を定め、前記アンテナ素子(42、46)が、前記ディスプレイシールド(28)の外周を超えて前記ベゼル(15)と並置されており、
    前記アンテナ素子(42、46)を前記無線モジュール(38)に接続する導線(50)が、前記ベゼル(15)と前記ディスプレイシールド(28)の外周との間に配置されている、
    ことを特徴とするTV。
  2. シャーシ(13)と、
    前記シャーシ(13)上にあるTVディスプレイ(14)と、
    前記シャーシ(13)上に支持されるTV信号処理ボード(32)と、
    前記TV信号処理ボード(32)上にあり、少なくともオーディオ及びビデオ信号を受信するよう構成される無線モジュール(38)と、
    前記TV信号処理ボード(32)上にあり、前記無線モジュール(38)と通信するTVプロセッサ(40)と、
    を備えたTVであって、
    前記TVプロセッサ(40)の制御により前記オーディオ及びビデオ信号が前記TVディスプレイ(14)上に提示可能にされ、
    前記TVが更に、
    TV信号ソースからTV信号を受信するTVチューナ(36)と、
    前記シャーシ(13)の内部にあり、ホームネットワークから受け取った少なくともオーディオ及びビデオ信号を前記無線モジュール(38)に送信する少なくとも1つのアンテナ素子(42、46)と、
    を備え、
    前記信号処理ボードが、前記シャーシ(13)の第1から第4の縁部にそれぞれ面する第1から第4の縁部を定め、前記TVチューナ(36)が、前記信号処理ボード(32)の第3及び第4の縁部と並置され、前記アンテナ素子(42、46)が前記シャーシ(13)の第1及び第2の縁部と並置されていることを特徴とするTV。
JP2011537455A 2008-11-19 2009-10-13 ネットワークtv用内蔵式無線アンテナ Expired - Fee Related JP5342008B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/273,771 2008-11-19
US12/273,771 US20100125878A1 (en) 2008-11-19 2008-11-19 Embedded wireless antenna for network tv
PCT/US2009/060479 WO2010059313A2 (en) 2008-11-19 2009-10-13 Embedded wireless antenna for network tv

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012509642A JP2012509642A (ja) 2012-04-19
JP5342008B2 true JP5342008B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=42173012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011537455A Expired - Fee Related JP5342008B2 (ja) 2008-11-19 2009-10-13 ネットワークtv用内蔵式無線アンテナ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20100125878A1 (ja)
EP (1) EP2353288A4 (ja)
JP (1) JP5342008B2 (ja)
KR (1) KR101250652B1 (ja)
CN (1) CN102217302A (ja)
CA (1) CA2742795C (ja)
MX (1) MX2011004987A (ja)
WO (1) WO2010059313A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110069238A1 (en) * 2009-09-21 2011-03-24 Sony Corporation Embedded recycle circuit for harnessing light energy
KR101570960B1 (ko) * 2009-12-21 2015-11-27 삼성전자 주식회사 디스플레이장치
CN101924868A (zh) * 2010-09-03 2010-12-22 青岛海信电器股份有限公司 电视机及电视机内置wifi模块的方法
US9343818B2 (en) 2011-07-14 2016-05-17 Sonos, Inc. Antenna configurations for wireless speakers
JP5221729B2 (ja) * 2011-09-30 2013-06-26 株式会社東芝 電子機器
CN102571114A (zh) * 2011-12-19 2012-07-11 深圳市航盛电子股份有限公司 一种基于lte的车载收音装置
US9166273B2 (en) 2013-09-30 2015-10-20 Sonos, Inc. Configurations for antennas
US9967511B2 (en) 2013-11-12 2018-05-08 Thomson Licensing Through PCB hole cable lead dress conduit
KR102471466B1 (ko) 2015-10-14 2022-11-29 삼성전자주식회사 외장형 통신장치, 디스플레이 장치, 디스플레이 시스템, 및 그 제어방법
CN107295549B (zh) * 2016-06-17 2020-11-03 深圳前海茂佳软件科技有限公司 Wifi模块位置调整方法及调整系统
KR102467737B1 (ko) 2018-01-03 2022-11-16 삼성전자 주식회사 디스플레이장치 및 안테나 어셈블리
KR102523265B1 (ko) * 2018-03-28 2023-04-21 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
KR102366305B1 (ko) * 2020-07-02 2022-02-23 성지산업 주식회사 디스플레이 장치용 다기능 보드
CN113433857A (zh) * 2021-06-24 2021-09-24 南京水年数字科技有限公司 一种滑轨屏行程控制系统

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5142405A (en) * 1990-06-29 1992-08-25 Texas Instruments Incorporated Bistable dmd addressing circuit and method
JP3730167B2 (ja) * 2001-12-12 2005-12-21 株式会社東芝 表示装置
US7301783B2 (en) * 2002-09-05 2007-11-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computing device having an antenna
ES2365014T3 (es) * 2003-04-17 2011-09-20 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositivo de comunicación inalámbrica.
JP3694014B2 (ja) * 2003-04-17 2005-09-14 シャープ株式会社 無線通信装置
US7295254B2 (en) * 2003-08-14 2007-11-13 Oded Bendov Smart and active antenna array for portable and mobile television reception
JP2006019865A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Orion Denki Kk 液晶画像表示装置
US8008736B2 (en) * 2004-09-27 2011-08-30 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Analog interferometric modulator device
CN1774045A (zh) * 2004-11-09 2006-05-17 上海乐金广电电子有限公司 无线信息家电的电视装置
JP2006178647A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Olympus Corp 情報端末装置
GB0500601D0 (en) * 2005-01-13 2005-02-16 Koninkl Philips Electronics Nv Communication device and method of communication using wireless communication protocol
JP4566825B2 (ja) * 2005-06-03 2010-10-20 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 携帯端末装置のアンテナの制御方法及び当該携帯端末装置
US7385768B2 (en) * 2005-11-22 2008-06-10 D + S Consulting, Inc. System, method and device for rapid, high precision, large angle beam steering
KR100749628B1 (ko) * 2005-12-12 2007-08-14 삼성에스디아이 주식회사 안테나 내장형 플라즈마 표시장치
US20070174876A1 (en) * 2006-01-24 2007-07-26 Media Ip Holdings Llc Method and system for providing broadband access, HDTV, and broadband-enabled services
CN1835576A (zh) * 2006-03-27 2006-09-20 深圳亿道科技有限公司 采用无线传送方式显示演示内容的系统及方法
US20090117859A1 (en) * 2006-04-07 2009-05-07 Belair Networks Inc. System and method for frequency offsetting of information communicated in mimo based wireless networks
JP5105767B2 (ja) * 2006-04-26 2012-12-26 株式会社東芝 情報処理装置及びその動作制御方法
US7482273B1 (en) * 2006-09-11 2009-01-27 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Transmissive dynamic plasma steering method for radiant electromagnetic energy
JP4171927B2 (ja) * 2006-09-19 2008-10-29 船井電機株式会社 液晶パネル、プラズマ表示パネルおよびワイド型液晶テレビジョン
US20080088749A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-17 Ceramate Technical Co., Ltd. Television module provided with an antenna on its PC board
JP4915215B2 (ja) * 2006-11-14 2012-04-11 ソニー株式会社 テレビジョン装置
CN101193222A (zh) * 2006-11-23 2008-06-04 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种获取及播放视频和音频数据的装置
CN101039391A (zh) * 2007-05-08 2007-09-19 海尔集团公司 和无线网络互联的电视机
US8036167B2 (en) * 2008-01-04 2011-10-11 Hitachi, Ltd. Multiple wireless local area networks for reliable video streaming
US20090209216A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-20 Sony Corporation Reflector for wireless television transmissions
US7768472B2 (en) * 2008-03-14 2010-08-03 Sony Corporation Unobstrusive placement of wireless antenna for CE devices

Also Published As

Publication number Publication date
EP2353288A4 (en) 2014-10-08
US20100125878A1 (en) 2010-05-20
JP2012509642A (ja) 2012-04-19
KR20110086077A (ko) 2011-07-27
CA2742795A1 (en) 2010-05-27
CN102217302A (zh) 2011-10-12
CA2742795C (en) 2013-12-17
KR101250652B1 (ko) 2013-04-03
WO2010059313A2 (en) 2010-05-27
MX2011004987A (es) 2011-05-31
EP2353288A2 (en) 2011-08-10
WO2010059313A3 (en) 2010-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5342008B2 (ja) ネットワークtv用内蔵式無線アンテナ
US20110016494A1 (en) Method and Apparatus to Facilitate Viewing Television on a Mobile Device
US20070105418A1 (en) Wireless signal transmission apparatus
US20050105007A1 (en) Interchangeable media input cartridge for home entertainment
TW201414303A (zh) 分體式電視及用於所述分體式電視的控制盒
CA2749515A1 (en) Television capable of implementing function extension
KR102467737B1 (ko) 디스플레이장치 및 안테나 어셈블리
US20130135528A1 (en) Broadcasting Receiver and Television Set
US20070285391A1 (en) Peripheral device
US11314663B2 (en) Electronic apparatus capable of being connected to multiple external apparatuses having different protocols through a connection port and method of controlling the same
US20070252920A1 (en) TV signals reception system
US20070182868A1 (en) Television signal processor having dual antennas
JP2001078120A (ja) 画像表示装置
EP1830472A2 (en) Signal processing device, in particular for receiving television and/or radio signals
TW201413576A (zh) 分體式電視的總線
TWM451641U (zh) 分體式電視的總線
GB2427778A (en) A set-top box which can work in an analogue or digital mode
US20090237353A1 (en) Computer display capable of receiving wireless signals
CN103297825A (zh) 一种实现地面数字电视多媒体便携式终端
EP4366316A1 (en) Display device
KR100755609B1 (ko) 모듈 직결 방식의 셋톱 박스
JP2008160682A (ja) アンテナ切り替え構造
GB2437336A (en) TV receiver system
KR200434590Y1 (ko) 다기능 모니터
JP3121749U (ja) Usb端子付きブースター

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130509

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees