JP5341581B2 - 搬送装置に印刷紙葉を送入する給紙装置 - Google Patents

搬送装置に印刷紙葉を送入する給紙装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5341581B2
JP5341581B2 JP2009062118A JP2009062118A JP5341581B2 JP 5341581 B2 JP5341581 B2 JP 5341581B2 JP 2009062118 A JP2009062118 A JP 2009062118A JP 2009062118 A JP2009062118 A JP 2009062118A JP 5341581 B2 JP5341581 B2 JP 5341581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gripping
auxiliary stopper
stopper
paper sheet
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009062118A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009221020A (ja
Inventor
メルクリ ペーター
Original Assignee
ミュラー マルティーニ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミュラー マルティーニ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ミュラー マルティーニ ホールディング アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2009221020A publication Critical patent/JP2009221020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5341581B2 publication Critical patent/JP5341581B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/30Opening devices for folded sheets or signatures
    • B65H5/305Opening devices for folded sheets or signatures comprising rotary means for opening the folded sheets
    • B65H5/307Opening devices for folded sheets or signatures comprising rotary means for opening the folded sheets two opposite rotary means, both having gripping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/08Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by grippers, e.g. suction grippers
    • B65H5/12Revolving grippers, e.g. mounted on arms, frames or cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/449Features of movement or transforming movement of handled material
    • B65H2301/4492Features of movement or transforming movement of handled material braking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

この発明は、いずれも印刷紙葉をスタックから取り出すための少なくとも1つの把持器具を備えた把持ドラムと、実質的に前記把持ドラムの円周領域に固定式に配置されていてその中で印刷紙葉をいずれもストッパ上で折り目を先頭にして整列させさらに方向を逆転させて搬送装置上に送出することができるポケットと、前記ストッパに向かって下流方向に前記印刷紙葉の速度を低下させる減速装置を備えてなる、搬送装置に印刷紙葉を送入するための給紙装置に関する。
前述の種類の給紙装置は、特に中綴じ機の折り紙給紙装置として知られている。これは把持ドラムを備え、それによってスタックから印刷紙葉の前端を傾けて把持し、さらに個別に位置合せストッパとも呼ばれるストッパに誘導し、その上で印刷紙葉を整列させる。その際紙葉は、ポケットを形成し固定的に配置されたガイドによってドラムの円周領域に保持される。このポケットから印刷紙葉がいずれも後端上で引き出され、開きドラムによって開かれる。その後それらが屋根状に丁合路上に載置される。
印刷紙葉を開くためにしばしばいわゆるオーバレイフォールド(overlayfold)が設けられる。従って、折り畳まれた印刷紙葉の表と裏面の長さが異なることによって中間で開くことが可能になる。印刷物の綺麗な美観を維持するために、丁合された印刷紙葉のその後の処理中において、前記のオーバレイフォールドを裁断装置内で切除する必要がある。従って前記のオーバレイフォールドは単に印刷紙葉の適正な処理のためだけに機能し、その後は廃棄物となるので勿論少量に抑えるべきである。この措置は、給紙装置が高速で動作している際に印刷紙葉が高速度でポケット内に衝突し、その位置で静止する時間が存在しないという矛盾を生じさせる。従って特にポケット内に存在する印刷紙葉の紙葉末端が不安定かつ不正確に位置し、そのためオーバレイフォールドを満足できる程度に小さくした場合に確実な把持および開放が著しく困難になり得る。従って高処理能力の給紙装置においてはオーバレイフォールドの長さを好ましい長さよりも長く形成する必要がある。
欧州特許出願公開第0716995号明細書(特許文献1)の給紙装置においては、印刷紙葉をポケット内で安定させるためにポケット内に配置された衝突を緩衝するためのゴム製のストッパが設けられている。独国特許出願公開第19738920号明細書(特許文献2)の給紙装置においては、摩擦把持によって印刷紙葉をポケット内で安定させる周回ベルトが設けられている。
従って本発明の目的は、高い処理速度において紙葉をその後端上で確実に把持および開放することを可能にする、冒頭に述べた種類の給紙装置を提供することである。
前記の課題は冒頭に述べた種類の給紙装置において、減速装置が把持ドラムと同方向に回転する少なくとも1つの補助ストッパを備え、それが印刷紙葉を減速させるために前記把持ドラムよりも低い速度を有するとともにストッパよりも上流側において印刷紙葉が前記補助ストッパ上で減速されるようにすることによって解決される。本発明に係る給紙装置によれば、印刷紙葉がストッパに到達する前に補助ストッパによって大幅に減速される。従って印刷紙葉がポケット内でストッパに当接する際の速度はその印刷紙葉がスタックから引き出された直後の速度に比べて著しく低くなる。すなわち方向転換の前に印刷紙葉は2段階で減速される。補助ストッパ上で例えば速度を半分に減速することができる。印刷紙葉が低減された速度をもってポケット内でストッパに衝突するため、印刷紙葉の紙葉末端あるいは後端が著しく安静かつ正確に位置決めされる。従ってオーバレイフォールドをより短く形成することができ、それは大抵の場合切除されるものなので廃棄物を削減することができる。ポケット内における印刷紙葉の低い速度のため、後端あるいはオーバレイフォールドをより確実に把持し印刷紙葉を開くことができる。さらに、ポケット内における衝突が聴覚的にも静かになることも好適である。従って本発明に係る給紙装置は同じ能力でも静かなものとなる。
本発明の追加構成によれば、少なくとも1つの補助ストッパが減速された印刷紙葉をポケットの領域に導入する。ストッパ上で静止されるまで印刷紙葉がその前端において補助ストッパ上に滞留する。そのため本発明の追加構成によれば、前記少なくとも1つの補助ストッパが減速された印刷紙葉をその前端上で把持するための受容手段を備える。従って、本発明の追加構成に従って受容手段が印刷紙葉を把持するためのバネ要素を備えていれば、印刷紙葉をその前端上で極めて確実に把持することができる。その場合印刷紙葉を前端で補助ストッパ上に挟み付けることができる。それによって減速された印刷紙葉の極めて確実なポケットへの移転が可能になる。
本発明の追加構成によれば、少なくとも1つの補助ストッパがレバー上に配置されている。そのレバーが補助ストッパの簡便かつ確実な制御を可能にする。これは、本発明の追加構成に従って駆動付の円盤上に回転可能にレバーを設置すれば特に簡便かつ確実となる。2枚のその種の円盤を設けることが好適であり、その際把持ドラムはそれらの円盤の間に配置される。補助ストッパへの印刷紙葉の当接の前は勿論印刷紙葉が解放されている。従ってこの追加構成によれば印刷紙葉が互いに離間して配置された2本のレバー上で減速される。
本発明の追加構成によれば、レバーが2アーム式とされ、少なくとも1つの補助ストッパがレバーの後端上に配置される。レバーは例えばカム盤によって制御することができる。その場合レバーの前端上に前記カム盤の曲線上を滑動する適宜なローラが設けられる。レバーが2本の場合は、適宜に2枚のその種のカム盤を設けることができる。カム盤は固定的なものとされる。
本発明の追加構成によれば、少なくとも1つの補助ストッパが通流方向に見てポケットの後で把持ドラムの円周に向かって後退移動した位置に変位し、また印刷紙葉を減速させるためにポケットの手前で把持ドラムの円周に向かって変位するように制御される。その際補助ストッパは半径方向内側あるいは外側に変位することが好適である。補助ストッパが内側の非作動位置に変位すると、印刷紙葉が補助ストッパを通過して移動可能となる。補助ストッパが把持ドラムの円周領域に変位すると、その後に続く印刷紙葉がその補助ストッパ上に当接する。
本発明の追加構成によれば、少なくとも2つ、特に3つ、さらに好適には4つ以上の補助ストッパが相互に離間して設けられる。それらは均等間隔で配置することが好適である。
本発明の追加構成によれば、補助ストッパは把持ドラムの回転速度の約50%の回転速度を有している。それによってポケットのストッパ上への印刷紙葉の衝突速度が実質的に半減する。
本発明の追加構成によれば、少なくとも1つの補助ストッパがポケットの上流側において通過する印刷紙葉の後側の紙葉末端を半径方向外側に方向転換させるように外側に旋回可能である。従ってその場合補助ストッパが印刷紙葉を減速するためのストッパではなく、後端を所定の方位に方向転換して誘導するためのガイド手段として機能する。前記の紙葉末端は既に重力によって外側に方向転換される。しかしながら補助ストッパによってその方向転換が誘導されより正確に実施される。
前記の印刷紙葉は先導する折り目を有していて、いわゆる折り紙である。本発明に係る給紙装置は開放ドラムを備えることが好適であり、それによって印刷紙葉が前述した方向転換の後に搬送装置上に載置するために開かれる。しかしながらこれは絶対不可欠なものではない。印刷紙葉は原則的に方向転換後に開かずにさらに搬送することもできる。
本発明に係る給紙装置は特に中綴じ機に適している。しかしながら、この中綴じ機への適用も絶対的なものではない。
本発明のその他の好適な特徴は、添付の従属請求項ならびに以下に記述する詳細な説明および添付図面によって明らかにされる。
本発明に係る給紙装置を示した概略構成図である。 図1の線II−IIに沿った本発明に係る給紙装置の一部を示した断面図である。 本発明に係る給紙装置の一部を示した概略構成図である。 補助ストッパを形成するレバーを示した概略構成図である。 ポケットへの印刷紙葉の移転を概略的に示した説明図である。
次に本発明の実施例につき添付図面を参照しながら以下に記述する。
図1に示された給紙装置1は把持ドラム2を備え、それによって既知の方式でスタック6から印刷紙葉7が個別化して引き出される。印刷紙葉7は折り紙とすることが好適であり、前端8と後端9を有している。通常印刷紙葉は前端8上で折り畳まれる。後端9はオーバレイフォールド10を備えている。印刷紙葉7を個別化するために、吸引機11あるいはその他の適宜な把持装置が設けられている。
把持ドラム2は複数の既知の方式の把持具12を備えており、それらは軸13周りで制御して回転可能となっている。それらの把持具12によって個別化された印刷紙葉7がいずれも前端8上で把持され、把持ドラム2によって形成された円周領域17上で矢印14の方向、すなわち図1において反時計方向に搬送される。把持ドラム2の下部領域内には支持アーム25が配置され、それは回転軸26周りで点線によって示された位置の間で回転可能である。前記支持レバー25は小型のフォーマットを誘導するように機能する。この支持レバー25の後で印刷紙葉7は前端8を折り目にして複数のガイドから形成されていて実質的に固定式のポケット15内に挿入される。すなわちポケット15は図示されていない台枠上に固定されている。しかしながら原則的にポケット15は例えば印刷紙葉7の紙詰まりに際して回避を行うことができるように限定的に可動式とすることもできる。ポケット15の領域内にはストッパ16が存在し、その上で印刷紙葉7がいずれも前端8をもって当接する。ストッパ16は多様なフォーマットに適応するために矢印29に従って円周方向に調節可能である。図3には比較的小さなフォーマットに対応して調節されたストッパ16′が示されている。
印刷紙葉7がストッパ16上の当接位置に存在する際に、この印刷紙葉が後端9上で開放ドラム3の把持器具27によって把持され、方向反転しながらポケット15から取り出される。把持器具27(ここで設けられている2つの把持器具27)は軸28周りで制御して回転可能である。開放ドラム3は別の開放ドラム4と相互作用し、後端9上で把持された印刷紙葉を開いて丁合チェーン5あるいはその他の搬送装置上に載置する。ここで開放ドラム3および4は矢印30および31の方向に駆動される。丁合チェーン5は特にここでは詳細には図示されていない中綴じ機のものとされる。原則的に丁合チェーン5はそれ以外の搬送装置とすることもできる。その上に印刷紙葉7を開かずに載置することも可能である。
図2によれば把持ドラム2は図示されていない駆動機構によって駆動および制御されるシャフト33上に配置されている。このシャフト33上には把持盤37が回転ずれしないように固定され、その把持盤上に前述した把持器具12がいずれも回転軸13周りで回転可能に取り付けられている。把持器具12はセクター歯車48を介してカム38上で制御され、その上にいずれもカムローラ43が接合する。制御カム38は支持体32上に固定され、その支持体は給紙台36あるいは装置台枠に固定されている。シャフト33の回転に際して把持器具12は、いずれも必要な時点で印刷紙葉7を把持あるいは解放するように制御される。
前記の把持盤37は、シャフトに対して動軸に配置されたブシュ44といずれも回転ずれしないように結合されている2枚の補助ストッパ盤40の間に配置されている。ブシュ44は図示されていない駆動機構によって同期的に駆動される。補助ストッパ盤を独自の駆動装置、例えばサーボモータによって駆動することも可能である。それによって、補助ストッパの動作軌道を最適化し、および/または補助ストッパの数を削減することが可能になる。その駆動機構は適宜な変速比を介して同時にシャフト33の駆動機構とすることもできる。補助ストッパ盤40はいずれも図1によれば2アーム式レバーである4本のレバー18を支承するように作用する。図2によればそれらのレバー18は、回転軸19をもって回転可能にそれぞれ両方の補助ストッパ盤40上に支承されている。レバー18は一端上にそれぞれカムローラ20を備えており、それがカム盤39のカム24上を滑動する。両方のカム盤39はいずれも支持体32と固定的に結合されている。カム24の軌道は図1において一点鎖線によって示されている。カム盤39に代えて、レバー18を制御することができるその他の制御手段を設けることもできる。
さらに、図1および図4によればレバー18が一端上に補助ストッパ21を備えている。これは、略円錐型に先細となっている窪み23を備えており、それが位置側面上でバネ要素22によって仕切られ、他方でガイド46によって仕切られている。バネ要素22は特に板バネとして形成されている。窪み23はいずれも回転軸19から離間し、カムローラ20に対しその逆端部上に配置されている。従って、いずれも2アーム式に形成されたレバー18は一端上にカムローラ20を備え、逆側の端部上に前記の補助ストッパ21を備えている。バネ要素22はガイド26と共に受容手段を形成し、それによっていずれも減速された印刷紙葉7をその前端8上で把持することができる。
両方の補助ストッパ盤24は把持盤37と同じ方向に駆動される。しかしながら、両方の補助ストッパ盤40の回転速度は把持盤37の回転速度よりも低くなる。把持盤37が速度Vで駆動される場合、両方の補助ストッパ盤40は速度V′で駆動される。速度V′は速度Vよりも顕著に低くなる。両方の補助ストッパ盤40は同じ速度かつ互いに同期して駆動される。図示された実施例において速度V′は速度Vの約50%となる。しかしながらその他の速度比も可能であり、特に制御された駆動によって補助ストッパ盤の回転中に速度Vを変更することができる。
カム24は図1の略4時の位置においてカム24が円弧状に内側に延在するような領域24′を有する。従ってこの領域24′内においてカムローラ20がいずれも半径方向内側に移動し、その後再び外側に移動する。それに従って補助ストッパ21はまず外側に移動し、その後再び内側に移動する。外側への動作によって補助ストッパ21が円周領域17に到達し、その上で印刷紙葉7も搬送されるものである。ここで該当する補助ストッパ21は、ストッパ16の上流側あるいはポケット15の上流側で後続する印刷紙葉7のためのストッパを形成するように制御される。
レバー18は印刷紙葉7よりも低い回転速度で駆動されるため、前記印刷紙葉7が補助ストッパ21上でその補助ストッパ21の速度に減速される。前述したように2枚の補助ストッパ盤40が設けられるため、上記の印刷紙葉7は離間した2本のレバー18あるいは2つの補助ストッパ21に同時に当接する。2つの補助ストッパ21に印刷紙葉7が当接する前に、その印刷紙葉7は該当する把持器具12から解放される。両方のレバー18に印刷紙葉7が当接し、それらの両方のレバー18はここで印刷紙葉7をさらにポケット15まで誘導し、その中で印刷紙葉7は最終的にストッパ16上で速度0まで減速される。
印刷紙葉7がその前端8をもって両方の補助ストッパ21に当接すると、その前端8がバネ要素22の下に到達し、最終的に窪み23の末端上で前記バネ要素22によって挟み付けられそれによって安定化する。このことは図4および図5に示されている。減速された印刷紙葉7は図5の矢印47の方向に従って確実にポケット15内に移転することができる。印刷紙葉7がストッパ16上で速度0に減速されると、該当するレバー18がバネ要素22の弾力作用によって容易に印刷紙葉7を解放し、従って速度を低下させずにさらに移動させることができる。
補助ストッパ21が配置されているレバー18の末端は図4に示されているように指形状に形成され、外側の円弧形状ガイド面45を有している。レバー18を適宜に制御することにより、オーバレイフォールド10を移転するためにポケット15内に進入する印刷紙葉7の後端9をガイド面45によって把持器具12のうちの1つに誘導することができる。ここで該当するレバー18は補助ストッパとして作用せず、前述のように印刷紙葉7を誘導するように作用する。このことは図3を参照しながら以下に記述する。
図3に示されているように、ポケット15内に進入する印刷紙葉7の後端9は半径方向外側に移動させられ、それによって把持器具27のうちの1つによって把持されることが可能となる。この半径方向外側を指向した動作は原則的にレバー18のガイド無しでも実施される。しかしながらこれは、図3に示された回転動作に基づいてこの動作を補助する。この動作に際して前記のガイド面45は通流方向に見て転向ローラ41の手前で半径方向に円周領域17を超えて外側に移動する。この動作は、該当するカムローラ20が前述したカム24の領域24′内に進入すると同時に開始する。その後ガイド面45は短時間外側に動作し、その後再び内側に動作する。略転向ローラ41の領域内においてガイド面45は再び円周領域17上に存在する。
図1には3枚の印刷紙葉7a,7bおよび7cがスタック6から開放ドラム3および4への移送に際しての異なった位相において示されている。印刷紙葉7aは、略10の位置で把持器具12によって前端8上で把持される。その際補助ストッパ21と共に前端8の領域内に存在するレバー18は非作動である。
印刷紙葉7bはその前端8をもってレバー18″の補助ストッパ21上に存在している。それによって印刷紙葉7bが減速されている(減速される)。印刷紙葉7bは支持レバー25によって誘導され、レバー18″の補助ストッパ21上でポケット15に移転される。この移転は図5にも示されている。印刷紙葉7bの後端9が支持レバー25を離れると、前述したように後続するレバー18′によってこの後端9が把持器具27によって確実に把持され得るように誘導される。
印刷紙葉7cはその後端9上で既にレバー27によって把持されていて開放ドラム3の回転のためそのレバー27によってポケット15から引き出され、最終的に既知の方式で開かれて丁合チェーン5上に放出される。
レバー18′のガイド要素としての機能は開放ドラム上に印刷紙葉7を移送する際に好適であるが、本発明において不可欠なものではない。従って、後端9がいずれも既知の方式で曲げられ把持器具27によって把持されるような実施形態も可能である。
1 給紙装置
2 把持ドラム
3,4 開放ドラム
5 丁合チェーン
6 スタック
7 印刷紙葉
8 前端
9 後端
10 オーバレイフォールド
11 吸引機
12,27 把持器具
13 軸
15 ポケット
16,16′ ストッパ
17 円周領域
18 レバー
19,26 回転軸
20,43 カムローラ
21 補助ストッパ
22 バネ要素
23 窪み
24,38 カム
25 支持レバー
28 軸
32 支持体
33 シャフト
36 給紙台
37 把持盤
39 カム盤
40 補助ストッパ盤
41 転向ローラ
44 ブシュ
45 ガイド面
46 ガイド
48 セクター歯車
欧州特許出願公開第0716995号明細書 独国特許出願公開第19738920号明細書

Claims (12)

  1. いずれも印刷紙葉(7)をスタック(6)から取り出すための少なくとも1つの把持器具(12)を備えた把持ドラム(2)と、実質的に前記把持ドラム(2)の円周領域(17)に固定式に配置されていてその中で印刷紙葉(7)をいずれもストッパ(16)上で折り目を先頭にして整列させさらに方向を逆転させて搬送装置(5)上に送出することができるポケット(15)と、前記ストッパ(16)に向かって下流方向に前記印刷紙葉(7)の速度を低下させる減速装置を備えてなる、搬送装置(5)に印刷紙葉(7)を送入するための給紙装置であり、前記減速装置が前記把持ドラム(2)と同方向に回転するレバー(18)上に配置された少なくとも1つの補助ストッパ(21)を備え、それが印刷紙葉(7)を減速させるために前記把持ドラム(2)よりも低い速度を有し、前記ストッパ(16)より上流側において印刷紙葉(7)が前記補助ストッパ上で減速されるようにすることを特徴とする給紙装置。
  2. 補助ストッパ(21)が減速された印刷紙葉(7)をその前端(8)上で把持するための受容手段(22,23)を備えることを特徴とする請求項1記載の給紙装置。
  3. 受容手段(22,23)が印刷紙葉を挟み付けるためのバネ要素(22)を備えることを特徴とする請求項2記載の給紙装置。
  4. レバー(18)は駆動付の円盤(40)上に回転可能に配置されることを特徴とする1ないし3のいずれかに記載の給紙装置。
  5. 2枚の円盤(40)を設け、同方向に回転する把持盤(37)がそれらの円盤(40)の間に配置されることを特徴とする請求項記載の給紙装置。
  6. レバー(18)が2アーム式とされ、補助ストッパ(21)がレバー(18)の後端上に配置されることを特徴とする請求項4または5のいずれかに記載の給紙装置。
  7. 前記補助ストッパ(21)が回転の向きを正として前記ポケット(15)に比べ角度的に負である遅れた位置にあるとき、前記補助ストッパ(21)が、前記把持ドラム(2)の前記円周領域(17)から第1の位置である後退位置に向かって内側に変位するように制御され、さらにその後印刷紙葉(7)を減速させるため前記把持ドラム(2)の前記円周領域(17)にある第2の位置である前進位置に向けて外側に変位するように制御することを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の給紙装置。
  8. 円盤(40)には把持ドラム(2)上の把持器具(12)と少なくとも同数の補助ストッパ(21)が固定されることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の給紙装置。
  9. 補助ストッパ(21)は把持ドラムの回転速度の約半分の回転速度を有することを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の給紙装置。
  10. 補助ストッパ(21)がカム(24)を介して制御されることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の給紙装置。
  11. 補助ストッパ(21)が印刷紙葉後端(9)を把持ドラム(2)の円周から曲げ出すように配置されることを特徴とする請求項1ないし10のいずれかに記載の給紙装置。
  12. 把持ドラム(2)の下掛けの前部領域に対して印刷紙葉(7)に作用する支持レバー(25)が配置されることを特徴とする請求項1ないし11のいずれかに記載の給紙装置。
JP2009062118A 2008-03-13 2009-03-13 搬送装置に印刷紙葉を送入する給紙装置 Expired - Fee Related JP5341581B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08405070.7A EP2100837B1 (de) 2008-03-13 2008-03-13 Bogenanleger zum Beschicken einer Transportvorrichtung mit Druckbogen
EP08405070.7 2008-03-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009221020A JP2009221020A (ja) 2009-10-01
JP5341581B2 true JP5341581B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=39592907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009062118A Expired - Fee Related JP5341581B2 (ja) 2008-03-13 2009-03-13 搬送装置に印刷紙葉を送入する給紙装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8302954B2 (ja)
EP (1) EP2100837B1 (ja)
JP (1) JP5341581B2 (ja)
CN (1) CN101531287B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8702089B2 (en) 2011-07-22 2014-04-22 Bell and Howell, LLC. Method and system to feed inserts with a rotary and gripper system
CN102992058A (zh) * 2011-09-14 2013-03-27 广州市奇先印刷设备有限公司 一种全自动放帖装置
CN103738775A (zh) * 2013-12-17 2014-04-23 安徽华印机电股份有限公司 书帖下落减速机构
CN103738750B (zh) * 2013-12-17 2016-04-20 安徽华印机电股份有限公司 搭页机用分帖装置
CN106429546A (zh) * 2016-11-25 2017-02-22 范晓微 一种纸卡取送装置
DE102020107838B4 (de) 2020-03-23 2023-05-11 Koenig & Bauer Ag Bogenverarbeitende Maschine mit einem Bogentrenner

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1154053A (fr) * 1954-11-18 1958-04-02 Procédé pour détacher les unes des autres des couches de papier pliées avec bord en saillie, et dispositif pour sa mise en oeuvre
CH617905A5 (ja) * 1977-05-30 1980-06-30 Grapha Holding Ag
CH652103A5 (de) * 1981-09-22 1985-10-31 Grapha Holding Ag Anleger fuer falzbogen.
CH688773A5 (de) * 1994-12-14 1998-03-13 Grapha Holding Ag Vorrichtung zur Beschickung der Sammelstrecke eines Sammelhefters.
US5921546A (en) * 1997-06-02 1999-07-13 Heidelberg Finishing Systems Apparatus for decelerating sheet material while maintaining sheet registration
DE19738920C2 (de) 1997-09-05 2001-09-27 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Fördern von Falzbogen an die Registeranschläge von Falzbogenanlegern
DE59801959D1 (de) * 1998-06-22 2001-12-06 Grapha Holding Ag Verfahren für das rittlingsweise Beschicken einer Sammelstrecke mit gefalzten Druckbogen
EP0990610B1 (de) * 1998-09-28 2002-12-04 Grapha-Holding Ag Vorrichtung zum Ablegen von gefalzten Bogen auf eine Transportvorrichtung
DE59901612D1 (de) * 1999-01-26 2002-07-11 Grapha Holding Ag Vorrichtung zum Oeffnen und Ablegen eines gefalzten Bogens auf eine laufende Transportvorrichtung
DE502005004264D1 (de) * 2005-03-10 2008-07-10 Mueller Martini Holding Ag Vorrichtung zum Oeffnen und Ablegen eines gefalzten Bogens

Also Published As

Publication number Publication date
US20090236793A1 (en) 2009-09-24
EP2100837A1 (de) 2009-09-16
CN101531287B (zh) 2015-02-25
US8302954B2 (en) 2012-11-06
EP2100837B1 (de) 2013-09-04
JP2009221020A (ja) 2009-10-01
CN101531287A (zh) 2009-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5341581B2 (ja) 搬送装置に印刷紙葉を送入する給紙装置
JPS605501B2 (ja) シ−ト取扱い装置
EP1372981B1 (en) Apparatus for advancement of paper in a non-linear path
US5447302A (en) Differential gripper mechanism
JP2001353981A (ja) 製本ブロックの背を形成する方法、装置、および、製本ブロックの背に接着剤を塗布する方法
JP7069989B2 (ja) 後処理装置
JPH04269594A (ja) 給紙装置及び丁合装置
US7762538B2 (en) Gatherer stitcher with variable chain pitch and method for adapting an endless gatherer chain to a format of a product
US5236188A (en) Apparatus and method for delivering printed products in a rotary printing press
JP2004345769A (ja) 用紙処理装置
JP2009298595A (ja) 平型の印刷物を積重ね体から取り出しその印刷物を稼働中の搬送装置に移転するための装置ならびに方法
JP5005932B2 (ja) 折り畳まれた紙葉を開放、および載置するための装置
JP5102693B2 (ja) 折り畳まれた印刷紙葉を搬送装置に供給するための給紙装置
US5921546A (en) Apparatus for decelerating sheet material while maintaining sheet registration
JPH1087137A (ja) フラットな印刷物を搬送するための方法および装置
JP2005314088A (ja) 折機の平行折装置
JP4774359B2 (ja) 枚葉印刷機のスイング装置
US7883455B2 (en) Folding device with a folding blade cylinder and a folding jaw cylinder
JP4074649B2 (ja) 胴本体と少なくとも1つのグリッパとを備えた折り装置の胴
JPS60204564A (ja) 製本装置
US5769405A (en) Device for feeding a gathering section of a gather-stitcher
JP3169668B2 (ja) 紙折り機
US6726000B2 (en) Method of, and apparatus for, raising sheet-like products
JPH04317955A (ja) 枚葉紙の置き重ね支援装置
JP2005082306A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130510

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees