JP5341376B2 - 油入電気機器の劣化診断方法 - Google Patents
油入電気機器の劣化診断方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5341376B2 JP5341376B2 JP2008067803A JP2008067803A JP5341376B2 JP 5341376 B2 JP5341376 B2 JP 5341376B2 JP 2008067803 A JP2008067803 A JP 2008067803A JP 2008067803 A JP2008067803 A JP 2008067803A JP 5341376 B2 JP5341376 B2 JP 5341376B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- diaphragm
- nitrogen gas
- permeability coefficient
- gas permeability
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
Description
ここで、P<N2空>、P<N2油>は、それぞれ空気中(1atm=101,325Pa)、油中の窒素のガス分圧であり、P<N2空>は定数と見なせる。また、油中窒素ガス分圧P<N2油>は、油中窒素濃度[N2油]に比例し、絶縁油における窒素のオストワルドの吸収係数をC<N2>、空気中(1atm)の窒素濃度をそれぞれ[N2空](=定数)とすると、以下で表される。
絶縁油10のオストワルドの吸収係数C<N2>については、例えばASTM D2779−92(2002)において窒素や酸素ガスに対する値が温度の関数として定式化されており、これを用いればよい。油中窒素ガス分圧P<N2油>を窒素侵入速度F<N2>の式に代入すると以下で表される。
このように、窒素ガス透過係数k<N2新>、オストワルドの吸収係数C<N2>、油中窒素濃度[N2油]が変数となる。上述のように、窒素ガス透過係数k<N2>、オストワルドの吸収係数C<N2>は油温の関数として求める。油中窒素濃度[N2油]は実際の絶縁油10をガス分析することによって求められる。
Q<N2> = ∫F<N2> dt・・・・(4)
で求められる。この、窒素ガス侵入量Q<N2>、窒素侵入速度F<N2>は、導出に使用した窒素ガス透過係数k<N2新>が、隔膜5が劣化していない状態の値であることから、それぞれ未劣化状態の想定される変圧器への窒素ガス侵入速度、侵入量である。ここで、ある期間における変圧器への窒素ガス侵入量は、式(4)については当該期間においての時間積分を行って求めることができる。
窒素ガス侵入量Q<N2>に対する実際の窒素ガス侵入量Q<N2実>の比をA<N2>とし、以下に表す。
このA<N2>を窒素ガス量評価係数とする。ここで、mは、油中窒素濃度[N2油]や油体積V等の測定誤差、評価誤差に関する係数であり、同一の変圧器では常数として扱い、誤差が無い理想的な場合にはm=1となる。α<N2>は、コンサベータ隔膜5の劣化による窒素ガス透過係数の増倍率であり、実際の変圧器の劣化したコンサベータ隔膜の窒素ガス透過係数をk<N2劣>とすると、
α<N2> = k<N2劣>/k<N2新>・・・・(7)
となる。
2・・・・油入変圧器タンク
3・・・・コンサベータ
4・・・・連通管
5・・・・隔膜
6・・・・フランジ
7・・・・配管
8・・・・ブリーザ
k<N2>・・・・窒素ガス透過係数
α<N2>・・・・窒素ガス透過係数増倍率
[N2油]・・・・油中窒素濃度
T・・・・油温
Claims (3)
- 隔膜式コンサベータを有する油入電気機器において、
油中窒素濃度と、絶縁油の温度の経時データと、未劣化の隔膜の窒素ガス透過係数の温度特性データとを用いて、未劣化の隔膜を使用し続けた場合に、ある期間における前記油入電気機器の未劣化の隔膜の窒素ガス侵入量Q<N2>をあらかじめ算出し、
前記期間における実際の油中窒素ガス濃度の変化量と絶縁油体積との積で表される実際の窒素ガス侵入量Q<N2実>と、前記期間における未劣化の隔膜を使用し続けた場合のあらかじめ算出して得られた前記未劣化の隔膜の窒素ガス侵入量Q<N2>との比(Q<N2実>/Q<N2>)で示した窒素ガス透過係数増倍率α<N2>を評価指標とし、その経時特性に基づき、
前記油入電気機器の前記隔膜のガス遮断性能の診断を行うことを特徴とする油入変圧器の劣化診断方法。 - 前記窒素ガス透過係数増倍率の増加が検出された場合は、前記隔膜に劣化があると判断し、前記窒素ガス透過係数増倍率の増加が検出されなかった場合は、前記隔膜に劣化がないと判断することを特徴とする請求項1に記載の油入電気機器の劣化診断方法。
- 前記窒素ガス透過係数増倍率の増加が検出された場合において、前記窒素ガス透過係数増倍率の増加が断続的である場合は、前記隔膜に穴があると判断し、前記窒素ガス透過係数増倍率の増加が断続的でない場合は、前記隔膜に穴がないと判断することを特徴とする請求項2に記載の油入電気機器の劣化診断方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008067803A JP5341376B2 (ja) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | 油入電気機器の劣化診断方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008067803A JP5341376B2 (ja) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | 油入電気機器の劣化診断方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009224578A JP2009224578A (ja) | 2009-10-01 |
JP5341376B2 true JP5341376B2 (ja) | 2013-11-13 |
Family
ID=41241049
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008067803A Active JP5341376B2 (ja) | 2008-03-17 | 2008-03-17 | 油入電気機器の劣化診断方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5341376B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6243150B2 (ja) * | 2013-06-24 | 2017-12-06 | 愛知電機株式会社 | コンサベータの遮蔽体劣化診断方法 |
CN107491123B (zh) * | 2017-08-25 | 2022-11-22 | 杭州柯林电气股份有限公司 | 一种变压器免维护呼吸器的智能控制系统及方法 |
JP7405707B2 (ja) * | 2020-07-01 | 2023-12-26 | 株式会社日立製作所 | 変圧器の診断方法および診断システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6352071A (ja) * | 1986-08-22 | 1988-03-05 | Toshiba Corp | 油入電気機器の絶縁診断装置 |
JPH0794334A (ja) * | 1993-09-21 | 1995-04-07 | Osaka Gas Co Ltd | 油入変圧器の劣化診断システムおよび寿命予測システム |
JPH08124751A (ja) * | 1994-10-25 | 1996-05-17 | Mitsubishi Electric Corp | 油入電気機器の寿命及び異常診断方法 |
JP4358586B2 (ja) * | 2003-09-26 | 2009-11-04 | 中部電力株式会社 | コンサベータの隔膜異常診断方法 |
JP2007234687A (ja) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | B型コンサベータ使用変圧器のゴムセルの亀裂・ピンホールの検出方法 |
JP4872519B2 (ja) * | 2006-08-10 | 2012-02-08 | 東京電力株式会社 | 油入電気機器の内部異常診断方法 |
-
2008
- 2008-03-17 JP JP2008067803A patent/JP5341376B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009224578A (ja) | 2009-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5341376B2 (ja) | 油入電気機器の劣化診断方法 | |
CA2950795C (en) | Methods and systems for selective hydrogen gas extraction for dissolved gas analysis applications | |
US9128477B2 (en) | Bushing diagnosis | |
US7987726B2 (en) | Method and apparatus for diagnosis of liquid losses in pressure measuring transducers filled with pressure transmitting liquids | |
JP4598044B2 (ja) | 流量検定故障診断装置、流量検定故障診断方法及び流量検定故障診断プログラム | |
EP1731857A4 (en) | DEVICE DIAGNOSTIC DEVICE, FREEZING CYCLE DEVICE, FLUID CIRCUIT DIAGNOSING METHOD, DEVICE MONITORING SYSTEM, AND FREEZING CYCLE MONITORING SYSTEM | |
JP2010141019A (ja) | 隔膜式コンサベータを有する油入変圧器 | |
KR101489789B1 (ko) | 차압식 누설 검사 장치 및 누설 검사 방법 | |
JP2009224579A (ja) | 油入電気機器の劣化診断方法 | |
KR20180087400A (ko) | 액체 냉각식 연료 전지 시스템의 모니터링을 위한 방법 및 장치 | |
JP4872519B2 (ja) | 油入電気機器の内部異常診断方法 | |
JP7079351B2 (ja) | 燃料電池の薄膜内の漏洩箇所を検知するための方法およびシステム | |
JP5239193B2 (ja) | 油入電気機器の異常診断方法 | |
JP2020186983A (ja) | ホースの劣化判定方法 | |
JP6317971B2 (ja) | 可逆セルの運転制御方法及び水電解運転と燃料電池運転との運転モードの切り替えが可能な可逆セル | |
JP2005203234A (ja) | 燃料電池シール劣化判定装置および方法 | |
US20060220498A1 (en) | Method for determining at least one state parameter of a sealing system and sealing system | |
JP2007240483A (ja) | 電気化学センサの寿命判定方法および電気化学センサの寿命判定装置並びにco警報器 | |
JP5083094B2 (ja) | 給油所の相分離監視システム | |
AU2016308603A1 (en) | A method of assessing the condition of a tubular member | |
US10288552B2 (en) | Sealing arrangement and sealing method of a measuring device | |
JP2010123270A (ja) | 燃料電池システム | |
CN106019091B (zh) | 电力系统变压器性能评估系统 | |
CN105784977A (zh) | 电力变压器绝缘纸老化性能判定方法 | |
JP5545967B2 (ja) | 排ガス再結合器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110107 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111125 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130808 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5341376 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |