JP5341211B2 - Cpns環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法およびシステムと、このためのcpnsサーバーおよび終端端末 - Google Patents

Cpns環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法およびシステムと、このためのcpnsサーバーおよび終端端末 Download PDF

Info

Publication number
JP5341211B2
JP5341211B2 JP2011550994A JP2011550994A JP5341211B2 JP 5341211 B2 JP5341211 B2 JP 5341211B2 JP 2011550994 A JP2011550994 A JP 2011550994A JP 2011550994 A JP2011550994 A JP 2011550994A JP 5341211 B2 JP5341211 B2 JP 5341211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
mobile communication
cpns
service
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011550994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012518936A (ja
Inventor
フン イ、ジョン
ミン ユー、ジョン
ファン キム、イン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Telecom Co Ltd
Original Assignee
SK Telecom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SK Telecom Co Ltd filed Critical SK Telecom Co Ltd
Publication of JP2012518936A publication Critical patent/JP2012518936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5341211B2 publication Critical patent/JP5341211B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • H04W76/16Involving different core network technologies, e.g. a packet-switched [PS] bearer in combination with a circuit-switched [CS] bearer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user

Description

本発明は、CPNS(Converged Personal Network Service)環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法およびシステムと、このためのCPNSサーバーおよび終端端末に係り、さらに詳しくは、終端端末が複数の移動通信端末と同時に近距離無線通信を行うことによりCPNSサービスが提供される、CPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法およびシステムと、このためのCPNSサーバーおよび終端端末に関する。
最近の情報通信技術の発展には目を見張るものがあり、これに伴い、文書、イメージおよび動画など(以下、説明の便宜のために、特に言及のない限り、「文書、イメージおよび動画など」は、「コンテンツ」と略称する。)を再生可能なMP3(MPEGオーディオレイヤー)プレーヤー、パーソナルマルチメディアプレーヤー(PMP:Personal Multimedia Player)、ウルトラモバイルパーソナルコンピュータ(UMPC:Ultra Mobile Personal Computer)などの様々な終端端末が用いられている。この種の終端端末は、ユーザーが所望するコンテンツをパソコン(PC)からダウンロードして再生するが、ユーザーが移動中であるか、あるいは、PCと接続不能な状況では所望のコンテンツをダウンロードすることができないという不都合がある。
上述した不都合を解消するために、終端端末にブルートゥース、ウルトラワイドバンド(UWB:Ultra Wide Band)などの近距離無線通信網に接続可能な通信手段を付加する技術が提案されている。
同技術によれば、近距離通信網を介して外部装置からコンテンツをダウンロードすることができる。しかしながら、この方法は、外部装置に記憶されているコンテンツのダウンロードは可能であるとはいえ、ユーザーが所望するものの、外部装置に記憶されてはいないコンテンツのダウンロードは行えないという不都合が存在する。
また、たとえ近距離無線通信を利用しても、既存の移動通信を用いて移動通信端末がサービスプロバイダーや移動通信社から提供されていたコンテンツまたはサービスを直接的に提供されることはできない。
本発明は、上述した不都合を解消するためになされたものであり、近距離無線通信を用いてPMPなどの終端端末を移動通信端末に接続し、移動通信端末の移動通信機能を用いて既存のコンテンツサービスプロバイダーに接近する形で所望のサービス提供を受けるためのCPNS技術を提案する。
一方、終端端末が移動通信端末との近距離無線通信を介してCPNSサービス提供を受ける間に、他の移動通信端末と接続されてさらにサービスの提供を受けようとしても、当該技術が提供されず、終端端末のユーザーが不便を訴える場合がしばしば発生する。
本発明は上述した不都合を解消するためになされたものであり、その目的は、終端端末が複数の移動通信端末と接続されてCPNSサービス提供を受けるための、CPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法およびシステムと、このためのCPNSサーバーおよび終端端末を提供するところにある。
上述した目的を達成するために、本発明の一実施形態に係るCPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるためのシステムは、第1の移動通信端末と近距離無線通信を行う終端端末が第2の移動通信端末を介してCPNSサービスを要請すれば、送られてきたサービス要請を分析した後、把握されたサービスを前記終端端末に提供するCPNSサーバーと、第1の移動通信端末と近距離無線通信網を介して接続されてCPNSサービスを行う間に、第2の移動通信端末と近距離無線通信を介して接続されてCPNSサーバーに特定のCPNSサービスを要請して受信し、これを実行する終端端末と、を備える。
前記CPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるためのシステムにおいて、前記終端端末から要請されるCPNSサービスが第2の移動通信端末を介した新規コンテンツの提供要請である場合に、前記CPNSサーバーは、コンテンツを提供するサーバーに前記新規コンテンツを要請して受信し、これを第2の移動通信端末を介して終端端末に提供してもよい。
前記CPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるためのシステムにおいて、前記終端端末は、前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末を介してCPNSサーバーから送信される既存コンテンツおよび新規コンテンツを一つの画面上に同時に出力してもよい。
前記CPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるためのシステムにおいて、前記終端端末から要請されるCPNSサービスが、第1の移動通信端末のサービス可用資源の不足による新規セルラーリンクの追加要請である場合に、前記CPNSサーバーは、第1の移動通信端末を介して現在提供中のコンテンツデータを第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の伝送速度によって分割して、第1の移動通信端末および第2の移動通信端末にそれぞれ送信してもよい。
前記CPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるためのシステムにおいて、前記終端端末は、前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末のそれぞれを介してCPNSサーバーから送信されるコンテンツが同じコンテンツデータから分割されたコンテンツである場合に、複数のコンテンツを一つにまとめて実行してもよい。
上述した目的を達成するために、本発明の他の実施形態に係るCPNSサーバーは、近距離無線通信網を介して移動通信端末と通信を行う終端端末から移動通信端末を介して要請されるCPNSサービスを提供するためのCPNSサーバーであって、移動通信網を介して通信を行うための通信インタフェース部と、第1の移動通信端末と近距離無線通信を行う終端端末が第2の移動通信端末を介してCPNSサービスを要請すれば、送信されたサービスを分析するサービス要請把握部と、前記サービス要請把握部によって分析されたCPNSサービスが第2の移動通信端末を介した新規コンテンツ提供要請である場合に、コンテンツを提供するサーバーに前記新規コンテンツを要請して受信するコンテンツ要請受信部と、前記コンテンツ要請受信部によって受信されたコンテンツを第2の移動通信端末を介して終端端末に提供するコンテンツ提供部と、を備える。
前記CPNSサーバーにおいて、前記コンテンツ要請受信部は、新規コンテンツを要請するに際して、既に記憶している終端端末および第2の移動通信端末の仕様情報を考慮してコンテンツを要請してもよい。
前記CPNSサーバーは、前記サービス要請把握部によって分析されたCPNSサービスが第1の移動通信端末のサービス可用資源の不足による新規セルラーリンクの追加要請である場合に、第1の移動通信端末を介して現在提供中のコンテンツデータを第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の伝送速度によって分割するコンテンツ分割部をさらに備えていてもよい。
前記CPNSサーバーは、近距離無線通信を介して終端端末と情報を送受信して、CPNSサーバーから提供されるコンテンツをはじめとするCPNSサービスを終端端末に提供する移動通信端末の情報を前記データベースに記憶して管理する移動通信端末情報管理部をさらに備えていてもよい。
前記CPNSサーバーは、近距離無線通信網を介して移動通信端末と情報を送受信する終端端末の情報をデータベースに登録して管理する終端端末情報管理部をさらに備えていてもよい。
上述した目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態に係る終端端末は、近距離無線通信網を介して通信を行うための通信インタフェース部と、移動通信端末から送信されるコンテンツを実行する再生部と、第1の移動通信端末と近距離無線通信網を介して接続されてCPNSサービスを行う間に、第2の移動通信端末と近距離無線通信を介して接続されてCPNSサーバーに特定のCPNSサービスを要請して受信するコンテンツ要請受信部と、前記コンテンツ要請受信部を介して前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末のそれぞれから異なるコンテンツが送信される場合に、これを再生部を介して一つの画面上に出力するコンテンツ処理部と、複数の移動通信端末と同時にCPNSサービスのためのセッション接続が行われるようにセッション管理を行うセッション管理部と、を備える。
前記終端端末は、第1の移動通信端末および第2の移動通信端末のそれぞれを介してCPNSサーバーから送信されるコンテンツが同じコンテンツデータから分割されたコンテンツである場合に、複数のコンテンツを一つにまとめて前記再生部において実行するコンテンツ併合部をさらに備えていてもよい。
上述した目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態に係るCPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法は、CPNSサーバー、移動通信端末および終端端末を備えるシステムにおいて終端端末と複数の移動通信端末とが接続されてサービス提供を受けるための方法であって、a)第1の移動通信端末と近距離無線通信を行う終端端末が第2の移動通信端末を介してCPNSサービスを要請すれば、CPNSサーバーが送られてきたサービス要請を把握するステップと、b)CPNSサーバーが、前記ステップa)において把握されたサービスを前記第1の移動通信端末または第2の移動通信端末を介して終端端末に提供するステップと、c)終端端末が、前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末から送信されるCPNSサービス情報を実行するステップと、を含む。
前記CPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法において、前記ステップa)において把握されたCPNSサービスが第2の移動通信端末を介した新規コンテンツの提供要請である場合に、前記ステップb)において、CPNSサーバーはコンテンツを提供するサーバーに前記新規コンテンツを要請して受信し、これを第2の移動通信端末を介して終端端末に提供してもよい。
前記CPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法において、前記ステップc)は、前記終端端末が、前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末を介してCPNSサーバーから送信される既存コンテンツおよび新規コンテンツを一つの画面上に同時に出力するステップであってもよい。
前記CPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法において、前記ステップa)において把握されたCPNSサービスが、第1の移動通信端末のサービス可用資源の不足による新規セルラーリンクの追加要請である場合に、前記ステップb)において、前記CPNSサーバーは、第1の移動通信端末を介して現在提供中のコンテンツデータを第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の伝送速度によって分割して、第1の移動通信端末および第2の移動通信端末にそれぞれ送信してもよい。
前記CPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法において、前記ステップc)は、前記終端端末が、前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末のそれぞれを介してCPNSサーバーから送信されるコンテンツが同じコンテンツデータから分割されたコンテンツである場合に、複数のコンテンツを一つにまとめて実行するステップであってもよい。
上述した目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態に係るCPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法は、CPNSサーバーにおいて終端端末と複数の移動通信端末とが接続されてサービス提供を受けるための方法であって、a)第1の移動通信端末と近距離無線通信を行う終端端末が第2の移動通信端末を介してCPNSサービスを要請すれば、CPNSサーバーが送られてきたサービス要請を把握するステップと、b)前記ステップa)において把握されたCPNSサービスが、第2の移動通信端末を介した新規コンテンツの提供要請である場合に、CPNSサーバーがコンテンツを提供するサーバーに前記新規コンテンツを要請して受信し、これを第2の移動通信端末を介して終端端末に提供し、前記ステップa)において把握されたCPNSサービスが、第1の移動通信端末のサービス可用資源の不足による新規セルラーリンクの追加要請である場合に、CPNSサーバーが、第1の移動通信端末を介して現在提供中のコンテンツデータを第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の伝送速度によって分割して、第1の移動通信端末および第2の移動通信端末にそれぞれ送信するステップと、を含む。
上述した目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態に係るCPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法は、終端端末が近距離無線通信を介して複数の移動通信端末と接続されてCPNSサーバーからCPNSサービス提供を受けるための方法であって、a)終端端末が、第1の移動通信端末と近距離無線通信網を介して接続されてCPNSサービスを行う間に、第2の移動通信端末と近距離無線通信を介して接続されてCPNSサーバーに特定のCPNSサービスを要請するステップと、b)前記CPNSサービス要請が、第2の移動通信端末を介した新規コンテンツの提供要請である場合に、前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末を介してCPNSサーバーから送信される既存コンテンツおよび新規コンテンツを一つの画面上に同時に出力し、前記CPNSサービス要請が、第1の移動通信端末のサービス可用資源の不足による新規セルラーリンクの追加要請である場合に、前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末のそれぞれを介してCPNSサーバーから送信される複数のコンテンツを一つにまとめて実行するステップと、を含む。
前記CPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法は、前記終端端末が複数の移動通信端末と同時にCPNSサービスのためのセッション接続が行われるようにセッション関連情報をチェックするステップをさらに含んでいてもよい。
本発明に係るCPNS環境における遠距離終端端末の制御システムと通信網との接続関係を示す図である。 本発明に係るCPNSサービスのための初期設定方法を説明するためのフローチャートである。 本発明に係るCPNSサーバーの構成を示す図である。 本発明に係る移動通信端末の履歴情報テーブルの一例を示す図である。 本発明に係る終端端末の履歴情報テーブルの一例を示す図である。 本発明に係る終端端末の構成を示す図である。 本発明に係る終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法の一例を説明するためのフローチャートである。 本発明に係る終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法の他の例を説明するためのフローチャートである。
(符号の説明)
100:CPNSサーバー、
110:通信インタフェース部、
120:移動通信端末情報管理部、
130:終端端末情報管理部、
140:サービス要請把握部、
150:コンテンツ要請受信部、
160:コンテンツ提供部、
170:コンテンツ変換部、
180:データベース、
200:移動通信端末、
300:終端端末、
310:通信インタフェース部、
320:入力部、
330:再生部、
340:記憶部、
350:コンテンツ要請受信部、
360:コンテンツ処理部、
370:コンテンツ併合部、
380:セッション管理部、
本発明におけるコンバージェンスパーソナルネットワークサービス(CPNS:Converged Personal Network Service)環境とは、近距離無線通信は行えるものの、移動通信網とのセルラー通信は行えない携帯用端末がパーソナルネットワーク(PN:Personal Network)ゲートウェイの役割を果たす移動通信端末と近距離無線通信を行うことで、セルラー通信を通して提供可能なデータサービスを利用できるようにするものである。
以下、添付図面に基づき、本発明の好適な実施形態を詳述する。
まず、図1は、本発明に係るCPNS環境における遠距離終端端末の制御システムと通信網との接続関係を示す図である。
本発明に係るシステムは、第1の移動通信端末200−aと近距離無線通信を行う終端端末300が第2の移動通信端末200−bを介してCPNSサービスを要請すれば、送られてきたサービス要請を分析した後、把握されたサービスを終端端末300に提供するCPNSサーバー100と、第1の移動通信端末200−aと近距離無線通信網を介して接続されてCPNSサービスを行う間に、第2の移動通信端末200−bと近距離無線通信を介して接続されてCPNSサーバー100に特定のCPNSサービスを要請して受信し、これを実行する終端端末300と、を備える。
本発明は、終端端末300から要請されるサービスが第1の移動通信端末から現在提供中のサービスとは異なる新規サービスを要請する場合と、第1の移動通信端末のサービス可用資源の不足により新規セルラーリンクを追加要請する場合と、に分けて動作する。
第一に、終端端末から要請されるCPNSサービスが第2の移動通信端末を介した新規コンテンツの提供要請である場合に、CPNSサーバー100は、コンテンツを提供するサーバー(図1におけるコンテンツ提供サーバー)400に新規コンテンツを要請して受信し、これを第2の移動通信端末200−bを介して終端端末300に提供する。
ここで、終端端末300は、第1の移動通信端末200−aおよび第2の移動通信端末200−bを介してCPNSサーバー100から送信される既存コンテンツおよび新規コンテンツを一つの画面上に同時に出力する。
第二に、終端端末から要請されるCPNSサービスが、第1の移動通信端末のサービス可用資源の不足による新規セルラーリンクの追加要請である場合に、CPNSサーバー100は、第1の移動通信端末200−aを介して現在提供中のコンテンツデータを第1の移動通信端末200−aおよび第2の移動通信端末200−bの伝送速度によって分割して、第1の移動通信端末および第2の移動通信端末にそれぞれ送信する。
ここで、終端端末300は、第1の移動通信端末200−aおよび第2の移動通信端末200−bのそれぞれを介してCPNSサーバー100から送信されるコンテンツが同じコンテンツデータから分割されたコンテンツである場合に、複数のコンテンツを一つにまとめて実行する。
図1に示す終端端末300とは、パーソナルマルチメディアプレーヤー(PMP)、MP3プレーヤー、カーナビゲーション端末、携帯電話、ゲーム機など、近距離無線通信機能付き携帯用端末のことをいう。
一方、近距離無線通信網は、無線LAN、ブルートゥース、UWBなどをはじめとして、近距離無線通信が行える通信網を網羅する。
図1に示すCPNSサーバー100、移動通信端末200および終端端末300は、CPNSサービスのための初期設定過程を経るが、この詳細については後述する。
図2は 本発明に係るCPNSサービスのための初期設定方法を説明するためのフローチャートである。
まず、終端端末300は、CPNSサービスを利用するために、パーソナルネットワーク(PN:Personal Network)ゲートウェイデバイスの役割を果たす移動通信端末を検索する(S10)。
次いで、終端端末300は、ステップS10において検索された移動通信端末200にサービスを要請する。ここで、終端端末は、CPNS利用可能情報も一緒に送信する(S20)。
この後、移動通信端末200は、終端端末に送信されるサービス要請を受けると、終端端末のCPNSサービス利用可否をチェックする(S30)。
ステップS30におけるチェックの結果、終端端末がCPNSサービスを利用できると判断された場合に、移動通信端末200は終端端末300にCPNSサービスが利用可能である旨の認証メッセージを送信する(S40)。
終端端末300は、移動通信端末からCPNSサービスが利用可能である旨の認証メッセージを受信すれば、自分のIDを送信する(S50)。
移動通信端末200は、終端端末300から送信されるIDのフォーマットがCPNSから発給したIDフォーマットと一致するか否かをチェックして、終端端末300から送信されるIDのフォーマットがCPNSから発給したIDフォーマットと一致する場合に、終端端末300にサービスが利用可能である旨の認証メッセージを送信する(S60、S70)。
この後、移動通信端末200は、CPNSサーバー100に、自分および終端端末300の認証情報およびIDを送信する(S80)。
CPNSサーバー100は、移動通信端末から送信される認証情報およびIDをチェックして、CPNSサービスの利用可否を判断する(S90)。
もし、ステップ90における判断の結果、移動通信端末および終端端末が両方ともサービス利用可能であると判断された場合に、CPNSサーバー100はこれを終端端末に報知し、今後コンテンツ要請をはじめとするCPNSサービスを利用するようにする(S100)。
もし、ステップ90における判断の結果、移動通信端末および終端端末のどちらか一方でもサービスが利用不可であると判断された場合に、CPNSサーバー100はその旨を終端端末に報知し、CPNSサービスのための初期設定過程を終了する。
一方、ステップS30におけるチェックの結果、終端端末のCPNSサービスが利用不可であると判断された場合に、移動通信端末200は終端端末300にサービスが利用不可である旨のメッセージを送信した後、CPNSサービスのための初期設定過程を終了する。
他方、ステップS60におけるチェックの結果、終端端末のIDフォーマットがCPNSから発給したIDフォーマットと一致しない場合に、移動通信端末200はサービスが利用不可である旨のメッセージを終端端末に送信した後、CPNSサービスのための初期設定過程を終了する。
図3は、本発明に係るCPNSサーバーの構成を示す図である。
同図に示すように、CPNSサーバー100は、通信インタフェース部110と、移動通信端末情報管理部120と、終端端末情報管理部130と、サービス要請把握部140と、コンテンツ要請受信部150と、コンテンツ提供部160と、コンテンツ分割部170およびデータベース180を備える。
より具体的に、通信インタフェース部110は、移動通信網を介して通信を行うための構成要素である。
移動通信端末情報管理部120は、近距離無線通信を介して終端端末300と情報を送受信して、CPNSサーバー100から提供されるコンテンツをはじめとするCPNSサービスを終端端末300に提供する移動通信端末200の情報を前記データベース180に記憶して管理する。
移動通信端末情報管理部120は、図4に示すように、履歴テーブルの形で移動通信端末の情報を管理するが、当該情報は、自分(移動通信端末200)のID、接続された終端端末300のID、提供されたサービス、課金情報、接続された終端端末300の仕様情報またはこれらの組み合わせのうちの少なくとも1以上を含む。
終端端末情報管理部130は、近距離無線通信網を介して移動通信端末200と情報を送受信する終端端末300の情報をデータベース180に登録して管理する。
終端端末情報管理部130は、図5に示すように、自分終端端末300のID、接続された移動通信端末200のID、提供されたサービス、課金情報、サービス関連情報またはこれらの組み合わせのうちの少なくとも1以上を含み、サービス関連情報は、料金制、伝送速度またはこれらの組み合わせのうちの少なくとも1以上を含む。
サービス要請把握部140は、第1の移動通信端末200−aと近距離無線通信を行う終端端末300が第2の移動通信端末200−bを介してCPNSサービスを要請すれば、送信されたサービスを分析する。
例えば、終端端末から送信されるCPNSサービスが新規コンテンツの提供要請であるか、現在提供中のコンテンツデータの伝送速度を高めるための新規セルラーリンクの追加要請であるか、あるいは、これらを除く他のサービス要請であるかを把握する。
ここで、終端端末300は、第2の移動通信端末200−bを介してCPNSサーバー100に送信するCPNSサービス要請にいかなるサービスを要請するかに関する詳細情報を含めて(例えば、ヘッダーに含めて)、CPNSサーバーに当該サービスを把握させる。
コンテンツ要請受信部150は、サービス要請把握部140によって分析されたCPNSサービスが第2の移動通信端末200−bを介した新規コンテンツの提供要請である場合に、コンテンツを提供するサーバー400(コンテンツ提供サーバー)に新規コンテンツを要請して受信する。
コンテンツ要請受信部150は、新規コンテンツを要請するに際して、既に記憶している終端端末300および第2の移動通信端末200−bの仕様情報を考慮してコンテンツを要請する。
例えば、仕様情報は、LCDサイズ、コーデック情報などを含む。
コンテンツ提供部160は、コンテンツ要請受信部150によって受信されたコンテンツを第2の移動通信端末200−bを介して終端端末300に提供する。
コンテンツ分割部170は、サービス要請把握部140によって分析されたCPNSサービスが第1の移動通信端末200−aのサービス可用資源の不足による新規セルラーリンクの追加要請である場合に、第1の移動通信端末200−aを介して現在提供中のコンテンツデータを第1の移動通信端末200−aおよび第2の移動通信端末200−bの伝送速度によって分割する。
データベース180は、移動通信端末の情報および終端端末の情報をはじめとするCPNSサーバー100に関連する情報を記憶する。
図6は、本発明に係る終端端末の構成を示す図である。
同図に示すように、終端端末300は、通信インタフェース部310と、入力部320と、再生部330と、記憶部340と、コンテンツ要請受信部350と、コンテンツ処理部360と、コンテンツ併合部370およびセッション管理部380を備える。
より具体的に、通信インタフェース部310は、近距離無線通信網を介して通信を行うための構成要素である。
入力部320には、ユーザーの選択によって当該信号が入力される。
再生部330は、移動通信端末から送信されるコンテンツを実行する。
記憶部340は、終端端末に関連する情報を記憶する。
コンテンツ要請受信部350は、第1の移動通信端末200−aと近距離無線通信網を介して接続されてCPNSサービスを行う間に、第2の移動通信端末200−bと近距離無線通信を介して接続されてCPNSサーバー100に特定のCPNSサービスを要請して受信する。
コンテンツ処理部360は、コンテンツ要請受信部350を介して第1の移動通信端末200−aおよび第2の移動通信端末200−bのそれぞれから異なるコンテンツが送信される場合に、これを再生部330を介して一つの画面上に出力する。
コンテンツ併合部370は、第1の移動通信端末200−aおよび第2の移動通信端末200−bのそれぞれを介してCPNSサーバー100から送信されるコンテンツが同じコンテンツデータから分割されたコンテンツである場合に、複数のコンテンツを一つにまとめて再生部330において実行する。
セッション管理部380は、複数の移動通信端末と同時にCPNSサービスのためのセッション接続が行われるようにセッション管理を行う。
図7は、本発明に係る終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法の一例を説明するためのフローチャートである。
まず、終端端末300は、第1の移動通信端末200−aと近距離無線通信網を介して接続されてCPNSサービスを行う間に、第2の移動通信端末200−bと近距離無線通信を介して接続されてCPNSサーバー100に特定のCPNSサービスを要請する(S101、S103)。
CPNSサーバー100は、第2の移動通信端末200−bを介して送られてきたサービス要請を把握する(S105)。
CPNSサーバー100は、ステップS105において把握されたサービスを第1の移動通信端末200−aまたは第2の移動通信端末200−bを介して終端端末300に提供する。
もし、ステップS105において把握されたCPNSサービスが、第2の移動通信端末を介した新規コンテンツの提供要請である場合に、CPNSサーバー100は、コンテンツを提供するサーバー(コンテンツ提供サーバー)400に新規コンテンツを要請して受信し、これを第2の移動通信端末200−bを介して終端端末300に提供する(S107、S109)。
次いで、終端端末300は、第1の移動通信端末200−aおよび第2の移動通信端末200−bから送信されるCPNSサービス情報を実行する。
より具体的に、終端端末が、第1の移動通信端末および第2の移動通信端末を介してCPNSサーバーから送信される既存コンテンツおよび新規コンテンツを一つの画面上に同時に出力する(S111)。
図示はしないが、終端端末300は、複数の移動通信端末と同時にCPNSサービスのためのセッション接続が行われるようにセッション関連情報をチェックする。
図8は、本発明に係る終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法の他の例を説明するためのフローチャートである。
まず、終端端末300は、第1の移動通信端末200−aと近距離無線通信網を介して接続されてCPNSサービスを行う間に、第2の移動通信端末200−bと近距離無線通信を介して接続されてCPNSサーバー100に特定のCPNSサービスを要請する(S201、S203)。
CPNSサーバー100は、第2の移動通信端末200−bを介して送られてきたサービス要請を把握する(S205)。
CPNSサーバー100は、ステップS205において把握されたサービスを第1の移動通信端末200−aまたは第2の移動通信端末200−bを介して終端端末300に提供する。
もし、ステップS105において把握されたCPNSサービスが、第1の移動通信端末のサービス可用資源の不足による新規セルラーリンクの追加要請である場合に、CPNSサーバー100は、第1の移動通信端末を介して現在提供中のコンテンツデータを第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の伝送速度によって分割して、第1の移動通信端末および第2の移動通信端末にそれぞれ送信する(S207、S209)。
次いで、終端端末300は、第1の移動通信端末200−aおよび第2の移動通信端末200−bから送信されるCPNSサービス情報を実行する。
より具体的に、終端端末300は、第1の移動通信端末200−aおよび第2の移動通信端末200−bのそれぞれを介してCPNSサーバー100から送信されるコンテンツが同じコンテンツデータから分割されたコンテンツである場合に、複数のコンテンツを一つにまとめて実行する(S211、S213)。
図示はしないが、終端端末300は、複数の移動通信端末と同時にCPNSサービスのためのセッション接続が行われるようにセッション関連情報をチェックする。
このように、本発明が属する技術分野における当業者は、本発明がその技術的思想や必須的特徴を変更することなく異なる具体的な形態で実施できるということが理解できるであろう。よって、上述した実施形態はあらゆる面において例示的なものであり、限定的ではないものと理解さるべきである。本発明の範囲は、前記詳細な説明よりは後述する特許請求の範囲によって開示され、特許請求の範囲の意味および範囲、ならびにその等価概念から導き出されるあらゆる変更または変形が本発明の範囲に含まれるものと解釈さるべきである。
以上述べたように、本発明に係るCPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法およびシステムと、このためのCPNSサーバーおよび終端端末によれば、終端端末が複数の移動通信端末と接続されてCPNSサービスの提供を受けることから、終端端末側にとっては複数の移動通信端末を介して様々なサービスの提供を同時に受けることができ、複数の移動通信端末を同時に使用することから、終端端末側に提供するサービスの品質(データ転送速度を含む)を高めることができるという効果が奏される。
上述したように、本発明に係るCPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法およびシステムと、このためのCPNSサーバーおよび終端端末は、終端端末が複数の移動通信端末と接続されてCPNSサービスの提供を受けることから、終端端末側にとっては複数の移動通信端末を介して様々なサービスの提供を同時に受けることができ、複数の移動通信端末を同時に使用することから、終端端末側に提供するサービスの品質(データ転送速度を含む)を高める必要があるものに適用して好適である。

Claims (19)

  1. 第1の移動通信端末と近距離無線通信を行う終端端末が第2の移動通信端末を介してCPNSサービスを要請したときに、送られてきたサービス要請を分析した後、把握されたサービスを前記終端端末に提供するCPNSサーバーと、
    第1の移動通信端末と近距離無線通信網を介して接続されてCPNSサービスを行う間に、第2の移動通信端末と近距離無線通信を介して接続されてCPNSサーバーに特定のCPNSサービスを要請して受信し、これを実行する終端端末と、
    を備える、CPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるためのシステム。
  2. 前記終端端末から要請されるCPNSサービスが第2の移動通信端末を介した新規コンテンツの提供要請である場合に、
    前記CPNSサーバーは、
    コンテンツを提供するサーバーに前記新規コンテンツを要請して受信し、これを第2の移動通信端末を介して終端端末に提供することを特徴とする請求項1に記載のCPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるためのシステム。
  3. 前記終端端末は、
    前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末を介してCPNSサーバーから送信される既存コンテンツおよび新規コンテンツを一つの画面上に同時に出力することを特徴とする請求項2に記載のCPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるためのシステム。
  4. 前記終端端末から要請されるCPNSサービスが、第1の移動通信端末のサービス可用資源の不足による新規セルラーリンクの追加要請である場合に、
    前記CPNSサーバーは、
    第1の移動通信端末を介して現在提供中のコンテンツデータを第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の伝送速度によって分割して、第1の移動通信端末および第2の移動通信端末にそれぞれ送信することを特徴とする請求項1に記載のCPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるためのシステム。
  5. 前記終端端末は、
    前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末のそれぞれを介してCPNSサーバーから送信されるコンテンツが同じコンテンツデータから分割されたコンテンツである場合に、複数のコンテンツを一つにまとめて実行することを特徴とする請求項4に記載のCPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるためのシステム。
  6. 近距離無線通信網を介して複数の移動通信端末と通信を行う終端端末であって、前記複数の移動通信端末のそれぞれを介して送信されるコンテンツを実行する前記終端端末から前記複数の移動通信端末のそれぞれを介して要請されるCPNSサービスを提供するためのCPNSサーバーであって、
    移動通信網を介して通信を行うための通信インタフェース部と、
    前記複数の移動通信端末のうちの第1の移動通信端末から送信されたコンテンツを実行中の前記終端端末が前記複数の移動通信端末のうちの第2の移動通信端末を介してCPNSサービスを要請すれば、送信されたサービスを分析するサービス要請把握部と、
    前記サービス要請把握部によって分析されたCPNSサービスが前記第2の移動通信端末を介した新規コンテンツ提供要請である場合に、コンテンツを提供するサーバーに前記新規コンテンツを要請して受信するコンテンツ要請受信部と、
    前記コンテンツ要請受信部によって受信されたコンテンツを前記第2の移動通信端末を介して前記終端端末に提供し、前記終端端末は、前記第1及び第2の移動通信端末から送信されたコンテンツを同時に実行するコンテンツ提供部と、
    を備える、CPNSサーバー。
  7. 前記コンテンツ要請受信部は、
    新規コンテンツを要請するに際して、既に記憶している終端端末および第2の移動通信端末の仕様情報を考慮してコンテンツを要請することを特徴とする請求項6に記載のCPNSサーバー。
  8. 前記CPNSサーバーは、
    前記サービス要請把握部によって分析されたCPNSサービスが第1の移動通信端末のサービス可用資源の不足による新規セルラーリンクの追加要請である場合に、第1の移動通信端末を介して現在提供中のコンテンツデータを第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の伝送速度によって分割するコンテンツ分割部
    をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載のCPNSサーバー。
  9. 前記CPNSサーバーは、
    近距離無線通信を介して終端端末と情報を送受信して、CPNSサーバーから提供されるコンテンツをはじめとするCPNSサービスを終端端末に提供する移動通信端末の情報をデータベースに記憶して管理する移動通信端末情報管理部
    をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載のCPNSサーバー。
  10. 前記CPNSサーバーは、
    近距離無線通信網を介して移動通信端末と情報を送受信する終端端末の情報をデータベースに登録して管理する終端端末情報管理部
    をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載のCPNSサーバー。
  11. 近距離無線通信網を介して通信を行うための通信インタフェース部と、
    移動通信端末から送信されるコンテンツを実行する再生部と、
    第1の移動通信端末と近距離無線通信網を介して接続されてCPNSサービスを行う間に、第2の移動通信端末と近距離無線通信を介して接続されてCPNSサーバーに特定のCPNSサービスを要請して受信するコンテンツ要請受信部と、
    前記コンテンツ要請受信部を介して前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末のそれぞれから異なるコンテンツが送信される場合に、これを再生部を介して一つの画面上に出力するコンテンツ処理部と、
    複数の移動通信端末と同時にCPNSサービスのためのセッション接続が行われるようにセッション管理を行うセッション管理部と、
    を備える、終端端末。
  12. 前記終端端末は、
    第1の移動通信端末および第2の移動通信端末のそれぞれを介してCPNSサーバーから送信されるコンテンツが同じコンテンツデータから分割されたコンテンツである場合に、複数のコンテンツを一つにまとめて前記再生部において実行するコンテンツ併合部
    をさらに備えることを特徴とする請求項11に記載の終端端末。
  13. CPNSサーバー、移動通信端末および終端端末を備えるシステムにおいて終端端末と複数の移動通信端末とが接続されてサービス提供を受けるための方法であって、
    a)第1の移動通信端末と近距離無線通信を行う終端端末が第2の移動通信端末を介してCPNSサービスを要請すれば、CPNSサーバーが送られてきたサービス要請を把握するステップと、
    b)CPNSサーバーが、前記ステップa)において把握されたサービスを前記第1の移動通信端末または第2の移動通信端末を介して終端端末に提供するステップと、
    c)終端端末が、前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末から送信されるCPNSサービス情報を実行するステップであって、前記終端端末が、前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末を介してCPNSサーバーから送信される既存コンテンツおよび新規コンテンツを一つの画面上に同時に出力する前記ステップと、
    を含む、CPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法。
  14. 前記ステップa)において把握されたCPNSサービスが第2の移動通信端末を介した新規コンテンツの提供要請である場合に、
    前記ステップb)において、
    CPNSサーバーはコンテンツを提供するサーバーに前記新規コンテンツを要請して受信し、これを第2の移動通信端末を介して終端端末に提供することを特徴とする 請求項13に記載のCPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法。
  15. 前記ステップa)において把握されたCPNSサービスが、第1の移動通信端末のサービス可用資源の不足による新規セルラーリンクの追加要請である場合に、
    前記ステップb)において、
    前記CPNSサーバーは、
    第1の移動通信端末を介して現在提供中のコンテンツデータを第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の伝送速度によって分割して、第1の移動通信端末および第2の移動通信端末にそれぞれ送信することを特徴とする請求項13に記載のCPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法。
  16. 前記ステップc)は、
    前記終端端末が、前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末のそれぞれを介してCPNSサーバーから送信されるコンテンツが同じコンテンツデータから分割されたコンテンツである場合に、複数のコンテンツを一つにまとめて実行するステップであることを特徴とする請求項15に記載のCPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法。
  17. CPNSサーバーにおいて終端端末と複数の移動通信端末とが接続されてサービス提供を受けるための方法であって、
    a)第1の移動通信端末と近距離無線通信を行う終端端末が第2の移動通信端末を介してCPNSサービスを要請すれば、CPNSサーバーが送られてきたサービス要請を把握するステップと、
    b)前記ステップa)において把握されたCPNSサービスが、第2の移動通信端末を介した新規コンテンツの提供要請である場合に、CPNSサーバーがコンテンツを提供するサーバーに前記新規コンテンツを要請して受信し、これを第2の移動通信端末を介して終端端末に提供し、
    前記ステップa)において把握されたCPNSサービスが、第1の移動通信端末のサービス可用資源の不足による新規セルラーリンクの追加要請である場合に、CPNSサーバーが、第1の移動通信端末を介して現在提供中のコンテンツデータを第1の移動通信端末および第2の移動通信端末の伝送速度によって分割して、第1の移動通信端末および第2の移動通信端末にそれぞれ送信するステップと、
    を含む、CPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法。
  18. 終端端末が近距離無線通信を介して複数の移動通信端末と接続されてCPNSサーバーからCPNSサービス提供を受けるための方法であって、
    a)終端端末が、第1の移動通信端末と近距離無線通信網を介して接続されてCPNSサービスを行う間に、第2の移動通信端末と近距離無線通信を介して接続されてCPNSサーバーに特定のCPNSサービスを要請するステップと、
    b)前記CPNSサービス要請が、第2の移動通信端末を介した新規コンテンツの提供要請である場合に、前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末を介してCPNSサーバーから送信される既存コンテンツおよび新規コンテンツを一つの画面上に同時に出力し、
    前記CPNSサービス要請が、第1の移動通信端末のサービス可用資源の不足による新規セルラーリンクの追加要請である場合に、前記第1の移動通信端末および第2の移動通信端末のそれぞれを介してCPNSサーバーから送信される複数のコンテンツを一つにまとめて実行するステップと、
    を含む、CPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法。
  19. 前記終端端末が複数の移動通信端末と同時にCPNSサービスのためのセッション接続が行われるようにセッション関連情報をチェックするステップ
    をさらに含むことを特徴とする請求項18に記載のCPNS環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法。
JP2011550994A 2009-02-24 2009-10-13 Cpns環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法およびシステムと、このためのcpnsサーバーおよび終端端末 Active JP5341211B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0015151 2009-02-24
KR1020090015151A KR101291654B1 (ko) 2009-02-24 2009-02-24 Cpns 환경에서 종단 단말기가 다수의 이동통신 단말기에 연결되어 서비스를 제공받기 위한 방법 및 시스템과 이를 위한 cpns 서버 및 종단 단말기
PCT/KR2009/005861 WO2010098527A1 (ko) 2009-02-24 2009-10-13 Cpns 환경에서 종단 단말기가 다수의 이동통신 단말기에 연결되어 서비스를 제공받기 위한 방법 및 시스템과 이를 위한 cpns 서버 및 종단 단말기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012518936A JP2012518936A (ja) 2012-08-16
JP5341211B2 true JP5341211B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=42665716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011550994A Active JP5341211B2 (ja) 2009-02-24 2009-10-13 Cpns環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法およびシステムと、このためのcpnsサーバーおよび終端端末

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8855560B2 (ja)
JP (1) JP5341211B2 (ja)
KR (1) KR101291654B1 (ja)
WO (1) WO2010098527A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2579679A4 (en) * 2010-06-06 2016-03-30 Lg Electronics Inc METHOD AND COMMUNICATION DEVICE FOR COMMUNICATING WITH OTHER DEVICES
KR101683292B1 (ko) * 2010-06-18 2016-12-07 삼성전자주식회사 Pn 라우팅 테이블을 이용한 개인 네트워크의 구성 장치 및 방법
KR101264299B1 (ko) * 2011-01-20 2013-05-22 에스케이플래닛 주식회사 Cpns 환경에서 사용자 인증을 위한 인증키 발급 시스템 및 방법
KR20130015980A (ko) * 2011-08-05 2013-02-14 삼성전자주식회사 Cpns시스템에서 개인망과 cpns서버의 접속 관리 방법
KR101487583B1 (ko) * 2012-12-07 2015-01-30 주식회사 다음카카오 퍼스널 컴퓨터를 활용하는 모바일 인스턴트 메시징 서비스 방법

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001274936A (ja) * 2000-01-21 2001-10-05 Casio Comput Co Ltd 画像データ伝送システム及び撮像データ伝送方法
JP4356259B2 (ja) * 2001-03-28 2009-11-04 株式会社デンソー 電子機器の通信システム,携帯型無線通信機及び電子機器並びにコンピュータプログラム
JP2003101676A (ja) 2001-09-26 2003-04-04 Mitsubishi Electric Corp 通信システム
JP4019787B2 (ja) 2002-01-17 2007-12-12 日産自動車株式会社 車両用情報通信システムおよび車両用情報通信装置
US7146133B2 (en) * 2003-06-19 2006-12-05 Microsoft Corporation Wireless transmission interference avoidance on a device capable of carrying out wireless network communications
JP2005244366A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Ntt Docomo Inc ゲートウェイ装置及び移動端末機とlan間接続方法
JP2005341310A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Fujitsu Ten Ltd 通信装置
US8244179B2 (en) * 2005-05-12 2012-08-14 Robin Dua Wireless inter-device data processing configured through inter-device transmitted data
KR100664948B1 (ko) * 2005-09-22 2007-01-04 삼성전자주식회사 방송 녹화 장치와 휴대용 컨텐츠 재생 장치 간의 방송컨텐츠 동기화 방법 및 이를 위한 장치
KR100644546B1 (ko) 2005-11-03 2006-11-10 엘지전자 주식회사 게이트웨이 기능이 구비된 이동 통신 단말기 및 그 신호처리 방법
JP2007336090A (ja) 2006-06-13 2007-12-27 Fujitsu Ltd 携帯無線通信装置、サービス中継プログラム、サービス中継システムおよびサービス中継方法
FR2904175A1 (fr) * 2006-07-18 2008-01-25 France Telecom Basculement de sessions multimedias d'un terminal mobile sur un equipement d'un reseau local domestique
US20080107249A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-08 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method of controlling T-communication convergence service in wired-wireless convergence network
KR101272076B1 (ko) * 2007-02-13 2013-06-07 에스케이텔레콤 주식회사 이동 통신 단말기와 근거리 통신 장치들 간의 통신 시스템연결 방법 및 시스템
KR100884476B1 (ko) * 2007-03-27 2009-02-20 에스케이 텔레콤주식회사 컨텐츠 포탈 시스템 및 방법
KR101458205B1 (ko) * 2007-09-17 2014-11-12 삼성전자주식회사 휴대 방송 시스템에서 방송 서비스 송수신 방법 및 장치
KR100899332B1 (ko) * 2008-01-05 2009-05-27 주식회사 퍼스브로 아이에스엠 무선 주파수 대역 또는 비인가 5기가헤르쯔 무선 주파수 대역을 사용하는 개인 멀티미디어 콘텐츠 방송 장치, 이를 이용한 개인 멀티미디어 콘텐츠 방송시스템 및 그 방송방법
JP4458184B2 (ja) * 2008-06-09 2010-04-28 ソニー株式会社 情報管理装置、通信処理装置、および方法、並びにプログラム
US8731519B2 (en) * 2008-09-08 2014-05-20 At&T Mobility Ii Llc Mobile handset extension to a device
KR101297164B1 (ko) 2008-10-28 2013-08-21 에스케이플래닛 주식회사 복수의 종단 단말기에 대한 컨텐츠 제공 시스템, 방법, 서비스 서버, 컨텐츠 중계 방법, 저장 매체, 어플리케이션 서버, 컨텐츠 제공 방법 및 이동통신단말기
KR101232110B1 (ko) 2008-10-31 2013-02-12 에스케이플래닛 주식회사 Cpns 환경에서 단말기의 히스토리 정보 관리 및 활용 시스템 및 방법과 이를 위한 cpns 서버, 이동통신 단말기 및 종단 단말기
KR101236438B1 (ko) * 2008-11-04 2013-02-21 에스케이플래닛 주식회사 Cpns 환경에서 종단 단말기로 서비스를 제공하기 위한 시스템 및 방법과 이를 위한 cpns 서버, 이동통신 단말기 및 종단 단말기
KR101268838B1 (ko) * 2008-11-06 2013-05-29 에스케이플래닛 주식회사 Cpns 환경에서 원거리의 종단 단말기를 제어하기 위한 시스템 및 방법과 이를 위한 cpns 서버, 이동통신 단말기

Also Published As

Publication number Publication date
US20110294430A1 (en) 2011-12-01
US8855560B2 (en) 2014-10-07
JP2012518936A (ja) 2012-08-16
WO2010098527A1 (ko) 2010-09-02
KR20100096323A (ko) 2010-09-02
KR101291654B1 (ko) 2013-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110036661B (zh) 一种上行数据传输方法、终端、网络侧设备及系统
JP6046221B2 (ja) Cpns環境下でのチームプレイゲーム時にデータを有効に送るためのシステムおよび方法と、このためのcpnsサーバ、移動通信端末および終端端末
US6801777B2 (en) Device and method for intelligent wireless communication selection
KR101013486B1 (ko) 서비스 요청에 기초한 디지털 오브젝트 라우팅
JP5081818B2 (ja) サービスセッション中に無線アクセスネットワークのインターフェースを自動選択するマルチモードモバイル端末
US7684396B2 (en) Transmission apparatus having a plurality of network interfaces and transmission method using the same
JP5292471B2 (ja) Cpns環境における端末の履歴情報管理・活用システムおよび方法と、このためのcpnsサーバー、移動通信端末および終端端末
JP5529875B2 (ja) 近距離無線通信網を介してデータサービスを提供するためのコンテンツ提供システムおよび方法と、このためのcpnsサーバと移動通信端末
JP2008543240A (ja) モバイル端末を制御するためのソフトウェアモジュールを送信するためのネットワーク機器
JP2004040824A (ja) ワイヤレス可変帯域幅エアリンク装置と通信する移動通信用加入者装置及び方法
JP5341211B2 (ja) Cpns環境において終端端末が複数の移動通信端末に接続されてサービス提供を受けるための方法およびシステムと、このためのcpnsサーバーおよび終端端末
JP5231652B2 (ja) Cpns環境における終端端末へのサービス提供システムおよび方法と、このためのcpnsサーバー、移動通信端末および終端端末
JP2012507967A (ja) Cpns環境における遠距離終端端末の制御システムおよび方法と、このためのcpnsサーバー、移動通信端末
EP2018006B1 (en) Method and system for utilizing plurality of physical layers to retain quality of service in a wireless device during a single communication session
CN112291366A (zh) 数据传输方法、装置、存储介质及电子设备
JP2002152259A (ja) 通信端末装置および課金処理装置
KR101200168B1 (ko) 이동통신 단말기를 이용한 무선 인터넷 서비스 품질 측정방법 및 시스템
WO2018170835A1 (zh) 一种上行数据传输方法、终端、网络侧设备及系统
JP2004015692A (ja) 通信アプリケーション間の状態情報共有・処理方法およびそのシステム
KR101187506B1 (ko) Cpns 환경에서 대용량 콘텐츠의 제공 방법과 이를 위한시스템, cpns 서버 및 이동통신 단말기
WO2022001639A1 (zh) 通信方法、移动设备及路由设备
Idwan et al. BlueThunder overcomes the current drawbacks of the Bluetooth wireless technology
CN113382375B (zh) 通信方法、装置及系统
CN111510263A (zh) 一种重映射方法、终端和网络侧设备
WO2023151491A1 (zh) 请求应用功能的方法、装置和系统

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5341211

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250