JP5335741B2 - ボトルドウォーターを原水とする飲用電解水装置 - Google Patents

ボトルドウォーターを原水とする飲用電解水装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5335741B2
JP5335741B2 JP2010181068A JP2010181068A JP5335741B2 JP 5335741 B2 JP5335741 B2 JP 5335741B2 JP 2010181068 A JP2010181068 A JP 2010181068A JP 2010181068 A JP2010181068 A JP 2010181068A JP 5335741 B2 JP5335741 B2 JP 5335741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
electrolyzed
raw
drinking
raw water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010181068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012040457A (ja
Inventor
義範 中本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tech Corp Co Ltd
Original Assignee
Tech Corp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tech Corp Co Ltd filed Critical Tech Corp Co Ltd
Priority to JP2010181068A priority Critical patent/JP5335741B2/ja
Priority to KR1020100106637A priority patent/KR101450938B1/ko
Priority to SG2010086270A priority patent/SG178647A1/en
Priority to US12/956,279 priority patent/US20110068000A1/en
Priority to CN201010591876XA priority patent/CN102372380A/zh
Priority to MYPI2010005938A priority patent/MY158398A/en
Priority to TW099143405A priority patent/TW201206839A/zh
Publication of JP2012040457A publication Critical patent/JP2012040457A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5335741B2 publication Critical patent/JP5335741B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4676Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electroreduction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/283Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/42Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/441Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by reverse osmosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • C02F2001/46133Electrodes characterised by the material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/4618Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water
    • C02F2001/46195Devices therefor; Their operating or servicing for producing "ionised" acidic or basic water characterised by the oxidation reduction potential [ORP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/002Construction details of the apparatus
    • C02F2201/005Valves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/46Apparatus for electrochemical processes
    • C02F2201/461Electrolysis apparatus
    • C02F2201/46105Details relating to the electrolytic devices

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)

Description

この発明は、ボトルドウォーター(ボトル詰めされたウォーターをいう)を原水とする飲用電解水装置に関するものである。
従来、国内においては、上水が整備されており、常に衛生的な飲料水が水道から提供されている。そのため、水道水を浄水器等を用いて、より嗜好性の高い水にする場合、ろ過器などへの負担は、少なく維持費用としても大きな負担とはならない。
しかしながら、海外においては、上水道はあるものの、安全と言えるレベルの水質ではなく、基本的には飲用に適さない。従って、海外においては水道水の水を浄水器などでろ過し、嗜好性を高めるためには、ろ過剤の交換頻度が高くなり、経済的にも大きな負担となるという欠点があった。
そのため、海外では成分調整された嗜好性の高い水を工場でボトリング・配送し、そのボトリングされた水をディスペンサーを使って飲用しているのが現状である。
この考案は、工場で成分調整された水を用いて、飲用する現場において改質し、抗酸化作用があるといわれている水素を豊富に含む還元性の高い水などの嗜好性を高い水を生成する装置を提供することにある。
しかしながら、純水を電解し、含有水素濃度を増加させる方法は知られている。例えば、特許文献1のように。
さらに、ろ過装置において、逆浸透ろ過膜を使わず、隔膜を有しない電解槽による水生成方法においても知られている。例えば、特許分類2のように。
特開2010−94622号公報 特許第4512842号公報
そこでこの発明は、ボトルドウォーターを原水として、抗酸化作用があると言われる水素を含む還元性の高い水などの嗜好性の高い水を生成する装置を提供することにある。
この発明である課題を解決するための手段は、ボトル内に、水質が、飲用可能で、かつ電気分解に適した水を設け、該水をろ過装置に圧送してろ過し、さらに電解槽で電解して電解処理水を設け、これを原水と混合して貯水したりするボトルドウォーターを原水とする飲用電解水装置である。
この発明によると、ボトルドウォーターを用いるため、ろ過剤の交換頻度が低くなり、経済的にも安価な負担ですむし、また、通常は廃棄される濃縮水を資源の有効活用の観点から混合経路選択バルブの向きを調整することにより、電解処理水と混合させ貯水タンクに貯水するという極めて有益なる効果を奏する。
さらに、嗜好性の高い水を得ることができ、しかも、安全である等極めて有益なる効果を奏するものである。
この発明の一実施例を示し、濃縮水を電解処理水に混合する飲用電解水装置の配管図である。 この発明の他の実施例を示し、濃縮水を原水に混合する飲用電解水装置の配管図である。 この発明のさらに他の実施例を示し、無隔膜電解槽を使用する飲用電解水装置の配管図である。
この発明は、ボトルドウォーターを原水とする飲用電解水装置であって、原水を供給するためのボトル(1)中の原水を、原水をろ過装置(2)に圧送するためのポンプ(7)と、ろ過された原水が電解分解される電解装置(3)と、ろ過装置(2)のフィルター(2′)でろ過してから排出される排水を電解処理水と混合、若しくは、ろ過前の原水に混合させる混合経路選択バルブ(4)と、電解処理された水が貯水・保冷される貯水タンク(5)、貯水タンク内の水を取水するための取水バルブ(6)から構成されるボトルドウォーターを原水とする飲用電解水装置である。
この発明のボトルドウォーターを原水とする飲用電解水装置の一実施例を図面に基づいて説明すると、原水を供給するボトル(1)中の原水を、ろ過装置(2)に圧送するためのポンプ(7)と、ろ過された原水が電解分解される電解装置(3)と、ろ過装置(2)から排出される排水を電解処理水を、経路選択バルブ(4)を切り替えることにより、ろ過装置に逆浸透ろ過膜を使用した場合の、逆浸透ろ過膜を通過できなかった濃縮水と混合して、貯水・保冷される貯水タンク(5)に貯水し、この保冷された混合水を取水バルブ(6)を操作して提供することを特徴とするボトルドウォーターを原水とする飲用電解水装置から構成されるものである。
尚、この発明で使用されるボトルドウォーターの水質は、飲用品質適合の水で、従って飲用可能で、また、電気分解により、酸化還元値を低下させ、還元力の強い飲料水を生成するために、原水には不純物を含まない純水を用いることが望ましい。
しかしながら、純水には、細菌の繁殖を抑制する効果はないため、次亜塩素酸などの殺菌効果のある成分添加飲料適合の範囲内で行う。
原水の水質は、具体的には、pHは5.8〜8.6、蒸発残留物濃度は、500mg/L以下であり、硬度は300mg/L以下、塩素酸濃度0.4ppm以下、のいずれかの条件を満たす水質を有するものである。
電解手段については、不溶出性の金属板を陰極と陽極とし、その間に通水し、ろ過処理された原水を電気分解し原水の含有水素濃度を向上させるためのものである。
前記、特許文献1などで純水を電解し、含有水素濃度を増加させる方法が知られている。本発明は、そのような電解槽を活用することも考えられるが、ろ過装置において、逆浸透ろ過膜を使用しない場合は、隔膜を有しない電解槽による水生成方法及びその手段として、本願出願人の前記の特許文献2を用いて電解し、電解処理水の含有水素濃度を増加させる方法も考えられる。
さらに、ろ過装置(2)で使用されるフィルター類(2′)は、経路内に混入した異物を除去するために、樹脂製のフィルターや、原水に含まれる塩素成分や臭気成分の除去を行う活性炭フィルター、電気分解時の酸化還元電位を効果的に下げるための純水度をあげる逆浸透膜フィルターの使用が望ましい。
ろ過装置(2)に逆浸透ろ過膜を使用する場合、逆浸透ろ過膜を通過できなかった濃縮水が排出される。この濃縮水は通常は廃棄されるが、混合経路選択バルブ(4)の向きを調整して電解処理水と混合させ、貯水タンク(5)に貯水させることができる。
尚、人が水をおいしく感じる温度は、体温と比較して20〜25°C低い水温がよいとされ、従って、貯水タンク(5)は、水温を10〜16°Cに保冷する機能を有するものであることが望ましい。
このとき含有水素濃度は、混合しないときに比べ相対的に薄くなるため、酸化還元電位で示すと、電解処理前原水:約+250mV、電解処理直後水:約−500mV、混合処理後:−90mVとなる。
酸化還元電位は、上述したように、電解処理直後よりも高い値となっているが、電解処理前原水に比べると大きく、還元作用を有する水へと変化しているため、目的の水を生成しているものである。
また、より強い還元力を必要とする場合は、濃縮水を混合経路選択バルブ(4)の向きを調整し、圧水用のポンプ(7)の1次側に返送することで、貯水タンク(5)に高い還元力のある水を貯水できるものである。
尚、これらの装置は、図示しないが、当然、ケーシング内に収納されるものである。
この発明によると、ボトルドウォーターを原水とする飲用電解水装置の技術を確立し、実施・販売することにより産業上の利用可能性がある。
1 ボトル
2 ろ過装置
2′ フィルター類
3 電解手段
4 経路選択バルブ
5 貯水タンク
6 取水バルブ
7 ポンプ

Claims (2)

  1. 原水を供給するボトル(1)中の原水を、圧送用のポンプ(7)にて電解装置に送り、電解処理し、該電解処理した水を飲用に用いる飲用電解水装置において、
    原水を、電解装置(3)に送る前にフィルター(2′)類を有するろ過装置(2)に圧送し、
    該ろ過装置(2)によってろ過されたろ過原水を、電解手段を有する電解装置(3)に送り、電気分解し、
    該電気分解した電解処理水を、経路選択バルブ(4)を切り替えることにより、濃縮水と混合したり、あるいは、濃縮水を原水と混合して、貯水・保冷される貯水タンク(5)に貯水し、
    この保冷された混合水を取水バルブ(6)を操作して提供する
    ことを特徴とするボトルウォーターを原水とする飲用電解水装置。
  2. 電解装置(3)が、無隔膜電解槽であることを特徴とする請求項1記載のボトルウォーターを原水とする飲用電解水装置。
JP2010181068A 2009-08-12 2010-08-12 ボトルドウォーターを原水とする飲用電解水装置 Active JP5335741B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010181068A JP5335741B2 (ja) 2010-08-12 2010-08-12 ボトルドウォーターを原水とする飲用電解水装置
KR1020100106637A KR101450938B1 (ko) 2010-08-12 2010-10-29 보틀드 워터를 원수로 하는 음용 전해수 장치
SG2010086270A SG178647A1 (en) 2010-08-12 2010-11-24 Drinking electrolytic water apparatus using bottled water as raw water
US12/956,279 US20110068000A1 (en) 2009-08-12 2010-11-30 Drinking electrolytic water apparatus using bottled water as raw water
CN201010591876XA CN102372380A (zh) 2010-08-12 2010-12-09 以瓶装水为未净化水的饮用电解水装置
MYPI2010005938A MY158398A (en) 2010-08-12 2010-12-13 Drinking electrolytic water apparatus using bottled water as raw water
TW099143405A TW201206839A (en) 2010-08-12 2010-12-13 Drinking electrolytic water apparatus using bottled water as raw water

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010181068A JP5335741B2 (ja) 2010-08-12 2010-08-12 ボトルドウォーターを原水とする飲用電解水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012040457A JP2012040457A (ja) 2012-03-01
JP5335741B2 true JP5335741B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=45795068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010181068A Active JP5335741B2 (ja) 2009-08-12 2010-08-12 ボトルドウォーターを原水とする飲用電解水装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110068000A1 (ja)
JP (1) JP5335741B2 (ja)
KR (1) KR101450938B1 (ja)
CN (1) CN102372380A (ja)
MY (1) MY158398A (ja)
SG (1) SG178647A1 (ja)
TW (1) TW201206839A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103864181B (zh) * 2012-12-13 2015-05-13 成都飞创科技有限公司 一种循环水电解处理装置及其方法
CN104535630A (zh) * 2014-12-31 2015-04-22 沁园集团股份有限公司 饮水设备的水质测量系统

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3391651B2 (ja) * 1997-03-28 2003-03-31 和博 宮前 電解水生成装置およびこれに用いられるボトル
US6056878A (en) * 1998-08-03 2000-05-02 E-Cell Corporation Method and apparatus for reducing scaling in electrodeionization systems and for improving efficiency thereof
WO2002071869A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-19 Massachusetts Institute Of Technology Weight loss compositions and methods for individuals who may have gastric hyperacidity
KR100419536B1 (ko) * 2001-11-02 2004-02-19 강송식 전기분해 정수기
JP5022704B2 (ja) * 2003-02-21 2012-09-12 ミオックス コーポレーション 表面殺菌及び現場殺菌用の電解槽
JP2005144332A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Sanden Corp 飲料供給装置
JP4512842B2 (ja) * 2004-07-20 2010-07-28 株式会社テックコーポレーション 電解水生成方法及び電解水生成装置
JP5103015B2 (ja) * 2004-08-11 2012-12-19 ミズ株式会社 電解機能水生成装置における性能維持方法
JP2006198555A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 飲料水供給装置
KR200391598Y1 (ko) * 2005-05-03 2005-08-08 송철 전해 살균 냉온정수기
US8119008B2 (en) * 2006-07-10 2012-02-21 Christopher Heiss Fluid purification methods and devices
US20080023400A1 (en) * 2006-07-27 2008-01-31 Kloos Steven D Water treatment system and method with a continuous partial flow bypass path
JP5188717B2 (ja) * 2007-01-26 2013-04-24 壽化工機株式会社 電解次亜塩素水製造装置
FR2925480B1 (fr) * 2007-12-21 2011-07-01 Gervais Danone Sa Procede d'enrichissement d'une eau en oxygene par voie electrolytique, eau ou boisson enrichie en oxygene et utilisations
JP5361325B2 (ja) * 2008-10-17 2013-12-04 有限会社スプリング 溶存水素飲料水の製造装置及びその製造方法
WO2010079616A1 (ja) * 2009-01-09 2010-07-15 株式会社Osgコーポレーション 飲料水供給装置
CN101519254A (zh) * 2009-04-20 2009-09-02 潘峰 一种富氧制水机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012040457A (ja) 2012-03-01
MY158398A (en) 2016-10-14
TW201206839A (en) 2012-02-16
KR101450938B1 (ko) 2014-10-14
KR20120022498A (ko) 2012-03-12
CN102372380A (zh) 2012-03-14
US20110068000A1 (en) 2011-03-24
SG178647A1 (en) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ghernaout et al. From chemical disinfection to electrodisinfection: The obligatory itinerary?
JP5361325B2 (ja) 溶存水素飲料水の製造装置及びその製造方法
JP3913923B2 (ja) 水処理方法及び水処理用装置
TWI608129B (zh) Electrolysis device and electrolytic ozone water production device
CN105585182A (zh) 一种压舱水处理设备
KR102207458B1 (ko) 수소 생산가능한 담수시스템
JP2008149245A (ja) 機能水及びその製法
JP2007007502A (ja) 低食塩電解水の製造方法とその製造装置
KR20210010937A (ko) 수소 생산가능한 담수시스템
JP5335741B2 (ja) ボトルドウォーターを原水とする飲用電解水装置
JP3163726U (ja) ボトルドウォーターを原水とする飲用電解水装置
JP5188717B2 (ja) 電解次亜塩素水製造装置
JP5758099B2 (ja) 次亜塩素酸水の製造装置及び製造方法
JP2008178845A5 (ja)
KR100794732B1 (ko) 살균제 농도조절부가 구비된 전해살균 시스템
JP2007289838A (ja) 電解水生成装置
JP2005324117A (ja) アルカリイオン整水器
JP4831782B2 (ja) 排水処理方法及びシステム
JP2006272030A (ja) 水供給装置
KR101108142B1 (ko) 기능수용 정수시스템
JP4977652B2 (ja) 塩類含有水の淡水化方法及びそのための装置
JP2009297685A (ja) 淡水の製造方法及び装置
JP6682330B2 (ja) 電解水素水生成器及び電解水素水のpH低下方法
JP2008200667A (ja) 水の脱臭、脱色、殺菌処理方法及び装置
JP4114189B2 (ja) 水活性装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5335741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250