JP5330209B2 - コンテンツ配信制御システムおよびそのコンテンツ配信制御サーバ - Google Patents

コンテンツ配信制御システムおよびそのコンテンツ配信制御サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP5330209B2
JP5330209B2 JP2009275461A JP2009275461A JP5330209B2 JP 5330209 B2 JP5330209 B2 JP 5330209B2 JP 2009275461 A JP2009275461 A JP 2009275461A JP 2009275461 A JP2009275461 A JP 2009275461A JP 5330209 B2 JP5330209 B2 JP 5330209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
content distribution
wireless
request
wireless terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009275461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011119988A (ja
Inventor
長生 荻野
中村  元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2009275461A priority Critical patent/JP5330209B2/ja
Publication of JP2011119988A publication Critical patent/JP2011119988A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5330209B2 publication Critical patent/JP5330209B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線端末間でのコンテンツ配信を制御するコンテンツ配信制御システムおよびそのコンテンツ配信制御サーバに関する。
コンテンツのピア・ツー・ピア配信では、特許文献1,2に開示されているように、コンテンツ受信者が予め自身のコンテキスト情報をネットワーク上に広報すると、コンテンツ配信者はコンテンツ受信者のコンテキスト情報を参照してコンテンツの配信先として望ましいコンテンツ受信者を選択し、ピア・ツー・ピアによりコンテンツを配信する。
コンテキスト情報とは、コンテンツ受信者が配信を希望するコンテンツを絞り込んだり、コンテンツ配信者がコンテンツの配信先を絞り込んだりするために使用される検索パラメータの1つであり、コンテキスト項目およびそのコンテキスト値を含む。
コンテキスト項目とは、例えばコンテンツ受信者が希望するコンテンツのメタデータ、受信ノードの設置場所、コンテンツの受信希望時間、使用する通信手段、性別、年齢、趣味嗜好、職種、家族情報等であり、コンテキスト値とは、コンテキスト項目の具体的な値である。
特許文献3には、無線端末間のコンテンツ配信において、コンテンツ配信要求のタイミングで、これに即応してコンテンツを配信できるコンテンツ配信端末が存在しなければ、コンテンツ配信端末の配信可能時間帯およびコンテンツ受信端末の受信可能時間帯に基づいて、当該コンテンツ配信要求のタイミング以降でコンテンツを配信できる配信時間帯を決定する技術が開示されている。
特許文献4には、各ユーザ通信端末の地理的位置情報、および各コンテンツ配信サーバの稼動状況や地理的位置情報を管理し、コンテンツの配信要求があった時に、コンテンツ配信を行う適切なコンテンツ配信サーバを選択する技術が開示されている。
特開2001−125823号公報 特開2002−344529号公報 特願2009−158786号 特開2003−256308号号公報
上記の先行技術には、以下のような技術課題があった。
(1)コンテンツ配信制御サーバは、コンテンツを配信あるいは受信する全ての無線端末から、各無線端末が要求するコンテンツや配信できるコンテンツのコンテキスト情報、各無線端末のアドレス情報、および各無線端末が通信可能な時間帯等を予め収集し、かつ記憶しておかなければならないので、大規模な記憶媒体を備えている必要があった。
(2)コンテンツ配信制御サーバは、無線端末からコンテンツ配信要求を受信するごとに、膨大な量のコンテキスト情報を検索して配信元の無線端末を選択しなければならないので、処理能力の高いシステム構成が必要であり、それでもなお、検索に要する時間だけ応答遅れが生じていた。
本発明の目的は、上記した従来技術の課題を解決し、コンテンツ配信制御サーバに集中していた負荷を解消して高速かつ確実なコンテンツ配信を可能にするコンテンツ配信制御システムおよびそのコンテンツ配信制御サーバを提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、無線端末間のコンテンツ配信を制御するコンテンツ配信制御サーバを含むコンテンツ配信制御システムにおいて、以下のような手段を講じた点に特徴がある。
(1)コンテンツ配信制御サーバが、各無線端末を収容する無線エリアのトラヒックがオフピーク状態であるか否かを判定する手段と、コンテンツ配信を要求する無線端末から受信したコンテンツ配信要求を、オフピーク状態の無線エリアに収容されている無線端末へ転送する手段とを具備し、コンテンツ配信要求が転送された無線エリアにおいて、要求されたコンテンツを配信可能な無線端末が前記コンテンツ配信要求に応答してコンテンツを配信することを特徴とする。
(2)コンテンツ配信要求が、オフピーク状態の無線エリアを収容する各無線基地局へマルチキャストで転送され、各無線基地局から収容端末へ同報配信されることを特徴とする。
本発明によれば、以下のような効果が達成される。
(1)コンテンツ配信制御サーバは、無線端末からコンテンツ配信要求を受信すると、要求されているコンテンツの内容(コンテキスト情報)を識別することなく、当該コンテンツ配信要求をオフピーク状態の無線エリアに収容されている無線端末へ送信し、これを受信した無線端末が、コンテンツ所有の有無を判定して当該コンテンツ配信に応答する。したがって、コンテンツ配信制御サーバでは、コンテンツを配信あるいは受信する各無線端末から、要求するコンテンツや配信できるコンテンツのコンテキスト情報を予め収集し、かつ記憶しておく必要が無く、さらには無線端末からコンテンツ配信要求を受信するごとにコンテキスト情報を検索してコンテンツ配信端末を選択する処理が不要となる。
(2)オフピーク状態の無線エリアに収容されている無線端末へのコンテンツ配信要求の転送が、コンテンツ配信制御サーバから各無線基地局へのマルチキャスト転送および各無線基地局から各収容端末への同報配信により行われる。したがって、コンテンツ配信要求の転送に係る通信トラヒックの発生を最小限に抑えられるようになる。
本発明が適用されるコンテンツ配信ネットワークの構成を示した図である。 コンテンツ配信制御サーバの主要部の構成を示した機能ブロックである。 コンテンツ配信端末の主要部の構成を示した機能ブロックである。 コンテンツ配信制御サーバの動作を示したフローチャートである。 コンテンツ配信端末の動作を示したフローチャートである。 コンテンツ配信の手順を示したシーケンスフローである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明が適用されるコンテンツ配信制御システムの主要部の構成を示したブロック図であり、コンテンツを配信および受信できる複数の無線端末1,2と、各無線端末1,2を収容する無線基地局3と、コンテンツ配信を要求する無線端末からコンテンツ配信要求を受信し、これに応答して、オフピーク状態の無線エリアを収容する無線基地局3へ、前記コンテンツ配信要求をマルチキャストで転送するコンテンツ配信制御サーバ4とを含み、無線端末1,2間ではピア・ツー・ピア通信によりコンテンツ配信が行われる。
本実施形態では、各無線端末1,2がコンテンツの受信端末および送信端末のいずれとしても動作できるが、ここでは便宜上、一方の無線端末1をコンテンツ受信端末と表現し、他方の無線端末をコンテンツ配信端末と表現する場合もある。
図2は、前記コンテンツ配信制御サーバ4の主要部の構成を示した機能ブロックである。無線エリア監視部401は、各無線端末1,2を収容する無線エリアの基地局3と通信して各無線エリアの通信トラヒックの状況を監視する。オフピーク判定部402は、前記通信トラヒックの監視結果に基づいて、各無線エリアが通信トラヒック量の少ないオフピーク状態であるか否かを判定する。
配信要求受信部403は、コンテンツ受信端末1からコンテンツ配信要求を受信する。このコンテンツ配信要求には、配信を要求するコンテンツのメタ情報および自端末のアドレス情報を含むコンテキスト情報が記述されている。配信エリア選択部404は、前記コンテンツ配信要求に応答してオフピーク状態の無線エリアを選択する。配信要求転送部405は、前記選択されたオフピーク状態の無線エリアを収容する無線基地局3へ、前記コンテンツ配信要求をマルチキャストで転送する。再送要求部406は、コンテンツ受信端末1からコンテンツ配信要求を受信したときにオフピーク状態の無線エリアが存在しないと、前記コンテンツ受信端末1に対してコンテンツ配信要求の再送を要求する。
図3は、前記無線端末1,2の構成を示したブロック図であり、ここでは、コンテンツ配信端末2を例にして説明する。
コンテンツDB200において、コンテンツ蓄積部200aには、コンテンツ配信要求に応答して配信できるコンテンツを含む多数のコンテンツが蓄積されている。配信リスト200bには、配信可能なコンテンツのコンテキスト情報が記憶されている。要求リスト200cには、自端末がコンテンツ受信端末として配信要求するコンテンツのコンテキスト情報が記憶されている。
配信要求受信部201は、コンテンツ受信端末1からコンテンツ配信制御サーバ4へ送信されて当該コンテンツ配信制御サーバ4から転送されるコンテンツ配信要求を受信する。コンテンツ抽出部202は、受信したコンテンツ配信要求に記述されているコンテキスト情報を解釈し、配信要求されているコンテンツが前記配信リスト200bに既登録であれば、対応するコンテンツを前記コンテンツ蓄積部200aから抽出する。抽出されたコンテンツは、コンテンツ配信部203から前記コンテンツ受信端末1へピア・ツー・ピア通信により配信される。
コンテンツ配信要求部204は、前記要求リスト200cに記述されているコンテンツ配信要求を前記コンテンツ配信制御サーバ4へ送信する他、コンテンツ受信端末1へのコンテンツ配信の完了を待って当該コンテンツ受信端末1へユニキャストで送信する。コンテンツ受信部205は、前記コンテンツ配信要求に応答して配信されるコンテンツを受信する。受信されたコンテンツは前記コンテンツ蓄積部200aに蓄積される。
次いで、図4,5のフローチャートおよび図6のシーケンスフローを参照して本発明の一実施形態の動作を詳細に説明する。図4は、前記コンテンツ配信制御サーバ4の動作を示したフローチャート、図5は、前記コンテンツ配信端末2の動作を示したフローチャートであり、いずれも所定の周期で繰り返し実行される。
コンテンツ配信制御サーバ4では、図4のステップS1において、無線エリアの監視周期であるか否かが判定される。監視周期であればステップS2へ進み、図6の時刻t0において、前記無線エリア監視部401が、各無線端末1,2を収容する無線基地局3と通信して各無線エリアの通信トラヒックの状況を把握する。ステップS3では、前記通信トラヒックの状況に基づいて、前記オフピーク判定部402により、各無線エリアがオフフピーク状態であるか否かが判定される。本実施形態では、単位時間当たりの通信トラヒック量が所定の閾値を下回っていればオフピーク状態と判定される。
その後、図6の時刻t1において、コンテンツ配信端末2aからコンテンツ配信要求が送信され、これがコンテンツ配信制御サーバ4において、図4のステップS4で前記配信要求受信部403により受信されるとステップS5へ進む。ステップS5では、前記オフピークの判定結果が参照され、オフピーク状態の無線エリアが存在しないと判定されればステップS7へ進む。ステップS7では、図6の時刻t2において、前記トラヒック配信要求を送信したコンテンツ配信端末2aへ、前記再送要求部406により再送要求が返信される。
その後、図6の時刻t3において、今度はコンテンツ受信端末1からコンテンツ配信要求が送信され、これがコンテンツ配信制御サーバ4において、図4のステップS4で受信されるとステップS5へ進む。ステップS5では、前記オフピークの判定結果が参照され、オフピーク状態の無線エリアが存在すると判定されればステップS6へ進む。ステップS6では、時刻t4において、前記コンテンツ配信要求が前記オフピーク状態の無線エリアを収容している各無線基地局3へマルチキャストで転送される。各無線基地局3は、転送されたコンテンツ配信要求を収容端末へ同報配信する。
コンテンツ配信端末2aでは、図5のステップS21において前記コンテンツ配信要求が受信されるとステップS22へ進む。ステップS22では、当該コンテンツ配信要求に記述されているコンテキスト情報が解釈され、配信要求されたコンテンツのメタ情報およびコンテンツ受信端末1のアドレス情報が取得される。ステップS23では、前記抽出されたメタ情報に基づいて配信リスト200bが参照され、配信要求されたコンテンツの所有の有無が判定される。配信要求コンテンツが配信リスト200bに登録されていればステップS24へ進み、時刻t5において、対応するコンテンツが前記コンテンツ蓄積部200aから抽出されて前記コンテンツ受信端末1へ配信される。
ところで、以上のようにして無線端末間でコンテンツ配信が行われる場合、コンテンツの配信側と受信側とではコンテンツの嗜好や傾向が類似している可能性が高く、コンテンツ配信先の無線端末1には、コンテンツ配信元の無線端末2が取得したいコンテンツが蓄積されている可能性が高い。そこで、本実施形態では、コンテンツを配信した無線端末2がコンテンツ配信先の無線端末1へ自端末のコンテンツ配信要求を送信することで、コンテンツ配信元で所望のコンテンツを取得し易くしている。
本実施形態では、時刻t6でコンテンツ配信が完了し、これがステップS25で検知されるとステップS26へ進み、前記要求リスト200cが参照されてコンテンツ配信要求の登録の有無が判定される。未処理のコンテンツ配信要求が登録されていればステップS27へ進み、時刻t7において、当コンテンツ配信要求が前記コンテンツ受信端末1へ送信される。
時刻t8において、前記コンテンツ配信要求に応答してコンテンツ受信端末1からコンテンツが配信され、これがステップS28で検知されるとステップS29へ進み、当該コンテンツが受信されて前記コンテンツ蓄積部200aへ蓄積される。
なお、上記の実施形態では、コンテンツ配信端末2がコンテンツ配信よりも前のタイミングでコンテンツ配信要求をコンテンツ配信制御サーバ4に対して送信したにもかかわらずオフピーク状態の無線エリアが存在しなかったために再送を要求され、この未処理の配信要求が、コンテンツ配信の完了後に当該コンテンツの配信先へ送信されるものとして説明した。しかしながら、本発明はこれのみに限定されるものではなく、コンテンツ配信端末2において、例えばコンテンツ配信要求がタイマ予約されており、予約時間の前にコンテンツ配信要求に応答してコンテンツを配信した場合に、前記予約されているコンテンツ配信要求をコンテンツ配信先へ送信するようにしても良い。
1…コンテンツ受信端末,2…コンテンツ配信端末,3…無線基地局,4…コンテンツ配信制御サーバ

Claims (7)

  1. 無線端末間のコンテンツ配信を制御するコンテンツ配信制御サーバを含むコンテンツ配信制御システムにおいて、
    前記コンテンツ配信制御サーバが、
    各無線端末を収容する無線エリアのトラヒックがオフピーク状態であるか否かを判定する手段と、
    コンテンツ配信を要求する無線端末から受信したコンテンツ配信要求を、オフピーク状態の無線エリアに収容されている無線端末へ転送する手段とを具備し、
    前記コンテンツ配信要求が転送された無線エリアにおいて、要求されたコンテンツを配信可能な無線端末が、前記コンテンツ配信要求に応答してコンテンツを配信することを特徴とするコンテンツ配信制御システム。
  2. 前記コンテンツ配信要求が、前記オフピーク状態の無線エリアを収容する各無線基地局へマルチキャストで転送されることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ配信制御システム。
  3. 前記コンテンツ配信要求が、前記無線基地局から各無線端末へ同報配信されることを特徴とする請求項2に記載のコンテンツ配信制御システム。
  4. 前記コンテンツを配信した無線端末が、コンテンツ配信先の無線端末へ自端末のコンテンツ配信要求を送信する手段を具備したことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のコンテンツ配信制御システム。
  5. 前記コンテンツを配信する無線端末は、コンテンツ配信の完了後に前記コンテンツ配信要求を送信することを特徴とする請求項4に記載のコンテンツ配信制御システム。
  6. 無線端末間でのコンテンツ配信を制御するコンテンツ配信制御サーバにおいて、
    各無線端末を収容する無線エリアのトラヒックがオフピーク状態であるか否かを判定する手段と、
    コンテンツ配信を要求する無線端末から受信したコンテンツ配信要求を、オフピーク状態の無線エリアに収容されている無線端末へ転送する手段とを具備したことを特徴とするコンテンツ配信制御サーバ。
  7. 前記コンテンツ配信要求が、オフピーク状態の無線エリアを収容する各無線基地局へマルチキャストで転送されることを特徴とする請求項6に記載のコンテンツ配信制御サーバ。
JP2009275461A 2009-12-03 2009-12-03 コンテンツ配信制御システムおよびそのコンテンツ配信制御サーバ Expired - Fee Related JP5330209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009275461A JP5330209B2 (ja) 2009-12-03 2009-12-03 コンテンツ配信制御システムおよびそのコンテンツ配信制御サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009275461A JP5330209B2 (ja) 2009-12-03 2009-12-03 コンテンツ配信制御システムおよびそのコンテンツ配信制御サーバ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013132198A Division JP2013242883A (ja) 2013-06-25 2013-06-25 無線端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011119988A JP2011119988A (ja) 2011-06-16
JP5330209B2 true JP5330209B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=44284769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009275461A Expired - Fee Related JP5330209B2 (ja) 2009-12-03 2009-12-03 コンテンツ配信制御システムおよびそのコンテンツ配信制御サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5330209B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5644978B1 (ja) 2014-05-29 2014-12-24 富士ゼロックス株式会社 プログラム、情報処理装置及びネットワークシステム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4493443B2 (ja) * 2004-08-26 2010-06-30 シャープ株式会社 ネットワークシステム、管理サーバ、及び端末装置
JP4728028B2 (ja) * 2005-03-31 2011-07-20 京セラ株式会社 情報提供システム、情報提供サーバ、及び携帯通信機器
JP2009021803A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Japan Radio Co Ltd オーバレイマルチキャストシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011119988A (ja) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3595268B1 (en) Streaming media resource distribution method, system, edge node and central dispatching system
US9699592B2 (en) Methods and devices for content distribution
EP2279584B1 (en) System and method for distributing a map of content available at multiple receivers
EP2234362B1 (en) File content distribution method, device and system
CN105472027B (zh) 在动态内容传送系统中进行内容更新的方法和系统
EP3242463B1 (en) Content distribution method and system for mobile terminal application
US20140074961A1 (en) Efficiently Delivering Time-Shifted Media Content via Content Delivery Networks (CDNs)
CN102055718B (zh) 一种在http streaming系统中实现分层请求内容的方法,装置和系统
CN111355798A (zh) 一种数据分发方法及系统
CN101351991A (zh) 用于数据传输的数据传输方法和配置
CN101267383A (zh) 数据传送方法及系统
JP5476975B2 (ja) ネットワーク間データ配信システム、情報通信端末、コンテンツ配信サーバ
US20150074234A1 (en) Content system and method for chunk-based content delivery
JP5330209B2 (ja) コンテンツ配信制御システムおよびそのコンテンツ配信制御サーバ
CN102638731A (zh) 一种用户点播的优化方法及系统
US20100306809A1 (en) method for distributing a file content of an interactive network television system
CN112788135B (zh) 资源调度方法、设备及存储介质
JP5294330B2 (ja) コンテンツ配信方法およびネットワークならびにコンテンツ配信制御サーバ
JP2013242883A (ja) 無線端末
JP2008301007A (ja) 情報配信システム,情報配信方法及び情報端末
CN103442286A (zh) 一种机顶盒文件共享方法及系统
US20230026376A1 (en) Method for delivering audio and/or video contents to a player
KR101755652B1 (ko) 울트라 피어를 이용한 컨텐츠 중심의 서비스 제공 시스템 및 방법
JP2003299055A (ja) ビデオ配信システム、ビデオ配信サーバ及び加入者収容装置
KR101341490B1 (ko) 복합 방식을 이용한 푸시 발송 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130717

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5330209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees