JP5329101B2 - 医用画像診断装置用寝台および、医用画像診断装置 - Google Patents

医用画像診断装置用寝台および、医用画像診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5329101B2
JP5329101B2 JP2008018131A JP2008018131A JP5329101B2 JP 5329101 B2 JP5329101 B2 JP 5329101B2 JP 2008018131 A JP2008018131 A JP 2008018131A JP 2008018131 A JP2008018131 A JP 2008018131A JP 5329101 B2 JP5329101 B2 JP 5329101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
bed
medical image
diagnostic apparatus
image diagnostic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008018131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009178254A5 (ja
JP2009178254A (ja
Inventor
和明 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2008018131A priority Critical patent/JP5329101B2/ja
Publication of JP2009178254A publication Critical patent/JP2009178254A/ja
Publication of JP2009178254A5 publication Critical patent/JP2009178254A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5329101B2 publication Critical patent/JP5329101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

本発明は、医用画像診断装置用寝台及びそれを用いた医用画像診断装置に関する。
一般に、MRI装置、ディジタルX線透視装置またはX線CT装置等の医用画像診断装置は診断装置本体と寝台とを備える。そして、寝台に備えられた天板に被検体を載せ、天板を撮影空間内外に移動することにより、被検体を撮影空間内外に移動させる。
従来技術における上記寝台にあっては、天板が天板下部に設けられた寝台本体により駆動される場合、天板の移動可能距離は天板の長さにより制約を受け、天板をその長さ以上に移動することができない。
天板の移動距離を伸ばすためには、天板の長さを延長すれば良いが、天板の長さを延長すると寝台の長さが長くなり、装置全体の全長も長くなるため、設置スペースを広くしなければならないという制約がある。
そこで、天板を2段スライド構造とすることにより、天板の移動距離を伸ばす技術が特許文献1に開示されている。
特開2006−129938号公報
しかしながら、特許文献1に開示された技術を応用すれば、天板の移動距離を伸ばすことが可能であるが、2段スライド構造とした場合、医用画像診断装置の撮影空間を垂直方向に対して狭くなる場合があった。
また、必要とする延長距離が天板の長さに比べて短い場合や、延長して使用する頻度が少ない場合などは、必要性に比較して、製造コストが高くなってしまう。
このため、特許文献1に記載された2段スライド構造に代わる簡易的に移動距離を延長可能な寝台が望まれている。
本発明の目的は、医用画像診断装置の撮影空間を狭めることなく、かつ、簡素な構造で、天板を寝台本体の長さ以上に移動させることが可能な医用画像診断装置用寝台及びそれを用いた医用画像診断装置を実現することである。
上記目的を達成するため、本発明は、次のように構成される。
医用画像診断装置用寝台において、被検体を載せる天板と、この天板移動手段を有し、上記天板を支持し移動させる寝台本体と、天板に取り付け取り外しが可能な延長天板とを備え、天板が移動することにより、被検体が撮影空間に移動される。
好ましくは、天板と天板移動手段とが第1の位置で連結される第1の連結手段と、天板と天板移動手段とが、延長天板が取り付け取り外しされる第2の位置で連結される第2の連結手段と、これら第1の連結手段及び上記第2の連結手段と天板移動手段との連結を解除する解除手段とを有する。
本発明によれば、医用画像診断装置の撮影空間を狭めることなく、かつ、簡素な構造で、天板を寝台本体の長さ以上に移動させることが可能な医用画像診断装置用寝台及びそれを用いた医用画像診断装置を実現することができる。
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照して説明する。
図1は、本発明が適用される医用画像診断装置の一例である磁気共鳴イメージング装置(MRI装置)の全体概略構成図である。
図1において、MRI装置は、磁気共鳴現象を利用して被検体の断層像を得るためのものであり、静磁場発生手段101と、傾斜磁場発生手段102と、送信系103と、受信系104と、信号処理系105と、静磁場発生手段101等の動作を制御する制御部106と、中央処理装置(CPU)107と、操作部123とを備える。
静磁場発生手段101は、被検体108の周りの、ある広がりを持った空間に配置された磁石から、被検体108の周囲にその体軸と直交あるいは平行な方向に均一な静磁場を発生させる。
また、傾斜磁場発生手段102は、傾斜磁場電源110と、傾斜磁場コイル109とを備え、X軸、Y軸、Z軸の3軸方向の傾斜磁場を被検体108が配置される撮像空間に発生する。この傾斜磁場の加え方により、被検体108の撮像断面が設定される。
送信系103は、高周波発振器111、変調器112、高周波増幅器113及び高周波照射コイル114を備える。この送信系103は、傾斜磁場発生手段102で設定された被検体108の撮像断面の生体組織を構成する原子の原子核を励起して核磁気共鳴を起こさせるために、高周波発振器111から出力された高周波パルスを、変調器112を介して、高周波増幅器113に供給する。そして、高周波増幅器113で増幅した後に、被検体108に近接して設置された高周波照射コイル114に供給して被検体108に高周波パルスを照射する。
また、受信系104は、高周波受信コイル115、受信回路116及びアナログ/ディジタル(以下「A/D」という)変調器117を備える。そして、送信系103の高周波照射コイル114から照射された電磁波による被検体108の生体組織の原子核の磁気共鳴によるエコー信号であるNMR信号を、被検体108に近接して配置された高周波受信コイル115で検出する。高周波受信コイル115により検出されたNMR信号は、受信回路116を介してA/D変換器117に入力し、ディジタル信号に変換される。
A/D変換器117においては、制御部106からの命令によるタイミングでサンプリングされた収集データとして、その信号を信号処理系105に送る。
制御部106は、CPU107の制御により動作し、スライスエンコード、位相エンコード、周波数エンコードの各傾斜磁場および高周波磁場パルスをある所定のパルスシーケンスで繰り返し発生するためのものである。そして、制御部106は、被検体108の断層像のデータ取得に必要な種々の命令を傾斜磁場発生手段102、送信系103および受信系104に送る。
また、信号処理系105は、CPU107と、信号処理装置118と、メモリ119と、磁気ディスク120と、光ディスク121と、ディスプレイ(表示手段)122とを備える。
CPU107は、収集データに対してフーリエ変換およびシーケンサの制御を行う。また、信号処理装置118は、補正計算や収集データを断層像に再構成するために必要な処理を行う。
メモリ119は、経時的な画像解析処理および指定された計測のシーケンスのプログラムやその実行の際に用いられるパラメータ等を記憶し、被検体に対して行った事前の計測で得た計測パラメータや受信系104で検出したNMR信号からの収集データおよび関心領域設定に用いる画像を一時保管すると共にその関心領域を設定するためのパラメータ等を記憶する。
また、磁気ディスク120及び光ディスク121は、再構成された画像データを記憶するデータ格納部である。ディスプレイ122は、受信系104で検出したNMR信号を用いて画像再構成演算を行うとともに、その画像表示を行う。
操作部123は、トラックボールまたはマウス、キーボード等からなり信号処理系105で行う処理の制御情報を入力するためのものである。
ディスプレイ122に受信系104で検出したNMR信号を画像再構成した画像を順次表示する。その連続表示されている画像上で次の撮像の位置、角度を操作部123により設定する。設定した情報は、ディスプレイ122に表示する。
図2は、本発明の一実施形態による医用画像診断装置用寝台の外観斜視図である。図2において、ガントリ1は中央部分に撮影空間2が形成さられており、この撮影空間2において被検体108の診断が行われる。
寝台3は、天板4と、寝台本体5と、カバー19を備えている。天板4は被検体108を載せて、ガントリ1の撮影空間2内へ移動することができ、寝台本体5は、被検体108が天板4に乗り降りする高さと、天板4をガントリ1の撮影空間2内に移動可能な高さとの間を昇降動作することができる。
図3は寝台3から天板4を取り外した状態を示す図である。寝台本体5にはモーター等により矢印7で示す方向にスライド移動するスライダ6を備える。天板4はスライダ6と連結され、モーター等によりガントリ1の撮影空間2内へ移動することができる。
図4は天板4のスライダ6との連結を解除した状態で、連結部分のカバー19を取り外した状態を示す図である。天板4は、天板4をガントリに近づけた位置(第1の位置)にセットしたときに、スライダ6のピン6pを把持することにより天板4とスライダ6とを連結することのできる前側連結ポジション・スナッチロック(天板4と天板移動手段であるスライダ6とが通常使用位置で連結される第1の連結手段)8と、ガントリから遠ざけた位置(第2の位置)にセットしたときに、スライダ6のピン6pを把持することにより天板4とスライダ6と連結することのできる後側連結ポジション・スナッチロック(天板4と天板移動手段であるスライダ6とが延長天板12の取り付け取り外し位置で連結される第2の連結手段)9とを備える。
前側連結ポジション・スナッチロック8及び後側連結ポジション・スナッチロック9はロック解除ハンドル(連結解除手段)10とワイヤ8w、9wと連結され、ロック解除ハンドル10を引き起し操作することにより、ロック8又は9のピン6pに対する把持が解除され、スライダ6との連結を解除することができる。
天板4とスライダ6との連結を解除した状態において、天板4は矢印11で示すように2箇所の連結ポジション間(ロック8〜9間)を手動で移動させることができる。
図5〜図8は、本発明の一実施形態における延長天板12を使用した場合の被検体108の移動手順を示す図である。
図5は、延長天板12を、天板4に取り付ける手順を示す図である。図5において、延長天板12は、天板4に挿し込み位置決めすることのできるガイドピン15と、天板4と連結する金具であるドローラッチ16とを備える。天板4のガントリ1側端面にはガイドピン15の挿入孔が形成されるとともに、ドローラッチ16が形成されている。
延長天板12を天板4に取り付ける際は、天板4とスライダ6の前側連結ポジション・スナッチロック8との連結をロック解除ハンドル10を操作して解除し、矢印14の方向に移動して、後側連結ポジション・スナッチロック9でスライダ6と連結する。
次に、延長天板12を矢印13で示すように、天板4のガントリ1側の面(天板4の撮影空間への移動方向端部側)に取り付け、ドローラッチ16で連結する。延長天板12は天板4と同じ断面形状のため、天板4に取り付けた際に被検体108が載る部分の厚みが増して、ガントリ1の撮影空間2を狭めることはない。
図6〜図8は、被検体108をガントリ1の撮影空間2内へ移動する手順を示す図である。天板4に延長天板12を取り付けた後、寝台本体5を被検体が天板4に乗り易い高さまで下降させ、天板4及び延長天板12の上に被検体108を載せ、ガントリ1の撮影空間2内に移動可能な高さに戻す(矢印17)。
そして、天板4とスライダ6との連結を解除し、手動で天板4を矢印16の方向に移動して前側連結ポジション・スナッチロック8でスライダ6と連結する(図6、図7)。
スライダ6をモーター等により矢印18に示す方向に移動し、天板4をガントリ1の撮影空間2内へ移動する(図7、図8)。
以上の手順により、天板4の前側連結ポジションと後側連結ポジションとの間の距離分、被検体108及び天板4を寝台本体5の長さよりも長く移動させることができる。
なお、延長天板12を天板4の取り付けた場合は、天板4を後側連結ポジションで連結してある場合のみ昇降動作することが可能であり、延長天板12を取り付けていない場合は、連結ポジションの位置に関係なく昇降動作することを可能にする必要がある。
以下に、延長天板12が天板4に取り付けられた状態のとき、天板4が後側連結ポジションで連結してあるか否かを検出する方法について、図9を参照して説明する。
図9において、寝台本体5内のガントリ1側部分には、寝台本体5の上面から突出する天板先端部検出用車輪21が配置されている。この天板先端検出用車輪21は、ばね等の押圧部材20により、天板4方向に押圧されており、天板4等により、押し下げられると、寝台本体5内部に移動する構成となっている。
寝台本体5の内部には、フォトサンセ23が配置され、天板先端部検出用車輪21が寝台本体5内部に押し下げられた状態か否かを検出することができる。そして、フォトセンサ23が天板先端部検出用車輪21は押し下げられていないことを検出している時のみ、昇降動作を可能にする。これは、図1に示した中央処理装置107により判断され、寝台本体5の昇降動作が行なわれる。
また、天板4のガントリ1側端部裏面には、天板先端部検出用車輪逃げ溝22が形成されており、図9の(a)に示すような状態では、天板4によって天板先端部検出用車輪21が寝台本体5内部に押し下げられることは無い。
また、延長天板12の天板4と接続される端部の天板4の車輪逃げ溝22が形成された位置に対応する位置には、突部25が形成されている。また、延長天板12のガントリ1側端部裏面には、天板先端部検出用車輪逃げ溝24が形成されている。
図9の(b)に示すように、延長天板12が天板4と接続され、天板先端部検出用車輪21に天板もしくは延長天板が乗り上げると、天板先端部検出用車輪21が押し下げられ、それをフォトセンサ23が検出する。これにより、延長天板12が天板4に接続されたことが検知され、寝台本体5の昇降動作は禁止される。
図9の(c)に示すように、天板4及び延長天板12が後退し、天板4が後側連結ポジションで連結してある状態では、延長天板12の車輪逃げ溝24が検出用車輪21の位置に移動しており、検出用車輪21が寝台5の上面から露出し、それをフォトセンサ23が検出する。このときは、延長天板12が接続された天板4が後側連結ポジションでスライダ6と連結されていることがフォトセンサ23、CPU107で検知され、寝台本体5の昇降動作の禁止は解除される。
なお、天板先端部検出用車輪21が寝台本体5内部に押し下げられた状態か否かの検出はフォトセンサのみならず、他のセンサ、例えば、マイクロスイッチを適用することも可能である。
以上のように、本発明の一実施形態によれば、天板4とスライダ6との連結を、天板4の両端部と寝台5の両端部とがほぼ一致するような位置と、天板4の一方端部(ガントリ1から遠い方の端部)が寝台5の端部から延長した位置との2箇所で行なう。そして、天板4が寝台5の端部から延長した位置で天板4とスライダ6とを連結した状態で、延長天板12を天板4の他方端(ガントリ1に近い方の端部)に連結して、天板4を延長する。その後、天板4とスライダ6との連結が、天板4の両端部と寝台5との両端部とがほぼ一致するような位置に戻される。
したがって、医用画像診断装置であるMRI装置の撮影空間を狭めることなく、かつ、簡素な構造で、天板を寝台本体の長さ以上に移動させることが可能なMRI装置用寝台及びそれを用いたMRI装置を実現することができる。
なお、上述した例は、延長天板12を、天板2のガントリ1側に接続する例であるが、延長天板を天板2のガントリ1側とは反対側端部に接続する例も考えられる。
つまり、寝台本体5及び天板2のガントリ1と反対側の端部は、ほぼ一致した状態で、スライダ6のピン6pと後側連結ポジション・スナッチロック9とが連結した状態となっており、この状態で、天板4のガントリ1側とは反対側端部に延長天板を接続する。そして、その状態で、被検体108を天板4に載せ、寝台本体5を上昇させる。
寝台本体5が最上位位置まで上昇したら、スライダ6のピン6pと後側連結ポジション・スナッチロック9との連結を解除し、天板4をガントリ1方向に移動して、スライダ6のピン6pと前側連結ポジション・スナッチロック8とを連結させる。
上述した例は、本発明をMRI装置用の寝台に適用した場合の例であるが、MRI装置のみならず、ディジタルX線透視装置、X線CT装置等の他の医用画像診断装置の寝台に適用可能である。
本発明が適用されるMRI装置の概略構成図である。 本発明の一実施形態である医用画像診断装置用寝台の説明図である。 本発明の一実施形態である医用画像診断装置用寝台の説明図である。 本発明の一実施形態である寝台の天板とスライダの連結部分を示す図である。 本発明の一実施形態である寝台に延長天板を取り付ける手順を示す図である。 本発明の一実施形態において、天板後側連結ポジションで延長天板を取り付け、被検体を載せた状態を示す図である。 本発明の一実施形態において、天板後側連結ポジションで延長天板を取り付け、被検体を載せてガントリ内に移動させる状態を示す図である。 本発明の一実施形態において、天板後側連結ポジションで延長天板を取り付け、被検体を載せてガントリ内の撮影空間に移動した状態を示す図である。 本発明の一実施形態の変形例の説明図である。
符号の説明
1・・・ガントリ、2・・・撮影空間、3・・・寝台、4・・・天板、5・・・寝台本体、6・・・スライダ、6p・・・ピン、8・・・前側連結ポジション・スナッチロック、8w、9w・・・ワイヤ、9・・・後側連結ポジション・スナッチロック、10・・・ロック解除ハンドル、12・・・延長天板、15・・・ガイドピン、16・・・ドローラッチ、19・・・カバー、20・・・押圧部材、21・・・天板先端部検出用車輪、22、24・・・天板先端部検出用車輪逃げ溝、23・・・フォトセンサ、25・・・突部、101・・・静磁場発生手段、102・・・傾斜磁場発生手段、103・・・送信系、104・・・受信系、105・・・信号処理系、106・・・制御部、107・・・中央処理装置、123・・・操作部、110・・・傾斜磁場電源

Claims (4)

  1. 被検体を載せる天板と、
    天板移動手段を有し、上記天板を支持し、移動させる寝台本体と、
    上記天板に取り付け取り外しが可能な延長天板と、
    上記天板と上記天板移動手段とが第1の位置で連結される第1の連結手段と、上記天板と上記天板移動手段とが、上記延長天板を取り付けた状態で上記天板の昇降が可能な第2の位置で連結される第2の連結手段と、
    上記第1の連結手段と上記天板移動手段及び上記第2の連結手段と上記天板移動手段との連結を解除する解除手段とを備え、
    上記天板が移動することにより、上記被検体が撮影空間に移動されることを特徴とする医用画像診断装置用寝台。
  2. 請求項1記載の医用画像診断装置用寝台において、上記寝台本体は、上記延長天板が、上記天板に取り付けられた状態で、上記天板と上記天板移動手段とが、上記第2の位置で連結されているか否かを検出する検知手段を有することを特徴とする医用画像診断装置用寝台
  3. 請求項1又は2に記載の医用画像診断装置用寝台を備えることを特徴とする医用画像診断装置。
  4. 請求項3記載の医用画像診断装置において、上記延長天板は、上記天板の上記撮影空間への移動方向端部側に接続されることを特徴とする医用画像診断装置。
JP2008018131A 2008-01-29 2008-01-29 医用画像診断装置用寝台および、医用画像診断装置 Active JP5329101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008018131A JP5329101B2 (ja) 2008-01-29 2008-01-29 医用画像診断装置用寝台および、医用画像診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008018131A JP5329101B2 (ja) 2008-01-29 2008-01-29 医用画像診断装置用寝台および、医用画像診断装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009178254A JP2009178254A (ja) 2009-08-13
JP2009178254A5 JP2009178254A5 (ja) 2011-03-10
JP5329101B2 true JP5329101B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=41032703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008018131A Active JP5329101B2 (ja) 2008-01-29 2008-01-29 医用画像診断装置用寝台および、医用画像診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5329101B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103598955A (zh) * 2013-11-29 2014-02-26 夏征梅 医用床
JP7058952B2 (ja) * 2017-05-25 2022-04-25 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線ct装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5781827U (ja) * 1980-11-06 1982-05-20
JPH06225871A (ja) * 1993-02-05 1994-08-16 Toshiba Corp Ct撮影用被検体載置天板
JPH09131340A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Hitachi Medical Corp 被検体用寝台及びそれを用いた医用画像診断装置
JP2000180552A (ja) * 1998-12-11 2000-06-30 Hitachi Medical Corp シンチレ―ションカメラ装置
JP4685411B2 (ja) * 2004-11-02 2011-05-18 株式会社日立メディコ 医用画像診断装置用寝台及びそれを用いた医用画像診断装置
JP2007215808A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Shimadzu Corp 医用断層画像撮影装置
JP5196763B2 (ja) * 2006-11-14 2013-05-15 株式会社東芝 寝台装置および医用画像診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009178254A (ja) 2009-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4854448B2 (ja) Mri装置及びmri装置用rfコイルユニット
US10739431B2 (en) Magnetic resonance examination system with a user interface
US7486076B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and method with adjustment in positioning within imaging space to correct deviation from desired position
KR101463420B1 (ko) 자기 공명 영상 촬영 방법 및 장치
US20130076357A1 (en) Method and magnetic resonance apparatus to generate a series of mr images to monitor a position of an interventional device
JP2013043087A (ja) 複数タイプの磁気共鳴映像を同時に生成する装置及びその方法
JP4222846B2 (ja) Mr画像のアーチファクト抑制のための個別仕様空間飽和パルスシーケンス
US9995807B2 (en) Control unit and method to monitor a data acquisition of magnetic resonance image data
JP5329101B2 (ja) 医用画像診断装置用寝台および、医用画像診断装置
CN211318721U (zh) 体部线圈支撑装置及体部线圈组件
JP2012115299A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US9575152B1 (en) Magnetic resonance imaging
JP2017086416A (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング装置用移動型寝台装置
KR101844514B1 (ko) 자기 공명 영상 장치 및 자기 공명 영상 획득 방법
JP2006129937A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2016144551A (ja) 医用画像撮像装置、医用画像撮像装置用寝台及びペダルユニット
JP5360757B2 (ja) 磁気共鳴画像法および磁気共鳴画像装置
JP4685411B2 (ja) 医用画像診断装置用寝台及びそれを用いた医用画像診断装置
KR101853821B1 (ko) 자기 공명 영상 장치 및 자기 공명 영상 장치의 영상 생성 방법
JP5421600B2 (ja) 核磁気共鳴イメージング装置および核磁気共鳴イメージング装置の作動方法
JP2020146115A (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び寝台装置
JP4822834B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2006175226A (ja) 選択励起及び並列送信を用いたmrスキャン高速化のための方法及びシステム
JP3300895B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びそのテーブル制御方法
JP5865626B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置用受信コイル及びそれを用いた磁気共鳴イメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5329101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250