JP5325153B2 - 研削工具 - Google Patents

研削工具 Download PDF

Info

Publication number
JP5325153B2
JP5325153B2 JP2010088246A JP2010088246A JP5325153B2 JP 5325153 B2 JP5325153 B2 JP 5325153B2 JP 2010088246 A JP2010088246 A JP 2010088246A JP 2010088246 A JP2010088246 A JP 2010088246A JP 5325153 B2 JP5325153 B2 JP 5325153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
abrasive grains
grinding tool
laminated material
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010088246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011218469A (ja
Inventor
秀彰 有澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2010088246A priority Critical patent/JP5325153B2/ja
Publication of JP2011218469A publication Critical patent/JP2011218469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5325153B2 publication Critical patent/JP5325153B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Description

本発明は、研削工具に関する。
従来、炭素繊維強化プラスチック材(CFRP材材)の加工において生じる層間剥離(デラミネーション)を抑制するため、切削力を材料の両表面から内部方向に向かわせることを目的として、切削刃のねじれ方向を途中で変えた螺旋状の切削刃を有するエンドミルが使用されている(下記特許文献1参照)。
特開2009−196015号公報
しかしながら、上述した従来の螺旋状の切削刃を有するエンドミルでは、加工能率を上げるために切削速度又は送り速度を上昇させると、エンドミルの切削刃に刃欠けが発生し、短期間で寿命を迎えて使用不可能となってしまうため、加工能率を上げることができないという問題がある。
以上のことから、本発明は、CFRP材の層間剥離(デラミネーション)を抑制し、さらに加工能率を向上させることができる研削工具を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するための第1の発明に係る研削工具は、
加工対象物である積層材料の端面を研削する研削工具において、
円筒状の台金と、
前記積層材料の研削時に前記積層材料の端面の左側の表面に対応する位置において研削面が前記積層材料の端面の内側を向くように前記台金に設置された複数の砥粒と、
前記積層材料の研削時に前記積層材料の端面の右側の表面に対応する位置において研削面が前記積層材料の端面の内側を向くように前記台金に設置された複数の砥粒と
を備えた
ことを特徴とする。
上記の課題を解決するための第2の発明に係る研削工具は、第1の発明に係る研削工具において、
前記積層材料の研削時に前記積層材料の端面の左側の表面及び右側の表面以外の部分に対応する位置において研削面が前記積層材料の端面の中心側を向くように前記台金に設置された複数の砥粒を備えた
ことを特徴とする。
上記の課題を解決するための第3の発明に係る研削工具は、第1の発明に係る研削工具において、
前記積層材料の研削時に前記積層材料の端面の左側の表面及び右側の表面以外の部分に対応する位置において研削面が不規則な方向を向くように前記台金に設置された複数の砥粒を備えた
ことを特徴とする。
本発明によれば、CFRP材の層間剥離(デラミネーション)を抑制し、さらに加工能率を向上させることができる研削工具を提供することができる。
本発明の第1,2の実施例に係る研削工具の模式図である。 本発明の第1の実施例に係る研削工具における図1に破線で示す部分の拡大図である。 本発明の第1の実施例に係る研削工具におけるA群及びB群の砥粒の設置方向を示した図である。 本発明の第2の実施例に係る研削工具における図1に破線で示す部分の拡大図である。
以下、本発明に係る研削工具について、図面を参照しながら説明する。
以下、本発明の第1の実施例に係る研削工具について説明する。
図1は、本実施例に係る研削工具1の模式図である。なお、図1中において、矢印Mはダウンカット時の研削工具1の送り方向を示しており、矢印Rは研削工具1の回転方向を示している。なお、図1においては、ダウンカット時の研削工具1の送り方向を示したが、研削工具1の送り方向を矢印Mの反対方向とすることによりアップカットを行うこともできる。
図1に示すように、本実施例に係る研削工具1は、軸2に同軸に取り付けられる円筒状の台金3と、台金3の表面に取り付けられたCFRP材10の端面10aを研削するための砥粒4とを備えている。なお、砥粒4は電着により台金3に固定されている。また、本実施例においては、砥粒4には0.6mm程度の大きさのダイヤモンド砥粒を用いることとする。また、本実施例においてはCFRP材10を加工対象として説明するが、これ以外の材質の積層材料を加工対象とすることも可能である。
図2は、本実施例に係る研削工具1における図1に破線で示す部分の拡大図である。なお、図2中において、矢印Mはダウンカット時の研削工具1の送り方向を示しており、矢印Rは研削工具1の回転方向を示している。なお、図2においては、ダウンカット時の研削工具1の送り方向を示したが、研削工具1の送り方向を矢印Mの反対方向とすることによりアップカットを行うこともできる。
図2に示すように、本実施例に係る研削工具1の砥粒4は、砥粒4の研削面4aが加工対象のCFRP材10の端面10aの内側を向くように角度を付けて設置されている。言い換えれば、砥粒4は、研削面4aがCFRP材10の端面10aの中心側を向くように設置されている。
なお、本実施例においては、図2中にAで示す破線の範囲内に設置された右斜め方向の研削力FAを生ずる研削面4aが右斜め方向を向いた砥粒4をA群の砥粒4とし、図2中にBで示す破線の範囲内に設置された左斜め方向の研削力FBを生ずる研削面4aが左斜め方向を向いた砥粒4をB群の砥粒4として説明する。また、本実施例における左右は、研削工具1側からCFRP材10を見た場合の左右とする。
図2に示すように、加工対象となるCFRP材10の厚さを考慮して、A群の砥粒4はCFRP材10の左表面10L側を研削するように配置し、B群の砥粒4はCFRP材10の右表面10R側を研削するように配置する。なお、砥粒4は、周方向で見たときに軸方向において隙間があかないように設置することとする。
図3は、本実施例に係る研削工具1におけるA群及びB群の砥粒4の設置方向を示した図である。なお、図3(A)はA群の砥粒4を示しており、図3(B)はB群の砥粒4を示している。
図3(A)に示すように、A群の砥粒4は、右斜め方向に研削力FAがかかるように設置されている。A群の砥粒4は、研削力FAがCFRP材10の端面10aの内側を向くように、図3(A)に一点鎖線aで示す軸方向と平行な線と砥粒4の研削面4aとがなす角θAを「0°<θA<30°」の範囲で設定する。
なお、θAは0°に近くなるほど研削力FAの周方向を向く成分が強くなり、θAは30°に近くなるほど研削力FAのCFRP材10の端面10aの内側を向く成分が強くなる。なお、本実施例においては、研削力FAの周方向を向く成分と内側を向く成分のバランスのよい、θA=15°となるように設置することとした。
また、図3(B)に示すように、B群の砥粒4は、左斜め方向に研削力FBがかかるように設置されている。B群の砥粒4は、研削力FBがCFRP材10の端面10aの内側を向くように、図3(B)に一点鎖線aで示す軸方向と平行な線と砥粒4の研削面4aとがなす角θBを「0°<θB<30°」の範囲で設定する。
なお、θBは0°に近くなるほど研削力FBの周方向を向く成分が強くなり、θBは30°に近くなるほど研削力FBのCFRP材10の端面10aの内側を向く成分が強くなる。なお、本実施例においては、研削力FBの周方向を向く成分と内側を向く成分のバランスのよい、θB=15°となるように設置することとした。
なお、ダイヤモンド砥粒は、一般的に、六角形状又は三角形状の面と長方形状又は正方形状の面とが組み合わさった多面体を成している。本実施例においては、例として、正六角形状の面を上に向けて台金3に取り付けているが、正方形状の面を上に向けて台金3に取り付けるようにしてもよい。
正方形状の面を上に向けて台金3に取り付けた場合には、A群の砥粒4は0°<θA<45°の範囲で、B群の砥粒4は0°<θB<45°の範囲で設置することができる。そして、正方形状の面を上に向けて台金3に取り付けた場合であっても、正六角形状の面を上にして台金3に取り付けた場合と同様の作用及び効果を得ることができる。
以上説明したように、本実施例に係る研削工具1によれば、従来のエンドミルと同様の原理で研削方向をCFRP材10の左表面10L及び右表面10Rから内側に向かわせるように、砥粒4の研削面4aを向けるように規則性を持たせて砥粒4を設置したことにより、CFRP材10の層間剥離(デラミネーション)を抑制することができる。
さらに、本実施例に係る研削工具1によれば、従来用いられていたエンドミルに比べ、切刃数を増やし、切刃を強化できることとなるため、研削速度を上げることができ、加工能率を向上させることができる。
以下、本発明の第2の実施例に係る研削工具について説明する。
本実施例に係る研削工具の構成は、第1の実施例に係る研削工具1とほぼ同様であるが、加工対象物であるCFRP材10の左表面10L及び右表面10Rを研削する砥粒4以外の砥粒4の研削面の向いている方向が不規則になっている点が異なっている。
図4は、本実施例に係る研削工具1における図1に破線で示す部分の拡大図である。なお、図4中において、矢印Mはダウンカット時の研削工具1の送り方向を示しており、矢印Rは研削工具1の回転方向を示している。なお、図4においては、ダウンカット時の研削工具1の送り方向を示したが、研削工具1の送り方向を矢印Mの反対方向とすることによりアップカットを行うこともできる。
図4に示すように、本実施例に係る研削工具1の砥粒4は、CFRP材10の左表面10L及び右表面10Rを研削する砥粒4以外の砥粒4の研削面の向いている方向が不規則になっている。
なお、本実施例においては、図4中にAで示す破線の範囲内に設置された右斜め方向の研削力FAを生ずる研削面4aが右斜め方向を向いた砥粒4をA群の砥粒4とし、図4中にBで示す破線の範囲内に設置された左斜め方向の研削力FBを生ずる研削面4aが左斜め方向を向いた砥粒4をB群の砥粒4とし、図4中にCで示す破線の範囲内に設置された研削面が不規則な方向を向いた砥粒4をC群として説明する。また、本実施例における左右は、研削工具1側からCFRP材10を見た場合の左右とする。
図4に示すように、本実施例においては、CFRP材10の厚さを考慮して、A群の砥粒4はCFRP材10の左表面10Lを研削するように配置し、B群の砥粒4はCFRP材10の右表面10Rを研削するように配置し、C群の砥粒4はCFRP材10の端面10aの左表面10L及び右表面10R以外の部分を研削するように配置する。また、砥粒4は、周方向で見たとき軸方向において隙間があかないように設置することとする。
以上説明したように、本実施例に係る研削工具1によれば、第1の実施例に係る研削工具1が奏する作用及び効果に加え、C群の砥粒4は研削面を規則的に向ける必要が無いため、砥粒4の台金3への取り付けの手間を軽減することができる。このため、研削工具1のコストを軽減することができる。
本発明は、例えば、CFRP材の端面を研削する研削工具に利用することが可能である。
1 研削工具
2 軸
3 台金
4 砥粒
4a 研削面
10 CFRP材
10a 端面
10L 左表面
10R 右表面

Claims (3)

  1. 加工対象物である積層材料の端面を研削する研削工具において、
    円筒状の台金と、
    前記積層材料の研削時に前記積層材料の端面の左側の表面に対応する位置において研削面が前記積層材料の端面の内側を向くように前記台金に設置された複数の砥粒と、
    前記積層材料の研削時に前記積層材料の端面の右側の表面に対応する位置において研削面が前記積層材料の端面の内側を向くように前記台金に設置された複数の砥粒と
    を備えた
    ことを特徴とする研削工具。
  2. 前記積層材料の研削時に前記積層材料の端面の左側の表面及び右側の表面以外の部分に対応する位置において研削面が前記積層材料の端面の中心側を向くように前記台金に設置された複数の砥粒を備えた
    ことを特徴とする請求項1に記載の研削工具。
  3. 前記積層材料の研削時に前記積層材料の端面の左側の表面及び右側の表面以外の部分に対応する位置において研削面が不規則な方向を向くように前記台金に設置された複数の砥粒を備えた
    ことを特徴とする請求項1に記載の研削工具。
JP2010088246A 2010-04-07 2010-04-07 研削工具 Expired - Fee Related JP5325153B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010088246A JP5325153B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 研削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010088246A JP5325153B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 研削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011218469A JP2011218469A (ja) 2011-11-04
JP5325153B2 true JP5325153B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=45036095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010088246A Expired - Fee Related JP5325153B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 研削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5325153B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11440270B2 (en) * 2014-04-24 2022-09-13 Teijin Limited Carbon fiber reinforced resin processed product having end surface and method of manufacturing the same
CN104325374B (zh) * 2014-10-17 2017-10-31 佛山市顺德区金长兴电子科技有限公司 仿形磨边机用的磨边轮

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02262964A (ja) * 1989-04-03 1990-10-25 Tone Boring Co ダイヤモンドホイールおよびその製造方法
JPH0319616U (ja) * 1989-07-03 1991-02-26
CA2294490A1 (en) * 1998-04-21 1999-10-28 Tyrolit Schleifmittelwerke Swarovski Kg Grinding wheel
JP2002273657A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Noritake Super Abrasive:Kk Cmp加工用ドレッサ
JP2009196015A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Toray Ind Inc 繊維強化プラスチックの切削加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011218469A (ja) 2011-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5499589B2 (ja) ボールエンドミル
JP5277890B2 (ja) エンドミルおよびその製造方法
JP2007031200A (ja) カッターホイール
JP2013031911A5 (ja) エンドミル
JP5553128B2 (ja) 切削インサート及び刃先交換式エンドミル
JP5325153B2 (ja) 研削工具
JP5951788B2 (ja) チップソー
JP2006192567A (ja) 丸駒インサート着脱式ラフィングエンドミルおよび丸駒インサート
JP2014231115A (ja) エンドミル
TWI684494B (zh) 研磨用磨石
JP2012245607A (ja) 低振動型ソーブレード
KR101179164B1 (ko) 면취용 회전커터
JP5371873B2 (ja) 研削工具
JP5325154B2 (ja) 研削工具及び研削工具の製造方法
JP7029625B2 (ja) ブレード固定装置及びダイシング装置
JP2009131943A (ja) 切削インサート
JP2004283965A (ja) エンドミル
JP2010023161A (ja) 切削面にスリットもしくは鎖線状開口穴を有するディスクグラインダー用回転砥石
JP3883009B2 (ja) 高送り切削用エンドミル
TWI808260B (zh) 端銑刀及其製造方法
JP2012006124A (ja) 回転弾性砥石
JP3161422U (ja) 研削工具
JP2011161819A (ja) チップソー及びそれを備えた電動工具
JP2004188506A (ja) カッター刃
JP2010179417A (ja) 研磨工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120220

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130620

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130719

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5325153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees