JP5323935B2 - 耳組織を麻酔するためのシステム及び方法 - Google Patents

耳組織を麻酔するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5323935B2
JP5323935B2 JP2011521352A JP2011521352A JP5323935B2 JP 5323935 B2 JP5323935 B2 JP 5323935B2 JP 2011521352 A JP2011521352 A JP 2011521352A JP 2011521352 A JP2011521352 A JP 2011521352A JP 5323935 B2 JP5323935 B2 JP 5323935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ear
tube
electrode
distal
proximal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011521352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011529747A (ja
Inventor
モリス・ジョン・エイチ
リュー・グレッグ
ジロトラ・ロヒット
アンドレアス・バーナード・エイチ
バロン・スコット・ジェイ
ヘイター・ポール・ジー
ジェンキンス・トーマス
ニューハウザー・リチャード・アール・ジュニア
ウォーカー・ジェフリー・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Acclarent Inc
Original Assignee
Acclarent Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Acclarent Inc filed Critical Acclarent Inc
Publication of JP2011529747A publication Critical patent/JP2011529747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5323935B2 publication Critical patent/JP5323935B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M31/00Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F11/00Methods or devices for treatment of the ears or hearing sense; Non-electric hearing aids; Methods or devices for enabling ear patients to achieve auditory perception through physiological senses other than hearing sense; Protective devices for the ears, carried on the body or in the hand
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F11/00Methods or devices for treatment of the ears or hearing sense; Non-electric hearing aids; Methods or devices for enabling ear patients to achieve auditory perception through physiological senses other than hearing sense; Protective devices for the ears, carried on the body or in the hand
    • A61F11/06Protective devices for the ears
    • A61F11/08Protective devices for the ears internal, e.g. earplugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/90Negative pressure wound therapy devices, i.e. devices for applying suction to a wound to promote healing, e.g. including a vacuum dressing
    • A61M1/96Suction control thereof
    • A61M1/964Suction control thereof having venting means on or near the dressing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/30Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/30Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
    • A61N1/303Constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/30Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
    • A61N1/303Constructional details
    • A61N1/306Arrangements where at least part of the apparatus is introduced into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/90Negative pressure wound therapy devices, i.e. devices for applying suction to a wound to promote healing, e.g. including a vacuum dressing
    • A61M1/96Suction control thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M19/00Local anaesthesia; Hypothermia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3341Pressure; Flow stabilising pressure or flow to avoid excessive variation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/06Head
    • A61M2210/0662Ears
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0428Specially adapted for iontophoresis, e.g. AC, DC or including drug reservoirs
    • A61N1/0432Anode and cathode
    • A61N1/044Shape of the electrode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36014External stimulators, e.g. with patch electrodes
    • A61N1/36021External stimulators, e.g. with patch electrodes for treatment of pain

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2008年7月31日出願の発明の名称が「耳組織を麻酔するためのシステム及び方法」(SYSTEMS AND METHODS FOR ANESTHETIZING EAR TISSUE)である米国仮特許出願第61/085,360号(代理人整理番号021120−001300US)に基づく利益を主張するものであり、その全容を本願に援用するものである。
(発明の分野)
本発明はイオントフォレシスによる薬物送達法及びシステムに関する。本発明は詳細には、耳組織を麻酔するための新規かつ有用なイオントフォレシス薬物送達法及びシステムに関する。
イオントフォレシスは、皮膚や特定の耳外科手術の場合では鼓膜(TM)といった生物膜を透過させて薬物を送達するための方法である。低レベルの電流を同様に帯電させた薬液に流すことによってイオントフォレシスが薬物のイオンを反発し、イオンが皮膚又は他の膜を透過して輸送される。耳の手術においては、慢性の耳感染症を治療するために鼓膜を貫通してイヤーチューブを留置するのに先立って、イオントフォレシスを用いて鼓膜を麻酔する(すなわち「麻痺」させる)試みが過去に行われてきた。鼓膜イオントフォレシスでは、薬液を外耳道に入れ、溶液に電極から電流を流すことによって麻酔薬を鼓膜に透過させて輸送する。
従来のイオントフォレシス装置及びシステムでは成功率が限定されており、すべての患者に使用することはできなかった。従来の装置では一般に薬液を外耳道内に密封しないため、イオントフォレシス法を行う間、患者は横になって頭を傾けている必要があった。現在利用可能なイオントフォレシス法を用いた場合、イオントフォレシス法によって充分な麻酔を鼓膜に行う間に患者はこうした横になって頭を傾けた姿勢のままあまり動かないようにしていなければならず、これは子供にとっては特に苦痛である。更に、現在利用可能なシステムを用いた場合には一度に片方の耳しか麻酔することができず、患者の両耳の鼓膜をイオントフォレシスで麻酔することは比較的時間のかかる、負担の大きなプロセスとなっている。
外耳道にイオントフォレシス液を保持するように設計されたイヤープラグを用いて鼓膜にイオントフォレシス液を投与する試みがなされてきた。例えば、ドナルドソン(Donaldson)らに付与された米国特許第5,674,196号を参照されたい。ドナルドソンによって述べられるようなイヤープラグ及び他の現在用いられているイヤープラグには多くの問題がある。例えば、多くのイヤープラグは、液体を外耳道の内部に保持するのではなく外耳道に液体を入れないことを目的として設計されている。現在利用可能な上記に述べたイヤープラグは、一般に外耳道の湾曲した解剖学的形状に充分に一致せず、少なくとも一部の(場合によってはすべての)患者の外耳道において充分なシールを形成しない。したがって、現在のイヤープラグでは通常耳から液体が漏出してしまい、直立姿勢の患者におけるイオントフォレシスによる麻酔薬の送達は不可能でないにしても困難である。更に、イオントフォレシスで使用する上記に述べたイヤープラグでは、イオントフォレシス用電極とイオントフォレシス用の薬液との接触を妨害しうるイオントフォレシス用薬液中の発泡などの問題は解決されていない。
したがって、鼓膜にイオントフォレシス投与するための改良された装置及びシステムが提供されれば有益である。こうした装置及びシステムは、直立姿勢の患者にイオントフォレシス麻酔を投与することができることが理想的である。こうした装置及びシステムは、両側性の同時鼓膜イオントフォレシスを促進することが更に理想的である。これらの目的のうちの少なくとも一部のものは、本発明の実施形態によって達成される。
本発明の一態様では、患者の耳の鼓膜を麻酔するためのイオントフォレシスシステムは、イヤープラグと、少なくとも1つの可撓性シール要素と、電極装置とを含みうる。イヤープラグは、遠位部と、近位部と、遠位部と近位部とを連結する管と、管又は近位部に配置された側部通気口とを含みうる。管は遠位部及び近位部よりも低い相対硬さを有してよく、この低い相対硬さのために管は外耳道の曲率に形状が一致するようになっている。可撓性シール要素はイヤープラグの管と結合していてよく、外耳道の内部にシールを形成するような形状とすることができる。電極は電極先端部と細長いシャフトとを含んでもよく、イヤープラグの管の内部に摺動可能に配置することが可能であり、電極先端部は遠位部の内部に嵌合して管の内部で摺動するようなサイズに構成される。
一実施形態では、イヤープラグは、空気及び/又は液体を管から逃すために管と流体連通した側部通気口を含んでもよい。一実施形態では、遠位部は管に比べて高い剛性を有する。一実施形態では、遠位部は、前進位置にある電極装置の電極先端部に対してシールするOリングを含んでもよい。一実施形態では、電極先端部の外径はOリングの内径よりも大きくてもよく、Oリングが可撓性を有することにより電極先端部がOリング内に通過してシールを形成することが可能である。一実施形態では、近位部は剛性のものであってよい。一実施形態では、近位部はルアー嵌合部を含んでもよい。一実施形態では、少なくとも1つの可撓性シール要素は、可撓性シール要素の開放端がイヤープラグの近位端に面した傘状の形状を有しうる。一実施形態では、少なくとも1つの可撓性シール要素は遠位側シール要素と近位端側シール要素とを含んでよく、近位端側シール要素の直径は遠位側シール要素の直径よりも大きくともよい。一実施形態では、可撓性シール要素はそれぞれ、各可撓性シール要素の開放端がイヤープラグの近位端に面した傘状の形状を有してもよい。一実施形態では、電極装置は可鍛性を有してもよい。一実施形態では、電極装置は管腔を含んでもよい。一実施形態では、システムは、イヤープラグの近位部に連結されたイヤーフックを更に含んでもよく、イヤーフックは、耳の一部に係合してイヤープラグが耳に配置された後に外れることを防止するための湾曲部材を含む。一実施形態では、システムは、ヒト又は動物患者の他方の耳の鼓膜へのイオントフォレシス物質の送達に使用するための更なるイヤープラグと更なる電極とを含んでもよい。一実施形態では、システムは、イヤープラグ及び更なるイヤープラグが患者の耳の内部に配置された状態でイヤープラグと更なるイヤープラグとを連結するためのヘッドセットを含んでもよい。
本発明の一態様では、ヒト又は動物患者の耳の鼓膜へのイオントフォレシス物質の送達に使用するためのシステムは、近位部と遠位部とを有する細長い可撓性の管と、外耳道の内部にシールを形成するような傘状の形状を有する第1の可撓性シール要素と、外耳道の内部にシールを形成するような傘状の形状を有する第2の可撓性シール要素と、細長い管の遠位部の内部でシール部材の遠位側に配置された遠位強化管と、管の近位部に連結されたルアー嵌合部であって、管の主管腔と流体連通した側部通気口を有するルアー嵌合部と、電極装置と、を含みうる。可撓性の管は、内部を通じて延びる主管腔を含んでもよい。遠位部は、遠位部の遠位に配置された内側リップと内側リップの近位端側に配置されたシール部材とを含んでもよい。細長い管は、外耳道の形状と一致するように曲げられるような充分な可撓性を有してもよい。第1の可撓性シール要素は、細長い管と一体であり、細長い管の外側に配置され、かつ細長い管の最遠位部から、ある距離だけオフセットしていてもよい。第2の可撓性シール要素は、細長い管と一体に形成し、かつ細長い管の外側で第1のシール要素の近位端側に配置することができる。遠位強化管は、細長い管の遠位部が曲がることを防止しうる。電極装置は細長いシャフトを含んでもよい。電極先端部は細長いシャフトの直径よりも大きな直径を有してもよい。電極装置は、液体が管を通って電極の周囲を通過することができる後退位置から、電極先端部が細長い管の遠位部の内部で内側リップとシール部材との間に嵌合して液密のシールを形成する前進位置へと、イヤープラグの管の管腔の内部で動くことができる。
本発明の一態様では、イオントフォレシスを用いて患者の耳の鼓膜を麻酔するための方法は、患者の外耳に麻酔用薬液を供給することと、麻酔用薬液で満たされた外耳道にイオントフォレシス装置を挿入することと、挿入しつつ、かつ電極が第1の位置に配置された状態で管腔を通じて余分な麻酔用薬液を逃すことと、電極を第1の位置から第2の位置へと動かすことと、第2の位置で電極を作動させることと、を含みうる。イオントフォレシス装置は、管腔の内部で第1の位置から第2の位置へと動かすことが可能な電極を含みうる。イオントフォレシスの第1の位置では外耳道が通液状態となってよい。イオントフォレシスの第2の位置は外耳道をふさぎうる。
一実施形態では、方法は更に、聴覚的及び/又は触覚的なフィードバックによって第1の位置から第2の位置へと電極が動くことを確認することを含んでもよい。一実施形態では、方法は、該方法を患者の第2の耳に対して繰り返すことを含んでもよい。一実施形態では、患者の頭部は、薬液を外耳道に供給している間は横になった傾いた位置とし、電極が作動している間は直立姿勢とすることができる。一実施形態では、方法は、該方法を患者の第2の耳に対して繰り返すことと、作動の前又は作動時に患者の頭部に装着されたヘッドセットにイヤープラグを接続することと、を含んでもよい。一実施形態では、方法は、外耳道の形状に一致するように電極を変形させることを含んでもよい。
本発明の一態様では、イオントフォレシスを用いて患者の耳の鼓膜を麻酔するための方法は、患者の外耳道に麻酔用薬液を供給することと、患者の外耳道にイオントフォレシス装置を挿入することと、電極を作動させることと、を含みうる。イオントフォレシス装置は管腔の内部に電極を含んでもよい。イオントフォレシス装置は、外耳道内に麻酔用薬液を密封すると同時に電極を通り過ぎて管腔の内部のシールを通じて余分な麻酔用薬液を逃すことができる。
一実施形態では、方法は、該方法を患者の第2の耳に対して繰り返すことを含んでもよい。一実施形態では、患者を薬液の供給時には横になった姿勢とし、作動時には直立姿勢とすることができる。一実施形態では、方法は、外耳道の形状に一致するように電極を変形させることを含んでもよい。
本発明の一態様では、イオントフォレシスを用いてヒト又は動物患者の耳の鼓膜を麻酔するためのキットは、イヤープラグ及びコントローラを含みうる。イヤープラグは、遠位部と、近位部と、遠位部から近位部に延びる管と、管の外表面から延出し、近位端よりも遠位の近くに配置された少なくとも1つの可撓性シール要素と、電極装置と、を有しうる。管は、イヤープラグの近位部及び遠位部の硬さよりも低い硬さを有してもよい。電極装置は、細長いシャフトと、細長いシャフトの直径よりも大きな直径を有する電極先端部と、を含みうる。電極装置は、液体が管を通って電極の周囲を通過することができる後退位置から、電極先端部が管の内表面と接触して液体が管を通じて流れることを防止する前進位置へと、イヤープラグの管の内部で動くことができる。コントローラは電極装置に電気的に接続することができる。
一実施形態では、キットは、患者の他方の耳用の更なるイヤープラグと、更なるイヤープラグ用の更なる電極装置と、を更に含んでもよい。一実施形態では、コントローラが電極装置及び更なる電極装置に接続されてもよい。一実施形態では、キットは、患者の頭部に配置されて各電極及び各イヤープラグを保持するヘッドセットを含んでもよい。一実施形態では、キットは患者の両方の耳の鼓膜にイオントフォレシス麻酔を与えるだけの充分な量の薬液を含みうる。一実施形態では、キットは患者の外耳道内に薬液を送達するための薬物送達装置を含みうる。
異なる態様及び実施形態の本質及び利点を更に理解するには以下の説明文及び添付図面を参照されたい。各図は、あくまで図示及び説明を目的として与えられるものであって、本発明の実施形態の範囲を限定することを目的とするものではない。
外耳の正面図。 外耳、中耳、及び内耳の部分断面図。 本発明の異なる実施形態に基づく鼓膜を麻酔するためのシステムの断面図。 本発明の異なる実施形態に基づく鼓膜を麻酔するためのシステムの断面図。 本発明の異なる実施形態に基づく鼓膜を麻酔するためのシステムの断面図。 本発明の一実施形態に基づくイヤープラグの遠位の斜視図。 本発明の一実施形態に基づくイヤープラグの側面図。 本発明の異なる実施形態に基づく鼓膜を麻酔するためのシステムの側面図。 本発明の異なる実施形態に基づく鼓膜を麻酔するためのシステムの側面図。 本発明の一実施形態に基づくシステムの使用状態を示す図。 本発明の異なる実施形態に基づく鼓膜を麻酔するためのシステムの使用状態の部分断面図。 本発明の異なる実施形態に基づく鼓膜を麻酔するためのシステムの使用状態の部分断面図。 本発明の異なる実施形態に基づく鼓膜を麻酔するためのシステムの使用状態の部分断面図。 本発明の一実施形態に基づく鼓膜を麻酔するためのキットを示す図。 本発明の一実施形態に基づく可撓性シール要素の正面図。 本発明の一実施形態に基づく可撓性シール要素の側面図。 本発明の一実施形態に基づく可撓性シール要素の正面図。 本発明の一実施形態に基づく可撓性シール要素の側面図。 本発明の一実施形態に基づく可撓性シール要素の斜視図。 本発明の一実施形態に基づく可撓性シール要素の正面図。 本発明の一実施形態に基づく、イヤーフックを含むイヤープラグの正面図。 本発明の一実施形態に基づく、イヤーフックを含むイヤープラグの正面図。 本発明の一実施形態に基づく、イヤーフックを含むイヤープラグの使用状態の対向図。 本発明の一実施形態に基づく一体型イヤホンの側面図。 本発明の異なる実施形態に基づく、一体型イヤホンの使用状態の対向図。 本発明の異なる実施形態に基づく、一体型イヤホンの使用状態の対向図。 本発明の異なる実施形態に基づく、一体型イヤホンの使用状態の対向図。 本発明の一実施形態に基づくイヤープラグの斜視図。 本発明の一実施形態に基づくイヤープラグで使用される延長部分の斜視図。 本発明の一実施形態に基づくイヤープラグで使用される延長部分の断面図。 本発明の異なる実施形態に基づくイヤープラグで使用される延長部分の斜視図。 本発明の異なる実施形態に基づくイヤープラグで使用される延長部分の斜視図。 本発明の異なる実施形態に基づくイヤープラグで使用される延長部分の斜視図。 本発明の異なる実施形態に基づくイヤープラグで使用される延長部分の斜視図。 本発明の異なる実施形態に基づくイヤープラグで使用される延長部分の斜視図。 本発明の異なる実施形態に基づくイヤープラグで使用される延長部分の斜視図。 本発明の一実施形態に基づくイヤープラグで使用される延長部分の分解図。 本発明の一実施形態に基づく拡張式イヤープラグの側面図。 本発明の一実施形態に基づく拡張式イヤープラグの使用状態の側面図。 本発明の一実施形態に基づく発泡プラグ装置の断面図。 本発明の一実施形態に基づく発泡バルーン装置の断面図。 本発明の一実施形態に基づく検鏡ポートの断面図。 本発明の一実施形態に基づく代替的な遠位側ポートの断面図。 本発明の一実施形態に基づく代替的な遠位側ポートの斜視図。 本発明の一実施形態に基づく検鏡ポートの使用状態を示す図。 本発明の一実施形態に基づく検鏡ポートの使用状態を示す図。 本発明の一実施形態に基づく検鏡ポートの使用状態を示す図。 本発明の一実施形態に基づく検鏡ポートの使用状態を示す図。 本発明の一実施形態に基づく検鏡ポートの使用状態を示す図。 本発明の異なる実施形態に基づく、患者の頭部に着用されてイオントフォレシスシステムを支持する簡略化された支持構造を示す図。 本発明の異なる実施形態に基づく、患者の頭部に着用されてイオントフォレシスシステムを支持する簡略化された支持構造を示す図。
図1Aは外耳を示した図である。外耳は耳介又は耳殻として知られる主要素を含む。外耳は耳の内部の各部分に音を向けるためのじょうごとして機能している。外耳の主な物理的要素としては、耳垂102、耳甲介104、輪脚106、耳輪108、舟状窩110、三角窩112、外耳道114、耳珠116、及び対珠118が挙げられる。
図1Bは、耳の内部及び外部の各部分の断面図を示したものである。耳殻100が外耳道118(external auditory meatus又はear canal)につながっている様子が示されている。外耳道118は比較的短い通路として示されているが、しばしばより湾曲した曲がりくねった通路である。外耳道118は中耳120につながっており、中耳には鼓膜122が含まれる。中耳120は内耳124につながっている。鼓膜(ear drum)122は通常、鼓膜(tympanic membrane)と呼ばれる外側の部分の背後に空気のポケットを有している。中耳120に感染が起こると鼓膜122の内側に液体が溜まる。液体の増加によって中耳炎を有する患者には強い痛みが生ずる。中耳炎は小児に一般的に見られる。鼓膜に穿孔して液体を排出することによって苦痛を緩和することが可能であり、この治療法は鼓膜穿刺術として知られている。鼓膜穿刺術に先立って患者には全身麻酔が施される場合もあるが、費用及び健康上の懸念から好ましくない。好ましい代替的方法として、イオントフォレシスによる薬物送達を用いて鼓膜を局所麻酔することができる。この場合、患者が目覚めたまま治療を行うことができる。鼓膜に局所麻酔するための装置及び方法は、本願と同一出願人に譲渡された米国特許出願第11/962,073号及び同第11/749,729に開示されており、これらの出願の全容を本願に援用する。
図2Aは、本発明の一実施形態に基づく鼓膜を麻酔するためのイオントフォレシスシステム200を示したものである。システム200はイヤープラグ202及び電極装置206を含んでいる。イヤープラグ202は、可撓性シール要素204、遠位部208、近位部210、及び両者を連結する管212を備えている。管212は、曲げにくさの面において、遠位部208及び近位部210よりも相対的に高い可撓性を有している。外耳道はしばしば曲がりくねった通路であり、このため遠位部208及び近位部210をこの曲がりくねった通路の両端に配置する必要があるため、このことは特に有利である。イヤープラグ202は、管212を塞ぐことなく曲がって、曲がりくねった通路の形状に一致することが好ましい。また、イヤープラグ202は、外耳道の曲がりくねった通路に一致するような所定の好適な形状に予め曲げるか予め形成されていてもよい。所望の可撓性を得るためにはイヤープラグ202をシリコーンなどの可撓性ポリマー材料で形成することができる。
遠位部208は剛性部材214を含んでよい。剛性部材214は一般に円筒状又は管状であってよく、電極装置が遠位部208から脱出することを防止する内側リップ216を含んでいる。剛性部材124は、遠位部208に構造的な一体性を与える金属又はポリマーで形成することができる。剛性部材214が遠位部208に管212よりも高い剛性を与えることにより、遠位部208は曲がりくねった通路に通された際にも形状を維持することができる。剛性部材214は、遠位部208に接着又は型成形によって一体化することができる。また、剛性部材214は、管212の壁厚よりも大きな壁厚を有する部分として遠位部208と一体に形成してもよい。
遠位部208はOリング218を含んでもよい。Oリング218は遠位部208の内側で電極装置206を液密にシールする。Oリングは遠位部208に接着又は型成形によって一体化するか、あるいは遠位部208と管212との間に一体形成することもできる。Oリング218は、例えば液体で満たされた耳の内部にシステム200を挿入する際に生ずる圧力のように大気圧よりも高い圧力負荷が作用した場合には液体を通過させるような構成としてもよい。例えば、Oリング218は近位端方向に開放するダックビルシールとして構成することができる。Oリングの圧力解放閾値として2.2水柱cmが適当な値であることが試験において示されている。
近位部210は、曲がりくねった通路に挿入される際に近位部210の形状が維持されるように管212よりも剛性を高くすることができる。近位部210には側部通気口220を設けてもよい。側部通気口220は余分な液体を耳から逃すように機能し、余分な液体は近位部208から管212を通じて逃される。また、側部通気口220は管212の周囲に配することもできる。近位部210は、図に示されるように電極装置206と境界をなす液密嵌合部222を形成するルアー嵌合部を含んでもよい。近位部は管212と境界をなすかかり部分222を含んでもよい。また、近位部210を管212と一体に形成し、型成形された補強挿入体又は肉厚部分を用いて剛性を維持することができる。
可撓性シール要素204は、システム200と外耳道との間に液密のシールを形成するために使用される。可撓性シール要素204は一般に可撓性を有し、外耳道と形状が一致するように変形して液密のシールを形成する。2個の可撓性シール要素204が示されているが、必要なのは1個のみであり、2個以上を使用することもできる。第1のシール要素204aは楕円形の傘のような形状とすることができ、図に示されるように管212及び遠位部208に一体に形成される。また、可撓性シール要素204は角錐状(3つの側面を有する)又は三角形の形状とすることもできる。外耳道は楕円形又は三角形の断面形状をしばしば有することが分かっている。第1の可撓性シール要素204aとシステム200の最も遠位側の部分との間にはオフセット226があることが好ましい。オフセット226によって耳の内部に気泡が存在できるような追加的な体積が与えられることにより、気泡によって遠位部208が塞がれることが防止される。第2の可撓性シール要素204bは第1の可撓性シール要素よりも大きくともよく、図に示されるように管212と一体に形成されている。
別の実施形態では、各可撓性シール要素204が可撓性シール要素204の表面と外耳道との間の液密なシールを促進するための接着要素を含んでもよい。例えば、第1の可撓性シール要素204a及び/又は第2の可撓性シール要素204bの外側表面(すなわち外耳道に面する表面)に接着層を用いることができる。接着層は裏張りテープによって覆っておき、外耳道への挿入の前に剥離することができる。例えば、室温では弱い粘着性を示すだけであるが、挿入後には外耳道の熱により強い粘着性を示す温度依存性接着剤などの各種の接着剤を使用することができる。温度依存性接着剤によって耳の複雑な解剖学的構造内に留置及び交換を行うことが可能であり、患者の負担が軽減される。イヤープラグ202を冷湿布によって冷却して粘着性を低下させることでイヤープラグ202を取り出すことができる。接着要素の例としては、コバテック社(CovaTec, Inc.)によって製造されるEakin Cohesive(登録商標)シール及びランデック・ラボラトリーズ社(Landec Labs, Inc.)によって製造されるPre−Po(登録商標)ドレープが挙げられる。また、体温で強い粘着性を示すが体温よりも高い温度に加温されると粘着性が弱くなる温度依存性接着剤を使用することもできる。この実施形態では、温湿布によって熱を加えて粘着性を低下させることでイヤープラグ202を取り出すことができる。
電極装置206は電極先端部228、細長いシャフト230、及び近位端側コネクタ232を含んでいる。電極先端部228は遠位部208の内部と一致するような円筒形状とすることができる。電極先端部228は、遠位部208内部の内側リップ216とOリング218との間にシールを形成するような形状に概ね形成されている。電極先端部228はまた、管212内に摺動可能に配置されるようなサイズに形成されている。電極先端部228は銀(純度99.9%)で形成されることが好ましい。純粋な銀電極先端部228は酸化層を含んでもよく、イオントフォレシス法を促すことが分かっている。従来の装置は、例えばリドカインのようなイオントフォレシス液の電気分解を引き起こす傾向を有するステンレス鋼又は金電極を用いており、こうした電気分解によってpHの値が下がり、不快感がもたらされる。銀電極では相対的に電気分解は起きにくく、不快感を生じない。また、電極先端部228はステンレス鋼などの異なる金属を覆った銀コーティングを含んでもよい。
電極先端部228は円筒形状の金属の塊状要素として示されているが、別の実施形態では電極先端部228は表面積を大きくしてイオントフォレシスを促進するような異なる形態を有してもよい。例えばブラシ状の形態の複数の銀線を使用することができる。別の実施形態では、直径をずらして配置された複数の同心状のハイポチューブを使用することができる。別の実施形態では、スチールウール状の形態の銀メッシュの塊を使用することができる。別の実施形態では、比較的大きな表面積を有し(例えばスポンジ状)、金又は銀をメッキ又は蒸着した型成形されたポリマーマトリクスのプラグを使用することができる。別の実施形態では、金属コーティングした織布を、サイズに応じて外側に絶縁体を使用するかあるいは使用せずに用いることができる。別の実施形態では、ハニカム構造が内部に配置され、かつ遠位側に露出した円筒体を使用することができる。別の実施形態では、銀箔コイルを使用することができる。別の実施形態では、側面が露出するようなサイズに構成された(すなわち小径の)陥凹したプラグを使用することができる。別の実施形態では、管212内に近位端側シールを使用し、細長いシャフト230を管又は導線の形態で電極として使用することができる。別の実施形態では、可撓性シール要素204の表面に一体化された複数の花弁又は分枝状要素を有する(すなわち花状の)塊状要素を使用することができる。別の実施形態では、遠位部208から遠位方向に延びる絶縁性の外表面と銀コーティングされた内表面とを有する柔軟かつ可撓性の袋状要素を使用することができる。別の実施形態では、遠位部208に金属コーティングされた表面を含む1つ以上のキャビティを使用することができる。別の実施形態では、電極先端部228が、表面積を大きくするための孔及び/又は非平滑化面(例えばクロスハッチ、エッチング、サンドブラスト処理を行う)を含んでもよい。別の実施形態では、電極先端部228が複数の種類の金属を含んでよく、その内の1つの金属(例えば亜鉛)を犠牲陽極とすることができる。別の実施形態では、イオントフォレシス法の全体を通じて新鮮な電極表面を供給するように作動させることが可能なコンベヤシステム(例えば金属コーティングされた可撓性ベルト)を使用することができる。別の実施形態では、管212が、回転されることにより電極の表面をクリーニングしてイオントフォレシス法の全体を通じて新鮮な電極表面を供給する払拭要素を含んでもよい。別の実施形態では、電極先端部228が腐食を防止するうえで有効な保護コーティングを含んでもよい。
電極先端部228は、ハンダ付け又は溶接によって細長いシャフト230に取り付けることができる。細長いシャフト230は電極先端部228と同じ材料で形成することができる。細長いシャフト230は液体を通過させる管腔を含んでもよい。細長いシャフト230は、システム200を外耳道に挿入するのに先立って使用者が細長いシャフトを予め曲げられるような展性を有することが好ましい。イヤープラグ202は電極装置206よりも先に挿入されてもよく、そのため電極装置206を予め挿入されて変形したイヤープラグ202の形状に一致するような形状とすることができる。近位端側コネクタ232は、近位部210を液密にシールするような形状となっている。近位端側コネクタ232は更に導線234に電気的に接続されることによって電極装置206にエネルギーが供給される。
図2Bは、本発明の一実施形態に基づくイオントフォレシスシステム200が第1の位置に配置された状態を示したものである。電極装置206は、電極先端部228が管212の内部の近位端側の位置にある状態が示されている。第1の位置では、遠位部208は管212と流体連通している。第1の位置では、図に矢印で方向を示すように、液体は遠位部208を通り通気口220を通過して外部へと流れることができる。
図2Cは、本発明の一実施形態に基づくイオントフォレシスシステム200が第2の位置に配置された状態を示したものである。電極装置206は、電極先端部が遠位部208の内部の遠位側の位置にある状態が示されている。電極装置206は、Oリング218に強制的に通過させる際に「パチン」という音が聞こえるようにしてもよい。これにより、電極装置206を音で確認しながら第1の位置から第2の位置へと動かすことができる。第2の位置では、開放した遠位位置208は閉鎖されて管212とは流体連通しなくなる。別の実施形態では、Oリング218が外耳道内の液体の圧力が閾値を超えた場合に液体を通過させるようにしてもよい。
図2Dは、イオントフォレシスシステム200の別の実施形態を示したものである。この実施形態では、オフセット部226及び遠位部208はそれぞれ、内側リップ216の背後に隣接して配置された複数の整列した小孔236を含んでいる。4個の小孔236が示されているが、別の実施形態ではこれよりも多いか又は少ない小孔を用いることもできる。小孔236は任意の適当な径を有してよく、例えば一実施形態では、それぞれ約0.64mm(0.025インチ)の直径を有しうる。小孔236により、閉じ込められる薬液の体積が減少し、電極先端部228のより大きな表面積が露出することになるため、イオントフォレシス法で必要とされる電圧が低減される。イオントフォレシス法は電極先端部228を徐々に腐食させるため、電極先端部の電気的効率が低下するにしたがってイオントフォレシスシステムからより多くの電圧供給を必要とする。死体での試験により、小孔236は、小孔236のないシステム200と比較して必要とされる電圧を10分間にわたり約2/3に低減させうることが経験的に示されている。したがって小孔236の使用により、システム妨害及びスパイク電圧の発生が防止される。システム妨害は、イオントフォレシスシステムが腐食した電極先端部228の電圧需要を満たすことができずにイオントフォレシス法が意図せずに中断されてしまうような場合である。スパイク電圧は患者に不快感をもたらしうる。
図2Eは、イオントフォレシスシステム200の別の実施形態を示したものである。この実施形態では、システム200は概ね上記に述べたようなものであるが、システム200の遠位に袋状要素238が取り付けられている。袋状要素238は、薄いポリマー又は編組材料などの柔軟な物質で形成することができる。袋状要素238は、本明細書で述べるような接着部材のような外側接着物質を有してもよい。挿入及び/又はイオントフォレシス法に際して、皮膚の薄片や耳垢などの有機破片が剥がれ落ちる場合がある。こうした破片はシステム200の電極に付着して電極の活性表面積を減少させうる。使用時には、システムを耳に挿入し、鼓膜122まで続く外耳道の表面に袋状要素238を接着させることができる。袋状要素238は、綿棒などのプローブで物理的に押し込むことによって外耳道に対して膨らませるか、あるいは膨張する泡又はバルーンを用いて膨らませることができる。特定の実施形態では、袋状要素238は二重壁バルーンである。袋状要素238は、外耳道と電極との間に物理的な障壁を与えることによって破片が電極に付着することを防止する。袋状要素は更に、外耳道の壁による薬液の吸収を遮断することによって薬液の損失を低減させることができる。
図2F〜2Hは、イオントフォレシスシステム200の他の実施形態を示したものである。これらの実施形態では、システム200は概ね上記に述べたようなものであるが、可撓性電極240がシステム20の遠位から延出している。可撓性電極240は絶縁性側面244、及び露出した金属(例えば銀)部分を有する導電性側面244を含みうる。可撓性電極240はポリイミドなどの可撓性ポリマー材料で形成し、金属ストリップと共押出しすることができる。可撓性電極240は、露出した金属部分がループの内側部分となるような1本のループ状のバンドとして構成することができる。また、図2Gの可撓性電極246によって示されるような複数のバンドを使用することもできる。可撓性電極240の延長部の長さは、特定の患者の解剖学的形状にしたがって調節することができる。使用時には、導電性側面244が外耳道と接触しないため、可撓性電極240は図2Hに示されるようにショックを与えることなく外耳道と接触することができる。可撓性電極204はその可撓性のために外耳道から一方に逸らされる。可撓性電極240は、イオントフォレシス法の効率をより高めるための大きな電極表面積を与えるものである。大きな電極表面積によって、更に薬液中の気泡の形成が低減される。
図3A〜3Cは、本発明の一実施形態に基づく、患者の耳の鼓膜を麻酔するためのイオントフォレシスシステム200を使用するための方法を示したものである。患者の耳300の断面が示されている。患者は、最初、治療する耳を上にして横向きに寝かされる。次いで図に示されるようにイオントフォレシス液302を外耳道に注入する。次いで液を充填した耳にイヤープラグ304を挿入して外耳道内にイオントフォレシス液を密封する。イヤープラグ304は概ね本明細書で述べたようなものである。イヤープラグ304は、場合に応じて外耳道に挿入する前にイオントフォレシス液302でプライミングしておいてもよい。
図3Bでは、挿入されたイヤープラグ304に電極装置306が挿入されている。電極装置306は可鍛性を有するものを挿入に先立って予め曲げておくことができる。電極装置306は、イヤープラグ304に完全に挿入される際に耳に聞こえる音を生じることにより、電極装置が適切に配置されたことを確認する耳に聞こえるシグナルを使用者に与える。電極装置306が完全に挿入されると外耳道308の内部で圧力が高まり、図に示されるように余分な液体308がプラグの後部から逃されて液圧を大気圧と直ちに平衡させる。わずかな圧力上昇であっても感染した耳には大きな痛みを生ずるため、これは極めて有利な点である。電極装置306が完全に挿入された後、電極装置306に電圧を印加して患者を治療することができる。他方の耳も本明細書で述べられるようにして治療することができる。
別の実施形態では、外耳道への最初の挿入時に、例えば電極先端部228が管212内に位置するような第1の位置にまで電極装置306をイヤープラグ304に部分的に挿入することができる。イヤープラグ304が配置された後、電極装置306を第1の位置から、イヤープラグ304に完全に挿入された第2の位置(例えば作動位置)へと動かすことができる。
更なる別の実施形態では、外耳道への挿入に先だって電極装置306をイヤープラグ304に完全に挿入することができる。イヤープラグ304が外耳道に挿入されるにしたがって耳の内部の圧力が高まるが、これと同時に、圧力が特定の閾値を上回った場合に余分な液体を逃すイヤープラグ304内部のシールを通じて圧力が解放される。この実施形態は、イヤープラグが耳の内部に配置された状態で使用者が電極を動かす必要がないために有利である。
図3Cは、直立した姿勢の耳、ひいては患者を示している。装置304は電極からのオフセット310を含んでおり、オフセット310により気泡312は図に示される位置へと動かされる。オフセット310は、不完全又は効果のない治療につながる電極上に直接又は部分的に位置する気泡を防止する。オフセット310によりシステム200を直立姿勢で使用することが可能となり、これにより両方の耳を同時に治療することができるために有利である。
別の実施形態では、患者はイオントフォレシス液302又はイヤープラグ304の挿入に先だって直立姿勢をとることができる。先ず、イヤープラグ304を、電極306が完全に挿入された状態で外耳道に挿入する。この実施形態では、電極装置306は外耳道を充填するための別の管腔を含んでいる。イオントフォレシス液302を電極装置306を通じて注入して外耳道を充填する。外耳道がイオントフォレシス液302で満たされると、耳の内部の圧力が高まるが、これと同時にイヤープラグ304内部のシールを通じて圧力が解放される。すなわち、圧力が所定の閾値を上回ると余分な液体が逃される。この実施形態は、必要に応じて一方又は両方の耳を同時に充填し、更にこれを患者が直立した姿勢で行うことができるために有利である。
別の実施形態では、装置304が図3Cに示されるように配置された後で近位端側のシール材を適用することができる。シール材は柔らかいパテ状の物質で形成することができ、例えば骨ろう(例えば蜜ろう、パラフィン、又はパルミチン酸イロプロピル)を使用することができる。シール材は別個に使用するか、あるいは例えば近位端側(例えば図2Aのシール部材204bと側部通気口220との間)に配置されるディスクのような、装置304にシール可能に取り付けられた部材として使用することができる。シール材は体温にまで加温された場合に形成可能なものでよい。使用時には、図3Cに示されるように装置304が配置された後、シール材を耳甲介及び外耳の解剖学的構造内に押し込んでその形状に形成することができる。シール材は外耳の複雑な解剖学的構造に形状が一致してしっかりと固定を行うことができる。更にシール材によって液密なシールが与えられ、装置304ではなくシール材によって主なシールが与えられることから、わずかに小径の装置304を使用することが可能であり、これにより外耳道内へのより速やかかつより苦痛の少ない挿入が可能となる。
また、シール材の代わりに、又はシール材と併せて布帛パッチを使用することもできる。布帛パッチはディスク状のものでよく、近位端側(例えば図2Aのシール部材204bと側部通気口220との間)に配置されるディスクとして装置304にシール可能に取り付けることができる。布帛パッチは本明細書で述べる温度依存性接着剤のような接着剤を含んでもよい。また、スリー・エム社(3M, Inc.)によって製造されるNexcare(商標)Tegaderm(商標)透明ドレッシングに用いられているような従来の接着剤を布帛パッチにおいて使用してもよい。使用時には、図3Cに示されるように装置304が配置された後、布帛パッチを耳甲介及び外耳の解剖学的構造内に押し込んでその形状に形成することができる。布帛パッチは、液密シール及びしっかりとした固定の両方を与えうるものである。したがって、布帛パッチは標準よりも小径の装置304とともに使用することもできる。
図4は、本発明の一実施形態に基づく、イオントフォレシスを用いて患者の耳の鼓膜を麻酔するためのキット400を示したものである。キットには、本明細書で述べる装置とほぼ同様のシステム402が含まれる。各システム402は、イヤープラグ404及び電極装置406を含んでいる。図に示されるように様々なサイズのイヤープラグが可能である。キット400は更に、対極板410を含むとともにシステム402と電気的適合性を有するコントローラ408を含んでいる。コントローラ412は、システム402にイオントフォレシス法を行うための電力を供給する。適合するコントローラの例が、上記に援用した本願と同一出願人に譲渡された米国特許出願第11/962,063号に示されている。
図5A及び5Bは、本発明の一実施形態に基づく傘状の形態の可撓性シール要素500の正面図及び側面図をそれぞれ示したものである。可撓性シール要素500は、一体形成されたリブ502又はスポークを含んでいる。一体リブ502により可撓性シール要素500の残りの部分504をリブ部分よりも薄く形成することが可能であり、このため可撓性シール要素500は極めて容易に変形する。したがって、例えばシステム200のような可撓性シール要素500を組み込んだ装置では、一体リブ502のないシール要素よりも弱い力で外耳道の内部にシールを形成することが可能である。また、一体リブ502は可撓性シール装置500の内側の部分に設けてもよい。
図5C及び5Dは、本発明の一実施形態に基づく可撓性シール要素506の正面図及び側面図をそれぞれ示したものである。可撓性シール要素506は切り欠き部分508を含んでいる。切り欠き部分508は薄い材料のウェブで形成されている。切り欠き部分508は可撓性シール要素506の残りの部分510よりも薄く形成されているため、可撓性シール要素506は極めて容易に変形する。したがって、例えばシステム200のような可撓性シール要素506を組み込んだ装置では、切り欠き部分508のないシール要素よりも弱い力で外耳道の内部にシールを形成することが可能である。また、切り欠き部分508は可撓性シール装置506の内側の部分に設けてもよい。
図5E及び5Fは、本発明の一実施形態に基づく可撓性シール要素510の斜視図及び正面図をそれぞれ示したものである。図に示されるように可撓性シール要素506は角錐又は三角形の形状を有している。可撓性シール要素506は外耳道をシールするための3つの側面を含んでいる。外耳道は円形の断面形状を有してはおらず、その形状はしばしば三角形である。そのため、可撓性シール要素510は極めて効果的に外耳道内に適合して外耳道をシールする。
図6A及び6Bは、本発明の一実施形態に基づくイヤープラグ600の背面図及び側面図をそれぞれ示したものである。イヤープラグ600は、管状要素及び本明細書で一般的に述べられるような少なくとも1つの可撓性シール要素を含みうる本体602を含んでいる。イヤープラグはイヤーフック604を更に含む。従来の装置では、イヤープラグを保持するために耳あて又はヘッドホン型の形態の保持機構を使用していた。これらの従来の装置は、使用者(例えば小児)にとっては苦痛かつ不快となりうるものであり、イオントフォレシス治療が患者によって妨害される場合がある。イヤーフック604はシリコーンなどの可撓性ポリマーで形成することができ、また、イヤープラグ600と一体に形成することができる。イヤーフック604は、芯(例えばワイア)の周りに巻き付けられた可撓性ポリマーのスケルトン状の構造を含んでもよい。芯は、イヤーフック604を特定の耳の形状に合わせて変形させることができるように可鍛性のあるものとすることができる。また、芯は弾力のあるものとすることで外耳からイヤープラグ600に一定の力が加えられるようにしてもよい。
図6Cは、本発明の一実施形態に基づくイヤープラグ600の使用状態を示したものである。イヤーフック604は耳の耳輪脚606に巻き付けられるように設計されている。イヤーフック604は比較的嵩張らず、患者にとって過度に邪魔には感じられないため、他の従来の装置と比較して有利である。
図6Dは、本発明の一実施形態に基づく一体型イヤホン608を示したものである。イヤホンは電源及びコントロールユニットを含む本体610を含んでいる。コントロールユニットは図4のコントロールユニット412の機能を有しうる。本体610はイオントフォレシス法を開始又は停止するためのコントロールボタンを含んでよい。本体610は1つ以上の接着パッチを含んでよい。イヤホン608は湾曲した形状を有する可鍛性ブリッジ612を更に含む。可鍛性ブリッジ612はゴムなどの可撓性のポリマーで形成し、可鍛性を有する金属芯材を有してもよい。イヤープラグ614は可鍛性ブリッジ612に旋回可能に連結することができる。イヤープラグ614は、本明細書に開示されるイヤープラグと概ね共通の構造を有するものでよい。ケーブル616が本体610から延び、対極板618に接続している。対極板618は他の対極板との接続を可能にするスナップ要素を含んでもよい。
図6Eは、本発明の一実施形態に基づく一体型イヤホン608の使用状態を示したものである。本体610は図に示されるように耳輪の後ろに配置して患者の皮膚に一時的に接着することができる。可鍛性ブリッジ612が耳輪に巻き付けられ、イヤープラグ614が外耳道に挿入されている。一体型イヤホン608は、不要な動きを防止するとともに液密のシールを保つための一定の装着力を与えるようにしてイヤープラグ614を支持している。可鍛性ブリッジ612は、より大きい、又はより小さい装着力を与えるように調節することができる。イヤープラグ614は、一体型イヤホン608を両方の耳で使用することができるように回転させることができる。対極板618はコントロールユニットに電流が戻る経路を与えるように患者の皮膚の一部に接着することができる。一体型イヤホン608は一体型のコントロールユニットを含んでいるため、患者は手術の間に自由に動くことができる。
図6Fは、本発明の一実施形態に基づく一体型イヤホン620の使用状態を示したものである。一体型イヤホン620は図6Dのイヤホン608と似た構成を有しているが、コントロールユニット622が対極板パッチとは別に収容されている。一体型イヤホン620は、耳の耳輪を完全に包囲する可鍛性本体624を更に含んでいる。可鍛性本体624はゴムなどの可撓性のポリマーで形成し、可鍛性を有する金属芯材を有してもよい。可鍛性本体624は、不要な動きを防止するとともに液密のシールを保つための一定の装着力を与えるよう、異なる耳の解剖学的構造に適合するように調節することができる。
図7Aは、本発明の一実施形態に基づくイヤープラグ700を示したものである。耳の解剖学的構造の異なる領域は、異なる大きさの電気抵抗を有する。電流は抵抗が低い領域を選択的に通って流れる。例えば鼓膜は外耳道の軟骨の領域よりも低い抵抗を有している。抵抗が高い領域への不要な電気的接触は防止されることが望ましく、また、患者の快適さのためには供給される電流の量が限定されることが望ましい。鼓膜のできるだけ近くに電極を配置することで全体の電流供給量が低減されるため、好ましい結果が得られる。しかしながら、外耳道は曲がりくねっていることが知られており、耳の他の領域と接触することなく鼓膜の近くに電極を配置することは困難である。イヤープラグ700はこれらの難点を解決するものである。
イヤープラグ700は外耳道内にイヤープラグ700を密封するためのシール体702を含む。シール体702は本明細書に開示される他の同様のイヤープラグの構造を含むものでよい。シール体702は外耳道を充填するための管腔及び通気口を含んでいてもいなくともよい。イヤープラグ700はシール体702を貫通して延びる絶縁体704を含んでいる。絶縁体704の延長部分706には電極708が収容されている。延長部分706は、使用時にはシール体を大きく超えて鼓膜の近くにまで電極708を延長することから有利である。遠位部706もまた、電極708を引き続き絶縁しつつ外耳道の一部に接触しうる。
図7B及び7Cは、例えば図7Aに示されるイヤープラグ700とともに使用することが可能な別の延長部分710の斜視図及び断面図をそれぞれ示したものである。延長部分710は、内側電極714への液体のアクセスを与える複数のスリット712を備えている。延長部分710は、切り抜いてから外側絶縁バリアでコーティングしたハイポチューブから形成することができる。この延長部分は、必要な部品の量が減り、更に電極714の表面積が比較的大きいことによって電流密度が低下することから有利である。電流密度が低いと患者の快適さは高くなることが示されている。また、ドーム形部分710を除去して図に示されるものよりも多いかあるいは少ないスリット712を設けることもできる。
図7Dは、例えば図7Aに示されるイヤープラグ700とともに使用することが可能な別の延長部分710の斜視図を示したものである。延長部分710は絶縁部分716a、716b及び電極718を含んでいる。電極718はニッケルチタンのような超弾性合金で形成することができる。これにより、電極716aが外耳道の一部と接触すると電極718は必要なだけ容易に一方に逸らされる。電極718は図に示されるものよりも長くともよく、複数の絶縁部分を含むことで鼓膜の近くにまで電極が更に延長される。
図7Eは、例えば図7Aに示されるイヤープラグ700とともに使用することが可能な別の延長部分720の斜視図を示したものである。延長部分720は図7B及び7Cに示されるものと同様のハイポチューブ構造のものである。延長部分720は、影付き部分で示される内側電極部分724との流体連通を可能とする複数の穿孔722を含んでいる。延長部分720は、切り抜いて穿孔してから外側絶縁バリアでコーティングしたハイポチューブから形成することができる。
図7Fは、例えば図7Aに示されるイヤープラグ700とともに使用することが可能な別の延長部分726の斜視図を示したものである。延長部分726は容易に変形可能であるが弾性を有するバスケット状要素として構成することができる。延長部分726は外耳道の一部と接触すると容易に一方に逸らされる。延長部分728は外側絶縁材料728と内側導電部分730とから構成されている。延長部分726はニッケルチタンなどの超弾性材料で形成することができ、例えば厚さ0.127mm(0.005インチ)の薄肉とすることができる。
図7Gは、例えば図7Aに示されるイヤープラグ700とともに使用することが可能な別の延長部分732の斜視図を示したものである。延長部分732は、外側絶縁部材734及び複数の電極736を含んでいる。複数の電極736は絶縁部材734の内部に延びている。この構成は導電性の表面積が大幅に増え、電流密度が低減されることから有利である。この構成ではまた、使用時に遠位方向への電流が鼓膜に向けて流れる。
図7Hは、例えば図7Aに示されるイヤープラグ700とともに使用することが可能な別の延長部分738の斜視図を示したものである。延長部分738は図7Fに示される延長部分と同様のものである。ただし、図に示されるように電極742が最遠位の点まで絶縁されている。この構成ではまた、使用時に遠位方向への電流が鼓膜に向けて流れる。
図7I及び7Jは、例えば図7Aに示されるイヤープラグ700とともに使用することが可能な別の延長部分744の斜視図及び分解図をそれぞれ示したものである。延長部分744は図に示されるようにコイル状の形態を含んでおり、コイル状の形態は更に積層構造を含んでいる。積層構造は、外側絶縁部材746、導電部材748、及び内側絶縁部材750を含んでいる。内側絶縁部材750は、導電部材750が露出する開口部752を含んでいる。延長部分744は、最初にコーティングされた平板な導線の一方の側面を切り抜いて開口部752を形成し、更にコイル状に巻いて形成することができる。
図8A及び8Bは、本発明の一実施形態に基づく拡張式のイヤープラグの側面図及び動作時の図をそれぞれ示したものである。イヤープラグ800は、外側拡張部分802及びエクスパンダー804を含んでいる。外側拡張部分802とエクスパンダーとは、図に示されるようにイヤープラグの遠位付近の内部で連結することができる。エクスパンダー804は拡張部分の内部で摺動可能であり、エクスパンダー804を近位端方向に引き出すことによって外側拡張部分を図8Bに示されるような第2の形態へと強制的に拡張することができる。外側拡張部分802は例えばシリコーンなどの軟質ポリマーで形成することができる。この構成は、特定の耳の解剖学的構造に正確に適合するばかりでなく、より深い位置への配置が可能であるため有利である。
図9Aは、本発明の一実施形態に基づく発泡プラグ装置900を示したものである。発泡プラグ装置900は、電極902、及び電極902に取り付けられた穴開き管904を含んでいる。発泡プラグ906が電極902を包囲している。発泡プラグ906は円筒形又は円錐形の形状を有してよく、開放セル型の発泡材で形成することができる。電極902は、可鍛性の金属(例えば銀)の中実若しくはストランド状の線、又は中実若しくは穴が開けられた管から形成することができ、穴開き管904の近位端から延びる絶縁体908を含んでよい。電気的コネクタ(図示せず)を電極902の近位端に接続することができる。穴開き管94は可撓性で絶縁性又は導電性の材料で形成することができ、一般に全体にわたって穴が開けられている。発泡プラグ装置900は、本明細書で述べられるような更なるシール要素(図示せず)及び/又は接着材を含んでもよい。使用時には、発泡プラグ906を圧縮して外耳道に挿入し、次いで膨張させることによって外耳道がシールされる。発泡プラグ902は開放セル型であるため、発泡プラグ装置900を挿入する前又は後に薬液を外耳道に導入することができる。発泡プラグの多孔性のために薬液は穴開き管904の全長にわたって接触するため、穴開き管904に形成された穴を介して電極の表面積が増大する。発泡プラグの多孔性のため、更にイオントフォレシス法の間の圧力の上昇が防止される。
図9Bは、本発明の一実施形態に基づく発泡バルーン装置910を示したものである。発泡バルーン装置910は電極921を含んでいる。電極912は、可鍛性のある金属(例えば銀)の中実若しくはストランド状の線、又は中実若しくは穴が開けられた管から形成することができる。一実施形態では、電極912は、約1.5mm(0.060インチ)の内径及び約1.8mm(0.072インチ)の外径を有するポリエーテルブロックアミド(例えばPebax(登録商標)55D)から製造することが可能な外側管腔(図示せず)を含んでもよい。電気的コネクタ(図示せず)を電極の近位端に接続することができる。電極912は、複数の導線ストランドを包囲した膨張絶縁体を有する遠位を更に含みうる。発泡プラグ914が電極912を包囲している。発泡プラグ914は、開放セル型の発泡材で形成することができる。80.1g/L(5ポンド/立方フィート)の密度を有する、フォーメックス・イノベーション社(Foamex Innovations, Inc.)の製造するポリエーテル発泡材(EC85HDE)が適当であることが示されている。発泡プラグは、外径が5〜15mm、内径が2.5mmの円筒形の形状を有しうる。外径として8.3mm及び11mmを用いた。発泡プラグは円錐形など他の形状を有してもよい。発泡プラグは二重壁バルーン916に入っている。二重壁バルーン916は、柔軟性、半柔軟性、又は非柔軟性の材料で形成することができる。一実施形態では、二重壁バルーン916は、成形されたマンドレルに、ニューシル・テクノロジー社(NuSil Technology LLC)の製造するMED10−6400などのシリコーンをディップコーティングすることによって形成することができる。二重壁バルーン916は、電極912の一部に接着させてから部分的に裏返して二重壁を形成することができる。これにより発泡プラグ914を壁の間の空間に挿入することができる。バルーン916の遠位部は、クオジナ社(Qosina Corp.)より販売されるT connector 88207のような吸引カップラに連結することができる。
使用時には、吸引カップラ918に真空を作用させることにより、発泡プラグ914を圧し潰すことができる。この状態で発泡バルーン装置910を外耳道に挿入することができる。所定位置への配置の後、真空を停止すると発泡体914は膨張する。発泡体914の膨張により二重壁バルーン916が押されて外耳道壁と接触し、薬液を外耳道内部に密封する。二重壁バルーンを膨らませるのに陽圧を使用しないため、バルーンが破裂する危険がない。外耳道から取り出すには真空を再び作用させて発泡体914を再び押し潰すとよい。
図10Aは、本発明の一実施形態に基づく検鏡ポート1000を示したものである。検鏡ポート1000はほぼ円錐形の形状を有しうる。検鏡ポート1000はポリマー又は金属合金で形成することができる。検鏡ポート1000は比較的可撓性又は剛性のものであってよい。検鏡ポート1000は遠位側ポート1004に着脱可能に連結された近位端側ポート1002を含みうる。近位端側ポート1002は、軽い締りばめ又はネジ連結によって遠位側ポート1004に連結することができる。内側プラグ1006を遠位側ポート1004に着脱可能かつシール可能に連結することができる。内側プラグ1006は、図2Fに示されるようなループ状電極として構成された電極1008を含んでいる。しかしながら、電極1008は一般に本明細書に開示される電極のいずれの形態であってもよい。内側プラグ1006は、本明細書に開示される他のシール部材と同様の構成を有するシール部材(図示せず)を含んでもよい。遠位側ポート1004は、本明細書で開示される接着剤のいずれの形態であってもよい接着剤層1010を含んでもよい。接着層1010は、柔軟なシリコーンパテ、オストミーバッグ接着用ガスケット材料、膨張性発泡材、印象材、ゲル、骨ろう、バルーンセメント、又はシリコーンガスケットの層であってもよい。
図10Bは、本発明の一実施形態に基づく別の遠位側ポート1012を示したものである。遠位側ポート1012は遠位側ポート1004と同様の構成を有しているが、遠位側ポート1012は電極表面1014を含んでいる。電極表面1014は遠位側ポート1004の内表面に結合された銀などの金属の層であってよい。内側プラグ1016を遠位側ポート1012に着脱可能かつシール可能に連結することができる。内側プラグ1016は、遠位側ポート1004に内側プラグ1016が連結される際に電極表面と電気的に接触することが可能な接触表面1018を含んでもよい。
図10Cは、本発明の一実施形態に基づく別の遠位側ポート1020を示したものである。遠位側ポート1012は遠位側ポート1004と同様の構成を有しているが、遠位側ポート1012は複数の触手状電極1022を有するプラグに連結されている。触手状電極1022は高い可撓性を有し、大きな表面積を与える。触手状電極1022は露出した金属の絶縁領域及び導電領域を含んでもよい。
図10D及び10Eは、本発明の一実施形態に基づく検鏡ポート1000の使用状態を示したものである。検鏡ポート1000は近位端側ポート1002で扱うことができる。近位端側ポート1002の直径が大きいことにより、検鏡ポート1000を指で操作して挿入することが可能である。検鏡ポートは鼓膜を見ることができるように調節することができる。遠位側ポート1004上の接着層1010は、遠位側ポート1004と外耳道との間の液密なシール及び固定を可能とする。検鏡ポート1000が最適な位置に配置された後、遠位側ポート1004から近位端側ポート1002を取り外すことができる。次いで遠位側ポート1004を薬液で充填し、内側プラグ1006を遠位側ポート1004内に挿入することができる。次いで内側プラグ1006に電流を供給してイオントフォレシス法を行うことができる。
図10F〜10Hは、本発明の一実施形態に基づく検鏡ポート1000の使用状態を示したものである。検鏡ポート1000は電極表面1014を有する別の遠位側ポート1012を含んでいる。遠位側ポート1012は図10D及び10Eにしたがってすでに外耳道内に配置されており、近位端側ポート1002は取り外されている。次いで遠位側ポート1012を薬液で充填し、内側プラグ1016を遠位側ポート1012内に挿入することができる。次いで内側プラグ1016に電流を供給してイオントフォレシス法を行うことができる。
図11は、本発明の一実施形態に基づき患者の頭部に装着された簡略化された支持構造1100を示している。簡略化された支持構造1100は患者が目覚めており、直立姿勢の状態で患者の頭部に装着されている。支持構造1100は本明細書で述べた1つ以上のシステムを患者の耳Eと整列させて保持するように構成されている。図11に示されるように、支持構造1100は第1の本体1110が第1の耳と係合し、第2の本体1110が第2の耳と係合し、1個の部材が第1の本体と第2の本体との間で患者の頭部の周囲に延びるような整列構造を有してよい。本発明のイヤープラグのいずれも、図11と同様のヘッドセットによって頭部に装着することができる。
図12は、本発明の一実施形態に基づき患者の頭部に装着された簡略化された支持構造1200を示している。支持構造1200は眼鏡に似た構成を有し、眼鏡と同様の要領で装着することができる。イヤープラグ1210は支持構造1200にヒンジ連結されており、支持構造1200により外耳道内にてこの要領で挿入される。イヤープラグ1210は本明細書に開示されるイヤープラグのいずれかと同様の構成とすることができる。支持構造1200は不要な動きを防止し、イヤープラグ1210に対してシールするための力を与えることができる。支持構造1200は、サイズの異なる患者に対して幅及び長さを調節するための調節可能な要素を含んでもよい。支持構造1200は、患者がビデオを見ることができるように液晶パネルなどの視覚パネルを含んでもよい。イヤープラグ1210は患者に音声を与えるスピーカーを更に含んでもよい。
本発明は発明の本質的な特性から逸脱することなく他の特定の形態として実施することができる。これらの他の実施形態は以下の特許請求の範囲に記載される本発明の範囲に含まれるものとする。
〔実施の態様〕
(1) ヒト又は動物患者の耳の鼓膜へのイオントフォレシス物質の送達に使用するためのシステムであって、
イヤープラグであって、
遠位部と、
近位部と、
前記イヤープラグの前記遠位部から前記近位部に延び、前記近位部及び遠位部の硬さよりも低い硬さを有する管と、
前記管の外表面から延出し、前記近位端よりも前記遠位端の近くに配置された少なくとも1つの可撓性シール要素と、を含む、イヤープラグと、
電極装置であって、
細長いシャフトと、
前記細長いシャフトの直径よりも大きな直径を有する電極先端部と、を含み、
液体が前記管を通って前記電極の周囲を通過することができる後退位置から、前記電極先端部が前記管の内表面と接触して液体が前記管を通じて流れることを防止する前進位置へと、前記電極装置が前記イヤープラグの前記管の内部で動くことができる、電極装置と、
を備えた、システム。
(2) 前記イヤープラグが、空気及び/又は液体を前記管から逃すために前記管と流体連通した側部通気口を更に含む、実施態様1に記載のシステム。
(3) 前記遠位部が前記管に比べて高い剛性を有する、実施態様1に記載のシステム。
(4) 前記遠位部が、前記前進位置にある前記電極装置の前記電極先端部に対してシールするoリングを含む、実施態様1に記載のシステム。
(5) 前記電極先端部の外径が前記oリングの内径よりも大きく、前記oリングが可撓性を有することにより前記電極先端部が前記oリング内に通過してシールを形成することが可能である、実施態様4に記載のシステム。
(6) 前記近位部が剛性を有する、実施態様1に記載のシステム。
(7) 前記近位部がルアー嵌合部を含む、実施態様6に記載のシステム。
(8) 前記少なくとも1つの可撓性シール要素が、前記可撓性シール要素の開放端が前記イヤープラグの近位端に面した傘状の形状を有する、実施態様1に記載のシステム。
(9) 前記少なくとも1つの可撓性シール要素が遠位側シール要素と近位側シール要素とを含み、前記近位側シール要素の直径が前記遠位側シール要素の直径よりも大きい、実施態様1に記載のシステム。
(10) 前記可撓性シール要素がそれぞれ、各可撓性シール要素の開放端が前記イヤープラグの近位端に面した傘状の形状を有する、実施態様9に記載のシステム。
(11) 前記電極装置が可鍛性を有する、実施態様1に記載のシステム。
(12) 前記電極装置が管腔を含む、実施態様1に記載のシステム。
(13) 前記イヤープラグの前記近位部に連結されたイヤーフックを更に含み、前記イヤーフックが、前記耳の一部に係合して前記イヤープラグが前記耳に配置された後に外れることを防止するための湾曲部材を含む、実施態様1に記載のシステム。
(14) 前記ヒト又は動物患者の他方の耳の鼓膜へのイオントフォレシス物質の送達に使用するための更なるイヤープラグと更なる電極とを更に含む、実施態様1に記載のシステム。
(15) 前記イヤープラグ及び前記更なるイヤープラグが前記患者の耳の内部に配置された状態で前記イヤープラグと前記更なるイヤープラグとを連結するためのヘッドセットを更に含む、実施態様14に記載のシステム。
(16) ヒト又は動物患者の耳の鼓膜へのイオントフォレシス物質の送達に使用するためのシステムであって、
近位部と遠位部とを有する細長い可撓性の管であって、内部を通じて延びる主管腔を含み、前記遠位部が、前記遠位部の遠位端に配置された内側リップと前記内側リップの近位側に配置されたシール部材とを含み、前記細長い管が外耳道の形状と一致するように曲げられるような充分な可撓性を有する、管と、
前記外耳道の内部にシールを形成するような傘状の形状を有する第1の可撓性シール要素であって、前記細長い管と一体であり、前記細長い管の外側に配置され、かつ前記細長い管の最遠位部から、ある距離だけオフセットした、第1の可撓性シール要素と、
前記外耳道の内部にシールを形成するような傘状の形状を有する第2の可撓性シール要素であって、前記細長い管と一体であり、かつ前記細長い管の外側で前記第1のシール要素の近位側に配置された、第2の可撓性シール要素と、
前記細長い管の前記遠位部の内部で前記シール部材の遠位側に配置されて前記細長い管の前記遠位部が曲がることを防止する遠位強化管と、
前記管の前記近位部に連結されたルアー嵌合部であって、前記管の前記主管腔と流体連通した側部通気口を含む、ルアー嵌合部と、
電極装置であって、
細長いシャフトと、
前記細長いシャフトの直径よりも大きな直径を有する電極先端部と、を含み、液体が前記管を通って前記電極の周囲を通過することができる後退位置から、前記電極先端部が前記細長い管の前記遠位部の内部で前記内側リップと前記シール部材との間に嵌合して液密のシールを形成する前進位置へと、前記電極装置が前記イヤープラグの前記管の管腔の内部で動くことができる、電極装置と、
を備えた、システム。
(17) イオントフォレシスを用いてヒト又は動物患者の耳の鼓膜を麻酔するための方法であって、
前記患者の外耳道に麻酔用薬液を供給することと、
電極と連結されたイオントフォレシスイヤープラグを、前記電極が前記イヤープラグ内の第1の位置に配置された状態で前記外耳道に挿入することであって、前記電極が前記第1の位置に配置された場合には前記イヤープラグの管腔が遠位側の開口部から近位側の開口部へと液体を逃すように開通する、ことと、
前記イヤープラグの管腔を通じて余分な麻酔用薬液を逃すことと、
前記電極と前記イヤープラグの管腔の内壁との間にシールが形成されるように前記電極を前記イヤープラグ内で前記第1の位置から第2の位置へと動かすことと、
前記電極を作動させることによって前記外耳道内の前記薬液に電流を供給することと、
を含む、方法。
(18) イオントフォレシスを用いてヒト又は動物患者の耳の鼓膜を麻酔するための方法であって、
前記患者の外耳道に麻酔用薬液を供給することと、
前記患者の外耳道にイオントフォレシス装置を挿入することであって、前記イオントフォレシス装置が、管腔を有するイヤープラグと前記管腔内に配置された電極とを含み、前記装置を挿入することによって前記装置と前記外耳道との間にシールが形成されて前記外耳道内に前記薬液が保持されると同時に余分な薬液が前記電極を通り過ぎて前記イヤープラグの管腔を通じて逃される、ことと、
前記電極を作動させることによって前記薬液に電流を供給することと、
を含む、方法。
(19) イオントフォレシスを用いてヒト又は動物患者の耳の鼓膜を麻酔するためのキットであって、
イヤープラグであって、
遠位部と、
近位部と、
前記イヤープラグの前記遠位部から前記近位部に延び、前記近位部及び遠位部の硬さよりも低い硬さを有する管と、
前記管の外表面から延出し、前記近位端よりも前記遠位端の近くに配置された少なくとも1つの可撓性シール要素と、
電極装置であって、
細長いシャフトと、
前記細長いシャフトの直径よりも大きな直径を有する電極先端部であって、液体が前記管を通って前記電極の周囲を通過することができる後退位置から、前記電極先端部が前記管の内表面と接触して液体が前記管を通じて流れることを防止する前進位置へと、前記電極装置が前記イヤープラグの前記管の内部で動くことができる、電極先端部と、を含む、電極装置と、
を含む、イヤープラグと、
前記電極装置に電気的に接続可能なコントローラと、
を含む、キット。
(20) 前記患者の他方の耳用の更なるイヤープラグと、
前記更なるイヤープラグ用の更なる電極装置と、を更に含み、前記コントローラが前記電極装置及び前記更なる電極装置に接続されている、実施態様19に記載のキット。
(21) 前記患者の頭部に配置されて前記各電極及び前記各イヤープラグを保持するヘッドセットを更に含む、実施態様19に記載のキット。
(22) 前記患者の両方の耳の鼓膜にイオントフォレシス麻酔を与えるだけの充分な量の薬液を更に含む、実施態様19に記載のキット。
(23) 前記患者の外耳道内に前記薬液を送達するための薬物送達装置を更に含む、実施態様22に記載のキット。

Claims (21)

  1. ヒト又は動物患者の耳の鼓膜へのイオントフォレシス物質の送達に使用するためのシステムであって、
    イヤープラグであって、
    遠位部と、
    近位部と、
    前記イヤープラグの前記遠位部から前記近位部に延び、前記近位部及び遠位部の硬さよりも低い硬さを有する管と、
    前記管の外表面から延出し、前記近位端よりも前記遠位端の近くに配置された少なくとも1つの可撓性シール要素と、を含む、イヤープラグと、
    電極装置であって、
    細長いシャフトと、
    前記細長いシャフトの直径よりも大きな直径を有する電極先端部と、を含み、
    液体が前記管を通って前記電極の周囲を通過することができる後退位置から、前記電極先端部が前記管の内表面と接触して液体が前記管を通じて流れることを防止する前進位置へと、前記電極装置が前記イヤープラグの前記管の内部で動くことができる、電極装置と、
    を備えた、システム。
  2. 前記イヤープラグが、空気及び/又は液体を前記管から逃すために前記管と流体連通した側部通気口を更に含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記遠位部が前記管に比べて高い剛性を有する、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記遠位部が、前記前進位置にある前記電極装置の前記電極先端部に対してシールするoリングを含む、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記電極先端部の外径が前記oリングの内径よりも大きく、前記oリングが可撓性を有することにより前記電極先端部が前記oリング内に通過してシールを形成することが可能である、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記近位部が剛性を有する、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記近位部がルアー嵌合部を含む、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記少なくとも1つの可撓性シール要素が、前記可撓性シール要素の開放端が前記イヤープラグの近位端に面した傘状の形状を有する、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記少なくとも1つの可撓性シール要素が遠位側シール要素と近位側シール要素とを含み、前記近位側シール要素の直径が前記遠位側シール要素の直径よりも大きい、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記可撓性シール要素がそれぞれ、各可撓性シール要素の開放端が前記イヤープラグの近位端に面した傘状の形状を有する、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記電極装置が可鍛性を有する、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記電極装置が管腔を含む、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記イヤープラグの前記近位部に連結されたイヤーフックを更に含み、前記イヤーフックが、前記耳の一部に係合して前記イヤープラグが前記耳に配置された後に外れることを防止するための湾曲部材を含む、請求項1に記載のシステム。
  14. 前記ヒト又は動物患者の他方の耳の鼓膜へのイオントフォレシス物質の送達に使用するための更なるイヤープラグと更なる電極とを更に含む、請求項1に記載のシステム。
  15. 前記イヤープラグ及び前記更なるイヤープラグが前記患者の耳の内部に配置された状態で前記イヤープラグと前記更なるイヤープラグとを連結するためのヘッドセットを更に含む、請求項14に記載のシステム。
  16. ヒト又は動物患者の耳の鼓膜へのイオントフォレシス物質の送達に使用するためのシステムであって、
    近位部と遠位部とを有する細長い可撓性の管であって、内部を通じて延びる主管腔を含み、前記遠位部が、前記遠位部の遠位端に配置された内側リップと前記内側リップの近位側に配置されたシール部材とを含み、前記細長い管が外耳道の形状と一致するように曲げられるような充分な可撓性を有する、管と、
    前記外耳道の内部にシールを形成するような傘状の形状を有する第1の可撓性シール要素であって、前記細長い管と一体であり、前記細長い管の外側に配置され、かつ前記細長い管の最遠位部から、ある距離だけオフセットした、第1の可撓性シール要素と、
    前記外耳道の内部にシールを形成するような傘状の形状を有する第2の可撓性シール要素であって、前記細長い管と一体であり、かつ前記細長い管の外側で前記第1のシール要素の近位側に配置された、第2の可撓性シール要素と、
    前記細長い管の前記遠位部の内部で前記シール部材の遠位側に配置されて前記細長い管の前記遠位部が曲がることを防止する遠位強化管と、
    前記管の前記近位部に連結されたルアー嵌合部であって、前記管の前記主管腔と流体連通した側部通気口を含む、ルアー嵌合部と、
    電極装置であって、
    細長いシャフトと、
    前記細長いシャフトの直径よりも大きな直径を有する電極先端部と、を含み、液体が前記管を通って前記電極の周囲を通過することができる後退位置から、前記電極先端部が前記細長い管の前記遠位部の内部で前記内側リップと前記シール部材との間に嵌合して液密のシールを形成する前進位置へと、前記電極装置が前記イヤープラグの前記管の管腔の内部で動くことができる、電極装置と、
    を備えた、システム。
  17. イオントフォレシスを用いてヒト又は動物患者の耳の鼓膜を麻酔するためのキットであって、
    イヤープラグであって、
    遠位部と、
    近位部と、
    前記イヤープラグの前記遠位部から前記近位部に延び、前記近位部及び遠位部の硬さよりも低い硬さを有する管と、
    前記管の外表面から延出し、前記近位端よりも前記遠位端の近くに配置された少なくとも1つの可撓性シール要素と、
    電極装置であって、
    細長いシャフトと、
    前記細長いシャフトの直径よりも大きな直径を有する電極先端部であって、液体が前記管を通って前記電極の周囲を通過することができる後退位置から、前記電極先端部が前記管の内表面と接触して液体が前記管を通じて流れることを防止する前進位置へと、前記電極装置が前記イヤープラグの前記管の内部で動くことができる、電極先端部と、を含む、電極装置と、
    を含む、イヤープラグと、
    前記電極装置に電気的に接続可能なコントローラと、
    を含む、キット。
  18. 前記患者の他方の耳用の更なるイヤープラグと、
    前記更なるイヤープラグ用の更なる電極装置と、を更に含み、前記コントローラが前記電極装置及び前記更なる電極装置に接続されている、請求項17に記載のキット。
  19. 前記患者の頭部に配置されて前記各電極及び前記各イヤープラグを保持するヘッドセットを更に含む、請求項17に記載のキット。
  20. 前記患者の両方の耳の鼓膜にイオントフォレシス麻酔を与えるだけの充分な量の薬液を更に含む、請求項17に記載のキット。
  21. 前記患者の外耳道内に前記薬液を送達するための薬物送達装置を更に含む、請求項20に記載のキット。
JP2011521352A 2008-07-31 2009-07-31 耳組織を麻酔するためのシステム及び方法 Expired - Fee Related JP5323935B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8536008P 2008-07-31 2008-07-31
US61/085,360 2008-07-31
US12/510,217 2009-07-27
US12/510,217 US8452392B2 (en) 2008-07-31 2009-07-27 Systems and methods for anesthetizing ear tissue
PCT/US2009/052395 WO2010014894A1 (en) 2008-07-31 2009-07-31 Systems and methods for anesthetizing ear tissue

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011529747A JP2011529747A (ja) 2011-12-15
JP5323935B2 true JP5323935B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=41609087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011521352A Expired - Fee Related JP5323935B2 (ja) 2008-07-31 2009-07-31 耳組織を麻酔するためのシステム及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US8452392B2 (ja)
EP (1) EP2328653B1 (ja)
JP (1) JP5323935B2 (ja)
KR (1) KR101610139B1 (ja)
CN (1) CN102119041B (ja)
AU (1) AU2009276384B2 (ja)
BR (1) BRPI0916756A2 (ja)
CA (1) CA2732595C (ja)
ES (1) ES2393697T3 (ja)
MX (1) MX2011001100A (ja)
WO (1) WO2010014894A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7351246B2 (en) * 2004-01-20 2008-04-01 Epley John M Minimally invasive, sustained, intra-tympanic drug delivery system
US9387124B2 (en) 2007-04-19 2016-07-12 Tusker Medical, Inc. Disposable iontophoresis system and tympanic membrane pain inhibition method
US8391534B2 (en) 2008-07-23 2013-03-05 Asius Technologies, Llc Inflatable ear device
CA2694286A1 (en) * 2007-07-23 2009-01-29 Asius Technologies, Llc Diaphonic acoustic transduction coupler and ear bud
US8192420B2 (en) 2007-12-20 2012-06-05 Acclarent, Inc. Iontophoresis methods
US20110228964A1 (en) * 2008-07-23 2011-09-22 Asius Technologies, Llc Inflatable Bubble
US8774435B2 (en) 2008-07-23 2014-07-08 Asius Technologies, Llc Audio device, system and method
US8840602B2 (en) 2008-07-31 2014-09-23 Acclarent, Inc. Systems and methods for anesthetizing ear tissue
US8452392B2 (en) 2008-07-31 2013-05-28 Acclarent, Inc. Systems and methods for anesthetizing ear tissue
CA2759817A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Entrigue Surgical, Inc. Systems and devices for providing therapy of an anatomical structure
US9272157B2 (en) 2010-05-02 2016-03-01 Nervive, Inc. Modulating function of neural structures near the ear
JP2013525069A (ja) 2010-05-02 2013-06-20 レイク バイオサイエンシーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー 顔面神経系または関連神経構造の耳を介した機能調整方法
WO2012061594A2 (en) * 2010-11-03 2012-05-10 Asius Technologies, Llc Audio device, system and method
JP6366939B2 (ja) * 2010-12-16 2018-08-01 サイオン・ニューロスティム,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 両側カロリック前庭刺激のための装置
EP2736467B1 (en) 2011-07-25 2018-05-30 Tusker Medical, Inc. Personalizable system for anesthetizing the tympanic membrane
US9011363B2 (en) * 2012-04-10 2015-04-21 Acclarent, Inc. Tympanic membrane pressure equalization tube
US9364648B2 (en) 2012-05-30 2016-06-14 Tusker Medical, Inc. Adhesive earplugs useful for sealing the ear canal
US20140119586A1 (en) * 2012-10-25 2014-05-01 Sonion A/S Hearing aid assembly
US10130808B2 (en) 2013-03-14 2018-11-20 Tusker Medical, Inc. System and method for providing iontophoresis at tympanic membrane
US10065047B2 (en) 2013-05-20 2018-09-04 Nervive, Inc. Coordinating emergency treatment of cardiac dysfunction and non-cardiac neural dysfunction
US10251790B2 (en) 2013-06-28 2019-04-09 Nocira, Llc Method for external ear canal pressure regulation to alleviate disorder symptoms
US9039639B2 (en) 2013-06-28 2015-05-26 Gbs Ventures Llc External ear canal pressure regulation system
US9694163B2 (en) 2013-12-17 2017-07-04 Biovision Technologies, Llc Surgical device for performing a sphenopalatine ganglion block procedure
US9510743B2 (en) 2013-12-17 2016-12-06 Biovision Technologies, Llc Stabilized surgical device for performing a sphenopalatine ganglion block procedure
US9516995B2 (en) 2013-12-17 2016-12-13 Biovision Technologies, Llc Surgical device for performing a sphenopalatine ganglion block procedure
US10016580B2 (en) 2013-12-17 2018-07-10 Biovision Technologies, Llc Methods for treating sinus diseases
WO2015179207A1 (en) * 2014-05-19 2015-11-26 Cain Frank J Biomedical aural delivery systems and methods
CN104218165A (zh) * 2014-08-20 2014-12-17 京东方科技集团股份有限公司 一种有机发光二极管器件及显示装置
USD772406S1 (en) 2014-12-16 2016-11-22 Biovision Technologies, Llc Surgical device
CA2986440C (en) 2015-06-29 2023-10-03 480 Biomedical, Inc. Scaffold loading and delivery systems
JP7014610B2 (ja) 2015-06-29 2022-02-01 ライラ・セラピューティクス・インコーポレーテッド 副鼻腔炎の治療のための埋込み可能な足場
US10232082B2 (en) 2015-06-29 2019-03-19 480 Biomedical, Inc. Implantable scaffolds for treatment of sinusitis
US10016304B2 (en) * 2015-07-16 2018-07-10 Tusker Medical, Inc. Earplug assembly for iontophoresis system
US10973664B2 (en) 2015-12-30 2021-04-13 Lyra Therapeutics, Inc. Scaffold loading and delivery systems
EP3478233B1 (en) * 2016-06-30 2021-06-09 Safkan, Inc. Wearable ear cleaning device
US10760566B2 (en) 2016-07-22 2020-09-01 Nocira, Llc Magnetically driven pressure generator
KR200483115Y1 (ko) * 2016-12-05 2017-04-05 오호준 귀마개
EP3585335B1 (en) 2017-02-27 2024-05-08 Nocira, LLC Ear pumps
US10201639B2 (en) 2017-05-01 2019-02-12 480 Biomedical, Inc. Drug-eluting medical implants
JP7471223B2 (ja) 2018-01-16 2024-04-19 タスカー メディカル,インコーポレイテッド 弁を含むイオン導入法を提供するためのイヤセットアセンブリ
AU2019209147A1 (en) 2018-01-16 2020-06-18 Tusker Medical, Inc. Visualization devices and methods for otologic procedures
KR102121497B1 (ko) * 2018-03-16 2020-06-10 의료법인 성광의료재단 고실 내 전류 인가 장치 및 이를 이용한 고실 내 전류 인가 방법
US10525240B1 (en) 2018-06-28 2020-01-07 Sandler Scientific LLC Sino-nasal rinse delivery device with agitation, flow-control and integrated medication management system
CN110575157A (zh) * 2019-09-16 2019-12-17 张仕林 一种一次性耳蜗电图检查用鼓膜电极
CN111513923B (zh) * 2020-05-18 2022-08-12 黄津博 耳堵式听力保护装置
US20240245602A1 (en) * 2020-08-28 2024-07-25 President And Fellows Of Harvard College Drug combination kits and methods of drug delivery
AU2021353782A1 (en) * 2020-09-29 2023-04-13 Smith & Nephew Asia Pacific Pte. Limited Systems and methods for delivering an anesthetizing solution into the ear canal

Family Cites Families (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US858673A (en) * 1906-08-30 1907-07-02 Charles R Roswell Device adapted for curing deafness.
US1920006A (en) * 1932-07-26 1933-07-25 Edward A Arnim Jr Prostatic catheter
US2458884A (en) 1946-01-03 1949-01-11 Volkmann John Ear protector valve
CH538277A (fr) * 1970-09-04 1973-06-30 Micromedic Systems Inc Dispositif pour prise de sang percutanée
US3897786A (en) * 1971-02-05 1975-08-05 Richards Mfg Co Disposable myringotomy apparatus
US3948271A (en) * 1972-11-07 1976-04-06 Taichiro Akiyama Drain for the eardrum and apparatus for introducing the same
US3888258A (en) 1972-11-07 1975-06-10 Taichiro Akiyama Drain for the eardrum and apparatus for introducing the same
US3991755A (en) * 1973-07-27 1976-11-16 Medicon, Inc. Iontophoresis apparatus for applying local anesthetics
US3913584A (en) * 1974-06-28 1975-10-21 Xomox Corp Combination myringotomy scalpel, aspirator and otological vent tube inserter
JPS5347192A (en) 1976-10-13 1978-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for introducing fluorine ion to tooth
US4406282A (en) 1981-02-20 1983-09-27 Parker Bruce W Earplug for an underwater diver
JPS5821431A (ja) 1981-07-29 1983-02-08 Hitachi Cable Ltd 弗素系共重合体を用いた発泡体組成物
US4473073A (en) * 1982-01-20 1984-09-25 Microtek Medical Incorporated Myringotomy tube inserter and method for inserting myringotomy tubes
US4601294A (en) * 1982-01-25 1986-07-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ear canal electrode
FR2526656A1 (fr) 1982-05-12 1983-11-18 Dumas Yves Laveur de conduits auditifs a eau collectee et recyclee
US4468218A (en) * 1982-09-24 1984-08-28 Armstrong Beverly W Ventilation tube for the middle ear and method of implanting same
JPS59129815A (ja) 1983-01-18 1984-07-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 光電素子のスリ−ブ内組立方法及びその装置
US4552137A (en) 1983-08-16 1985-11-12 Strauss Richard H Earplugs
US4564009A (en) * 1983-08-24 1986-01-14 Mine Safety Appliances Company Universal ear plug
CA1292285C (en) 1985-08-21 1991-11-19 Paul H. Stypulkowski External ear canal electrode to be placed proximate the tympanic membrane and method of stimulating/recording utilizing external ear canal electrode placed proximate the tympanic membrane
US4712537A (en) * 1986-08-13 1987-12-15 Pender Daniel J Apparatus for treating recurrent ear infections
SE8703694L (sv) * 1987-09-25 1989-03-26 Barbara Densert Saett att lufta mellanoerat medelst en insaettbar ventilationstub, ventilationstub foer utfoerande av saettet jaemte anvaendning av en dylik ventilationstub
US5261903A (en) * 1988-04-11 1993-11-16 M.D. Inc. Composite anesthetic article and method of use
DK45889D0 (da) * 1989-02-01 1989-02-01 Medicoteknisk Inst Fremgangsmaade til hoereapparattilpasning
US5135478A (en) 1989-05-10 1992-08-04 Drug Delivery Systems Inc. Multi-signal electrical transdermal drug applicator
US5053040A (en) * 1989-11-09 1991-10-01 Goldsmith Iii Manning M Method of performing a myringotomy
US5026378A (en) * 1989-11-09 1991-06-25 Goldsmith Iii Manning M Punch myringotomy system and method
US4968296A (en) 1989-12-20 1990-11-06 Robert Ritch Transscleral drainage implant device for the treatment of glaucoma
US5047007A (en) 1989-12-22 1991-09-10 Medtronic, Inc. Method and apparatus for pulsed iontophoretic drug delivery
US5160316A (en) 1990-09-10 1992-11-03 Henley Julian L Iontophoretic drug delivery apparatus
US5176654B1 (en) 1990-12-07 1999-12-07 Simeon B Schreiber Method and apparatus for otologic administration of medicament
US5107861A (en) 1990-12-10 1992-04-28 Lillian Narboni Safe ear clean button and protection with attachment device
US5254081A (en) 1991-02-01 1993-10-19 Empi, Inc. Multiple site drug iontophoresis electronic device and method
CN2087067U (zh) * 1991-04-03 1991-10-23 胡广艾 中耳炎治疗仪
US6183469B1 (en) * 1997-08-27 2001-02-06 Arthrocare Corporation Electrosurgical systems and methods for the removal of pacemaker leads
US5254120A (en) * 1992-02-11 1993-10-19 Cinberg James Z Myringotomy ventilliation tube, method, applicator and kit
US5466239A (en) * 1992-07-28 1995-11-14 Cinberg; James Z. Myringotomy ventilation tube and associated method
USD352780S (en) * 1993-04-19 1994-11-22 Valleylab Inc. Combined suction, irrigation and electrosurgical handle
US5496329A (en) * 1993-09-08 1996-03-05 Alpha Surgical, Inc. Method and apparatus for implanting a medical ventilation tube
JPH0779499A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Sony Corp 補聴器
US5421818A (en) * 1993-10-18 1995-06-06 Inner Ear Medical Delivery Systems, Inc. Multi-functional inner ear treatment and diagnostic system
JP2807859B2 (ja) 1993-10-21 1998-10-08 永島医科器械株式会社 鼓膜麻酔器兼治療器
US5735817A (en) * 1995-05-19 1998-04-07 Shantha; T. R. Apparatus for transsphenoidal stimulation of the pituitary gland and adjoining brain structures
US6475138B1 (en) * 1995-07-12 2002-11-05 Laser Industries Ltd. Apparatus and method as preparation for performing a myringotomy in a child's ear without the need for anaesthesia
US5707383A (en) 1995-10-05 1998-01-13 Xomed Surgical Products, Inc. Method of removing soft tissue in the middle ear
USD378611S (en) * 1995-10-19 1997-03-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical instrument
US5643280A (en) * 1995-12-07 1997-07-01 The Anspach Effort, Inc. Integral myringotomy tube and inserter
US5674196A (en) * 1996-01-05 1997-10-07 Donaldson; John Device for introducing medical fluid into the human ear
US5893828A (en) * 1996-05-02 1999-04-13 Uram; Martin Contact laser surgical endoscope and associated myringotomy procedure
DE19618585A1 (de) 1996-05-09 1997-11-13 Michael Glimmann Ohrstöpsel mit Pumpe zur Unterdruckerzeugung im Gehörgang
USD387863S (en) * 1996-07-22 1997-12-16 Microvena Corporation Medical device delivery handle
USD420741S (en) * 1996-08-20 2000-02-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Handle for an electrosurgical instrument
US5941893A (en) * 1996-12-02 1999-08-24 Angiotrax, Inc. Apparatus for transluminally performing surgery
US6045528A (en) * 1997-06-13 2000-04-04 Intraear, Inc. Inner ear fluid transfer and diagnostic system
US6206888B1 (en) 1997-10-01 2001-03-27 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system using shape memory retraction
US6295469B1 (en) 1997-11-14 2001-09-25 Alza Corporation Formulation for electrically assisted delivery of lidocaine and epinephrine
US6148821A (en) * 1998-04-29 2000-11-21 Cabot Safety Intermediate Corporation Selective nonlinear attenuating earplug
US6137889A (en) * 1998-05-27 2000-10-24 Insonus Medical, Inc. Direct tympanic membrane excitation via vibrationally conductive assembly
US6200280B1 (en) * 1998-05-29 2001-03-13 Theracardia, Inc. Cardiac massage apparatus and method
USD418223S (en) * 1998-06-05 1999-12-28 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Hand piece for surgical and biopsy procedures
US6440102B1 (en) * 1998-07-23 2002-08-27 Durect Corporation Fluid transfer and diagnostic system for treating the inner ear
US6358231B1 (en) * 1998-08-24 2002-03-19 Biopolymer, Inc. Transdermal anesthetizing solution and method and apparatus for anesthetizing the ear canal and tympanic membrane
CA2345686C (en) 1998-09-30 2008-08-12 Impra, Inc. Delivery mechanism for implantable stent
US6148232A (en) 1998-11-09 2000-11-14 Elecsys Ltd. Transdermal drug delivery and analyte extraction
USD424197S (en) * 1999-02-12 2000-05-02 Thermolase Corporation Laser handpiece housing
US7127285B2 (en) * 1999-03-12 2006-10-24 Transport Pharmaceuticals Inc. Systems and methods for electrokinetic delivery of a substance
US6553253B1 (en) 1999-03-12 2003-04-22 Biophoretic Therapeutic Systems, Llc Method and system for electrokinetic delivery of a substance
US6059803A (en) 1999-06-01 2000-05-09 Spilman; Daniel A. Ear vacuum
US6640121B1 (en) 1999-08-10 2003-10-28 The University Of Miami Otic microprobe for neuro-cochlear monitoring
USD426135S (en) * 1999-09-02 2000-06-06 Shu-Chen Lee Tool handle
US6245077B1 (en) * 2000-01-21 2001-06-12 Exmoor Plastics Ltd. Universal myringotomy tube/aural grommet inserter and methods
US6347246B1 (en) 2000-02-03 2002-02-12 Axelgaard Manufacturing Company, Ltd. Electrotransport adhesive for iontophoresis device
AU2001238226A1 (en) 2000-02-18 2001-08-27 University Of Utah Research Foundation Methods for delivering agents using alternating current
CN2409940Y (zh) * 2000-02-25 2000-12-13 陈向东 耳塞式激光光纤固定架
USD450843S1 (en) * 2000-05-30 2001-11-20 Boston Scientific Corporation Thrombectomy handpiece
DE10041725B4 (de) * 2000-08-25 2004-04-29 Phonak Ag Gerät zur elektromechanischen Stimulation und Prüfung des Gehörs
US6522827B1 (en) * 2000-10-11 2003-02-18 Trimedyne, Inc. Laser devices for performing a myringotomy
US20020069883A1 (en) * 2000-12-08 2002-06-13 Aviv Hirchenbain Device for active regulation of pressure on outer ear
DK174538B1 (da) 2001-01-26 2003-05-19 Coloplast As Renseindretning
US7137975B2 (en) 2001-02-13 2006-11-21 Aciont, Inc. Method for increasing the battery life of an alternating current iontophoresis device using a barrier-modifying agent
US6520939B2 (en) * 2001-02-13 2003-02-18 Scimed Life Systems, Inc. Hemostasis valve
US20020138091A1 (en) 2001-03-23 2002-09-26 Devonrex, Inc. Micro-invasive nucleotomy device and method
US6770080B2 (en) * 2001-04-26 2004-08-03 Fenestra Medical, Inc. Mechanically registered videoscopic myringotomy/tympanostomy tube placement system
US6682558B2 (en) 2001-05-10 2004-01-27 3F Therapeutics, Inc. Delivery system for a stentless valve bioprosthesis
US7344507B2 (en) * 2002-04-19 2008-03-18 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for lancet actuation
US7094228B2 (en) 2001-07-31 2006-08-22 Zars, Inc. Methods and formulations for photodynamic therapy
US6648873B2 (en) * 2001-09-21 2003-11-18 Durect Corp. Aural catheter system including anchor balloon and balloon inflation device
US6645173B1 (en) * 2002-03-29 2003-11-11 Barbara Liebowitz Dripless eardrop applicator
US7563232B2 (en) 2002-04-19 2009-07-21 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
DK1552146T3 (da) * 2002-10-09 2011-08-15 Abbott Diabetes Care Inc Anordning til indgivelse af fluid, system og fremgangsmåde
US7381210B2 (en) * 2003-03-14 2008-06-03 Edwards Lifesciences Corporation Mitral valve repair system and method for use
US7024010B2 (en) * 2003-05-19 2006-04-04 Adaptive Technologies, Inc. Electronic earplug for monitoring and reducing wideband noise at the tympanic membrane
PT1638638E (pt) 2003-06-20 2009-09-09 Allergan Inc Válvula de ranhura de duas vias
US7697706B2 (en) * 2003-11-03 2010-04-13 3M Innovative Properties Company Low sound attenuating hearing protection device
US7898821B2 (en) 2003-12-10 2011-03-01 Nokia Corporation Apparatus and arrangement for shielding a light emitting diode against electrostatic discharge
US7351246B2 (en) * 2004-01-20 2008-04-01 Epley John M Minimally invasive, sustained, intra-tympanic drug delivery system
US20060177080A1 (en) * 2005-01-25 2006-08-10 Smith Richard C Earpiece with flanged extension
US7677734B2 (en) * 2004-04-09 2010-03-16 Arthur Wallace Audiovisual distraction in patients undergoing surgery with regional anesthesia
US7654997B2 (en) * 2004-04-21 2010-02-02 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for diagnosing and treating sinusitus and other disorders of the ears, nose and/or throat
US7778434B2 (en) * 2004-05-28 2010-08-17 General Hearing Instrument, Inc. Self forming in-the-ear hearing aid with conical stent
USD535027S1 (en) * 2004-10-06 2007-01-09 Sherwood Services Ag Low profile vessel sealing and cutting mechanism
WO2006119512A2 (en) 2005-05-05 2006-11-09 University Of Virginia Patent Foundation Surgical tool and insertion device for tube placement
US20080051804A1 (en) * 2005-05-05 2008-02-28 Cottler Shayn P Tube, stent and collar insertion device
US8409175B2 (en) * 2005-07-20 2013-04-02 Woojin Lee Surgical instrument guide device
US20070078372A1 (en) 2005-09-30 2007-04-05 Vyteris, Inc. Iontophoresis Drug Delivery Formulation Providing Acceptable Sensation and Dermal Anesthesia
US8518098B2 (en) * 2006-02-21 2013-08-27 Cook Medical Technologies Llc Split sheath deployment system
USD598543S1 (en) * 2006-06-13 2009-08-18 Angiomed Gmbh & Co. Medizintechnik Kg Handle for a medical delivery device
US20080011308A1 (en) 2006-07-12 2008-01-17 Thomas Walter Fleming Reverse fitting earplug
WO2008030496A2 (en) 2006-09-05 2008-03-13 Tti Ellebeau, Inc. Non-destructive systems, devices, and methods for evaluating iontophoresis drug delivery devices
US20080065002A1 (en) 2006-09-07 2008-03-13 Neurosystec Corporation Catheter for Localized Drug Delivery and/or Electrical Stimulation
US8027481B2 (en) 2006-11-06 2011-09-27 Terry Beard Personal hearing control system and method
DE102006060927A1 (de) 2006-12-20 2008-06-26 Atmel Germany Gmbh Meldeeinrichtung und Verfahren zum Programmieren einer Meldeeinrichtung
US9387124B2 (en) 2007-04-19 2016-07-12 Tusker Medical, Inc. Disposable iontophoresis system and tympanic membrane pain inhibition method
USD595410S1 (en) * 2007-05-07 2009-06-30 Derma Dream Ltd. Demabrasion applicator
GB2450931A (en) 2007-07-13 2009-01-14 Mark Andrew Palmer Ear-muffs incorporating a pump to control pressure within the ears
US8192420B2 (en) 2007-12-20 2012-06-05 Acclarent, Inc. Iontophoresis methods
WO2009100383A2 (en) 2008-02-07 2009-08-13 University Of Washington Circumferential aerosol device
CN102014795B (zh) 2008-02-20 2015-02-25 普利塞普提斯医药有限公司 通风装置和用于该通风装置的插入系统
US8212618B2 (en) 2008-03-04 2012-07-03 Nec Corporation Variable gain amplifier
US7942852B2 (en) * 2008-04-23 2011-05-17 Medtronic Vascular, Inc. Aspiration catheter having an internal vacuum accumulator
US8452392B2 (en) 2008-07-31 2013-05-28 Acclarent, Inc. Systems and methods for anesthetizing ear tissue
US8840602B2 (en) 2008-07-31 2014-09-23 Acclarent, Inc. Systems and methods for anesthetizing ear tissue
US8498425B2 (en) 2008-08-13 2013-07-30 Onvocal Inc Wearable headset with self-contained vocal feedback and vocal command
US20100061581A1 (en) 2008-09-09 2010-03-11 Creative Technology Ltd Sound producing device
US8291911B2 (en) 2009-05-27 2012-10-23 3M Innovative Properties Company Earplug
DK2649972T3 (en) 2009-07-15 2018-01-22 Tusker Medical Inc SYSTEM FOR INTRODUCING TYPANOSTOMY TUBE
USD622842S1 (en) * 2009-08-06 2010-08-31 Given Imaging Ltd. Implantable monitor delivery device handle
US8594356B2 (en) 2010-04-29 2013-11-26 Cochlear Limited Bone conduction device having limited range of travel
EP2736467B1 (en) 2011-07-25 2018-05-30 Tusker Medical, Inc. Personalizable system for anesthetizing the tympanic membrane
US10249036B2 (en) 2012-02-22 2019-04-02 Veran Medical Technologies, Inc. Surgical catheter having side exiting medical instrument and related systems and methods for four dimensional soft tissue navigation
US9011363B2 (en) 2012-04-10 2015-04-21 Acclarent, Inc. Tympanic membrane pressure equalization tube
US9364648B2 (en) 2012-05-30 2016-06-14 Tusker Medical, Inc. Adhesive earplugs useful for sealing the ear canal
US10130808B2 (en) 2013-03-14 2018-11-20 Tusker Medical, Inc. System and method for providing iontophoresis at tympanic membrane
US9320652B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 Tusker Medical, Inc. Features to improve and sense tympanic membrane apposition by tympanostomy tube delivery instrument

Also Published As

Publication number Publication date
CN102119041B (zh) 2014-02-12
KR101610139B1 (ko) 2016-04-08
AU2009276384B2 (en) 2015-06-18
CA2732595A1 (en) 2010-02-04
CA2732595C (en) 2017-06-13
WO2010014894A1 (en) 2010-02-04
US20130197426A1 (en) 2013-08-01
US9713710B2 (en) 2017-07-25
EP2328653B1 (en) 2012-08-29
EP2328653A1 (en) 2011-06-08
US20100030131A1 (en) 2010-02-04
US8452392B2 (en) 2013-05-28
JP2011529747A (ja) 2011-12-15
AU2009276384A1 (en) 2010-02-04
KR20110042328A (ko) 2011-04-26
CN102119041A (zh) 2011-07-06
ES2393697T3 (es) 2012-12-27
BRPI0916756A2 (pt) 2019-09-24
MX2011001100A (es) 2011-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5323935B2 (ja) 耳組織を麻酔するためのシステム及び方法
JP5774601B2 (ja) 耳組織を麻酔するためのシステム及び方法
US11446182B2 (en) Adhesive earplugs useful for sealing the ear canal
US20210275759A1 (en) Personalizable system and method for anesthetizing tympanic membrane
RU2503469C2 (ru) Системы и способы анестезирования ткани уха

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5323935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees