JP5294587B2 - ウォータディスプレイ装置 - Google Patents

ウォータディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5294587B2
JP5294587B2 JP2007205781A JP2007205781A JP5294587B2 JP 5294587 B2 JP5294587 B2 JP 5294587B2 JP 2007205781 A JP2007205781 A JP 2007205781A JP 2007205781 A JP2007205781 A JP 2007205781A JP 5294587 B2 JP5294587 B2 JP 5294587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
display device
tank
valve
target image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007205781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009042395A (ja
Inventor
丈一 阪上
真路 杉野
Original Assignee
株式会社光栄
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社光栄 filed Critical 株式会社光栄
Priority to JP2007205781A priority Critical patent/JP5294587B2/ja
Publication of JP2009042395A publication Critical patent/JP2009042395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5294587B2 publication Critical patent/JP5294587B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/08Fountains
    • B05B17/085Fountains designed to produce sheets or curtains of liquid, e.g. water walls

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Description

この発明はウォータディスプレイ装置に関し、特に、落下する水流によって空中に文字,図形等を描くことができるようにした装置に関する。
高所に配置されたマニホールドから水滴を落下させ、該水滴にストロボライトを照射することにより、空中において多彩なイメージを形成するように構成されたウォータディスプレイ装置が提案されている(例えば特許文献1参照)。
米国特許第4294406号公報
前記従来のウォータディスプレイ装置により空中に形成できるイメージには、その方式に起因して自ずと限界がある。特に、形成しようとするイメージをどのような手法によって指示するのかに関する開示はない。そこで前記従来装置と異なる方法によって空中にイメージを描くことのできる装置、特に目標とするイメージの入力が容易確実である装置が要請されている。
本発明はかかる従来の実情に鑑み、容易確実な方法で目標とするイメージを入力でき、かつより独創的な手法で空中に図形等のイメージを描くことのできるウォータディスプレイ装置を提供することを課題としている。
請求項1の発明は、水が貯留されたタンクと、該タンク内の水を噴出させる複数のノズルと、前記タンクと前記各ノズルとを接続する各給水通路を開閉する開閉弁と、該各開閉弁の動作を制御する制御装置とを備えたウォータディスプレイ装置であって、前記制御装置は、文字又は図形等の目標イメージを入力するイメージ入力手段と、前記ノズルの個数に対応するよう割り付けられた横軸方向のマス目と、水の落下時間と開閉弁の応答時間に基づいて割り付けられた縦方向のマス目とを有する割り付け画面における前記縦軸方向のマス目の、前記入力された目標イメージに対応する部分をオン信号又はオフ信号となるように割り付けるデータ処理手段と、割り付けられたオン,オフ信号に基づいて前記開閉弁を開,閉させるデータ出力手段とを備えたことを特徴としている。
請求項2の発明は、請求項1に記載のウォータディスプレイ装置において、前記イメージ入力手段は、タッチパネル上で前記文字又は図形等を描くことにより前記目標イメージを入力するように構成されていることを特徴としている。
請求項3の発明は、請求項1又は2に記載のウォータディスプレイ装置において、前記データ処理手段は、前記縦軸方向のマス目については前記入力された目標イメージと同一又は異なる比率となるよう割り付けることを特徴としている。
請求項4の発明は、請求項3に記載のウォータディスプレイ装置において、前記データ出力手段は、前記横軸方向の各マス目に対応する前記開閉弁を、前記縦軸方向のオン信号となっているマス目に対応する時間だけ開とし、オフ信号となっているマス目に対応する時間だけ閉とすることを特徴としている。
請求項5の発明は、請求項1ないし4の何れかに記載のウォータディスプレイ装置において、前記タンク内の水位は常に一定に保持されており、前記開閉弁は開,閉機能を有する電磁弁であり、前記タンク内の水が前記電磁弁の開期間に前記水圧に応じて噴出し、自重で落下することを特徴としている。
請求項6の発明は、請求項1ないし4の何れかに記載のウォータディスプレイ装置において、前記タンク内は常に一定の圧力に保持されており、前記開閉弁は開,閉機能を有する電磁弁であり、前記タンク内の水が前記電磁弁の開期間に前記水圧に応じて噴出し、自重で落下することを特徴としている。
請求項1の発明によれば、文字又は図形等の目標イメージが入力されると、該入力された目標イメージが、予め設定されたマス目の前記目標イメージに対応する部分がオン信号又はオフ信号となるように割り付けられ、該割り付けられたオン,オフ信号に基づいて前記開閉弁が開,閉制御される。
すると前記開閉弁が、開又は閉している期間において、各ノズルから水が噴出し、又はその噴出が止められる。各ノズルからの水は、前記目標イメージに対応して噴出し、またはその噴出が停止されるので、このようにして様々な文字,図形等の目標イメージを空中に実行イメージとして描くことが可能となる。
請求項2の発明によれば、前記イメージ入力手段は、タッチパネル上で前記文字又は図形等を描くことにより前記目標イメージを入力するように構成されているので、目標イメージの入力が極めて容易であり、その結果、空中に描きたい図形等の目標イメージを子供でも自由に入力できる。
請求項3の発明によれば、前記データ処理手段は、横軸方向のマス目については前記ノズルの個数に対応するよう割り付け、縦軸方向のマス目について前記入力された目標イメージと同一又は異なる比率となるよう割り付けられているので、目標イメージの割り付け処理が簡単かつ確実であり、コンピュータの負担を軽減できる。
請求項4の発明によれば、前記データ出力手段は、前記横軸方向の各マス目に対応する前記開閉弁を、前記縦軸方向のオン信号となっているマス目に対応する時間だけ開とし、オフ信号となっているマス目に対応する時間だけ閉とするよう構成されているので、割り付け処理されたデータの出力処理が簡単かつ確実であり、コンピュータの負担を軽減できる。
請求項5の発明によれば、前記タンク内の水位は常に一定に保持され、また請求項6の発明によれば、タンク内の水圧が一定に保持されており、つまり前記開閉弁ひいてはノズルに作用する水圧が一定であり、該一定圧の水が電磁弁の開期間にノズルから噴出するので、噴出する水の状態が常に安定し、空中に描かれる図形等の実行イメージを安定させることができる。
以下、本発明を図面に示す具体例に基づいて詳細に説明する。図1,図2は本発明の第1実施形態を説明するための図であり、図1はウォータディスプレイ装置の全体構成を示す模式図、図2はコントローラの機能を説明するための模式図である。
図において、1は本発明の一実施形態に係るウォータディスプレイ装置である。このウォータディスプレイ装置1は、水が貯留されたタンク2と、該タンク2内の水を噴出させる多数のノズル3と、前記タンク2と前記各ノズル3とを接続する各給水通路4を開閉する電磁弁(開閉弁)5と、該各電磁弁5の開閉動作を制御するコントローラ(制御装置)6とを備えている。なお、前記各給水通路4の上流端4aは前記タンク2の底壁に接続され、該タンク2内に開口している。
前記タンク2は、形成しようとするウォータカーテンWのサイズ(横幅)に対応した長さを有する直方体状の、大気開放型のものであり、前記ウォータカーテンWのサイズ(高さ)寸法を確保できる高所に設置されている。
また本実施形態のウォータディスプレイ装置1は、前記タンク2内に水を供給する給水機構7と、該タンク2内の水位を所定高さLに保持するオーバーフロー管9と、該タンク2内の水位を検出する水位センサ8とを備えている。該水位センサ8によりタンク2内の水位が前記所定高さLより低下したことが検出されると、前記給水機構7によりタンク2内に水が供給される。タンク2内の水位が前記オーバーフロー管9の排水口9aの高さより高くなると、その分、該オーバーフロー管9から排水され、従ってタンク2内の水位、ひいては水圧は常に一定値に保持されている。
前記ノズル3は、前記タンク2の下方に配置されており、該ノズル3の噴出口は、所定の一定間隔を開けて、かつ直線A上に位置している。このノズル3の数量が多いほど、またノズル3同士の間隔が狭いほど文字,図形等を鮮明に描くことができる。
前記コントローラ6には、文字,図形等の目標イメージを入力するイメージ入力手段として機能するタッチパネル10が接続されている。このタッチパネル10は、ディスプレイモニタ10aと、該ディスプレイモニタ10a上に配置されたマトリクス・スイッチ(図示せず)を組み合わせた装置である。なお、マトリクス・スイッチは、碁盤の目のように多数の電極が並んでいるスイッチであり、操作者Mが、タッチペン10b等で、前記ディスプレイモニタ10a、ひいては前記電極の一部を押さえると、該押さえられた部分の縦と横の位置情報を検出する機能を有する。
操作者Mが、前記ノズル3から落下する水流wによって空中に形成されるウォータカーテンW内に描きたいと考える実行イメージIに対応した文字等からなる目標イメージ11等をタッチペン10b等を使って、ディスプレイモニタ10a上に描くと、該描かれた文字等が目標イメージ11としてコントローラ6に入力される。
前記コントローラ6は、前記タッチパネル10から入力された目標イメージ11を処理イメージiとし、予め設定されたマス目の該処理イメージiに対応する部分がオン信号となるよう又はオフ信号となるように割り付けるデータ処理機能6aを有する。
このデーテ処理機能6aでは、割り付け画面6cにおける横軸方向のマス目の大きさについては前記ノズル3の個数に対応するよう割り付けられる。例えば本実施形態の場合、前記ノズル3を100個備えているので、100等分される。また、縦軸方向のマス目の大きさについては、前記電磁弁5の応答時間、即ち最小開期間(例えば1/100秒)に対応するよう割り付けられる。具体的には、例えば、前記ウォータカーテンWの高さ寸法に対応した水流wの落下時間を、前記応答時間で分割した時間に割り付けられる。
そして前記縦軸方向の割り付けでは、例えば前記入力された目標イメージ11と同一比率となるように、あるいは異なる比率となるよう割り付けられる。なお、異なる比率となるようにとは、例えばタッチパネル10に入力された目標イメージ11より縦長の文字を処理イメージi′とするように、あるいは横長の文字を処理イメージi′′とするように割り付けるとの意味である(図2(b)参照)。
前記コントローラ6は、さらに前記割り付けられたオン,オフ信号に基づいて前記電磁弁5を開,閉させるデータ出力機能6bを有する。このデータ出力機能6bでは、例えば前記横軸方向の各マス目に対応する前記電磁弁5を、前記縦軸方向のオン信号となっているマス目に対応する時間だけ開とし、オフ信号となっているマス目に対応する時間だけ閉とする。又はその逆に前記縦軸方向のオン信号となっているマス目に対応する時間だけ閉とし、オフ信号となっているマス目に対応する時間だけ開とする。
本実施形態に係るウォータディスプレイ装置1では、操作者Mがタッチペン10b等を使用してタッチパネル10のディスプレイモニタ10a上に、例えば「あ」という文字からなる目標イメージ11を描くと、これがコントローラ6に入力される。そしてこの目標イメージ11は、コントローラ6のデータ処理機能6aにより処理イメージiとして処理される。具体的には、図2(b)において、例えば左から20番目の電磁弁5に対応する左から20番目の縦方向のマス目20gについて見ると、該縦方向のマス目20gのうち処理イメージiと重ならない部分aはオン信号とし、重なる部分bはオフ信号とする。そして残りの99個の電磁弁に対する縦方向のマス目についても同様に割り付けされる。このようにして本実施形態では、目標イメージ11は、落下する水流wの途切れた部分w′で描かれる。
そして前記コントローラ6のデータ出力機能6bにより、前記割り付けられたオン,オフ信号に基づいて前記電磁弁5を開,閉させるデータ出力処理が行なわれる。具体的には、例えば左から20番目の電磁弁5は、前記横軸方向の各マス目20gにおいてオン信号となっている時間だけ開かれ、オフ信号となっている時間だけ閉じられる。そして、残り99個の電磁弁についても、前記と同様にして開閉制御される。
このようにして、多数のノズル3からの水流wによりウォータカーテンWが形成されるとともに、該各水流wの、前記目標イメージ11に対応して途切れた部分w′により、該ウォータカーテンW内に前記文字「あ」に対応する実行イメージIが形成される。
以上のように、本実施形態装置1では、例えば文字「あ」からなる目標イメージ11が入力されると、予め設定されたマス目の前記目標イメージ11に対応する部分がオン信号又はオフ信号となるように割り付けられ、該割り付けられたオン,オフ信号に基づいて電磁弁5が開閉制御される。該電磁弁5の開期間に各ノズル3から水が噴出し、閉期間には水の噴出が停止され、このようにして様々な文字,図形等を空中に描くことが可能となる。
そして本実施形態では、タッチパネル10のディスプレイモニタ10a上にタッチペン10b等を使って文字等を描くことにより目標イメージ11を入力するように構成されているので、目標イメージの入力が極めて容易であり、空中に描きたい図形等を子供でも自由に入力できる。
また、割り付け画面6cの横軸方向のマス目については前記ノズル3の個数に対応するよう割り付け、縦軸方向のマス目について入力された目標イメージと同一又は異なる比率となるよう割り付けるように構成したので、目標イメージの割り付け処理が簡単かつ確実であり、コンピュータの負担を軽減できる。
さらにまたデータ出力にあたっては、前記横軸方向の各マス目に対応する電磁弁5を前記縦軸方向のオン信号となっているマス目に対応する時間だけ開とし、オフ信号となっているマス目に対応する時間だけ閉とするよう構成されているので、割り付け処理されたデータの出力処理が簡単かつ確実であり、コンピュータの負担を軽減できる。
また、本発明では、タンク2内の水位を常に一定に保持しているので、つまり電磁弁5ひいてはノズル3に作用する水圧が一定であり、該一定圧の水が電磁弁5の開期間にノズルから噴出するので、噴出する水の状態が常に安定し、空中に描かれる図形等を安定させることができる。
なお、前記実施形態では、水流wの途切れた部分w′により実行イメージIを形成したが、本発明では、図3に示すように、水流wの存在する部分′′により実行イメージI′を形成することも勿論可能である。この場合、図2(b)において、縦軸方向のマス目20gにおいて、処理イメージiと重ならない部分aをオフ信号とし、重なる部分bをオン信号とする。従って電磁弁5の開閉は図2(c)の場合と逆になる。
また前記実施形態では、タンク2が大気開放式のものである場合を説明したが、本発明では、図4に第2実施形態を示すように、タンクは密閉式のものであっても良い。
本第2実施形態では、密閉式タンク20に、供給タンク21から加圧ポンプ22,定圧弁23を介して一定圧力で水が供給されるようになっている。なお、電磁弁5,ノズル3の配置等については、前記第1実施形態と同様である。
本実施形態では、電磁弁5ひいてはノズル3に所望の水圧を作用させることができる。その結果、ノズル3からの水流wの流速,流量のコントロール上の自由度が高まり、より一層多彩な実行イメージIを形成することが可能となる。
なお、前記実施形態では、開閉弁が電磁弁である場合を説明したが、本発明の開閉弁は電磁弁に限られるものではない。例えば、水の噴出を遮蔽板で遮断し、又は許容するよう構成されたものであっても良い。
また、前記実施形態では、目標イメージが二次元的なものである場合を説明したが、本発明は、目標イメージが次元的なものである場合にも適用できる。この場合、前述のノズルを複数列配設し、それぞれのノズルを開閉弁で開閉制御することで実現できる。
本発明の第1実施形態に係るウォータディスプレイ装置の概略構成を示す模式斜視図である。 前記ウォータディスプレイ装置のコントローラの機能を説明するための模式図である。 前記実施形態装置の変形例を示す模式斜視図である。 本発明の第2実施形態に係るウォータディスプレイ装置の概略構成を示す模式斜視図である。
符号の説明
1 ウォータディスプレイ装置
2 タンク
3 ノズル
4 給水通路
5 電磁弁(開閉弁)
6 コントローラ(制御装置)
6a データ処理機能(手段)
6b データ出力機能(手段)
10 タッチパネル(イメージ入力手段)
11 目標イメージ

Claims (6)

  1. 水が貯留されたタンクと、該タンク内の水を落下させる複数のノズルと、前記タンクと前記各ノズルとを接続する各給水通路を開閉する開閉弁と、該各開閉弁の動作を制御する制御装置とを備えたウォータディスプレイ装置であって、
    前記制御装置は、文字又は図形等の目標イメージを入力するイメージ入力手段と、
    前記ノズルの個数に対応するよう割り付けられた横軸方向のマス目と、水の落下時間と開閉弁の応答時間に基づいて割り付けられた縦方向のマス目とを有する割り付け画面における前記縦軸方向のマス目の、前記入力された目標イメージに対応する部分をオン信号又はオフ信号となるように割り付けるデータ処理手段と、
    割り付けられたオン,オフ信号に基づいて前記開閉弁を開,閉させるデータ出力手段と
    を備えたことを特徴とするウォータディスプレイ装置。
  2. 請求項1に記載のウォータディスプレイ装置において、前記イメージ入力手段は、タッチパネル上で前記文字又は図形等を描くことにより前記目標イメージを入力するように構成されていることを特徴とするウォータディスプレイ装置。
  3. 請求項1又は2に記載のウォータディスプレイ装置において、前記データ処理手段は、前記縦軸方向のマス目については前記入力された目標イメージと同一又は異なる比率となるよう割り付けることを特徴とするウォータディスプレイ装置。
  4. 請求項3に記載のウォータディスプレイ装置において、前記データ出力手段は、前記横軸方向の各マス目に対応する前記開閉弁を、前記縦軸方向のオン信号となっているマス目に対応する時間だけ開とし、オフ信号となっているマス目に対応する時間だけ閉とすることを特徴とするウォータディスプレイ装置。
  5. 請求項1ないし4の何れかに記載のウォータディスプレイ装置において、前記タンク内の水位は常に一定に保持されており、前記開閉弁は開,閉機能を有する電磁弁であり、前記タンク内の水が前記電磁弁の開期間に前記水圧に応じて噴出し、自重で落下することを特徴とするウォータディスプレイ装置。
  6. 請求項1ないし4の何れかに記載のウォータディスプレイ装置において、前記タンク内は常に一定の圧力に保持されており、前記開閉弁は開,閉機能を有する電磁弁であり、前記タンク内の水が前記電磁弁の開期間に前記水圧に応じて噴出し、自重で落下することを特徴とするウォータディスプレイ装置。
JP2007205781A 2007-08-07 2007-08-07 ウォータディスプレイ装置 Active JP5294587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007205781A JP5294587B2 (ja) 2007-08-07 2007-08-07 ウォータディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007205781A JP5294587B2 (ja) 2007-08-07 2007-08-07 ウォータディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009042395A JP2009042395A (ja) 2009-02-26
JP5294587B2 true JP5294587B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=40443203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007205781A Active JP5294587B2 (ja) 2007-08-07 2007-08-07 ウォータディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5294587B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104668144A (zh) * 2015-03-19 2015-06-03 潘阿海 环保无光自显像水幕

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014152557A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Mark Fuller Water delivery device
RU2554146C1 (ru) * 2014-01-24 2015-06-27 Айрат Робертович Мухаметшин Устройство и способ формирования изображения на вертикальных плоских или криволинейных потоках жидкости
JP6396266B2 (ja) * 2015-08-19 2018-09-26 株式会社光栄 液体流線発生装置
JP6472029B2 (ja) * 2015-10-13 2019-02-20 株式会社光栄 壁面ディスプレイ装置
JP2017209152A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 ホーチキ株式会社 避難設備
JP7002710B2 (ja) * 2017-08-25 2022-01-20 名古屋電機工業株式会社 ディスプレイ方法およびディスプレイ装置
JP6786080B2 (ja) * 2017-10-31 2020-11-18 名古屋電機工業株式会社 ディスプレイ装置およびディスプレイ装置の制御方法
KR102545327B1 (ko) * 2021-07-09 2023-06-22 레인보우스케이프 주식회사 낙하 분수

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01272992A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Nippon Mekatoroozu Kk 水柱時計装置
JPH091018A (ja) * 1995-06-23 1997-01-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 文字出現用噴水装置
JPH10260651A (ja) * 1997-03-17 1998-09-29 Akira Sugiyama 泡状の流体を用いた表示装置
JP2003024848A (ja) * 2001-07-13 2003-01-28 Taisei Corp 噴水システム
US6557777B1 (en) * 2002-04-15 2003-05-06 Pevnick Design, Inc. Water supply method and apparatus for a fountain
JP2004264383A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Komaden:Kk ディスプレイ装置及び微細泡発生具
JP2005004134A (ja) * 2003-06-16 2005-01-06 Toshiba Plant Systems & Services Corp 煙霧立体像表示装置及び立体広告装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104668144A (zh) * 2015-03-19 2015-06-03 潘阿海 环保无光自显像水幕

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009042395A (ja) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5294587B2 (ja) ウォータディスプレイ装置
CA2680777C (en) Apparatus for creating a water formed image
JP2014510320A5 (ja)
DE202008006405U1 (de) Elektronisch gesteuerte Armatur
CN202854769U (zh) 一种触控式全息影像操控设备
KR100777555B1 (ko) 물의 낙하 시차에 의한 상(像)의 구현장치
JP6472029B2 (ja) 壁面ディスプレイ装置
US20140034746A1 (en) Apparatus for Creating a Water Formed Image
JP2015121655A (ja) スクリーン形成装置、投影システム及びスクリーン形成方法
KR100897933B1 (ko) 멀티프로그램 분수장치
US10853706B2 (en) Liquid consuming device and computer-readable storage medium
KR100777556B1 (ko) 물의 낙하 시차에 의한 입체적인 상(像)의 구현장치
US20070125871A1 (en) Imaging system with liquid pixels
KR101065782B1 (ko) 물줄기를 이용한 영상 구현 장치
CN201259767Y (zh) 数字控制水墙
CN104808543A (zh) 一种三维数字水幕控制方法
JP2007281659A5 (ja)
CN206485057U (zh) 图像形成单元以及图像形成装置
JP7002710B2 (ja) ディスプレイ方法およびディスプレイ装置
KR200432316Y1 (ko) 자유 낙하식 물방울 광고장치
KR101480421B1 (ko) 인풋 디바이스와 이미지 스캔을 이용한 워터스크린 제어 시스템
US20060238659A1 (en) Display unit and fine bubble producing implement
CN108062912B (zh) 一种水珠聚合显示装置
CN104668144A (zh) 环保无光自显像水幕
CN108319102B (zh) 一种可降低外界气流对成像影响的雾屏成像系统及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5294587

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250