JP5292139B2 - 広告提供装置 - Google Patents

広告提供装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5292139B2
JP5292139B2 JP2009063781A JP2009063781A JP5292139B2 JP 5292139 B2 JP5292139 B2 JP 5292139B2 JP 2009063781 A JP2009063781 A JP 2009063781A JP 2009063781 A JP2009063781 A JP 2009063781A JP 5292139 B2 JP5292139 B2 JP 5292139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
word
unit
user terminal
url
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009063781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010218182A (ja
Inventor
健二 稲葉
圭吾 金澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2009063781A priority Critical patent/JP5292139B2/ja
Publication of JP2010218182A publication Critical patent/JP2010218182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5292139B2 publication Critical patent/JP5292139B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、インターネット等のネットワークを介して広告情報を提供する技術に関する。
インターネットビジネスは広告料収入に依存する面が強く、いかに効果的に広告を提供するかが重要なテーマとなっている。広告効果の高い広告枠に対しては広告出稿数が多くなり、広告単価も高く設定できることから、広告料収入の増大に寄与することができる。
閲覧しているページの内容に関係なく固定的に広告を提供する場合も少なくないが、閲覧しているページの内容に関連する広告(コンテンツマッチング広告)を提供することで広告効果を高められると考えられている。すなわち、閲覧しているページはユーザが興味を示しているが故に閲覧しているわけであるから、その内容に関連する広告に対してもユーザが興味を示す可能性が高く、商品やサービスの購入に結びつく可能性が高くなって広告効果が高まると考えられるからである。
ただし、同じ内容のページであっても閲覧するユーザが興味を持っている点は個々に異なることから、必ずしも個々のユーザが興味を示す広告とはならないという問題がある。
そのため、閲覧しているページの内容だけではなく、閲覧しているユーザのプロフィールを加味して提供する広告を選択する技術が存在する(例えば、特許文献1参照。)。特許文献1では、個別のユーザ特性を含んだユーザプロフィールデータをプロフィールサーバに記憶し、オンラインユーザの挙動を解析することでユーザ特性のプロフィール確率を更新する。そして、ユーザプロフィールおよびプロフィール確率に基づいてオンライン広告コンテンツを選択するようにしている。
特開2008−287707号公報
上述したように、ユーザプロフィール等を利用することで、ページを閲覧するユーザに対してより興味のある広告を提供することができ、広告効果を高められるものではあるが、次のような問題が存在する。
(1)ユーザプロフィールを取得するためにはユーザ個人を特定しなければならず、ログインした登録ユーザについてしか適用することができない。
(2)登録ユーザであっても、十分なユーザプロフィールデータが蓄積されていない場合には、有効な広告の提供を行うことができない。
(3)ユーザプロフィールの取得および処理のために大がかりな仕組を備えなければならず、システム構築および運用のコストが相当なものとなる。
本発明は上記の従来の問題点に鑑み提案されたものであり、その目的とするところは、簡易な仕組により広告効果を高めることのできる広告提供装置を提供することにある。
上記の課題を解決するため、本発明にあっては、請求項1に記載されるように、ユーザ端末から受信した、URL記述の一部としてURLに付加されるURLパラメータに含まれるユーザが入力した語句および前記ユーザ端末のブラウザが取得する位置情報その他のブラウザが取得可能な種々の情報を含む処理要求のHTTPメッセージを取得して記述内容を解析するHTTPメッセージ記述解析手段と、前記HTTPメッセージ記述解析手段の解析結果である文字列に対して自然言語処理により特徴語を抽出するとともに、前記ユーザ端末のブラウザが取得した位置情報も特徴語として抽出する特徴語抽出手段と、抽出された特徴語に基づいて関連語データベースを検索することで関連語を抽出する関連語抽出手段と、前記抽出された特徴語に基づいてシステム用語データベースを検索することで、前記特徴語に含まれる位置情報を、前記システム用語データベースに設定された位置情報の範囲内で一致する対応語に変換するシステム用語変換手段と、前記特徴語、前記関連語および前記対応語に基づいて広告データベースを検索することで適切な広告コンテンツを決定する広告マッチング手段と、決定された広告コンテンツを前記ユーザ端末に返信するページに埋め込む広告埋込手段とを備える広告提供装置を要旨としている。
また、請求項2に記載されるように、広告提供装置が、ユーザ端末から受信した、URL記述の一部としてURLに付加されるURLパラメータに含まれるユーザが入力した語句および前記ユーザ端末のブラウザが取得する位置情報その他のブラウザが取得可能な種々の情報を含む処理要求のHTTPメッセージを取得して記述内容を解析するHTTPメッセージ記述解析工程と、前記広告提供装置が、前記HTTPメッセージ記述解析工程の解析結果である文字列に対して自然言語処理により特徴語を抽出するとともに、前記ユーザ端末のブラウザが取得した位置情報も特徴語として抽出する特徴語抽出工程と、前記広告提供装置が、抽出された特徴語に基づいて関連語データベースを検索することで関連語を抽出する関連語抽出工程と、前記広告提供装置が、前記抽出された特徴語に基づいてシステム用語データベースを検索することで、前記特徴語に含まれる位置情報を、前記システム用語データベースに設定された位置情報の範囲内で一致する対応語に変換するシステム用語変換工程と、前記広告提供装置が、前記特徴語、前記関連語および前記対応語に基づいて広告データベースを検索することで適切な広告コンテンツを決定する広告マッチング工程と、前記広告提供装置が、決定された広告コンテンツを前記ユーザ端末に返信するページに埋め込む広告埋込工程とを備える広告提供方法として構成することができる。
また、請求項3に記載されるように、広告提供装置を構成するコンピュータを、ユーザ端末から受信した、URL記述の一部としてURLに付加されるURLパラメータに含まれるユーザが入力した語句および前記ユーザ端末のブラウザが取得する位置情報その他のブラウザが取得可能な種々の情報を含む処理要求のHTTPメッセージを取得して記述内容を解析するHTTPメッセージ記述解析手段、前記HTTPメッセージ記述解析手段の解析結果である文字列に対して自然言語処理により特徴語を抽出するとともに、前記ユーザ端末のブラウザが取得した位置情報も特徴語として抽出する特徴語抽出手段、抽出された特徴語に基づいて関連語データベースを検索することで関連語を抽出する関連語抽出手段、前記抽出された特徴語に基づいてシステム用語データベースを検索することで、前記特徴語に含まれる位置情報を、前記システム用語データベースに設定された位置情報の範囲内で一致する対応語に変換するシステム用語変換手段、前記特徴語、前記関連語および前記対応語に基づいて広告データベースを検索することで適切な広告コンテンツを決定する広告マッチング手段、決定された広告コンテンツを前記ユーザ端末に返信するページに埋め込む広告埋込手段として機能させる広告提供プログラムとして構成することができる。
本発明の広告提供装置にあっては、ユーザの操作するブラウザから送信されるHTTP(Hyper Text Transfer Protocol)メッセージ等の処理要求メッセージに付加されるURL(Uniform Resource Locator)パラメータ等の付加情報が、ユーザにより明示的に入力された内容以外の種々の情報を含むことに着目し、この付加情報に基づいて広告を決定して提供するようにしたので、簡易な仕組により広告効果を高めることができる。
また、提供する広告を決定するタイミングが早まることになり、広告表示のレスポンスを速めることができる。
本発明の第1の実施形態にかかるシステムの構成例を示す図である。 ブログサーバのハードウェア構成例を示す図である。 ブログ記事データベースのデータ構造例を示す図である。 関連語データベースのデータ構造例を示す図である。 システム用語データベースのデータ構造例を示す図である。 広告データベースのデータ構造例を示す図である。 第1の実施形態の処理例を示すシーケンス図(その1)である。 第1の実施形態の処理例を示すシーケンス図(その2)である。 投稿ページの画面例を示す図である。 投稿内容送信のHTTPメッセージの例を示す図である。 投稿完了ページの画面例を示す図である。 本発明の第2の実施形態にかかるシステムの構成例を示す図である。 検索サーバのハードウェア構成例を示す図である。 Web情報データベースのデータ構造例を示す図である。 第2の実施形態の処理例を示すシーケンス図(その1)である。 第2の実施形態の処理例を示すシーケンス図(その2)である。 検索ページの画面例を示す図である。 検索条件送信のHTTPメッセージの例を示す図である。 検索結果ページの画面例を示す図である。
以下、本発明の好適な実施形態につき説明する。
<第1の実施形態>
図1は本発明の第1の実施形態にかかるシステムの構成例を示す図であり、ブログサーバ(日記風のサイト)に適用した例である。
図1において、インターネット等のネットワーク1には、ブログのユーザが操作する携帯電話、PDA(Personal Digital Assistants)、PC(Personal Computer)等のユーザ端末2が複数接続されている。ユーザ端末2は、一般的なブラウザ(Webブラウザ)21を備えている。ブラウザ21は、インターネットの標準プロトコルであるHTTP等に従い、HTML(Hyper Text Markup Language)等の言語で記述されたページデータの要求・取得・表示およびフォームデータの送信等を行う機能を有している。
一方、ネットワーク1には、ユーザの操作するユーザ端末2のブラウザ21からのアクセスに対してブログの管理を行うブログサーバ3が接続されている。
ブログサーバ3は、機能部として、ブログ投稿処理部31とブログ編集処理部32とブログ閲覧処理部33と広告提供部34とを備えている。これらの機能部は、ブログサーバ3を構成するコンピュータのCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等のハードウェア資源上で実行されるコンピュータプログラムによって実現されるものである。これらの機能部は、単一のコンピュータ上に配置される必要はなく、必要に応じて分散される形態であってもよい。
ブログ投稿処理部31は、ブログ投稿受付部311と投稿完了ページ送信部312とを備えている。広告提供部34は、HTTPメッセージ記述解析部341と特徴語抽出部342と関連語抽出部343とシステム用語変換部344と広告マッチング部345と広告埋込部346と広告コンテンツ要求受付部347と広告コンテンツ送信部348とを備えている。各機能部の機能詳細については後述する。
また、ブログサーバ3が使用するデータベースとして、ブログ記事データベース41と関連語データベース42とシステム用語データベース43と広告データベース44とが設けられている。これらのデータベースは、データベースを保持するコンピュータ内のHDD(Hard Disk Drive)等の記憶媒体上に所定のデータを体系的に保持するものである。なお、データベース41〜44はブログサーバ3の内部あるいは外部のいずれに配置してもよい。各データベースの保持するデータ内容については後述する。
ブログ投稿処理部31は、ユーザ端末2のブラウザ21からの要求に応じてブログ記事の投稿に関する処理を行う機能を有している。なお、ブログ記事の投稿は登録ユーザに限られているため、処理に際してはログインの処理を伴う。
ブログ投稿受付部311は、ユーザ端末2のブラウザ21からの要求に応じて投稿ページを提供するとともに、ユーザ端末2のブラウザ21から投稿ページへの入力内容を受け取ってブログ記事データベース41に登録する機能を有している。
投稿完了ページ送信部312は、ブログ記事の投稿が完了した旨を示す投稿完了ページをユーザ端末2のブラウザ21に提供する機能を有している。なお、投稿完了ページには関連する広告が掲載される。
ブログ編集処理部32は、ユーザ端末2のブラウザ21からの要求に応じ、ブログ記事データベース41に登録されているブログ記事への編集(削除を含む)に関する処理を行う機能を有している。なお、ブログ記事の編集はシステム管理者および登録ユーザに限られているため、処理に際してはログインの処理を伴う。
ブログ閲覧処理部33は、ユーザ端末2のブラウザ21からの要求に応じ、ブログ記事データベース41に登録されているブログ記事の閲覧に関する処理を行う機能を有している。ブログ記事の閲覧に際しては、単に閲覧を行う他に、コメントの書き込みやトラックバックの付与等を行うことができる。
広告提供部34は、ブログ投稿処理部31のブログ投稿受付部311がユーザ端末2のブラウザ21から受信した投稿要求のHTTPメッセージに含まれるURLパラメータに基づいてユーザの興味に合致すると考えられる広告を決定し、投稿完了ページ送信部312から送信する投稿完了ページに広告を埋め込む機能を有している。ここで、URLパラメータとは、HTTPのGETメソッド等におけるURL記述の一部として付加されるパラメータ(付加情報)であり、HTTPメッセージの主たる目的のための内容(例えば、ブログの投稿要求であればユーザにより明示的に入力された投稿内容)だけでなく、ブラウザから取得可能な種々の情報が含まれている。ページ設計者は、ユーザの状況を把握して適切な処理を行うために、ユーザにより明示的に入力された内容だけでなく、ブラウザから取得可能な種々の情報をURLパラメータに含めるようにしている。また、ユーザのアクセス傾向を後に統計的に分析する場合等に備え、処理に直接に使用しない情報であっても、ブラウザで取得可能な種々の情報をURLパラメータに含める場合がある。
HTTPメッセージ記述解析部341は、ブログ投稿処理部31のブログ投稿受付部311からHTTPメッセージ(URLパラメータの部分があればよいため、HTTPメッセージの全体である必要はなく、HTTPメッセージのURL部分のみでもよい。このURL部分についてもHTTPメッセージと呼ぶこととする。)を取得し、HTTPメッセージからのURLパラメータの分離やURLデコード等を行う機能を有している。URLパラメータとして使用できる文字には制限があるため、平仮名や漢字等の文字はURLエンコードされてURLパラメータに含められている。このURLエンコードされた文字列を元の文字列に戻す処理がURLデコードである。
特徴語抽出部342は、URLデコードされたURLパラメータの文字列から形態素解析等の自然言語処理により特徴語を抽出する機能を有している。特徴語は、通常、複数となる。なお、特徴語としては、後のシステム用語変換に対応するため、自然言語の辞書にない文字列も抽出するものとする。
関連語抽出部343は、特徴語抽出部342により抽出された特徴語に基づいて関連語データベース42から関連語を抽出する機能を有している。関連語は、通常、複数となる。
システム用語変換部344は、特徴語抽出部342により抽出された特徴語に基づいて、システム用語データベース43を参照してシステム用語を一般的な対応語に変換する機能を有している。システム用語とは、一般のユーザの入力内容等には含まれることはほとんどないが、ブラウザから取得した各種の情報の記述に使用される用語である。
広告マッチング部345は、特徴語抽出部342により抽出された特徴語、関連語抽出部343により抽出された関連語、および、システム用語変換部344により変換された対応語に基づいて、広告データベース44からこれらの語句がキーワードとして設定された広告を掲載可能な所定の個数だけ特定する機能を有している。
広告埋込部346は、広告マッチング部345により特定された所定の個数の広告をブログ投稿処理部31の投稿完了ページ送信部312からユーザ端末2のブラウザ21に送信する投稿完了ページに埋め込む機能を有している。広告の埋め込み手法としては、広告コンテンツ(HTMLデータ等)そのものを投稿完了ページに埋め込む形態、広告コンテンツへのハイパーリンクを含むバナー広告(画像データ)を投稿完了ページに埋め込む形態、もしくは、広告掲載枠(フレーム等)を設けて広告コンテンツのURLを投稿完了ページに埋め込む形態等の種々のものを採用することができる。
広告コンテンツそのものを埋め込む形態では、ユーザ端末2のブラウザ21とブログサーバ3との間での通信回数が削減できる反面、投稿完了ページのデータ量が大きくなり、ユーザ端末2が携帯電話等である場合の処理負荷が大となる可能性がある。また、ユーザ端末2のブラウザ21で受信データの上限が設定されている場合には投稿完了ページを正常に表示できなくなる可能性がある。バナー広告を埋め込む形態では、投稿完了ページのデータ量を削減できる反面、ユーザがバナー広告を選択して初めて広告コンテンツ本体が表示されるため、広告効果が若干低下する可能性がある。広告コンテンツのURLを埋め込む形態では、投稿完了ページのデータ量を削減できる反面、ユーザ端末2のブラウザ21で受信データの上限が設定されている場合には広告掲載枠の内部が表示されない可能性がある。
広告コンテンツ要求受付部347は、投稿完了ページへの広告の埋め込み形態がバナー広告を埋め込む形態や広告コンテンツのURLを埋め込む形態に対応すべく、ユーザ端末2のブラウザ21から広告コンテンツの要求を受け付ける機能を有している。
広告コンテンツ送信部348は、広告コンテンツ要求受付部347の受け付けた広告コンテンツの要求に応じて広告コンテンツのデータをユーザ端末2のブラウザ21に提供する機能を有している。
図2はブログサーバ3のハードウェア構成例を示す図である。
図2において、ブログサーバ3は、システムバス301に接続されたCPU302、ROM303、RAM304、NVRAM(Non-Volatile Random Access Memory)305、I/F(Interface)306と、I/F306に接続された、キーボード、マウス、モニタ、CD/DVD(Compact Disk/Digital Versatile Disk)ドライブ等のI/O(Input/Output Device)307、HDD308、NIC(Network Interface Card)309等を備えている。Mはプログラムもしくはデータが格納されたCD/DVD等のメディア(記録媒体)である。
図3はブログ記事データベース41のデータ構造例を示す図であり、「投稿者ID」「投稿日時」「投稿内容」等の項目を有している。「投稿者ID」は、ブログ記事を投稿したユーザを特定する記号である。「投稿日時」は、ブログ記事が投稿された日時を示す情報である。「投稿内容」は、ブログ記事の内容(タイトル、書庫、カテゴリ、添付画像等)を示す情報である。
図4は関連語データベース42のデータ構造例を示す図であり、「対象語」「関連語」等の項目を有している。「対象語」は、特徴語抽出部342で抽出された特徴語をキーとした一致比較の対象となる語である。「関連語」は、「対象語」に関連する語である。ここで、「関連する語」とは、「対象語」と表現は異なるが同じ意味の語であるとか、「対象語」に興味を有するユーザであれば同様に興味があると考えられる他の意味の語とを含む。図示の例では、対象語「焼きそば」に対して関連語「お好み焼き」「ラーメン」「うどん」等が設定されている。
図5はシステム用語データベース43のデータ構造例を示す図であり、「システム用語」「対応語」等の項目を有している。「システム用語」は、特徴語抽出部342で抽出された特徴語をキーとした一致比較の対象となる語である。「対応語」は、「システム用語」に対応する語である。図示の例では、携帯電話等のGPS(Global Positioning System)機能から取得される位置情報「pos=Nxx…Exx…」〜「pos=Nxx…Exx…」の範囲内で一致するシステム用語に対応語として地名の「赤坂」が設定されている。
図6は広告データベース44のデータ構造例を示す図であり、「広告ID」「キーワード」「広告コンテンツデータ」「バナー広告データ」等の項目を有している。「広告ID」は、広告コンテンツを特定する記号である。「キーワード」は、広告コンテンツを特徴付ける語句である。図示の例では、広告ID「3131」のキーワードとして「ラーメン」「赤坂」等が設定されている。
「広告コンテンツデータ」は、広告コンテンツデータ本体あるいは広告コンテンツデータの保存場所を示すリファレンス情報である。「バナー広告データ」は、広告コンテンツへのハイパーリンクを含むバナー広告の画像データである。リンク先のURLは、広告コンテンツ要求受付部347のアクセスURLを指すとともに、コンテンツIDが識別可能な状態となっている。例えば、広告コンテンツ要求受付部347のアクセスURLの下位階層部分でコンテンツIDを表現するか、URLパラメータによりコンテンツIDを表現する。
図7および図8は上記の第1の実施形態の処理例を示すシーケンス図である。
図7において、ユーザ端末2のユーザがブログ記事の投稿を行なう場合、ユーザ端末2のブラウザ21からブログサーバ3のブログ投稿処理部31のブログ投稿受付部311に対して投稿ページ要求を行なう(ステップS101)。ページ要求は、インターネットの標準プロトコルであるHTTPに従ったGETメソッドとリクエストURI(Uniform Resource Indicator)等を含むHTTPメッセージがユーザ端末2のブラウザ21からブログサーバ3のブログ投稿処理部31のブログ投稿受付部311に送信されることで行なわれる。
これを受け、ブログサーバ3のブログ投稿処理部31のブログ投稿受付部311は、内部に保持あるいは動的に生成した投稿ページのページデータをユーザ端末2のブラウザ21に返送する(ステップS102)。ページデータはHTML等により記述されており、HTTPのレスポンス等に従ってブログサーバ3のブログ投稿処理部31のブログ投稿受付部311からユーザ端末2のブラウザ21に送信される。
ユーザ端末2のブラウザ21は、受信したページデータに基づいて投稿ページを表示し(ステップS103)、ユーザはブログ記事の入力を行なう(ステップS104)。図9は投稿ページの画面例を示す図であり、「タイトル」「書庫」「カテゴリ」「本文」「添付画像」等の入力欄と、「投稿」ボタンとが設けられている。ユーザはキーボード操作等により入力欄に文字や数字を入力し、あるいはメニューから選択し、「投稿」ボタンを押下することにより入力が完了する。
図7に戻り、投稿ページへの入力が完了すると、ユーザ端末2のブラウザ21からブログサーバ3のブログ投稿処理部31のブログ投稿受付部311に投稿内容が送信される(ステップS105)。投稿内容およびその他の付加情報はHTTPのGETメソッド等に付加されたURLパラメータとしてユーザ端末2のブラウザ21からブログサーバ3のブログ投稿処理部31のブログ投稿受付部311に送信される。図10は投稿内容送信のHTTPメッセージの例を示す図であり、「http://hogehoge」の後の「?」で区切られた後のURLパラメータに、URLエンコードされた文字列「今日、美味しい焼きそばを食べてきました! 」と位置情報「pos=Nxx…Exx…」が含まれている。
図7に戻り、ブログ投稿処理部31のブログ投稿受付部311は、ユーザ端末2のブラウザ21から受信したHTTPメッセージを広告提供部34のHTTPメッセージ記述解析部341に引き渡す(ステップS106)。ブログ投稿受付部311とHTTPメッセージ記述解析部341の間の通信はブログサーバ3内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
次いで、ブログ投稿処理部31のブログ投稿受付部311は、ユーザ端末2のブラウザ21から受信したHTTPメッセージのURLパラメータに基づき、投稿内容をブログ記事データベース41に登録する(ステップS107)。すなわち、URLパラメータの内容から、投稿者ID、投稿日時、投稿内容(タイトル、書庫、カテゴリ、添付画像等)等を取得し、ブログ記事データベース41(図3)の各項目に対応させて登録する。
次いで、ブログ投稿処理部31のブログ投稿受付部311は、投稿完了ページ送信部312に対してブログ記事内容と送信先情報を引き渡して投稿完了ページの送信を依頼する(ステップS108)。送信先情報は、ユーザ端末2のブラウザ21からのHTTPメッセージの送信元情報を用いる。ブログ投稿受付部311と投稿完了ページ送信部312の間の通信はブログサーバ3内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
一方、ブログ投稿処理部31のブログ投稿受付部311からHTTPメッセージを取得した広告提供部34のHTTPメッセージ記述解析部341は、HTTPメッセージから「?」等の分離文字に着目してURLパラメータを分離し(ステップS109)、URLデコードを行う(ステップS110)。
次いで、広告提供部34のHTTPメッセージ記述解析部341は、URLデコード後の文字列を特徴語抽出部342に引き渡す(ステップS111)。HTTPメッセージ記述解析部341と特徴語抽出部342の間の通信はブログサーバ3内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
URLデコード後の文字列を取得した特徴語抽出部342は、文字列に対して形態素解析等の自然言語処理により特徴語を抽出する(ステップS112)。なお、後のシステム用語変換で対応語に変換できる語句も含まれている可能性があるため、自然言語の辞書にない文字列も抽出する。図10に示したHTTPメッセージの例からは、「今日」「美味しい」「焼きそば」「食べる」「charaset=utf8」「pos=Nxx…Exx」等の特徴語が抽出される。
図7に戻り、広告提供部34の特徴語抽出部342は、抽出した特徴語を列挙した特徴語リストを関連語抽出部343に引き渡す(ステップS113)。特徴語抽出部342と関連語抽出部343の間の通信はブログサーバ3内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
特徴語リストを取得した関連語抽出部343は、特徴語リストに含まれる個々の特徴語に基づき、関連語データベース42を検索して関連語を取得する(ステップS114)。すなわち、特徴語リストに含まれる個々の特徴語をキーとして、関連語データベース42(図4)の「対象語」欄を検索し、一致(前方一致、後方一致、部分一致を含む)するレコードを特定し、そのレコードの「関連語」欄の内容を取得する。前述した例の特徴語「焼きそば」からは関連語「お好み焼き」「ラーメン」「うどん」等が取得される。
次いで、広告提供部34の関連語抽出部343は、特徴語抽出部342から取得した特徴語リストと、自ら抽出した関連語を列挙した関連語リストとをシステム用語変換部344に引き渡す(ステップS115)。関連語抽出部343とシステム用語変換部344の間の通信はブログサーバ3内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
特徴語リストと関連語リストを取得したシステム用語変換部344は、特徴語リストに含まれる個々の特徴語に基づき、システム用語データベース43を検索して対応語を取得する(ステップS116)。すなわち、特徴語リストに含まれる個々の特徴語をキーとして、システム用語データベース43(図5)の「システム用語」欄を検索し、一致(前方一致、後方一致、部分一致、範囲一致を含む)するレコードを特定し、そのレコードの「対応語」欄の内容を取得する。前述した例の特徴語「pos=Nxx…Exx…」からは対応語「赤坂」(位置情報に対応する地名)が取得される。
次いで、広告提供部34のシステム用語変換部344は、関連語抽出部343から取得した特徴語リストおよび関連語リストと、自ら変換した対応語を列挙した対応語リストとを広告マッチング部345に引き渡す(ステップS117)。システム用語変換部344と広告マッチング部345の間の通信はブログサーバ3内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
次いで、図8において、特徴語リスト、関連語リストおよび対応語リストを取得した広告マッチング部345は、特徴語リストに含まれる個々の特徴語と、関連語リストに含まれる個々の関連語と、対応語リストに含まれる個々の対応語とに基づき、広告データベース44を参照して広告マッチングを行う(ステップS118)。すなわち、特徴語、関連語および対応語のそれぞれをキーとして、広告データベース44(図6)の「キーワード」欄を検索し、一致(前方一致、後方一致、部分一致を含む)するレコードを特定し、一致した数等によるランキングを行い、上位所定数(広告掲載可能数)のレコードの「広告ID」欄から広告IDを取得する。前述した例の関連語「ラーメン」および対応語「赤坂」からは広告ID「3131」が取得される。
次いで、広告提供部34の広告マッチング部345は、取得した広告IDを列挙した広告IDリストを広告埋込部346に引き渡す(ステップS119)。広告マッチング部345と広告埋込部346の間の通信はブログサーバ3内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
広告IDリストを取得した広告埋込部346は、広告IDリストに含まれる個々の広告IDに基づいて広告データベース44(図6)から、広告コンテンツそのものを埋め込む形態では「広告コンテンツデータ」欄から広告コンテンツデータを取得し、バナー広告を埋め込む形態では「バナー広告データ」欄からバナー広告データを取得し、広告コンテンツのURLを埋め込む形態では広告部分URLを生成する(ステップS120)。広告部分URLは、広告コンテンツ要求受付部347のアクセスURLを指すとともに、コンテンツIDが識別可能な状態とする。例えば、広告コンテンツ要求受付部347のアクセスURLの下位階層部分でコンテンツIDを表現するか、URLパラメータによりコンテンツIDを表現する。
次いで、広告提供部34の広告埋込部346は、ブログ投稿処理部31の投稿完了ページ送信部312に対し、広告コンテンツそのものを埋め込む形態では広告コンテンツデータを引き渡し、バナー広告を埋め込む形態ではバナー広告データを引き渡し、広告コンテンツのURLを埋め込む形態では広告部分URLを引き渡す(ステップS121)。広告埋込部346と投稿完了ページ送信部312の間の通信はブログサーバ3内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
次いで、ブログ投稿処理部31の投稿完了ページ送信部312は、広告提供部34の広告埋込部346から取得した広告コンテンツデータ、バナー広告データあるいは広告部分URLを埋め込んだ投稿完了ページを生成する(ステップS122)。
そして、ブログ投稿処理部31の投稿完了ページ送信部312は、既にブログ投稿受付部311から取得してある送信先情報の示すユーザ端末2のブラウザ21に対して投稿完了ページを送信し(ステップS123)、ユーザ端末2のブラウザ21において投稿完了ページが表示される(ステップS124)。ページデータはHTTPのレスポンス等に従ってブログサーバ3のブログ投稿処理部31の投稿完了ページ送信部312からユーザ端末2のブラウザ21に送信される。
ユーザ端末2のブラウザ21では、投稿完了ページの表示に際して、広告コンテンツの広告部分URLが埋め込まれた形態では、広告掲載欄の表示を行う時点でブログサーバ3の広告提供部34の広告コンテンツ要求受付部347に広告コンテンツデータを要求する(ステップS125)。この要求は、HTTPに従ったGETメソッドとリクエストURI等を含むHTTPメッセージがユーザ端末2のブラウザ21からブログサーバ3の広告提供部34の広告コンテンツ要求受付部347に送信されることで行なわれる。
これを受け、広告提供部34の広告コンテンツ要求受付部347は、リクエストURIに含まれるコンテンツIDに基づいて広告データベース44から広告コンテンツデータを取得し(ステップS126)、取得した広告コンテンツデータと送信先情報を広告コンテンツ送信部348に引き渡す(ステップS127)。送信先情報は、ユーザ端末2のブラウザ21からのHTTPメッセージの送信元情報を用いる。広告コンテンツ要求受付部347と広告コンテンツ送信部348の間の通信はブログサーバ3内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
そして、広告提供部34の広告コンテンツ送信部348は、送信先情報の示すユーザ端末2のブラウザ21に対して広告コンテンツデータを送信し(ステップS128)、ユーザ端末2のブラウザ21において広告掲載欄の表示が行われる。
図11は投稿完了ページの画面例を示す図であり、投稿されたブログ記事の内容とともに、URLパラメータに基づいて決定された広告A〜Cが掲載されている。なお、投稿されたブログ記事の内容は省略し、広告のみを表示するようにしてもよい。
<第2の実施形態>
図12は本発明の第2の実施形態にかかるシステムの構成例を示す図であり、検索サーバに適用した例である。
図12において、インターネット等のネットワーク1には、検索サービスを利用するユーザが操作する携帯電話、PDA、PC等のユーザ端末2が複数接続されている。ユーザ端末2は、一般的なブラウザ(Webブラウザ)21を備えている。ブラウザ21は、インターネットの標準プロトコルであるHTTP等に従い、HTML等の言語で記述されたページデータの要求・取得・表示およびフォームデータの送信等を行う機能を有している。
一方、ネットワーク1には、ユーザの操作するユーザ端末2のブラウザ21からのアクセスに対して検索サービスを提供する検索サーバ5が接続されている。
検索サーバ5は、機能部として、検索処理部51と広告提供部52とを備えている。これらの機能部は、検索サーバ5を構成するコンピュータのCPU、ROM、RAM等のハードウェア資源上で実行されるコンピュータプログラムによって実現されるものである。これらの機能部は、単一のコンピュータ上に配置される必要はなく、必要に応じて分散される形態であってもよい。
検索処理部51は、検索受付部511と検索実行部512と検索結果ページ送信部513とを備えている。広告提供部52は、HTTPメッセージ記述解析部521と特徴語抽出部522と関連語抽出部523とシステム用語変換部524と広告マッチング部525と広告埋込部526と広告コンテンツ要求受付部527と広告コンテンツ送信部528とを備えている。各機能部の機能詳細については後述する。
また、検索サーバ5が使用するデータベースとして、Web情報データベース61と関連語データベース42とシステム用語データベース43と広告データベース44とが設けられている。これらのデータベースは、データベースを保持するコンピュータ内のHDD等の記憶媒体上に所定のデータを体系的に保持するものである。なお、データベース61、42〜44は検索サーバ5の内部あるいは外部のいずれに配置してもよい。各データベースの保持するデータ内容については後述する。
検索処理部51は、ユーザ端末2のブラウザ21からの要求に応じてWeb検索を行い、検索結果を提供する機能を有している。
検索受付部511は、ユーザ端末2のブラウザ21からの要求に応じて検索ページを提供するとともに、ユーザ端末2のブラウザ21から検索ページへの入力内容(検索条件)を取得する機能を有している。
検索実行部512は、検索受付部511により取得した検索条件に基づいてWeb情報データベース61を検索する機能を有している。
検索結果ページ送信部513は、検索結果を示す検索結果ページをユーザ端末2のブラウザ21に提供する機能を有している。なお、検索結果ページには関連する広告が掲載される。
広告提供部52は、検索処理部51の検索受付部511がユーザ端末2のブラウザ21から受信した検索要求のHTTPメッセージに含まれるURLパラメータに基づいてユーザの興味に合致すると考えられる広告を決定し、検索結果ページ送信部513から送信する検索結果ページに広告を埋め込む機能を有している。
HTTPメッセージ記述解析部521は、検索処理部51の検索受付部511からHTTPメッセージ(URLパラメータの部分があればよいため、HTTPメッセージの全体である必要はなく、HTTPメッセージのURL部分のみでもよい。このURL部分についてもHTTPメッセージと呼ぶこととする。)を取得し、HTTPメッセージからのURLパラメータの分離やURLデコード等を行う機能を有している。
特徴語抽出部522は、URLデコードされたURLパラメータの文字列から形態素解析等の自然言語処理により特徴語を抽出する機能を有している。特徴語は、通常、複数となる。なお、特徴語としては、後のシステム用語変換に対応するため、自然言語の辞書にない文字列も抽出するものとする。
関連語抽出部523は、特徴語抽出部522により抽出された特徴語に基づいて関連語データベース42から関連語を抽出する機能を有している。関連語は、通常、複数となる。
システム用語変換部524は、特徴語抽出部522により抽出された特徴語に基づいて、システム用語データベース43を参照してシステム用語を一般的な対応語に変換する機能を有している。
広告マッチング部525は、特徴語抽出部522により抽出された特徴語、関連語抽出部523により抽出された関連語、および、システム用語変換部524により変換された対応語に基づいて、広告データベース44からこれらの語句がキーワードとして設定された広告を掲載可能な所定の個数だけ特定する機能を有している。
広告埋込部526は、広告マッチング部525により特定された所定の個数の広告を検索処理部51の検索結果ページ送信部513からユーザ端末2のブラウザ21に送信する検索結果ページに埋め込む機能を有している。広告の埋め込み手法としては、広告コンテンツ(HTMLデータ等)そのものを検索結果ページに埋め込む形態、広告コンテンツへのハイパーリンクを含むバナー広告(画像データ)を検索結果ページに埋め込む形態、もしくは、広告掲載枠(フレーム等)を設けて広告コンテンツのURLを検索結果ページに埋め込む形態等の種々のものを採用することができる。
広告コンテンツ要求受付部527は、検索結果ページへの広告の埋め込み形態がバナー広告を埋め込む形態や広告コンテンツのURLを埋め込む形態に対応すべく、ユーザ端末2のブラウザ21から広告コンテンツの要求を受け付ける機能を有している。
広告コンテンツ送信部528は、広告コンテンツ要求受付部527の受け付けた広告コンテンツの要求に応じて広告コンテンツのデータをユーザ端末2のブラウザ21に提供する機能を有している。
図13は検索サーバ5のハードウェア構成例を示す図である。
図13において、検索サーバ5は、システムバス501に接続されたCPU502、ROM503、RAM504、NVRAM505、I/F506と、I/F506に接続された、キーボード、マウス、モニタ、CD/DVDドライブ等のI/O507、HDD508、NIC509等を備えている。Mはプログラムもしくはデータが格納されたCD/DVD等のメディア(記録媒体)である。
図14はWeb情報データベース61のデータ構造例を示す図であり、「キーワード」「記事URL」「要約」等の項目を有している。「キーワード」は、Web上の記事を特徴付ける語句である。「記事URL」は、記事が格納されているURLである。「要約」は、記事の内容を簡潔にまとめた文字列である。
関連語データベース42は、図4に示した第1の実施形態におけるものと同様のデータ構造となっている。
システム用語データベース43は、図5に示した第1の実施形態におけるものと同様のデータ構造となっている。
広告データベース44は、図6に示した第1の実施形態におけるものと同様のデータ構造となっている。
図15および図16は上記の第2の実施形態の処理例を示すシーケンス図である。
図15において、ユーザ端末2のユーザがWeb検索を行なう場合、ユーザ端末2のブラウザ21から検索サーバ5の検索処理部51の検索受付部511に対して検索ページ要求を行なう(ステップS201)。ページ要求は、インターネットの標準プロトコルであるHTTPに従ったGETメソッドとリクエストURI等を含むHTTPメッセージがユーザ端末2のブラウザ21から検索サーバ5の検索処理部51の検索受付部511に送信されることで行なわれる。
これを受け、検索サーバ5の検索処理部51の検索受付部511は、内部に保持あるいは動的に生成した検索ページのページデータをユーザ端末2のブラウザ21に返送する(ステップS202)。ページデータはHTML等により記述されており、HTTPのレスポンス等に従って検索サーバ5の検索処理部51の検索受付部511からユーザ端末2のブラウザ21に送信される。
ユーザ端末2のブラウザ21は、受信したページデータに基づいて検索ページを表示し(ステップS203)、ユーザは検索条件の入力を行なう(ステップS204)。図17は検索ページの画面例を示す図であり、「検索条件(キーワード)」の入力欄と、「検索」ボタンとが設けられている。ユーザはキーボード操作等により入力欄に文字や数字を入力し、「検索」ボタンを押下することにより入力が完了する。
図15に戻り、検索ページへの入力が完了すると、ユーザ端末2のブラウザ21から検索サーバ5の検索処理部51の検索受付部511に検索条件が送信される(ステップS205)。検索条件およびその他の付加情報はHTTPのGETメソッド等に付加されたURLパラメータとしてユーザ端末2のブラウザ21から検索サーバ5の検索処理部51の検索受付部511に送信される。図18は検索条件送信のHTTPメッセージの例を示す図であり、「http://hogehoge」の後の「?」で区切られた後のURLパラメータに、URLエンコードされた文字列「焼きそば」と位置情報「pos=Nxx…Exx…」が含まれている。
図15に戻り、検索処理部51の検索受付部511は、ユーザ端末2のブラウザ21から受信したHTTPメッセージを広告提供部52のHTTPメッセージ記述解析部521に引き渡す(ステップS206)。検索受付部511とHTTPメッセージ記述解析部521の間の通信は検索サーバ5内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
次いで、検索処理部51の検索受付部511は、ユーザ端末2のブラウザ21から受信したHTTPメッセージのURLパラメータに含まれる検索条件を検索実行部512に引き渡し(検索受付部511と検索実行部512の間の通信は検索サーバ5内の通信であるため任意のデータ形式)、検索実行部512はWeb情報データベース61を検索する(ステップS207)。すなわち、検索実行部512は、検索条件に含まれるキーワードをキーとして、Web情報データベース61(図14)の「キーワード」欄を検索して一致(前方一致、後方一致、部分一致を含む)するレコードを特定し、検索条件にAND条件・OR条件等が含まれている場合には途中検索結果の論理演算を行って最終的にレコードを特定し、そのレコードの「記事URL」欄および「要約」欄から記事URLと要約を検索結果として取得する。
次いで、検索処理部51の検索実行部512は、検索結果ページ送信部513に対して検索結果と送信先情報を引き渡して検索結果ページの送信を依頼する(ステップS208)。送信先情報は、ユーザ端末2のブラウザ21からのHTTPメッセージの送信元情報を用いる。検索実行部512と検索結果ページ送信部513の間の通信は検索サーバ5内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
一方、検索処理部51の検索受付部511からHTTPメッセージを取得した広告提供部52のHTTPメッセージ記述解析部521は、HTTPメッセージから「?」等の分離文字に着目してURLパラメータを分離し(ステップS209)、URLデコードを行う(ステップS210)。
次いで、広告提供部52のHTTPメッセージ記述解析部521は、URLデコード後の文字列を特徴語抽出部522に引き渡す(ステップS211)。HTTPメッセージ記述解析部521と特徴語抽出部522の間の通信は検索サーバ5内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
URLデコード後の文字列を取得した特徴語抽出部522は、文字列に対して形態素解析等の自然言語処理により特徴語を抽出する(ステップS212)。なお、後のシステム用語変換で対応語に変換できる語句も含まれている可能性があるため、自然言語の辞書にない文字列も抽出する。図18に示したHTTPメッセージの例からは、「焼きそば」「charaset=utf8」「pos=Nxx…Exx」等の特徴語が抽出される。
図15に戻り、広告提供部52の特徴語抽出部522は、抽出した特徴語を列挙した特徴語リストを関連語抽出部523に引き渡す(ステップS213)。特徴語抽出部522と関連語抽出部523の間の通信は検索サーバ5内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
特徴語リストを取得した関連語抽出部523は、特徴語リストに含まれる個々の特徴語に基づき、関連語データベース42を検索して関連語を取得する(ステップS214)。すなわち、特徴語リストに含まれる個々の特徴語をキーとして、関連語データベース42(図4)の「対象語」欄を検索し、一致(前方一致、後方一致、部分一致を含む)するレコードを特定し、そのレコードの「関連語」欄の内容を取得する。前述した例の特徴語「焼きそば」からは関連語「お好み焼き」「ラーメン」「うどん」等が取得される。
次いで、広告提供部52の関連語抽出部523は、特徴語抽出部522から取得した特徴語リストと、自ら抽出した関連語を列挙した関連語リストとをシステム用語変換部524に引き渡す(ステップS215)。関連語抽出部523とシステム用語変換部524の間の通信は検索サーバ5内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
特徴語リストと関連語リストを取得したシステム用語変換部524は、特徴語リストに含まれる個々の特徴語に基づき、システム用語データベース43を検索して対応語を取得する(ステップS216)。すなわち、特徴語リストに含まれる個々の特徴語をキーとして、システム用語データベース43(図5)の「システム用語」欄を検索し、一致(前方一致、後方一致、部分一致、範囲一致を含む)するレコードを特定し、そのレコードの「対応語」欄の内容を取得する。前述した例の特徴語「pos=Nxx…Exx…」からは対応語「赤坂」(位置情報に対応する地名)が取得される。
次いで、広告提供部52のシステム用語変換部524は、関連語抽出部523から取得した特徴語リストおよび関連語リストと、自ら変換した対応語を列挙した対応語リストとを広告マッチング部525に引き渡す(ステップS217)。システム用語変換部524と広告マッチング部525の間の通信は検索サーバ5内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
次いで、図16において、特徴語リスト、関連語リストおよび対応語リストを取得した広告マッチング部525は、特徴語リストに含まれる個々の特徴語と、関連語リストに含まれる個々の関連語と、対応語リストに含まれる個々の対応語とに基づき、広告データベース44を参照して広告マッチングを行う(ステップS218)。すなわち、特徴語、関連語および対応語のそれぞれをキーとして、広告データベース44(図6)の「キーワード」欄を検索し、一致(前方一致、後方一致、部分一致を含む)するレコードを特定し、一致した数等によるランキングを行い、上位所定数(広告掲載可能数)のレコードの「広告ID」欄から広告IDを取得する。前述した例の関連語「ラーメン」および対応語「赤坂」からは広告ID「3131」が取得される。
次いで、広告提供部52の広告マッチング部525は、取得した広告IDを列挙した広告IDリストを広告埋込部526に引き渡す(ステップS219)。広告マッチング部525と広告埋込部526の間の通信は検索サーバ5内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
広告IDリストを取得した広告埋込部526は、広告IDリストに含まれる個々の広告IDに基づいて広告データベース44(図6)から、広告コンテンツそのものを埋め込む形態では「広告コンテンツデータ」欄から広告コンテンツデータを取得し、バナー広告を埋め込む形態では「バナー広告データ」欄からバナー広告データを取得し、広告コンテンツのURLを埋め込む形態では広告部分URLを生成する(ステップS220)。広告部分URLは、広告コンテンツ要求受付部527のアクセスURLを指すとともに、コンテンツIDが識別可能な状態とする。例えば、広告コンテンツ要求受付部527のアクセスURLの下位階層部分でコンテンツIDを表現するか、URLパラメータによりコンテンツIDを表現する。
次いで、広告提供部52の広告埋込部526は、検索処理部51の検索結果ページ送信部513に対し、広告コンテンツそのものを埋め込む形態では広告コンテンツデータを引き渡し、バナー広告を埋め込む形態ではバナー広告データを引き渡し、広告コンテンツのURLを埋め込む形態では広告部分URLを引き渡す(ステップS221)。広告埋込部526と検索結果ページ送信部513の間の通信は検索サーバ5内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
次いで、検索処理部51の検索結果ページ送信部513は、広告提供部52の広告埋込部526から取得した広告コンテンツデータ、バナー広告データあるいは広告部分URLを埋め込んだ検索結果ページを生成する(ステップS222)。
そして、検索処理部51の検索結果ページ送信部513は、既に検索受付部511から取得してある送信先情報の示すユーザ端末2のブラウザ21に対して検索結果ページを送信し(ステップS223)、ユーザ端末2のブラウザ21において検索結果ページが表示される(ステップS224)。ページデータはHTTPのレスポンス等に従って検索サーバ5の検索処理部51の検索結果ページ送信部513からユーザ端末2のブラウザ21に送信される。
ユーザ端末2のブラウザ21では、検索結果ページの表示に際して、広告コンテンツの広告部分URLが埋め込まれた形態では、広告掲載欄の表示を行う時点で検索サーバ5の広告提供部52の広告コンテンツ要求受付部527に広告コンテンツデータを要求する(ステップS225)。この要求は、HTTPに従ったGETメソッドとリクエストURI等を含むHTTPメッセージがユーザ端末2のブラウザ21から検索サーバ5の広告提供部52の広告コンテンツ要求受付部527に送信されることで行なわれる。
これを受け、広告提供部52の広告コンテンツ要求受付部527は、リクエストURIに含まれるコンテンツIDに基づいて広告データベース44から広告コンテンツデータを取得し(ステップS226)、取得した広告コンテンツデータと送信先情報を広告コンテンツ送信部528に引き渡す(ステップS227)。送信先情報は、ユーザ端末2のブラウザ21からのHTTPメッセージの送信元情報を用いる。広告コンテンツ要求受付部527と広告コンテンツ送信部528の間の通信は検索サーバ5内の通信であるため、任意のデータ形式とすることができる。
そして、広告提供部52の広告コンテンツ送信部528は、送信先情報の示すユーザ端末2のブラウザ21に対して広告コンテンツデータを送信し(ステップS228)、ユーザ端末2のブラウザ21において広告掲載欄の表示が行われる。
図19は検索結果ページの画面例を示す図であり、一覧化された検索結果の内容とともに、URLパラメータに基づいて決定された広告A〜Cが掲載されている。
<総括>
以上説明したように、本実施形態によれば、次のような利点がある。
(1)ユーザの操作するブラウザから送信されるHTTPメッセージ等の処理要求メッセージに付加されるURLパラメータ等の付加情報が、ユーザにより明示的に入力された内容以外の種々の情報を含むことに着目し、この付加情報に基づいて広告を決定して提供するようにしたので、簡易な仕組により広告効果を高めることができる。
(2)ユーザプロフィールを取得する必要がないため、登録ユーザ以外のユーザや、利用履歴の少ない登録ユーザであっても、有効な広告を提供することができる。
(3)ユーザプロフィールの取得および処理のための大がかりな仕組を備える必要がなく、システム構築および運用のコスト削減を図ることができる。
(4)提供する広告を決定するタイミングが早まることになり、広告表示のレスポンスを速めることができる。
以上、本発明の好適な実施の形態により本発明を説明した。ここでは特定の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範な趣旨および範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正および変更を加えることができることは明らかである。すなわち、具体例の詳細および添付の図面により本発明が限定されるものと解釈してはならない。
1 ネットワーク
2 ユーザ端末
21 ブラウザ
3 ブログサーバ
31 ブログ投稿処理部
311 ブログ投稿受付部
312 投稿完了ページ送信部
32 ブログ編集処理部
33 ブログ閲覧処理部
34 広告提供部
341 HTTPメッセージ記述解析部
342 特徴語抽出部
343 関連語抽出部
344 システム用語変換部
345 広告マッチング部
346 広告埋込部
347 広告コンテンツ要求受付部
348 広告コンテンツ送信部
41 ブログ記事データベース
42 関連語データベース
43 システム用語データベース
44 広告データベース
5 検索サーバ
51 検索処理部
511 検索受付部
512 検索実行部
52 広告提供部
521 HTTPメッセージ記述解析部
522 特徴語抽出部
523 関連語抽出部
524 システム用語変換部
525 広告マッチング部
526 広告埋込部
527 広告コンテンツ要求受付部
528 広告コンテンツ送信部
61 Web情報データベース

Claims (3)

  1. ユーザ端末から受信した、URL記述の一部としてURLに付加されるURLパラメータに含まれるユーザが入力した語句および前記ユーザ端末のブラウザが取得する位置情報その他のブラウザが取得可能な種々の情報を含む処理要求のHTTPメッセージを取得して記述内容を解析するHTTPメッセージ記述解析手段と、
    前記HTTPメッセージ記述解析手段の解析結果である文字列に対して自然言語処理により特徴語を抽出するとともに、前記ユーザ端末のブラウザが取得した位置情報も特徴語として抽出する特徴語抽出手段と、
    抽出された特徴語に基づいて関連語データベースを検索することで関連語を抽出する関連語抽出手段と、
    前記抽出された特徴語に基づいてシステム用語データベースを検索することで、前記特徴語に含まれる位置情報を、前記システム用語データベースに設定された位置情報の範囲内で一致する対応語に変換するシステム用語変換手段と、
    前記特徴語、前記関連語および前記対応語に基づいて広告データベースを検索することで適切な広告コンテンツを決定する広告マッチング手段と、
    決定された広告コンテンツを前記ユーザ端末に返信するページに埋め込む広告埋込手段と
    を備えたことを特徴とする広告提供装置。
  2. 広告提供装置が、ユーザ端末から受信した、URL記述の一部としてURLに付加されるURLパラメータに含まれるユーザが入力した語句および前記ユーザ端末のブラウザが取得する位置情報その他のブラウザが取得可能な種々の情報を含む処理要求のHTTPメッセージを取得して記述内容を解析するHTTPメッセージ記述解析工程と、
    前記広告提供装置が、前記HTTPメッセージ記述解析工程の解析結果である文字列に対して自然言語処理により特徴語を抽出するとともに、前記ユーザ端末のブラウザが取得した位置情報も特徴語として抽出する特徴語抽出工程と、
    前記広告提供装置が、抽出された特徴語に基づいて関連語データベースを検索することで関連語を抽出する関連語抽出工程と、
    前記広告提供装置が、前記抽出された特徴語に基づいてシステム用語データベースを検索することで、前記特徴語に含まれる位置情報を、前記システム用語データベースに設定された位置情報の範囲内で一致する対応語に変換するシステム用語変換工程と、
    前記広告提供装置が、前記特徴語、前記関連語および前記対応語に基づいて広告データベースを検索することで適切な広告コンテンツを決定する広告マッチング工程と、
    前記広告提供装置が、決定された広告コンテンツを前記ユーザ端末に返信するページに埋め込む広告埋込工程と
    を備えたことを特徴とする広告提供方法。
  3. 広告提供装置を構成するコンピュータを、
    ユーザ端末から受信した、URL記述の一部としてURLに付加されるURLパラメータに含まれるユーザが入力した語句および前記ユーザ端末のブラウザが取得する位置情報その他のブラウザが取得可能な種々の情報を含む処理要求のHTTPメッセージを取得して記述内容を解析するHTTPメッセージ記述解析手段、
    前記HTTPメッセージ記述解析手段の解析結果である文字列に対して自然言語処理により特徴語を抽出するとともに、前記ユーザ端末のブラウザが取得した位置情報も特徴語として抽出する特徴語抽出手段、
    抽出された特徴語に基づいて関連語データベースを検索することで関連語を抽出する関連語抽出手段、
    前記抽出された特徴語に基づいてシステム用語データベースを検索することで、前記特徴語に含まれる位置情報を、前記システム用語データベースに設定された位置情報の範囲内で一致する対応語に変換するシステム用語変換手段、
    前記特徴語、前記関連語および前記対応語に基づいて広告データベースを検索することで適切な広告コンテンツを決定する広告マッチング手段、
    決定された広告コンテンツを前記ユーザ端末に返信するページに埋め込む広告埋込手段
    として機能させる広告提供プログラム。
JP2009063781A 2009-03-17 2009-03-17 広告提供装置 Active JP5292139B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009063781A JP5292139B2 (ja) 2009-03-17 2009-03-17 広告提供装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009063781A JP5292139B2 (ja) 2009-03-17 2009-03-17 広告提供装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010218182A JP2010218182A (ja) 2010-09-30
JP5292139B2 true JP5292139B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=42976972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009063781A Active JP5292139B2 (ja) 2009-03-17 2009-03-17 広告提供装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5292139B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5610634B2 (ja) * 2011-06-28 2014-10-22 Kddi株式会社 公開コンテンツのキーワードに基づく関連情報を配信する関連情報配信プログラム、サーバ及び方法
JP6430111B2 (ja) * 2013-11-06 2018-11-28 公立大学法人兵庫県立大学 広告出力装置、広告出力方法、およびプログラム
JP6429826B2 (ja) * 2016-04-20 2018-11-28 ヤフー株式会社 サービス提供装置、サービス提供方法およびサービス提供プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3501957B2 (ja) * 1998-08-28 2004-03-02 日本電信電話株式会社 位置関連情報検索方式
JP2002108924A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Dainippon Printing Co Ltd 情報選択装置とその方法および情報提供装置
JP2003178233A (ja) * 2001-12-10 2003-06-27 Dainippon Printing Co Ltd 宣伝広告サーバー装置
JP2007323336A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Navitime Japan Co Ltd 広告配信システムおよび広告配信サーバならびに端末装置および広告配信方法
JP2008217423A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Jokerpiece & Co 広告配信システム
JP2009037502A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Aitia Corp 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010218182A (ja) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101667344B1 (ko) 검색 결과들을 제공하는 방법 및 시스템
US8001135B2 (en) Search support apparatus, computer program product, and search support system
US7844599B2 (en) Biasing queries to determine suggested queries
KR100932999B1 (ko) 사용자 정보 및 콘텐츠에 기초하여 자동으로 생성된 링크에의한 문서 브라우징
KR101304119B1 (ko) 이전에 포착된 연관성 데이터에 기초한 광고 리타게팅을 위한 시스템 및 방법
KR100478019B1 (ko) 지역 정보 검색 결과 제공 방법 및 시스템
US20060129463A1 (en) Method and system for automatic product searching, and use thereof
JP5296045B2 (ja) 広告情報提供装置
AU2004304285B2 (en) Methods and systems for information extraction
US9542475B2 (en) Presenting content in accordance with a placement designation
JP5511782B2 (ja) 新規広告可能なurl提供システムおよび新規広告可能なurl提供方法を実行するためのプログラム
JP4743766B2 (ja) 印象判定システム、広告記事生成システム、印象判定方法、広告記事生成方法、印象判定プログラムおよび広告記事生成プログラム
JP5292139B2 (ja) 広告提供装置
JP2007193697A (ja) 情報収集装置,情報収集方法およびプログラム
US8131752B2 (en) Breaking documents
JP5330169B2 (ja) コンテンツデータ提供装置
JP5215816B2 (ja) 広告提供装置
JP4934154B2 (ja) コンテンツ提供装置
JP5230715B2 (ja) 検索支援装置
WO2016046650A1 (en) Method of and server for processing a message to determine intent
JP2010271996A (ja) ユーザ嗜好情報収集装置
KR100970323B1 (ko) 광고주 웹 페이지의 앵커 태그를 분석하여 광고 키워드후보를 추천하는 방법 및 시스템
JP2010140411A (ja) カテゴリ提示装置
JP5086303B2 (ja) 広告提供装置
JP2010086180A (ja) デバイスを調整した検索方法、プログラム及びサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5292139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350