JP5290450B1 - 移動通信システムにおける無線ネットワーク制御局及び規制方法 - Google Patents
移動通信システムにおける無線ネットワーク制御局及び規制方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5290450B1 JP5290450B1 JP2012090396A JP2012090396A JP5290450B1 JP 5290450 B1 JP5290450 B1 JP 5290450B1 JP 2012090396 A JP2012090396 A JP 2012090396A JP 2012090396 A JP2012090396 A JP 2012090396A JP 5290450 B1 JP5290450 B1 JP 5290450B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- access
- restriction
- domain
- classes
- access classes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 70
- 102000018059 CS domains Human genes 0.000 claims description 48
- 108050007176 CS domains Proteins 0.000 claims description 48
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 46
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 16
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/08—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
- H04W48/12—Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using downlink control channel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W48/00—Access restriction; Network selection; Access point selection
- H04W48/02—Access restriction performed under specific conditions
- H04W48/06—Access restriction performed under specific conditions based on traffic conditions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【解決手段】移動局の通信を規制する無線ネットワーク制御局は、回線交換網(CSドメイン)に対する第1の規制率及びパケット交換網(PSドメイン)に対する第2の規制率を決定し、第1及び第2の規制率各々に応じた個数のアクセスクラスを規制対象として決定し、規制対象の1つ以上のアクセスクラスをCS及びPSドメイン各々について指定するアクセス規制情報を作成する規制対象管理部と、アクセス規制情報を含む制御信号が無線基地局を介して移動局に通知されるように、制御信号を無線基地局に送信する通信部とを有し、規制対象管理部は、CS及びPSドメイン双方が規制されているアクセスクラスの数が最大数となるように、規制対象の1つ以上のアクセスクラスを決定する。
【選択図】図4
Description
移動局の通信を規制する無線ネットワーク制御局であって、
回線交換網(CSドメイン)に対する第1の規制率及びパケット交換網(PSドメイン)に対する第2の規制率を決定し、前記第1及び第2の規制率各々に応じた個数のアクセスクラスを規制対象として決定し、規制対象の1つ以上のアクセスクラスを前記CS及びPSドメイン各々について指定するアクセス規制情報を作成する規制対象管理部と、
前記アクセス規制情報を含む制御信号が無線基地局を介して移動局に通知されるように、前記制御信号を前記無線基地局に送信する通信部と
を有し、前記規制対象管理部は、前記CS及びPSドメイン双方が規制されているアクセスクラスの数が最大数となるように、前記規制対象の1つ以上のアクセスクラスを決定する、無線ネットワーク制御局である。
2.アクセス規制率の決定
3.規制対象アクセスクラスの決定例1
4.規制対象アクセスクラスの決定例2
5.規制対象アクセスクラスの決定例3
これらの項目の区分けは本発明に本質的ではなく、2以上の項目に記載された事項が必要に応じて組み合わせて使用されてよいし、ある項目に記載された事項が、別の項目に記載された事項に(矛盾しない限り)適用されてよい。
図4は本発明の実施形態において使用される通信システムを示す。通信システムは、移動局MSと、無線基地局BSと、無線ネットワーク制御局RNCと、装置監視局MCと、CSドメイン側の交換局MSCと、PSドメイン側の交換局SGSNとを有する。MSC及びSGSNはコアネットワークCNを形成する。RNC、装置監視局MC、BS及びMSは無線アクセスネットワークRANを形成する。
図5を参照しながら、図4に示すような通信システムで行われるアクセス規制方法を説明する。
RNCがアクセス規制情報をどのように決定するかについての一例を説明する。図4に示されているように、MSCは30%の規制を要求し、SGSNは50%の規制を要求し、RNC自身は輻輳していなかったとする。従ってRNCはMSC及びSGSNに対してそれぞれ30%及び50%の規制率を実現するように、アクセス規制情報を作成する。なお、規制率の値は任意であるが、本実施形態においては、CS及びPSドメイン双方に対して規制を実施することを想定する。
2周期目における起点の番号は4、
3周期目における起点の番号は7、
4周期目における起点の番号は0、
5周期目における起点の番号は3、
6周期目における起点の番号は6、
7周期目における起点の番号は9、
8周期目における起点の番号は2、
9周期目における起点の番号は5、そして
10周期目における起点の番号は8である。
10周期目の次は1周期目の場合と同じアクセスクラスが規制対象になる。以後、規制率が変更されるまで同様な処理が反復される。上述したように、所定値は、1でもよいし、アクセスクラスの総数である10と互いに素な値(3、7又は9)でもよいし、アクセスクラスの総数から1を引いた値(10-1=9)でもよい。所定値をこのような値に制限するのは、10個のアクセスクラスが公平に起点に該当するようにするためである。例えば、所定値が仮に2であったとすると、一定の周期毎に起点は1、3、5、7、9のように変化し、その次に1に戻り、起点に該当しない番号が発生してしまう。起点に加算する所定値を上記のように制限することで、アクセスクラス間の公平性を担保することができる。
2周期目における起点の番号は3、
3周期目における起点の番号は6、
4周期目における起点の番号は9、
5周期目における起点の番号は2、
6周期目における起点の番号は5、
7周期目における起点の番号は8、
8周期目における起点の番号は1、
9周期目における起点の番号は4、そして
10周期目における起点の番号は7である。
10周期目の次は1周期目の場合と同じアクセスクラスが規制対象になる。以後、規制率が変更されるまで同様な処理が反復される。
RNCがアクセス規制情報をどのように決定するかについての別の例を説明する。図4、図6に示す場合と同様に、MSCは30%の規制を要求し、SGSNは50%の規制を要求し、RNC自身は輻輳していなかったとする。従ってRNCはMSC及びSGSNに対してそれぞれ30%及び50%の規制率を実現するように、アクセス規制情報を作成する。
RNCがアクセス規制情報をどのように決定するかについての別の例を説明する。図4、図6に示す場合と同様に、MSCは30%の規制を要求し、SGSNは50%の規制を要求し、RNC自身は輻輳していなかったとする。従ってRNCはMSC及びSGSNに対してそれぞれ30%及び50%の規制率を実現するように、アクセス規制情報を作成する。
移動局による接続要求の送信処理を規制する送信処理規制方法であって、
音声通信の規制対象及びパケット通信の規制対象となるアクセスクラスを通知する報知情報を送信する無線ネットワーク制御局(RNC)が、移動局の位置登録回数を最小化するように、規制率に応じて音声通信(CSドメイン)及び/又はパケット通信(PSドメイン)を規制対象とするアクセスクラスを選定する工程と、
RNCが、アクセスクラス毎の規制回数が平準化されるように、一定時間毎に規制対象となるアクセスクラスを変更する工程と
を有することを特徴とする送信処理規制方法。
前記アクセスクラスを選定する工程において、CS及びPSドメイン双方について規制を要する場合に、規制率が低い方のドメインで規制対象となるアクセスクラスは常に規制率が高い方のドメインの規制対象にも該当するように、規制対象のアクセスクラスを選定してもよい。これにより、CS及びPSドメインの両方に規制が実施されているアクセスクラス(又は両方に規制が実施されていないアクセスクラス)の数を最大化することができる。
移動局による接続要求の送信処理を規制することができる移動通信システムにおける無線ネットワーク制御局であって、
音声通信(CSドメイン)及びパケット通信(PSドメイン)の規制率と、アクセスクラス番号ごとに該アクセスクラスに対する音声通信の規制情報及びパケット通信の規制情報とを管理し、報知情報の送信指示を行うアクセス規制情報管理部と、
前記アクセス規制情報管理部から取得したアクセス規制情報を報知情報として編集し、無線基地局を介して送信する報知情報送信部と
を具備し、前記移動局は、受信した前記報知情報と該移動局のアクセスクラスとに基づいて、該移動局のパケット通信及び音声通信の規制有無を判定し、規制中の場合は該通信に関する信号送信処理を抑止するように構成されており、
前記無線ネットワーク制御局は、アクセス規制を実施する際に、音声通信及びパケット通信の規制率に応じて規制対象とするアクセスクラス数を算出し、アクセスクラス毎に音声通信及びパケット通信の規制対象の実施有無を決定する規制対象決定部と、一定時間毎に報知情報の送信を行うための時間管理を行う報知間隔管理部を具備することを特徴とする無線ネットワーク制御局。
前記無線ネットワーク制御局は、規制対象とするアクセスクラスの起点番号を保持する起点番号管理部を具備し、前記規制対象決定部は、前記報知情報を送信する際に、起点番号管理部より規制対象とするアクセスクラスの起点番号を取得し、起点番号から起算して前記音声通信の規制対象とするアクセスクラス数及び前記パケット通信の規制対象に相当するアクセスクラス数をアクセス規制対象とし、該規制情報をアクセス規制情報管理部にて保持する、付記項3に記載の無線ネットワーク制御局。
前記起点番号管理部は、報知間隔管理部が管理する報知情報の通知間隔にて、(a)1、(b)前記アクセスクラスの総数と互いに素となる数値、あるいは(c)前記アクセスクラスの総数から1を引いた数値を前記起点番号に加算し、加算結果が前記アクセスクラスの総数を下回る場合には前記加算結果を、前記加算結果が前記アクセスクラスの総数を上回る場合には前記加算結果から前記アクセスクラスの総数を減算した結果を、新たな起点番号として更新して保持する、付記項4に記載の無線ネットワーク制御局。
前記規制対象決定部は、音声通信及びパケット通信がアクセス規制状態となる両通信規制対象のアクセスクラスと、音声通信あるいはパケット通信のうち、アクセス規制率が高い方の通信が規制状態となる片通信規制対象のアクセスクラスとを管理し、前記音声通信の規制対象とするアクセスクラス数及び前記パケット通信の規制対象とするアクセスクラス数のうち小さい方を両通信の規制対象とするアクセスクラス数とし、前記音声通信の規制対象とするアクセスクラス数及び前記パケット通信の規制対象とするアクセスクラス数のうち大きい方と両通信の規制対象とするアクセスクラス数との差分を片通信の規制アクセスクラス数として管理する、付記項3に記載の無線ネットワーク制御局。
前記無線ネットワーク制御局は、アクセスクラス番号のいずれかに該当する数の乱数を生成するように構成されている乱数発生部を有し、前記規制対象決定部は、報知間隔管理部が管理する報知情報の通知間隔にて、付記6に記載の片通信の規制となるアクセスクラスと両通信の通信規制となるアクセスクラスとを乱数発生部から取得した乱数を用いて重複しないように選択し、該規制アクセスクラスの情報を音声通信の規制対象アクセスクラス情報とパケット通信の規制対象アクセスクラス情報に変換し、アクセス規制情報管理部にて管理する機能を有する、付記項6に記載の無線ネットワーク制御局。
前記規制対象決定部は、すべてのアクセスクラスについて付記項6に記載の両通信のアクセス規制が実施された回数と、付記項6に記載の片通信のアクセス規制が実施された回数を記憶し、アクセス規制発動中において、報知間隔管理部が管理する報知情報の通知間隔にて、付記項5に記載の両通信の規制となるアクセスクラス数を、すべてのアクセスクラスから過去に両通信がアクセス規制になった回数の少ないものから順に設定し、また、付記項6に記載の片通信の規制となるアクセスクラス数を、両通信のアクセス規制対象として設定していないアクセスクラスより、前記片通信のアクセス規制回数の少ないものから順に設定し、該規制アクセスクラスの情報を音声通信の規制対象アクセスクラス情報とパケット通信の規制対象アクセスクラス情報に変換し、アクセス規制情報管理部にて管理する機能を有する、付記項6に記載の無線ネットワーク制御局。
RAN 無線アクセスネットワーク
MS 移動局
BS 無線基地局
RNC 無線ネットワーク制御局
MC 装置監視局
MSC CSドメイン側の交換局
SGSN PSドメイン側の交換局
41 交換局側インターフェース部
42 装置監視局側インターフェース部
43 アクセス規制情報管理部
44 規制対象決定部
45 乱数発生部
46 起点番号管理部
47 報知間隔管理部
48 報知情報送信部
49 無線基地局側インターフェース
Claims (8)
- 移動局の通信を規制する無線ネットワーク制御局であって、
回線交換網(CSドメイン)に対する第1の規制率及びパケット交換網(PSドメイン)に対する第2の規制率を決定し、前記第1及び第2の規制率各々に応じた個数のアクセスクラスを規制対象として決定し、規制対象の1つ以上のアクセスクラスを前記CS及びPSドメイン各々について指定するアクセス規制情報を作成する規制対象管理部と、
前記アクセス規制情報を含む制御信号が無線基地局を介して移動局に通知されるように、前記制御信号を前記無線基地局に送信する通信部と
を有し、前記規制対象管理部は、前記CS及びPSドメイン双方が規制されているアクセスクラスの数が最大数となるように、前記規制対象の1つ以上のアクセスクラスを決定する、無線ネットワーク制御局。 - 個々のアクセスクラスは固有の番号で指定され、
前記規制対象管理部は、起点の番号から順に前記第1の規制率に応じた個数の番号までのアクセスクラスを前記CSドメインに対する規制対象として決定し、前記起点の番号から順に前記第2の規制率に応じた個数の番号までのアクセスクラスを前記PSドメインに対する規制対象として決定する、請求項1記載の無線ネットワーク制御局。 - 一定の周期毎に、前記規制対象管理部は前記アクセス規制情報を更新し、更新後のアクセス規制情報を含む報知信号を前記通信部が前記無線基地局に送信する、請求項2に記載の無線ネットワーク制御局。
- 前記一定の周期毎の更新後の起点の番号は、更新前の起点の番号に所定値を加算した値であり、前記所定値は、1、アクセスクラスの総数と互いに素である値又は該総数より1つ少ない値である、請求項3記載の無線ネットワーク制御局。
- 前記制御対象管理部は、前記CS及びPSドメイン双方に対して規制対象として決定される前記最大数のアクセスクラスを、ランダムに決定する、請求項1記載の無線ネットワーク制御局。
- 前記第1及び第2の規制率のうち大きい方の規制率に応じた個数のアクセスクラスは、前記最大数のアクセスクラスを含み、残りのアクセスクラスは、アクセスクラス全体から前記最大数のアクセスクラスを除外したアクセスクラスの中からランダムに選択される、請求項5記載の無線ネットワーク制御局。
- 前記制御対象管理部は、前記CS及びPSドメイン双方に対して規制対象として決定される前記最大数のアクセスクラスを、過去に規制対象として決定された回数の少ない順に決定する、請求項1記載の無線ネットワーク制御局。
- 移動局の通信を規制するために無線ネットワーク制御局が行う規制方法であって、
回線交換網(CSドメイン)に対する第1の規制率及びパケット交換網(PSドメイン)に対する第2の規制率を決定するステップと、
前記第1及び第2の規制率各々に応じた個数のアクセスクラスを規制対象として決定するステップと、
規制対象の1つ以上のアクセスクラスを前記CS及びPSドメイン各々について指定するアクセス規制情報を作成するステップと、
前記アクセス規制情報を含む制御信号が無線基地局を介して移動局に通知されるように、前記制御信号を前記無線基地局に送信するステップと
を有し、前記規制対象管理部は、前記CS及びPSドメイン双方が規制されているアクセスクラスの数が最大数となるように、前記規制対象の1つ以上のアクセスクラスを決定する、規制方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012090396A JP5290450B1 (ja) | 2012-04-11 | 2012-04-11 | 移動通信システムにおける無線ネットワーク制御局及び規制方法 |
PCT/JP2013/057905 WO2013153924A1 (ja) | 2012-04-11 | 2013-03-19 | 移動通信システムにおける無線ネットワーク制御局及び規制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012090396A JP5290450B1 (ja) | 2012-04-11 | 2012-04-11 | 移動通信システムにおける無線ネットワーク制御局及び規制方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5290450B1 true JP5290450B1 (ja) | 2013-09-18 |
JP2013219677A JP2013219677A (ja) | 2013-10-24 |
Family
ID=49327497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012090396A Active JP5290450B1 (ja) | 2012-04-11 | 2012-04-11 | 移動通信システムにおける無線ネットワーク制御局及び規制方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5290450B1 (ja) |
WO (1) | WO2013153924A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5876542B1 (ja) * | 2014-07-28 | 2016-03-02 | 株式会社Nttドコモ | 通信制御装置、通信制御システム及び通信制御方法 |
JP6683947B2 (ja) * | 2016-01-15 | 2020-04-22 | 日本電気株式会社 | 推奨行動通知装置、推奨行動通知方法、推奨行動通知システム、および推奨行動通知プログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4683245B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2011-05-18 | 日本電気株式会社 | 基地局制御装置、ドメインアクセス規制方法 |
JP4272225B2 (ja) * | 2006-10-10 | 2009-06-03 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信システム、移動通信方法、移動局及び交換機 |
JP5314265B2 (ja) * | 2007-10-24 | 2013-10-16 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 送信処理規制方法、移動通信システム及び移動局 |
-
2012
- 2012-04-11 JP JP2012090396A patent/JP5290450B1/ja active Active
-
2013
- 2013-03-19 WO PCT/JP2013/057905 patent/WO2013153924A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013153924A1 (ja) | 2013-10-17 |
JP2013219677A (ja) | 2013-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101317117B1 (ko) | 이동통신 시스템에서의 mtc 데이터의 혼잡 제어 방법 | |
JP6103278B2 (ja) | 複数のネットワーク事業者間でリソースを共有する通信システム | |
US20140248914A1 (en) | Base station and system information notification method | |
JP5592435B2 (ja) | 長期進化型(lte)システムにおけるアップリンク欠乏状態回避を支援するための方法および装置 | |
JP5977882B2 (ja) | 高ネットワーク負荷シナリオを管理するネットワーク制御されたアダプティブ端末挙動 | |
JP5314265B2 (ja) | 送信処理規制方法、移動通信システム及び移動局 | |
US20080219213A1 (en) | Dynamic sharing of wireless resources among different communication networks | |
US10616776B2 (en) | Dynamic provisioning of a gateway role to user devices | |
US8630307B2 (en) | Methods and apparatus for traffic contention resource allocation | |
KR20120070444A (ko) | 접속해제 상태의 사물통신 디바이스를 위한 데이터 전송 방법 및 이를 이용하는 이동통신 시스템 | |
RU2007131687A (ru) | Способ распределения радиоресурсов область техники, к которой относится изобретение | |
CN102422671A (zh) | 用于在无线系统中管理拥塞的方法和装置 | |
WO2016157753A1 (ja) | 制御エンティティ及びその方法 | |
CN104768197B (zh) | 信道选择的方法和装置 | |
JP2017528978A (ja) | アクセスネットワーク輻輳制御方法、基地局デバイス、並びに、ポリシ及び課金ルール機能ネットワーク要素 | |
CN106031287B (zh) | 一种随机接入的方法、终端及基站 | |
US20150245191A1 (en) | Method, device, and system for device-to-device communication | |
JP6022244B2 (ja) | 移動通信システムにおける基地局及び制御方法 | |
JP2011228805A (ja) | 移動通信システム、制御装置及び方法 | |
CN101742573B (zh) | 无线资源管理方法及系统 | |
JP5053408B2 (ja) | 移動通信システム、制御装置及び制御方法 | |
US20140369190A1 (en) | Tier-based congestion control for multimode user equipment | |
WO2015089751A1 (en) | Fair resource sharing in broadcast based d2d communications | |
JP5290450B1 (ja) | 移動通信システムにおける無線ネットワーク制御局及び規制方法 | |
CN110719608B (zh) | 一种负荷均衡的方法和第一基站 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130605 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5290450 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |