JP5289552B2 - Simカード用コネクタ - Google Patents

Simカード用コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP5289552B2
JP5289552B2 JP2011501716A JP2011501716A JP5289552B2 JP 5289552 B2 JP5289552 B2 JP 5289552B2 JP 2011501716 A JP2011501716 A JP 2011501716A JP 2011501716 A JP2011501716 A JP 2011501716A JP 5289552 B2 JP5289552 B2 JP 5289552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
sim card
guide groove
case
card connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011501716A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011519464A (ja
Inventor
キム、ジュン・ホーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tyco Electronics AMP Korea Co Ltd
Original Assignee
Tyco Electronics AMP Korea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics AMP Korea Co Ltd filed Critical Tyco Electronics AMP Korea Co Ltd
Publication of JP2011519464A publication Critical patent/JP2011519464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5289552B2 publication Critical patent/JP5289552B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0021Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having surface contacts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本発明は、移動無線端末に加入者識別モジュール(SIM)カードを実装するためのコネクタに関し、特に、薄いが強度が高いSIMカードコネクタに関する。
移動無線端末の使用方法には、時分割多重接続部方法である移動通信用グローバルシステム(GSM)、時分割多重アクセス(TDMA)、符号分割多数アクセス(CDMA)等、いくつかの方法がある。特に、欧州で使用されるGSMは基本的に、移動無線端末のユーザの識別用にSIMカードを採用している。
SIMカードは、加入者の個人データ、電話番号、ネットワーク関係等の情報を含み、長さが約2cm、幅が約1cm、厚みが約1mmの寸法である、集積回路(IC)が内蔵されたカードである。個人データ認識手段としてのSIMカードが携帯電話に挿入されると、携帯電話は電話番号が登録され、対応するユーザが使用することができる。このような優れた携帯性、使用の利便性及びセキュリティを有するので、SIMカードは電子商取引等で実際に使用されている。
図7は、SIMカードを移動無線端末に実装するために使用される従来のコネクタを示す。
この図によれば、従来のSIMカードコネクタ100は、電気端子がSIMカードと電子的に接続した状態で配列された上板111と、上板111の下部で上板111を取り囲むハウジング112により構成され、一側に開放した箱の形態であるケース110と、ケース110に分離可能に接続された合成樹脂製の引き出し型トレイ120とを具備する。SIMカードがトレイ120に載置され、トレイ120がケース110に挿入されると、SIMカードは移動端末と電気接続することができる。
しかし、箱状のケース110及びケース110に挿入された樹脂製トレイ120により構成されたこのような従来のSIMカードコネクタ100によれば、SIMカードの厚みにケース110の上板111の厚み、ハウジング112の底部の厚み、トレイ120の底部の厚みがさらに追加されるので、全厚みが大きくなってしまう。
近年、技術が進歩しており、移動端末は、より良好な携帯性のために多機能及び高性能を維持しながら、より小さく、より薄く、より軽量になりつつある。すなわち、この従来のSIMカードコネクタは、このような傾向と相反する。
また、柔らかい樹脂で薄く作られた従来のトレイ120は、ケース110への挿入中や挿入後に、ケース110の内壁からの圧力により変形しがちである。例えば、柔らかいトレイ120底側が横の圧力により曲がる場合、トレイ120に挿入されたSIMカードは、上板111に形成された電気端子との接続が不十分になるおそれがあるので、接続不良を生ずるおそれがある。
従って、本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、移動無線端末にSIMカードをしっかりと実装するためにトレイを使用しつつ、従来のコネクタと比較して厚みを薄くできる、移動端末にSIMカードを実装するためのコネクタを提供することを目的とする。
特に、本発明は、トレイの作動部の強度を向上させながら、ケースの部品を最小にすることによりSIMカードコネクタの厚みを小さくすることを目的とする。
本発明の別の目的は、トレイの強度を向上させることにより、トレイの変形を防止することである。
本発明のさらに別の目的は、SIMカードコネクタの作動部品の摩擦を低減することにより、トレイの引き込み(drawn in)及び引き出しの作動効率を上げると共に、SIMカードコネクタの耐久性を向上させることである。
さらに、本発明の別の目的は、トレイに載置されケースに挿入されたSIMカードを正しい位置で電気接続を確実に達成できるようにトレイの作動範囲を制限すると共に、トレイの出し入れを検知することによりSIMカードを利便性よく接続し分離することである。
また、本発明の別の目的は、トレイが引き出される際にトレイがケースから容易に脱落するのを防止することである。
さらに、本発明の別の目的は、携帯端末の回路基板に薄いSIMカードコネクタを容易に且つしっかりと実装することである。
本発明によれば、上述及び別の目的は、SIMカードに電気接続された接続基板及び接続基板の両側に形成された案内溝ユニットにより構成されたケースと、SIMカードを載置する際に、摺動で案内溝ユニットに接続されるトレイとを具備するSIMカードコネクタを提供することにより達成される。
ケースの案内溝ユニットは、接続基板に形成された接続端子を有する金属枠の両縁を曲げることにより形成することができる。接続基板は、金属枠を合成樹脂でコーティングすることにより形成される。接続端子を連結する連結片(runner)は、接続端子を互いに絶縁するために穿孔され、除去される。
トレイは、強度を向上させるために金属製であり、SIMカードを載置する底面と、摺動で案内溝ユニットと接続するために底面の縁を曲げて形成された側壁とを有する。
本発明の一実施形態に係るSIMカードコネクタを示す斜視図である。 図1に示されたSIMカードコネクタのケースを上から見た斜視図である。 図2に示されたケースを下から見た斜視図である。 図2に示されたケースに取り付けられる金属枠を示す平面図である。 図1に示されたSIMカードコネクタに取り付けられたトレイを示す斜視図である。 図5のトレイに取り付けられた金属板を示す斜視図である。 従来のSIMカードコネクタを示す分解斜視図である。
以下、添付図面を参照して、本発明の典型的な一実施形態を詳細に説明する。
本明細書で言及される加入者識別モジュール(SIM)は、移動端末に取り付けられ、一面に電気接続用のICチップ端子を具備する薄い板の形態のさまざまなカードを一般に指す。SIMカードは、USIM等の一般的なSIMカードのみならず、他の派生的なカードをも含む。
図1は、本発明の一実施形態に係るSIMカードコネクタを示す斜視図である。
SIMカードコネクタ1は、移動端末に実装されるケース10と、SIMカードを載置するものとしてケース10に接続されたトレイ20とを具備する。ケース10は、板の形態の接続基板11と、摺動でトレイ20に接続されるよう接続基板11の両側に形成された案内溝ユニット12とによって構成される。
接続基板11の中央部には、複数の接続端子11a(図2参照)が、SIMカードの端子に接続されるように後退して形成されている。さらに、各接続端子11aに対応するリード11b(図2参照)が、移動端末の回路基板上の電路(図示せず)に接続されるよう、SIMカードの挿入入口で延びている。
案内溝ユニット12は、長手方向に沿って接続基板11の両側に形成されており、トレイ20の両側が案内溝ユニット12に沿って摺動するように、トレイ20の両側を囲む平坦なU形状の断面形状を有する。
上述の構造によれば、本実施形態に係るSIMカードコネクタ1は、SIMカードがトレイ20内で撓むことを防止することができる。また、トレイ20を受容するケース10はSIMカードに電気接続された接続基板11及び両側に形成された案内溝ユニット12を具備するので、従来使用されてきたハウジングを省略でき、それ故、SIMカードコネクタの厚みを小さくすることができる。
図2は、図1に示されたSIMカードコネクタのケースを上から見た斜視図である。図3は、図2に示されたケースを下から見た斜視図である。
接続面に形成された接続端子11aを有するケース10は、トレイ20が作動する案内溝ユニット12の強度を向上させるために、以下のように構成される。
ケース10は、接続端子11aと、案内溝ユニット12と、薄く押圧された基板の形態の金属枠Fを曲げ加工して形成された、後述する支持片とを具備する。接続基板11は、合成樹脂Pでコーティングされることにより、金属枠Fの中央に形成される。
より具体的には、ケース10は、以下のように構成され製造される。図4を参照すると、導電性を有する金属枠Fの一部に孔が開けられる(T)ことにより、接続端子11aが製造される。金属枠Fの一部としての接続端子11aは、連結片により互いに相互接続される。薄い樹脂層である接続層は、合成樹脂Pをインサート成形することにより、金属枠Fの中央に形成される。その後、連結片に孔を開けることにより、接続端子11aは互いに絶縁される。金属枠Fの両側が曲げられることにより、ケース10の長さに沿って案内溝ユニット12が形成される。
このように金属枠Fを使用することにより、ケース10の強度は全体として増大する。特に、案内溝ユニット12は、トレイ20が頻繁に引き込み及び引き出しされることによる磨耗するので、案内溝ユニット12の強度の増大により、ケース10の堅牢性を向上させることができる。
また、別体の接続端子を挿入し固定することなく、接続端子11aを金属枠Fにより直接形成することができる。この結果、ケース10の製造を簡素化することができる。さらに、接続端子11aを実装する空間を節約することにより、ケース10をより薄く形成することができる。
図5は、図1に示されたSIMカードコネクタのトレイを示す斜視図である。図6は、図5のトレイに取り付けられた金属枠F’を示す斜視図である。
案内溝ユニット12に摺動可能に接続されたトレイ20は、SIMカードが載置される底面21と、SIMカードの両側を取り囲むよう底面21の両縁から上方へ曲げられた側壁22とを具備する。すなわち、トレイ20は、摺動で案内溝ユニット12に接続されている。
トレイ20は挿入又は引き出しの間に印加される力により変形し得るので、このような変形を防止するためにトレイ20の材料として金属を使用することが好ましい。これによれば、SIMカードが載置されるトレイ20の底面21は、従来の柔らかい樹脂製のトレイよりも薄く形成されながら、外力に対してより抗することができる。
トレイ20の側壁22は、金属枠F’製の底面21の両縁を曲げ、この曲げた部分に合成樹脂を成形することにより、形成される。
この場合、トレイ20の合成樹脂製の側壁22が発生する摩擦が金属の場合よりも小さいので、トレイ20は、より円滑にケース10に対して引き込み及び引き出しすることができる。
さらに、合成樹脂が側壁22にインサート成形されつつ、さまざまな所望の形態を詳細に形成することができる。従って、後述する凹部23及びロック部24を容易に実施することができる。
トレイ20を挿入する接続基板11の内面には、トレイ20の挿入長さを制限する停止突起11cが形成される。
特に、トレイ20が所定長さだけ挿入されると、停止突起11cは、トレイ20の長さ方向に形成された押圧片12aの一端と接触することによりトレイ20の更なる挿入を防止する。このため、トレイ20に載置されたSIMカードの端子は、接続基板11の内面に形成された接続端子11aの下に配置される。従って、正しい位置でSIMカード及び接続基板11を互いに電気接続することができる。
押圧片12aは、案内溝ユニット12の入口付近で内側へ曲げられた形成されている。押圧片12aと係合するための凹部23は、ケース10に挿入されたトレイ20を保持するように、トレイ20の側壁22の縦の両側に形成される。
押圧片12aは横たえた平坦なU形状により案内溝ユニット12の側壁を打ち抜くことにより形成されるので、押圧片12aの一端12bは、挿入されるトレイ20を向く。押圧片12aが案内溝ユニット12から内方へ曲げられるのに対し、一端12bは外方へ曲げられる。従って、押圧片12aは、案内溝ユニット12の内方へ弾性的に突出することにより、案内溝ユニット12内で移動するトレイ20の外壁を弾性的且つ緊密に支持する。
さらに、凹部23は停止突起11cに対応する位置でトレイ20の両側の内方へ形成されるので、トレイ20が停止突起11cの位置まで挿入完了し、SIMカードが接続端子11aと完全に接続されると、押圧片12aはその復元力で凹部23に嵌まる。
従って、トレイ20は、一旦完全に挿入されると、ユーザがトレイ20を引き出すまで振動又は衝撃によりケース10から分離せず、SIMカード及び接続端子11a間の接続を維持する。
また、押圧片12aが凹部23に接続されると、接続感がユーザに直接伝わるので、ユーザはトレイ20がケース10内の適正位置に挿入されていることを確認できる。
さらに、ロック部24は、押圧片12aの一端12bとの干渉によりケース10からの引き出されたトレイ20の分離を防止するために、トレイ20の側壁22の縦の両側に形成される。より具体的には、SIMカードを取り外すためにトレイ20がケース10から引き出されると、ロック部24は押圧片12aの一端12bと干渉するので、トレイ20はケース10から完全には分離しない。また、押圧片12aの一端12bがロック部24にロックされると、ユーザは、ロック感に気付き、トレイ20を過度に押圧することによるトレイ20の破壊を防止する。
このため、ロック部24はトレイ20の側壁22の各縦の側面の一端に配置されると共に、トレイ20の長さに直交して押圧される支持面24aを有する。
案内溝ユニット12の上面12c又は下面12dから外方へ半田付け用の支持片12eが突出するので、移動端末の回路基板に容易に実装される。
特に、支持片12eは、案内溝ユニット12の上面12cよりも上方へ又は下面12eよりも下方へ突出する。
この典型的な実施形態によれば、支持片12eは、金属枠F製の案内溝ユニット12を部分的に打ち抜くことにより形成され、接続面に形成された合成樹脂Pの厚みにより上方へ突出する。この結果、ケース10は、平坦である回路基板と表面接触することができるようになる。
この場合、金属に形成された支持片12eは、半田付けの間、加熱により変形しないので、従来の半田付け実装を使用してケース10を回路基板に固定することができる。
本発明の好適な実施形態を例示目的で開示したが、当業者であれば、添付特許請求の範囲に開示された発明の範囲及び真髄から逸脱することなく、さまざまな変形、追加及び置換が可能であることを理解するであろう。
上述したように、本発明の実施形態に係るSIMカードコネクタは、SIMカードの撓みを防止するよう低い撓み強度を有するSIMカードを載置するための、薄く形成されたトレイを採用する。トレイに接続されたケースは、接続面と、接続面の両側に形成された案内溝ユニットとを具備するので、従来のSIMカードコネクタに使用されていたハウジングを省略でき、厚みを小さくできる。この結果、移動端末は、薄いSIMカードコネクタを採用することにより、より小型に形成できるので、移動端末の競争力が向上する。
より具体的には、接続面の両側に形成された案内溝ユニットはSIMカードコネクタのうち、最も厚い部分であるので、本発明の実施形態に係るSIMカードコネクタの厚みは、従来のSIMカードコネクタと比較して薄くできる。
すなわち、本発明に実施形態に係るSIMカードコネクタは、合成樹脂製のみから製造される従来のSIMカードコネクタと比較して厚みを小さくすることができる。
さらに、ケースが金属枠への合成樹脂の射出成形により形成される場合、SIMカードコネクタは、強度低下を生ずることなく、従来のSIMカードコネクタよりも薄く形成することができる。
ケース以外では、トレイが作動する案内溝ユニットが、高強度の金属製である。従って、案内溝ユニットは、トレイの作動により磨耗し難いので、耐久性が向上する。
さらに、金属製のトレイは、従来のトレイよりも薄いばかりでなく、外部衝撃による変形にも抗する。
合成樹脂がトレイの壁に成形される場合、案内溝ユニットに沿ってケースに対して引き込み及び引き出しされるトレイ及び壁間の摩擦が減少するので、動作を円滑にする。
壁にインサート成形された合成樹脂は、壁のさまざまな設計をより可能にする。
停止突起は、トレイに載置されたSIMカードが接続端子と正しく接続される位置でトレイの挿入を妨げるので、SIMカード及び移動端末間の電気接続が確保される。
押圧片及び凹部が設けられる場合、トレイがケースに挿入されると、押圧片は凹部に嵌まる。従って、トレイはユーザの引き出す動作が無くては分離しないので、SIMカード及び移動端末間の電気接続が確保される。
また、トレイを挿入する際に、ユーザは、押圧片及び凹部間の接続感を通してトレイが適正な深さに挿入されたことに気付く。従って、ユーザは、SIMカードの接続及び分離をより容易に実行することができる。
その一方で、押圧片及びロック部が設けられる場合、SIMカードを取り外すためにトレイが引き出されると、ロック部は押圧片の一端により妨げられるので、ケースからのトレイの分離を防止できる。
また、案内溝ユニットの上部又は下部で半田付け用の支持片が外方へ突出するので、半田付けにより移動端末の回路基板に支持片を都合よく固定することができる。
1 SIMカードコネクタ
10 ケース
11 接続基板
11a 接続端子
11c 停止突起
12 案内溝ユニット
12a 押圧片
12e 支持片
20 トレイ
21 底面
22 側壁
23 凹部
24 ロック部
F 金属枠

Claims (5)

  1. SIMカードに電気接続された接続基板及び該接続基板の両側に形成された案内溝ユニットにより構成されたケースと、前記SIMカードを載置する際に、摺動で前記案内溝ユニットに接続されるトレイとを具備するSIMカードコネクタであって、
    前記ケースの前記案内溝ユニットは、前記接続基板に形成された接続端子を有する金属枠の両縁を曲げることにより形成され、
    前記接続基板は、前記金属枠を合成樹脂でコーティングすることにより形成されており、
    前記トレイは、強度を向上させるために金属製であると共に、該トレイに前記SIMカードを載置する底面と、摺動で前記案内溝ユニットと接続するために前記底面の両縁を曲げることにより形成された側壁とを具備し、
    円滑な摺動を向上させるために、前記側壁に合成樹脂が取り付けられていることを特徴とするSIMカードコネクタ。
  2. 前記トレイの挿入長さを制限するために、前記接続基板の内面に形成された停止突起をさらに具備することを特徴とする請求項1記載のSIMカードコネクタ。
  3. 前記案内溝ユニットのSIMカード挿入入口に内側へ形成された押圧片と、該押圧片に嵌まると共に前記ケースに挿入された前記トレイを固定するために該トレイの側壁の縦の両側に形成された凹部とをさらに具備することを特徴とする請求項1記載のSIMカードコネクタ。
  4. 引き出された前記トレイが前記ケースから完全に分離しないように、前記トレイの前記側壁の前記縦の側に形成され、前記押圧片の一端と干渉するロック部をさらに具備することを特徴とする請求項3記載のSIMカードコネクタ。
  5. 前記案内溝ユニットの上面又は下面から外方へ突出する半田付け用の支持片をさらに具備することを特徴とする請求項1記載のSIMカードコネクタ。
JP2011501716A 2008-03-26 2009-03-25 Simカード用コネクタ Expired - Fee Related JP5289552B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0028039 2008-03-26
KR20080028039A KR101496458B1 (ko) 2008-03-26 2008-03-26 심 카드의 커넥터
PCT/KR2009/001510 WO2009120014A2 (en) 2008-03-26 2009-03-25 Connector of sim card

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011519464A JP2011519464A (ja) 2011-07-07
JP5289552B2 true JP5289552B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=41114454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011501716A Expired - Fee Related JP5289552B2 (ja) 2008-03-26 2009-03-25 Simカード用コネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8021175B2 (ja)
JP (1) JP5289552B2 (ja)
KR (1) KR101496458B1 (ja)
CN (1) CN101978560B (ja)
TW (1) TWM363699U (ja)
WO (1) WO2009120014A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5457888B2 (ja) * 2010-03-04 2014-04-02 第一電子工業株式会社 カードコネクタ及びカードコネクタの製造方法
KR101314636B1 (ko) * 2012-03-05 2013-10-14 (주)우주일렉트로닉스 커넥터 커버의 제조방법
JP2013222629A (ja) 2012-04-17 2013-10-28 Jst Mfg Co Ltd カード用コネクタ
JP2013222631A (ja) 2012-04-17 2013-10-28 Jst Mfg Co Ltd カード用コネクタ
CN202712528U (zh) * 2012-06-05 2013-01-30 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
CN103594838B (zh) * 2012-08-14 2015-12-02 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电子卡连接器
JP5835239B2 (ja) * 2013-01-08 2015-12-24 山一電機株式会社 トレイ型カードコネクタ
KR102045292B1 (ko) 2013-01-21 2019-12-02 삼성전자주식회사 카드 오삽입 인식을 위한 전자 장치 및 그것의 운용 방법
KR200473528Y1 (ko) * 2013-02-25 2014-07-09 주식회사 제이앤티씨 무선단말기용 심카드 소켓
EP2816439B1 (en) * 2013-04-22 2018-10-03 Huawei Device Co., Ltd. Device for preventing deformation of communication card
KR101586255B1 (ko) * 2014-03-18 2016-01-18 (주)우주일렉트로닉스 심 카드 가이드부를 구비한 심 카드 소켓
TWI548147B (zh) * 2014-06-06 2016-09-01 Molex Inc Card holding member and card connector
US9761971B2 (en) * 2014-06-06 2017-09-12 Molex, Llc Card holding member and card connector, which prevents short-circuits, prevents damage and wear, enables easier handling, and improves reliability
TWI623159B (zh) * 2014-06-06 2018-05-01 Molex Inc Card holding member and card connector
JP6395557B2 (ja) * 2014-10-20 2018-09-26 モレックス エルエルシー カード保持部材及びカード用コネクタセット
KR101596316B1 (ko) * 2015-02-03 2016-02-22 몰렉스 엘엘씨 전자기기용 카드 트레이 및 이를 이용한 트레이 캐리어 조립체
JP6325996B2 (ja) 2015-02-23 2018-05-16 モレックス エルエルシー カード保持部材及びカード用コネクタ
JP1552812S (ja) * 2015-11-03 2016-06-27
JP1553879S (ja) * 2015-11-03 2016-07-11
JP1553611S (ja) * 2015-11-03 2016-07-11
JP1552813S (ja) * 2015-11-04 2016-06-27
JP1552814S (ja) * 2015-11-04 2016-06-27
JP1552815S (ja) * 2015-11-06 2016-06-27
KR101875903B1 (ko) * 2015-12-11 2018-08-03 몰렉스 엘엘씨 전자기기용 카드 트레이
CN106998023A (zh) * 2016-01-22 2017-08-01 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN108701921A (zh) * 2016-11-03 2018-10-23 华为技术有限公司 Sim卡座和sim卡
KR102514864B1 (ko) * 2016-11-08 2023-03-29 삼성전자주식회사 저장매체 수용 장치 및 이를 포함하는 전자 장치
CN108604755B (zh) * 2016-11-17 2020-08-14 华为技术有限公司 一种电子设备
JP2020024848A (ja) * 2018-08-07 2020-02-13 シャープ株式会社 カードトレイ及び電子機器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3068754B2 (ja) * 1994-09-16 2000-07-24 松下電器産業株式会社 プラグインsimの接続装置
SE516154C2 (sv) * 1999-06-14 2001-11-26 Ericsson Telefon Ab L M En kortmottagningsanordning för en kommunikationsapparat samt kommunikationsapparat
JP4403040B2 (ja) * 2004-08-19 2010-01-20 日本圧着端子製造株式会社 Simソケット用カードホルダー
JP4386811B2 (ja) * 2004-08-19 2009-12-16 日本圧着端子製造株式会社 メモリカード用ソケット
JP2006215881A (ja) 2005-02-04 2006-08-17 Otax Co Ltd 誤動作防止装置を有するメモリカードスロット
JP4720824B2 (ja) 2005-03-04 2011-07-13 日本電気株式会社 カードコネクタ及び電子機器
JP4167237B2 (ja) 2005-03-08 2008-10-15 山一電機株式会社 トレイタイプのカードコネクタ
JP4138765B2 (ja) * 2005-03-08 2008-08-27 山一電機株式会社 トレイタイプのカードコネクタ
CN1866634A (zh) * 2005-05-16 2006-11-22 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电子卡连接器
JP4628183B2 (ja) * 2005-05-20 2011-02-09 モレックス インコーポレイテド トレイ式カードソケット
JP4571028B2 (ja) * 2005-07-11 2010-10-27 日本圧着端子製造株式会社 カードコネクタ
JP4489664B2 (ja) * 2005-08-29 2010-06-23 Smk株式会社 メモリーカード用コネクタ
CN2862507Y (zh) * 2005-12-29 2007-01-24 富港电子(东莞)有限公司 抽拉式sim卡连接器
JP5049003B2 (ja) 2006-05-25 2012-10-17 第一電子工業株式会社 カードコネクタ及びハウジングSubAssyの製造方法
CN100585952C (zh) * 2006-05-25 2010-01-27 第一电子工业株式会社 卡连接器和用于生产机架组件的方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101496458B1 (ko) 2015-02-26
US8021175B2 (en) 2011-09-20
US20110039442A1 (en) 2011-02-17
KR20090102533A (ko) 2009-09-30
CN101978560B (zh) 2013-08-28
WO2009120014A3 (en) 2009-12-23
WO2009120014A2 (en) 2009-10-01
JP2011519464A (ja) 2011-07-07
CN101978560A (zh) 2011-02-16
TWM363699U (en) 2009-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5289552B2 (ja) Simカード用コネクタ
US7409225B2 (en) Dual connection device for memory mediums and mobile communication terminals with the same
US8376764B1 (en) Card connector
US7682178B2 (en) Surface contact card holder
US7361037B2 (en) Card connector with an eject mechanism
US7780464B2 (en) Surface contact card holder and portable electronic device using the same
US7789691B2 (en) Chip card retaining mechanism and printed circuit board module incorporating same
JP2004126877A (ja) カード保持構造
US6129588A (en) Smart card connector having openings for exposing signal terminals of the connector and accommodating other electronic elements
US6527189B2 (en) Card reader connector with removable extension bracket
US9002403B2 (en) Portable terminal and wireless module
EP2675240B1 (en) Portable terminal and wireless module
KR100587305B1 (ko) 이동통신 단말기의 카드 접속장치
JP4079867B2 (ja) カードコネクタ
KR101044095B1 (ko) 카드 커넥터를 통해 접지된 하부 케이스를 갖는 이동통신단말기
KR200235498Y1 (ko) 아이씨카드 컨넥터
KR101586255B1 (ko) 심 카드 가이드부를 구비한 심 카드 소켓
KR101135050B1 (ko) 심카드 소켓 커넥터
KR100919951B1 (ko) 심카드 커넥터
JP5218921B2 (ja) Icカード用コネクタ
KR101315675B1 (ko) 듀얼 소켓
TWI455415B (zh) 可攜式電子裝置及其晶片卡固持裝置
JP2010040327A (ja) カード用コネクタ
KR101316847B1 (ko) 마이크로 에스디 카드 소켓 및 그 제조방법
KR20090046520A (ko) 심카드 소켓 및 심카드 소켓용 체결 클립

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5289552

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees