JP5283091B2 - ガス製造装置 - Google Patents
ガス製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5283091B2 JP5283091B2 JP2011047307A JP2011047307A JP5283091B2 JP 5283091 B2 JP5283091 B2 JP 5283091B2 JP 2011047307 A JP2011047307 A JP 2011047307A JP 2011047307 A JP2011047307 A JP 2011047307A JP 5283091 B2 JP5283091 B2 JP 5283091B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- oil
- gas
- liquid
- gas production
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
MFq=MFm−MFw=MFm−VFw・・・(1)
ρq=MFq/VFq・・・(2)
なお、冷却媒体に原料である水混合体を用いるようにしてもよい。
CmHn+{(4m−n)/4}H2O→{(4m−n)/8}CO2+{(4m+n)/8}CH4+(177.1m−25.5n)(MJ/kmol)・・・(5)
C2H6O+H2O→CO2+CH4+2H2+411.3(MJ/kmol)・・・(6)
C2H5OH+H2O→CO2+CH4+2H2+411.3(MJ/kmol)・・・(7)
C5H12+2H2O+CH3OH→CO2+CO+4CH4+2H2+689.4(MJ/kmol)・・・(8)
C5H12+2H2O+C2H5OH→CO2+CO+5CH4+H2+764.3(MJ/kmol)・・・(9)
C17H31COOH+9H2O(含K2CO3)→5.5CO2+12.5CH4・・・・・・(10)
天ぷら廃油と水からメタンを製造した場合の特長は以下のとおりである。
a)特殊な水でなく水道水が使用可能
b)炭素(C)は植物由来なので(10)式のCO2およびCH4の燃焼によるCO2はゼロエミッションとなる。
c)硫黄分が無いので、製造ガスの燃焼排ガス中の硫黄酸化物(SOx)はゼロ。
d)原料費を含む運転費および設備費が非常に安価。
e)装置がシンプルでスペースをとらない。
f)水に溶かした炭酸カリウム(K2CO3)が反応触媒となるので反応器内に触媒が不要。
g)炭酸カリウム(K2CO3)が界面活性剤および反応触媒の機能を合わせ持つ
h)K2CO3は食品にも使われているため、排出されても環境にやさしい
i)産業廃棄物である廃食油を処理でき、かつ高価なCH4を製造できるため、環境およびエネルギー問題の解決となる。
j)(10)式のCO2の生成熱が大きくその熱を利用できるために定常運転での熱エネルギー費は極端に小さくなる。
なお、炭酸カリウムはもともと、植物に含まれる物質で、このことは植物を燃やした後の灰に炭酸カリウムが存在することからも分かる。したがって、植物が生きている間に、植物の体内では炭酸カリウムが界面活性剤としての機能を発揮し、水分と油分を混ぜ合わせていたと考えられる。よって、炭酸カリウムが水に溶けその水溶液が植物油と乳化するものと考えられる。
また、水で洗った木炭に火をつけても燃えないことは、炭酸カリウムが水に溶け出し木炭から出て行ったことにより起きた現象である。このことから、炭酸カリウムは反応触媒としての機能を持っていることがわかる。
CmHn+{(12m−n)/8}H2O→{(4m−n)/8}CO2+{(4m+n)/8}CO+{3(4m+n)/8}H2+(125.5m−63.0n)(MJ/kmol)・・・(11)
C2H6O+2H2O→CO2+CO+5H2+411.3(MJ/kmol)・・・(12)
CH3OH+H2O→CO2+3H2+336.4(MJ/kmol)・・・(13)
C2H5OH+2H2O→CO2+CO+5H2+447(MJ/kmol)・・・(14)
C5H12+6H2O+CH3OH→CO2+5CO+14H2+492.8(MJ/kmol)・・・(15)
C5H12+7H2O+C2H5OH→CO2+6CO+16H2+656.8(MJ/kmol)・・・(16)
油と水のエマルジョンを例にとると、上記の反応式(5)に示したように、以下のようになる。
CmHn+{(4m−n)/4}H2O→{(4m−n)/8}CO2+{(4m+n)/8}CH4・・・・・・(17)
このメタンが燃焼したときの反応式は、下記式(18)となる。
((4m+n)/8)CH4 +((4m+n)/4)O2→((4m+n)/8)CO2+((4m+n)/4)H2O・・・・・・(18)
生成したH2O(化学式(18))から、原料となるH2O(化学式(17))を差し引くと、
((4m+n)/4)H2O−((4m−n)/4)H2O=(n/2)H2Oとなり、水(H2O)に着目すると、再生どころか、n/2増加し、自然界の水が増加する方向になっている。
1B ガス製造装置
1C ガス製造装置
2 天ぷら廃油粒子
3 水粒子
4 炭酸カリウム
11 水タンク
12 ポンプ
13 流量計
14 流量制御弁
15 液体タンク
16 ポンプ
17 流量計
20 水混合体製造部
21 質量流量計
22 加熱器
23 脱硫器
30 水混合体製造部
31 質量流量計
32 加熱器
33 脱硫器
40 メタンガス製造部
41 冷却器
42 脱炭酸部
43 クーラー
44 加熱器
45 クーラー
50 水素ガス製造部
51 冷却器
52 変成器
53 クーラー
54 加熱器
100 制御部
Dc 流量制御弁の弁開度
MFm 水混合体の質量流量
MFq 液体の質量流量
MFw 水の質量流量
VFq 液体の体積流量
VFw 水の体積流量
VFwo 水の最適体積流量
Claims (3)
- ガスを製造するガス製造装置において、
水タンクからポンプによって送出され、流量計及び流量制御弁を経由して供給された水と液体タンクからポンプによって送出され流量計を経由して供給された水以外の液体とを均一に混合するようにして水混合体を製造する水混合体製造部と、
上記水混合体製造部で製造された水混合体が質量流量計を通過した後加熱器で加熱され脱硫器を経由して原料として供給されメタンガスを発生させるメタンガス製造部と、
上記水混合体製造部で製造された水混合体が質量流量計を通過した後加熱器で加熱され脱硫器を経由して原料として供給され水素ガスを発生させる水素ガス製造部と、を備え、
上記水以外の液体は、油、ジメチルエーテルの何れかであり、
上記油は、ナフサ、ガソリン、灯油、軽油、A重油、B重油、C重油、原油(重質原油を含む)、重質油、動物油、廃油の少なくとも1つからなり、
上記水は炭酸カリウム(K 2 CO 3 )を含有し、
最大量のメタンガス及び水素ガスが製造されるための最適モル比となるように、上記水以外の液体に対する水の流量を制御する制御部を備え、
上記制御部で最適モル比に制御された水と水以外の液体とが、上記水混合体製造部に供給され、
上記水以外の液体が油の場合は、
上記メタンガス製造部は、下記の熱化学反応式(1)でメタンガスを発生させ、
CmHn+{(4m−n)/4}H2O→{(4m−n)/8}CO2+{(4m+n)/8}CH4+(177.1m−25.5n)(MJ/kmol)・・・(1)
上記水以外の液体がジメチルエーテル(DME)の場合は、
上記メタンガス製造部は、下記の熱化学反応式(2)でメタンガスを発生させる、
C2H6O+H2O→CO2+CH4+2H2+411.3(MJ/kmol)・・・(2)
ことを特徴とするガス製造装置。 - 上記メタンガス製造部は、300±150℃の温度に設定された第1の反応器でメタンガスを発生させ、
上記水素ガス製造部は、700±150℃の温度に設定された第2の反応器で水素ガスを発生させる、請求項1に記載のガス製造装置。 - 上記第1の反応器と第2の反応器とを接続し、第1の反応器で発生した熱を第2の反応器に供給して第2の反応器を700±150℃の温度に保持し、第2の反応器での吸熱化学反応で第1の反応器を冷却し第1の反応器を300±150℃の温度に保持する、請求項2に記載のガス製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011047307A JP5283091B2 (ja) | 2009-04-27 | 2011-03-04 | ガス製造装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009108029 | 2009-04-27 | ||
JP2009108029 | 2009-04-27 | ||
JP2011047307A JP5283091B2 (ja) | 2009-04-27 | 2011-03-04 | ガス製造装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010100787A Division JP4719814B2 (ja) | 2009-04-27 | 2010-04-26 | ガス製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011144108A JP2011144108A (ja) | 2011-07-28 |
JP5283091B2 true JP5283091B2 (ja) | 2013-09-04 |
Family
ID=43422786
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010100787A Expired - Fee Related JP4719814B2 (ja) | 2009-04-27 | 2010-04-26 | ガス製造装置 |
JP2011047307A Expired - Fee Related JP5283091B2 (ja) | 2009-04-27 | 2011-03-04 | ガス製造装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010100787A Expired - Fee Related JP4719814B2 (ja) | 2009-04-27 | 2010-04-26 | ガス製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP4719814B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4719814B2 (ja) * | 2009-04-27 | 2011-07-06 | 民朗 金辺 | ガス製造装置 |
JP4814403B1 (ja) * | 2011-06-17 | 2011-11-16 | 民朗 金辺 | メタン製造装置 |
JP5048857B1 (ja) * | 2011-07-08 | 2012-10-17 | 民朗 金辺 | 水素製造装置 |
JP5270793B1 (ja) * | 2012-12-28 | 2013-08-21 | 民朗 金辺 | 水素製造方法、水素貯蔵方法および水素輸送方法 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62156196A (ja) * | 1985-12-28 | 1987-07-11 | Tokyo Gas Co Ltd | 高濃度メタン含有ガスの製造方法 |
JPH03123737A (ja) * | 1989-10-05 | 1991-05-27 | Mitsubishi Gas Chem Co Inc | メタン含有ガス製造法および反応器 |
JPH09176663A (ja) * | 1995-12-22 | 1997-07-08 | Osaka Gas Co Ltd | Sngの製造方法 |
JPH09202889A (ja) * | 1996-01-25 | 1997-08-05 | Japan Small Corp | 都市ガスの製造方法及び装置 |
JP3814701B2 (ja) * | 1996-09-03 | 2006-08-30 | 大阪瓦斯株式会社 | 燃料ガスの製造方法 |
JPH10174871A (ja) * | 1996-12-18 | 1998-06-30 | Nkk Corp | 合成ガス製造触媒及び合成ガスの製造方法 |
JP2000109850A (ja) * | 1998-10-07 | 2000-04-18 | Mitsubishi Materials Corp | 重質油の発電設備用流体燃料への転換方法及びその装置 |
JP2000160174A (ja) * | 1998-11-30 | 2000-06-13 | Ishii Iron Works Co Ltd | 高熱量ガスの製造方法 |
JP2002114986A (ja) * | 2000-10-10 | 2002-04-16 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | ガスの製造方法および製造装置 |
JP2009255026A (ja) * | 2008-03-27 | 2009-11-05 | Idemitsu Kosan Co Ltd | 炭化水素改質用触媒の製造方法および炭化水素の改質方法 |
JP4719814B2 (ja) * | 2009-04-27 | 2011-07-06 | 民朗 金辺 | ガス製造装置 |
-
2010
- 2010-04-26 JP JP2010100787A patent/JP4719814B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-04 JP JP2011047307A patent/JP5283091B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011144108A (ja) | 2011-07-28 |
JP4719814B2 (ja) | 2011-07-06 |
JP2010275538A (ja) | 2010-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101953010B (zh) | 间接内部转化型固体氧化物型燃料电池及其停止方法 | |
KR20070091362A (ko) | 고체산화물형 연료전지 시스템의 기동 방법 | |
Zheng et al. | A review of gasification of bio-oil for gas production | |
Pasel et al. | Advances in autothermal reformer design | |
Gaber et al. | Thermochemical analysis and experimental investigation of a recuperative waste heat recovery system for the tri-reforming of light oil | |
JP5283091B2 (ja) | ガス製造装置 | |
CN101981740B (zh) | 燃料电池系统及其负载跟踪运行方法 | |
US20100041776A1 (en) | Glycerol conversion into clean and renewable liquid fuel | |
Zheng et al. | Bio-oil gasification for production of the raw gas as ammonia syngas | |
CA2859753A1 (en) | Method and device for producing synthetic gas and method and device for synthesizing liquid fuel | |
Demirbaş et al. | Catalytic steam reforming of biomass and heavy oil residues to hydrogen | |
Landa et al. | Thermodynamic study of the CO2 valorization in the combined steam-dry reforming of bio-oil into syngas | |
Wang et al. | Experimental study on improving the efficiency of hydrogen production by partial oxidation of ethanol | |
Lim et al. | Design and optimization of a steam methane reformer for ship-based hydrogen production on LNG-fueled ship | |
Li et al. | Co-Al and Mn-Fe catalytic steam reforming of CH3OH to H2 | |
US20070033873A1 (en) | Hydrogen gas generator | |
JP4486832B2 (ja) | 水蒸気改質システム | |
JP2009286932A (ja) | バイオマスガス化装置及びその方法 | |
WO2012124379A1 (ja) | 炭化水素原料ガス化炉 | |
JP2004175621A (ja) | 液体燃料の改質方法および装置 | |
JP2006294464A (ja) | 燃料電池発電システム | |
US20230159330A1 (en) | Apparatus and Method for Producing Synthesis Gas | |
Uy | An Exploration of Flow Deflection and Heated Length for Pelletized and Structured Catalysts in Steam-Reforming Reactors | |
Öztürk et al. | A comprehensive thermodynamic analysis of hydrogen and synthesis gas production from steam reforming of propionic acid: Effect of O2 addition and CaO as CO2 sorbent | |
Silva et al. | Simulation and optimization of H2 production by autothermal reforming of glycerol |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110825 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20120817 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20121105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130423 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130521 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |