JP5282044B2 - 小型収着冷却装置 - Google Patents

小型収着冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5282044B2
JP5282044B2 JP2009553086A JP2009553086A JP5282044B2 JP 5282044 B2 JP5282044 B2 JP 5282044B2 JP 2009553086 A JP2009553086 A JP 2009553086A JP 2009553086 A JP2009553086 A JP 2009553086A JP 5282044 B2 JP5282044 B2 JP 5282044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
inner housing
cooling device
sorption cooling
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009553086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010520986A (ja
Inventor
ブットナー、トーマス
ミッテルバッハ、ヴォルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sortech AG
Original Assignee
Sortech AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sortech AG filed Critical Sortech AG
Publication of JP2010520986A publication Critical patent/JP2010520986A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5282044B2 publication Critical patent/JP5282044B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B17/00Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type
    • F25B17/08Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type the absorbent or adsorbent being a solid, e.g. salt
    • F25B17/083Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type the absorbent or adsorbent being a solid, e.g. salt with two or more boiler-sorbers operating alternately
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B17/00Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B17/00Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type
    • F25B17/08Sorption machines, plants or systems, operating intermittently, e.g. absorption or adsorption type the absorbent or adsorbent being a solid, e.g. salt
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B35/00Boiler-absorbers, i.e. boilers usable for absorption or adsorption
    • F25B35/04Boiler-absorbers, i.e. boilers usable for absorption or adsorption using a solid as sorbent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Description

本発明は、熱交換器と収着物質とを有する少なくとも1つの吸着器/脱着器ユニット、少なくとも1つの凝縮熱交換器、および少なくとも1つの蒸発熱交換器を備えており、これらの構成ブロックが、共通の真空気密金属製外側ハウジング内に位置し、水の相互接続およびユニットの動作のための接続および継ぎ手要素ならびにパイプダクトを有している請求項1の冒頭部分に記載の小型収着冷却装置に関する。
DE 199 02 695 A1によれば、吸着/脱着熱交換器が蒸発器および凝縮器と一緒に共通の真空気密容器に配置されている収着ヒートポンプが、公知の先行技術を代表している。
さらに、熱交換器と固体収着物質とを有する吸着器/脱着器ユニットを備えている固体収着ヒートポンプが、一般的なDE 102 17 443 B4からすでに知られており、この吸着器/脱着器ユニットが、凝縮器/蒸発器ユニットと一緒に、外部の雰囲気に対して封じられた共通のハウジングに配置されている。この先行技術によれば、吸着器/脱着器ユニットおよび凝縮器/蒸発器ユニットが、吸着質透過要素によって互いに隔てられている。
DE 102 17 443 B4によれば、熱容量の小さい構造を得るために、DE 102 17 443 B4に記載の吸着器/脱着器ユニットが、熱伝導性の吸着剤保持体を、熱伝導の様相で熱交換器へと接続して備えている。したがって、吸着剤保持体は、一方では熱交換器と収着物質との間の熱の伝達、他方では吸着器/脱着器ユニットの安定な構造の実現という2つの機能を果たす。そのような安定な構造は、きわめて薄い壁を持つ共通ハウジングの実現を可能にする。なぜならば、もはや共通ハウジングが、収着ヒートポンプの構成ブロックに追加の安定性をもたらす必要がなく、単に内部を外部の雰囲気から封じるためだけに機能すればよいからである。
DE 102 17 443 B4に記載の先行技術の実施形態によれば、外壁を、吸着器/脱着器ユニットまたは凝縮器/蒸発器ユニットのそれぞれへと配置され、あるいは外部から支持される金属薄板製の鞘として実現することができる。外部の雰囲気に対する良好な絶縁を実現するために、共通ハウジングを、内殻と外殻との間の内部空間に断熱材料が挿入されてなる2重殻によって実現することも可能である。すでに述べたように、この公知の先行技術に記載の共通ハウジングを、個々の構成要素を囲む金属薄板材料で製作することができる。金属薄板の機械的な安定性は、パイプ偏向部の領域において熱交換器の縁を支持することによって保証される。吸着器/脱着器ユニットおよび凝縮器/蒸発器ユニットが、互いに上下に設けられ、例えばセラミックスポンジの形態で実現される蒸気透過性の要素によって互いに隔てられる。排気ノズルがハウジングに位置し、この排気ノズルによって、ハウジングの内部に負圧を生成することができる。負圧によって、ハウジングの金属薄板製の薄肉の外装が、設けられている吸着剤保持体に接触し、結果として、負圧によって生成される力によって、アセンブリ全体の安定がもたらされる。
収着ヒートポンプの動作の態様および個々の段階における動作に関しては、DE 102 17 443 B4が明示的に参照される。
以上に基づき、本発明の目的は、熱交換器と収着物質とを有する少なくとも1つの吸着器/脱着器ユニット、ならびに凝縮熱交換器および蒸発熱交換器を備えている小型収着冷却装置であって、高い効率を含むきわめて高い性能をもたらすとともに、長い使用期間にわたって可能な限り故障なく動作することを約束しながら、小さな構成空間にて実現することができるさらに発展した小型収着冷却装置を提供することにある。
本発明のこの目的に対する解決策は、請求項1に定める特徴の組み合わせによる小型収着冷却装置によって実現される。有用な実施形態およびさらなる発展が、従属請求項に定められている。
したがって、熱交換器と収着物質とを有する少なくとも1つの吸着器/脱着器ユニット、少なくとも1つの凝縮熱交換器、および少なくとも1つの蒸発熱交換器を備えており、これらの構成ブロックが、共通の真空気密外側ハウジング(好ましくは、金属製である)内に位置している小型収着冷却装置が提供される。さらに、水の相互接続および装置の動作のための接続および継ぎ手要素ならびにパイプダクトが、ハウジング上またはハウジング内に設けられている。
本発明によれば、前記収着冷却装置が、前記少なくとも1つの吸着器/脱着器ユニットが内側ハウジング内または不完全な内側ハウジング内に配置されるサンドイッチ構造として実現される。
前記凝縮熱交換器および前記蒸発熱交換器が、お互いから離間していて、両者の間の空間に前記吸着器/脱着器ユニットを有する前記内側ハウジングを収容している。
前記凝縮熱交換器および前記蒸発熱交換器へと向けられた前記内側ハウジングの境界面が、蒸気バルブを有している。
前記内側ハウジングと前記蒸発熱交換器との間の領域に、断熱層または断熱板が配置されており、この断熱層または断熱板が、蒸気の通路の領域、すなわち蒸気バルブの領域に、凹所を備えている。
好ましい実施形態においては、異形材スペーサが、それぞれの熱交換器と内側ハウジングの部品との間に設けられる。そのような異形材スペーサを、打ち抜きおよび曲げの工程にて金属材料から容易に製造することができ、あるいは通常の市販の様相の標準的な異形材として得ることができる。
さらに、前記熱交換器の位置および間隔を空けた配置を、前記異形材スペーサの寸法によって定めることができる。
本発明の一実施形態においては、前記吸着器/脱着器ユニットが、収着材料を有する少なくとも2つの隣り合う熱交換器を、それぞれを前記内側ハウジング内のそれぞれの部屋に位置させ、すなわち互いに隔てて備えることができる。
前記内側ハウジングの前記境界面に、凹所が設けられ、リーフバルブが、それら凹所に挿入される。これらのリーフバルブは、蒸気の通過を制御するように機能する。リーフバルブは、弾性バルブ材料によって閉じられ、圧力差が存在しない場合に重力の結果として閉じられる。バルブアセンブリの上側と下側の間に圧力差が存在する場合、バルブ材料が、前記凹所に対する自身の位置を変化させる。
それぞれのリーフバルブは、開いた状態にあるとき、前記それぞれの境界面および該境界面に設けられた凹所から高さに関して離間している凹所カバー片に当接する。これらの凹所カバー片の表面の寸法は、リーフバルブ材料のための保護を達成するために、それぞれの凹所の寸法よりも大きくてよく、あるいは等しくてよい。
前記それぞれの凹所は、長方形または正方形であってよく、該凹所を分割する長手ウェブまたは横断ウェブを有することができる。次いで、前記リーフバルブを、それぞれの横断ウェブへと固定することができる。
前記内側ハウジングが不完全に閉じられており、該内側ハウジングの完全な封じが、前記外側ハウジングの対応する部分によって達成される。
本発明の別の実施形態においては、サイフォン式の凝縮物戻りシステムが、前記凝縮熱交換器と前記蒸発熱交換器との間に設けられる。
前記サイフォン式の凝縮物戻りシステムが、一端が圧力補償ポットへと延びている外パイプを備えている。外パイプの内側に、開いた内側パイプが位置している。内側パイプの自由端が、フランジを介して前記凝縮熱交換器の凝縮物排出ノズルに連絡している。さらなる管状の接続が、前記圧力補償ポットと前記蒸発熱交換器との間に設けられている。サイフォン凝縮物戻りシステムは、収着冷却装置の外部に設けられ、収着冷却装置の内部に配置されたそれぞれの熱交換器へと、真空気密接続手段によって接続される。
本発明を、実施形態によって、図面を参照しつつ、以下でさらに詳しく説明する。
本発明による小型収着冷却装置の分解図を示しており、外側ハウジングの構成要素は、一部のみ示されている。 収着冷却装置の金属薄板ケーシングの図を示しており、内側ハウジングの構成要素が示されているが、図1に示されている熱交換器は示されていない。 サイフォン凝縮物戻りシステムおよび蒸気バルブ(詳細図M)を含む収着冷却装置の図を、金属薄板ケーシングを部分的に切断して示しており、凝縮物戻りシステムの配置に関する詳細図Xおよびそのさらなる詳細図を含んでいる。
図に示されている収着冷却装置は、サンドイッチ構造に基づいている。
具体的には、2つの隣接する吸着器/脱着器ユニット1が、内側ハウジングの内部に位置している。内側ハウジングは、境界面として形成された下部境界金属薄板2と、上部境界金属薄板3とで構成されている。
金属薄板製の分割壁4が、吸着器/脱着器ユニット1の間に設けられている。
凝縮熱交換器5が、吸着器/脱着器ユニット1の上方に位置しており、蒸発熱交換器6が、ユニット1の下方に位置している。
断熱板7が、下部境界金属薄板2と蒸発熱交換器6との間に位置しており、蒸気バルブ9を受け入れる下部境界金属薄板2の凹所に実質的に一致する開口8を有している。
それぞれの熱交換器と内側ハウジングの部品との間には、異形材スペーサ10が設けられており、一方ではサンドイッチ構造の構成ブロックの所定の位置を保証し、他方では安定性を高めている。
下部カバー薄板として実現されるカバー薄板11が、蒸発熱交換器6を囲み、外側ハウジングの構成要素を呈している。
同様に、上部カバー薄板12が、凝縮熱交換器5を囲み、やはり外側ハウジングの一部を呈している(図2を参照)。
外側ハウジングのさらなる構成要素は、蒸発熱交換器6の両側に挿入できる金属薄板13、ならびに凝縮熱交換器5の両側に挿入できる金属薄板14である。
吸着器/脱着器ユニット1を収容するための内側ハウジングは、外側ハウジングの側部金属薄板16によって覆われるL字形の境界金属薄板側面15を備えている。
さらに、この場合には外側および内側ハウジングの構成要素を呈する挿入可能な金属薄板17が、吸着器/脱着器ユニット1のために設けられている。
個々の金属薄板の間の接合部は、リップ形式の継ぎ目の形態で実現され、必要とされる気密および機械的な安定性を有している。
リーフバルブとして実現される蒸気バルブ9を、図3の左側の図(詳細図Mを含む)を参照して、以下でさらに詳しく説明する。
下部および上部境界金属薄板2、3の凹所に、横断ウェブ18が設けられている。弾性リーフバルブ材料19が、横断ウェブ18によって固定されている。
それぞれの境界金属薄板2、3の下方および上方の圧力差に応じて、リーフバルブ材料は、凹所に隣接し(図3による図、蒸気バルブ9が閉じられている)、あるいは圧力差が存在する場合に開かれる(図3の詳細図Mの下方の図を参照)。
それぞれの凹所の上方には、凹所カバー片20が、間隔を空けた様相で配置されている。
このそれぞれの凹所カバー片20は、一方ではリーフバルブ材料19を保護し、高さに関するリーフバルブ材料のストッパを形成している。
一実施形態においては、それぞれの凹所カバー片20が、ねじ21によって形成されるスペーサによって横断ウェブ18へと固定されている。
さらに、図3の図によれば、サイフォン凝縮物戻りシステム22が、収着冷却装置の閉じたハウジングの外側に位置している。
このサイフォン凝縮物戻りシステム22は、下端が閉じられた外パイプ23を備えている。
外パイプ23の上端には、圧力補償ポット24(詳細図Vを参照)が設けられている。
この圧力補償ポット24は、内側パイプ25を受け入れている。
内側パイプ25の外側自由端を、フランジ26によって凝縮物排出ノズル27へと接続することができる。
さらに、管状の接続28および29が設けられ、一方(接続29)は、閉じた収着冷却装置に向かって圧力を保証するように機能し、他方(接続28)は、蒸発熱交換器6へと向かっている。
1 吸着器/脱着器ユニット
2 下部境界金属薄板
3 上部境界金属薄板
4 金属薄板製の分割壁
5 凝縮熱交換器
6 蒸発熱交換器
7 断熱板
8 開口
9 蒸気バルブ
10 スペーサ
11 下部カバー薄板
12 上部カバー薄板
13 蒸発器のための挿入可能な金属薄板
14 凝縮器のための挿入可能な金属薄板
15 境界金属薄板側面
16 側部金属薄板
17 吸着器/脱着器ユニットのための挿入可能な金属薄板
18 横断ウェブ
19 リーフバルブ材料
20 カバー片
21 ねじ
22 サイフォン凝縮物戻りシステム
23 外パイプ
24 圧力補償ポット
25 内側パイプ
26 フランジ
27 凝縮物排出ノズル
28、29 管状の接続

Claims (8)

  1. 熱交換器と収着物質とを有する少なくとも1つの吸着器/脱着器ユニット、少なくとも1つの凝縮熱交換器、および少なくとも1つの蒸発熱交換器を備えており、これらの構成ブロックが、共通の真空気密金属製外側ハウジング内に位置し、水の相互接続および動作のための接続および継ぎ手要素ならびにパイプダクトを有している小型収着冷却装置であって、
    サンドイッチ構造が設けられ、前記少なくとも1つの吸着器/脱着器ユニットが、内側ハウジング内または不完全な内側ハウジング内に位置し、
    前記凝縮熱交換器および前記蒸発熱交換器が、お互いから離間していて、両者の間の空間に前記吸着器/脱着器ユニットを有する前記内側ハウジングを収容しており、
    前記凝縮熱交換器および前記蒸発熱交換器へと向けられた前記内側ハウジングの境界面が、蒸気バルブを有しており、
    前記内側ハウジングと前記蒸発熱交換器との間の領域に、断熱層または断熱板が配置されており、
    前記内側ハウジングの前記境界面に、凹所が設けられており、前記断熱層または断熱板に、前記凹所に一致する開口が設けられ、前記蒸気バルブとしてのリーフバルブが、前記凹所及び前記開口に挿入されており、
    前記リーフバルブが、開いた状態にあるとき、前記境界面および該境界面に設けられた凹所から高さに関して離間している凹所カバー片に当接し、
    前記凹所が、長方形または正方形であって、該凹所を分割する長手ウェブまたは横断ウェブが有しており、前記リーフバルブの材料が、該ウェブへと固定されていることを特徴とする収着冷却装置。
  2. 異形材スペーサが、それぞれの熱交換器と内側ハウジングの部品との間に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の収着冷却装置。
  3. 前記熱交換器の互いの位置を、前記異形材スペーサの寸法によって定めることができることを特徴とする請求項2に記載の収着冷却装置。
  4. 前記吸着器/脱着器ユニットが、収着材料を有する少なくとも2つの隣り合う熱交換器を、前記内側ハウジング内の部屋にそれぞれ位置させて備えていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の収着冷却装置。
  5. 前記内側ハウジングが、不完全に閉じられており、該内側ハウジングの完全な封じが、前記外側ハウジングの或る部分または部品によって達成されることを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の収着冷却装置。
  6. サイフォン凝縮物戻りシステムが、前記凝縮熱交換器と前記蒸発熱交換器との間に設けられていることを特徴とする請求項1〜いずれか一項に記載の収着冷却装置。
  7. 前記サイフォン凝縮物戻りシステムが、一端が圧力補償ポットへと延びている外パイプを備えており、該外パイプの内側に、内側パイプが位置しており、該内側パイプの自由端が、フランジを介して前記凝縮熱交換器の凝縮物排出ノズルに連絡し、さらなる管状の接続が、前記圧力補償ポットと前記内側ハウジングおよび前記蒸発熱交換器との間に設けられていることを特徴とする請求項に記載の収着冷却装置。
  8. 前記サイフォン凝縮物戻りシステムが、当該収着冷却装置の外部に設けられており、当該収着冷却装置の内部に配置されたそれぞれの熱交換器へと、真空気密接続手段によって接続されていることを特徴とする請求項またはに記載の収着冷却装置。
JP2009553086A 2007-03-13 2008-01-15 小型収着冷却装置 Active JP5282044B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007012113A DE102007012113B4 (de) 2007-03-13 2007-03-13 Kompakte Sorptionskälteeinrichtung
DE102007012113.1 2007-03-13
PCT/EP2008/050355 WO2008110395A1 (de) 2007-03-13 2008-01-15 Kompakte sorptionskälteeinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010520986A JP2010520986A (ja) 2010-06-17
JP5282044B2 true JP5282044B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=39204711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009553086A Active JP5282044B2 (ja) 2007-03-13 2008-01-15 小型収着冷却装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8578732B2 (ja)
EP (1) EP2118588B1 (ja)
JP (1) JP5282044B2 (ja)
KR (1) KR101432859B1 (ja)
CN (1) CN101646910B (ja)
DE (1) DE102007012113B4 (ja)
ES (1) ES2392248T3 (ja)
WO (1) WO2008110395A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2449523A (en) * 2007-05-22 2008-11-26 4Energy Ltd Absorption refrigerator system comprising a condenser pipe surrounded by a tapered fluid filled enclosure
US8539781B2 (en) * 2007-06-22 2013-09-24 Advanced Technology Materials, Inc. Component for solar adsorption refrigeration system and method of making such component
DE112009002233A5 (de) * 2008-07-04 2011-06-22 Invensor GmbH, 13355 Dünnwandiger selbsttragender quaderförmiger Vakuumbehälter für Sorptionsmaschinen, insbesondere Adsorptionsmaschinen
DE102009043515A1 (de) 2009-09-30 2011-04-07 Wolf Beineke Solarthermisch betriebene Adsorptionskältemaschine zur Raumklimatisierung und Lebensmittelkühlung
US9511900B2 (en) 2010-05-05 2016-12-06 Invensor Gmbh Self-stabilizing partition wall with enhanced thermal insulation for negative-pressure tanks
CN102128514A (zh) * 2010-10-09 2011-07-20 苏州新亚科技有限公司 一种采用翻板的吸附式冷水机
CN102235769A (zh) * 2010-10-09 2011-11-09 苏州新亚科技有限公司 一种采用增压泵的吸附式冷水机
CN102128515A (zh) * 2010-10-09 2011-07-20 苏州新亚科技有限公司 一种采用风机的吸附式冷水机
CN101988774A (zh) * 2010-10-18 2011-03-23 苏州新亚科技有限公司 一种吸附式冷水机
WO2012069048A2 (de) * 2010-11-23 2012-05-31 Invensor Gmbh Vakuumbehälter zur entfernung von fremdgasen aus einer adsorptionskältemaschine
CN102072584B (zh) * 2010-12-29 2012-07-25 中国科学院广州能源研究所 一种紧凑型吸附式制冷装置
CN102052809B (zh) * 2010-12-29 2012-07-04 中国科学院广州能源研究所 一种应用于吸附式制冷机的新型蒸气阀门组
US8544294B2 (en) * 2011-07-11 2013-10-01 Palo Alto Research Center Incorporated Plate-based adsorption chiller subassembly
CN102878657B (zh) * 2011-07-14 2015-09-16 徐阳 双层壳体负压吸收式制冷空调设备
US8702851B2 (en) * 2012-03-02 2014-04-22 Hamilton Sundstrand Space Systems International, Inc. Heat exchanger
CN103673378B (zh) * 2012-09-10 2016-05-11 珠海格力电器股份有限公司 单床吸附式空调机组、单床吸附式制冷系统及其制冷方法
CN103673375B (zh) * 2012-09-10 2015-12-30 珠海格力电器股份有限公司 双床连续吸附式制冷系统及其制冷方法和一种空调机组
EP3021962A1 (de) * 2013-07-19 2016-05-25 InvenSor GmbH Adsorptionskältemaschine mit einem adsorptionsmittel und verfahren zur erzeugung von kälte und verwendung eines dealuminierten zeolithen als adsorptionsmittel in einer adsorptionskältemaschine
DE102014110509A1 (de) 2013-07-31 2015-02-05 Sortech Ag Adsorptionsmodul
DE102015006857B4 (de) * 2015-05-27 2021-07-15 Audi Ag Adsoptionspeicher zum Kühlen einer Fahrgastzelle eines eine Klimaanlage aufweisenden Fahrzeugs
ITUB20152920A1 (it) * 2015-08-06 2017-02-06 Alberto Delfino Pompa di calore ad adsorbimento
CN107356011B (zh) * 2017-08-15 2023-05-23 广州市香港科大霍英东研究院 一种吸附式制冷系统
US11613965B2 (en) 2020-09-16 2023-03-28 Halliburton Energy Services, Inc. Single-trip deployment and isolation using a ball valve
WO2022074440A1 (en) * 2020-10-11 2022-04-14 Precision Industries Multiple cycles smart adsorption chiller for high ambient temperatures

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US488376A (en) * 1892-12-20 Tube-expander
US4199959A (en) * 1977-03-24 1980-04-29 Institute Of Gas Technology Solid adsorption air conditioning apparatus and method
DE3474852D1 (en) * 1983-07-08 1988-12-01 Schiedel Gmbh & Co Absorber using a solid for an absorption cycle
US4694659A (en) * 1985-05-03 1987-09-22 Shelton Samuel V Dual bed heat pump
FR2590356B1 (fr) * 1985-11-19 1989-06-02 Jeumont Schneider Dispositif pour la production en continu de chaud et de froid
AU581825B1 (en) * 1987-08-28 1989-03-02 Union Industry Co., Ltd Adsorption refrigeration system
US5271239A (en) * 1990-11-13 1993-12-21 Rocky Research Cooling apparatus for electronic and computer components
US4972679A (en) * 1990-02-09 1990-11-27 Columbia Gas Service Corporation Absorption refrigeration and heat pump system with defrost
US5161389A (en) * 1990-11-13 1992-11-10 Rocky Research Appliance for rapid sorption cooling and freezing
US5249436A (en) * 1992-04-09 1993-10-05 Indugas, Inc. Simplified, low cost absorption heat pump
WO1995014898A1 (fr) * 1993-11-29 1995-06-01 Mayekawa Mfg. Co., Ltd. Appareil de refroidissement a adsorption, procede de commande de sa production de froid et echangeur thermique du type a aileron qui y est incorpore
JP3545025B2 (ja) * 1993-11-29 2004-07-21 株式会社前川製作所 フィン形吸着剤熱交換器
US6138469A (en) * 1995-09-20 2000-10-31 Sun Microsystems, Inc. Refrigeration system for electronic components having environmental isolation
EP0859940B1 (en) * 1995-11-10 2002-10-02 The University Of Nottingham Rotatable heat transfer apparatus
DE19902695B4 (de) * 1998-01-21 2016-01-07 Vaillant Gmbh Sorptionswärmepumpe mit einem Ad-/Desorber-Wärmetauscher
WO2000000774A1 (fr) * 1998-06-30 2000-01-06 Ebara Corporation Echangeur de chaleur, pompe a chaleur, deshumidificateur et procede de deshumidification
GB9922339D0 (en) * 1999-09-21 1999-11-24 Univ Warwick Thermal regenerative compressive device
AT409300B (de) 2000-04-17 2002-07-25 Vaillant Gmbh Adsorptionswärmepumpe
DE10023650A1 (de) * 2000-05-13 2001-11-22 H & P Technologie Gmbh & Co Ge Verfahren und Vorrichtung zum Kühlen
US6684648B2 (en) * 2000-07-26 2004-02-03 Fakieh Research & Development Center Apparatus for the production of freshwater from extremely hot and humid air
US6507147B1 (en) * 2000-08-31 2003-01-14 Intevac, Inc. Unitary vacuum tube incorporating high voltage isolation
JP4467856B2 (ja) * 2001-06-22 2010-05-26 株式会社デンソー 吸着式冷凍機
US6595022B2 (en) * 2001-06-27 2003-07-22 Intel Corporation Computer system having a refrigeration cycle utilizing an adsorber/desorber for purposes of compression
DE10230075B4 (de) * 2001-07-05 2016-12-08 Vaillant Gmbh Wärmepumpen-Modul für eine Absorptionswärmepumpe
DE10217443B4 (de) * 2002-04-18 2004-07-08 Sortech Ag Feststoff-Sorptionswärmepumpe
JP2004291669A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Denso Corp 車両用吸着式空調装置
DE10318194A1 (de) * 2003-04-22 2004-11-25 Siemens Ag Röntgenröhre mit Flüssigmetall-Gleitlager
US7434411B2 (en) * 2003-12-15 2008-10-14 Drost Kevin M Droplet desorption process and system
WO2005108880A1 (en) 2004-05-11 2005-11-17 Cyclect Singapore Pte Ltd A regenerative adsorption system
US20060277933A1 (en) * 2005-06-08 2006-12-14 Smith Douglas M Sorption cooling systems, their use in personal cooling applications and methods relating to the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP2118588A1 (de) 2009-11-18
US20100293989A1 (en) 2010-11-25
DE102007012113B4 (de) 2009-04-16
ES2392248T3 (es) 2012-12-07
EP2118588B1 (de) 2012-08-01
JP2010520986A (ja) 2010-06-17
KR101432859B1 (ko) 2014-08-26
KR20100014482A (ko) 2010-02-10
DE102007012113A1 (de) 2008-09-18
CN101646910A (zh) 2010-02-10
WO2008110395A1 (de) 2008-09-18
US8578732B2 (en) 2013-11-12
CN101646910B (zh) 2012-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5282044B2 (ja) 小型収着冷却装置
JP4347066B2 (ja) 固体吸着ヒートポンプ
JP2008539560A5 (ja)
AU2005231293B2 (en) Heat exchanger
US20130239595A1 (en) Vacuum container for removing foreign gases from an adsorption refrigeration machine
CN110243217A (zh) 一种带有包围式储液室的平板型环路热管蒸发器
JP5530754B2 (ja) 床置型熱交換式換気扇
KR930004389B1 (ko) 써모싸이펀을 이용한 회전모듈형 흡착식 히트펌프
JP2010281522A (ja) 換気装置
JPH0682116A (ja) 吸着式ヒートポンプ
JP4357340B2 (ja) 吸着式冷蔵庫
JP5756851B2 (ja) 負圧タンク、収着機、及び、負圧タンクの少なくとも2つのチャンバーを隔てる仕切りの使用
JP2001241697A (ja) 空気調和機の冷媒中継ユニット
JP2007064573A (ja) 吸着器およびその吸着器の製造方法
JP5315893B2 (ja) 吸着式ヒートポンプ
JPS61147133A (ja) 熱エネルギーセンサー及びそれを利用する装置
JP2007040592A (ja) 吸着器
JPS60233460A (ja) 集熱器
JP5949112B2 (ja) 調湿装置
CN110498115B (zh) 带游离气体吸附部件的真空隔热装置
JP2018179366A (ja) 調湿ユニット
JP2010007720A (ja) 真空断熱材
RU2292128C1 (ru) Устройство для высококачественного воспроизведения звука
JP2013217578A (ja) 空冷式吸着ヒートポンプ
JP2017129317A (ja) 調湿装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5282044

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250