JP5280403B2 - リン酸カルシウム骨セメント、その前駆体およびその作製方法 - Google Patents
リン酸カルシウム骨セメント、その前駆体およびその作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5280403B2 JP5280403B2 JP2010123995A JP2010123995A JP5280403B2 JP 5280403 B2 JP5280403 B2 JP 5280403B2 JP 2010123995 A JP2010123995 A JP 2010123995A JP 2010123995 A JP2010123995 A JP 2010123995A JP 5280403 B2 JP5280403 B2 JP 5280403B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phosphate
- calcium
- atomic ratio
- calcium phosphate
- bone cement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/34—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing cold phosphate binders
- C04B28/346—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing cold phosphate binders the phosphate binder being present in the starting composition as a mixture of free acid and one or more phosphates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L24/00—Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
- A61L24/02—Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing inorganic materials
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L27/00—Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
- A61L27/02—Inorganic materials
- A61L27/12—Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L2430/00—Materials or treatment for tissue regeneration
- A61L2430/02—Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/00034—Physico-chemical characteristics of the mixtures
- C04B2111/00206—Compositions defined by their elemental analysis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/00474—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
- C04B2111/00836—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for medical or dental applications
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Surgery (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Description
1983年にBrownおよびChowは、リン酸四カルシウム(TTCP)および無水リン酸水素カルシウム(DCPA)粉末を混合することより得られる粉末混合物を開示した。
その混合溶液を希釈リン酸イオン含有溶液中に入れると、ハイドロキシアパタイト(HA)生成物相が生じる。CPCの関連技術として、特許文献1〜4を参照することができる。
しかし、上述のように用いられてはいるものの、臨床的に使用される際にCPCには、(1)硬化時間(setting time)が長い、(2)機械強度が低い、(3)人体組織に吸収されにくい、といった不備がある。
よって、臨床的に適用可能で、上述した不備を解消できる優れたCPCを開発することが求められている。
添付の図面を参照に下記の詳細な説明および実施例を読めば、本発明をより完全に理解することができる。
以下の記載は本発明を実施するための最良の形態である。この記載は本発明の主要な原理を説明するためのものであり、限定の意味で解されるべきではない。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲を参照に判断されなくてはならない。
工程(a)における「低いCa/P原子比のリン酸カルシウム(DCPA)」は、酸性溶液に浸してもわずかしか溶解しないため、イオン(高いCa/P原子比のリン酸カルシウム類は酸性溶液において高度な溶解性を有する)がナノ結晶に成長するための核となる。
(a)低いCa/P原子比のリン酸カルシウムの表面上のナノ結晶は、硬化時間を短縮するだけでなく、低いCa/P原子比のリン酸カルシウムが擬似体液中で崩壊(dispersing)するのを防ぐ。
(b)本発明のリン酸カルシウム骨セメントの二相または多相の生成物相によって、例えばアパタイト(HA)のような単一の塩基性相を有する従来技術のリン酸カルシウム骨セメントとは対照的に、人体組織に容易に吸収されるようになる。
(c)当業者は、臨床試験において埋め込む位置に応じ、本発明の酸性および塩基性生成物相の比率を調整することで骨の再生(osteo-regeneration)および材料の吸収率(biosorption rate)を向上させることができる。
(1)TTCP(リン酸四カルシウム)の作製
TTCP粉末は、BrownおよびEpstein が示した方法(Journal of Research of the National Bureau of Standards-A physical and Chemistry 6 (1965) 69A 12)を用い、ピロリン酸二カルシウム(dicalcium pyrophosphate,Ca2P2O7)および炭酸カルシウム(CaCO3)を反応させることにより作製した。その反応は次のように示される。
2CaCO3+Ca2P2O7 →Ca4P2O9+2CO2
無水リン酸水素カルシウム(DCPA,CaHPO4)5gを希釈リン酸水溶液(25mM,pH=1.96)40mlに浸した。次いで、その希釈リン酸水溶液にリン酸四カルシウム(TTCP)を加え、室温にて15分間静置し、成長反応を進行させた。15分後、脱イオン水で希釈することにより成長反応を停止させた。そして、その溶液を数回ろ過および洗浄し、オーブン中で乾燥させて、表面にナノ結晶を有するDCPA粉末を得た。
DCPA(粒径8μm)2.07gおよびTTCP(粒径3μm)5.54gを100mlのポリエチレン(PE)瓶中で混合した。その混合物を、酸化アルミニウム(混合物の4倍の重量)が入ったボールミルで24時間機械的に混合し、リン酸カルシウム骨セメントを得た。
ナノ結晶の成長に割り当てた時間およびDCPAの量を表1に示すように調整したこと以外は、実施例1と同じ手順を繰り返した。
実施例1のリン酸カルシウム骨セメント(CPC)の表面をTEM(透過型電子顕微鏡)で観察した。図1に示すTEMの明視野像(bright field images)および図2に示す暗視野像(dark field images)から、リン酸カルシウム骨セメントの表面にナノ結晶が成長したことが認められた。
図6を参照されたい。ASTM F451−99aの規格にしたがって実施例2〜11によるCPCを擬似体液(例えばハンクス溶液)に浸し、それらの圧縮強度を測定した。得られたデータから、CPCのナノ結晶が成長する時間は約20〜35分間であり、CPCの圧縮強度は30MPaより大きいことが分かった。このように、低いCa/P原子比のリン酸カルシウムの添加量を従来技術より多くした場合でも、リン酸カルシウム骨セメントの機械強度は許容できるレベルに維持された。
Claims (22)
- リン酸カルシウム骨セメントの作製方法であって、
(a)Ca/P原子比が1.33未満である低いCa/P原子比のリン酸カルシウムを酸性溶液に浸す工程、
(b)前記酸性溶液に、リン酸カルシウム化合物、または、カルシウムイオン含有化合物およびリン酸イオン含有化合物、を加えて反応溶液を得る工程、
(c)前記反応溶液を静置して前記低いCa/P原子比のリン酸カルシウムの表面にナノ結晶を成長させる工程、
(d)工程(c)の前記溶液をろ過および乾燥して、表面にナノ結晶を有する低いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末を得る工程、ならびに、
(e)工程(d)の前記粉末と高いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末とを混合する工程、を含み、
前記工程(a)の低いCa/P原子比のリン酸カルシウムが、無水リン酸水素カルシウム(dicalcium phosphate anhydrous ,DCPA,CaHPO 4 )であり、
前記工程(b)の前記リン酸カルシウム化合物が、リン酸八カルシウム(octacalcium phosphate,OCP,Ca 8 (HPO 4 ) 2 (PO 4 ) 4 ・5H 2 O)、リン酸三カルシウム(tricalcium phosphate,TCP,Ca 3 (PO 4 ) 2 )、非晶質リン酸カルシウム(amorphous calcium phosphate,ACP,Ca x (PO 4 ) y ・nH 2 O)、カルシウム欠損ハイドロキシアパタイト(calcium-deficient hydroxyapatite,CDHA,Ca 10 (HPO 4 ) x (PO 4 ) 6−x (OH) 2−x ,0<X<1)、フルオロアパタイト(fluorapatite,FA,Ca 5 (PO 4 ) 3 F)、ハイドロキシアパタイト(hydroxyapatite,HA,Ca 10 (PO 4 ) 6 (OH) 2 )、リン酸四カルシウム(tetracalcium phosphate,TTCP,Ca 4 (PO 4 ) 2 O)、リン酸カリウムカルシウム(calcium potassium phosphate,CaKPO 4 )、リン酸ナトリウムカルシウム(calcium sodium phosphates,CaNaPO 4 )またはこれらの組み合わせを含み、前記カルシウムイオン含有化合物が、酸化カルシウム(CaO)、水酸化カルシウム(Ca(OH) 2 )または炭酸カルシウム(CaCO 3 )を含み、前記リン酸イオン含有化合物が、五酸化リン(phosphorus pentoxide,P 2 O 5 )、リン酸ナトリウム(sodium phosphate,Na 3 PO 4 )、リン酸水素二ナトリウム(sodium phosphate dibasic,Na 2 HPO 4 )、リン酸二水素ナトリウム(sodium dihydrogen phosphate,NaH 2 PO 4 )、リン酸(phosphoric acid,H 3 PO 4 )、リン酸カリウム(potassium phosphate,K 3 PO 4 )、リン酸水素二カリウム(potassium phosphate dibasic,K 2 HPO 4 )、リン酸二水素カリウム(potassium dihydrogen phosphate,KH 2 PO 4 )、リン酸アンモニウム(ammonium phosphate,(NH 4 ) 3 PO 4 )、リン酸水素二アンモニウム(ammonium phosphate dibasic,(NH 4 ) 2 HPO 4 )またはリン酸二水素アンモニウム(ammonium dihydrogen phosphate,NH 4 H 2 PO 4 )を含み、
前記工程(d)のナノ結晶の成分が、無水リン酸水素カルシウム(DCPA)、リン酸水素カルシウム二水和物(DCPD)、ハイドロキシアパタイト(HA)およびCa(OH) 2 であり、
前記工程(e)の高いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末が、リン酸四カルシウム(tetracalcium phosphate,TTCP,Ca 4 (PO 4 ) 2 O)である、
リン酸カルシウム骨セメントの作製方法。 - 工程(d)の前記粉末と前記高いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末とを1/1〜3/1のモル比で混合する請求項1に記載のリン酸カルシウム骨セメントの作製方法。
- 前記酸性溶液が、HNO3、HCl、H3PO4、H2CO3、NaH2PO4、KH2PO4、NH4H2PO4、CH3COOH、リンゴ酸(malic acid)、乳酸(lactic acid)、クエン酸(citric acid)、シュウ酸(oxalic acid)、マロン酸(malonic acid)、コハク酸(succinic acid)、グルタル酸(glutaric acid)、酒石酸(tartaric acid)またはこれらの組み合わせを含む請求項1に記載のリン酸カルシウム骨セメントの作製方法。
- 前記低いCa/P原子比のリン酸カルシウムの濃度の範囲が約0.01〜10g/mlである請求項1に記載のリン酸カルシウム骨セメントの作製方法。
- 工程(a)と(d)の前記低いCa/P原子比のリン酸カルシウムの粒径が約200μmよりも小さい請求項1に記載のリン酸カルシウム骨セメントの作製方法。
- 工程(a)と(d)の前記低いCa/P原子比のリン酸カルシウムの粒径が、前記高いCa/P原子比のリン酸カルシウムの粒径よりも大きい請求項1に記載のリン酸カルシウム骨セメントの作製方法。
- 前記ナノ結晶の幅が約1〜100nmである請求項1に記載のリン酸カルシウム骨セメントの作製方法。
- 前記ナノ結晶の長さが約10〜1000nmである請求項1に記載のリン酸カルシウム骨セメントの作製方法。
- 工程(c)の前記ナノ結晶を約5〜60分間成長させる請求項1に記載のリン酸カルシウム骨セメントの作製方法。
- 前記リン酸カルシウム骨セメントが二相(biphasic)または多相(multiphasic)の生成物相を有する請求項1に記載のリン酸カルシウム骨セメントの作製方法。
- 前記二相または多相の生成物相が酸性相および塩基性相を含む請求項10に記載のリン酸カルシウム骨セメントの作製方法。
- 前記酸性相が、無水リン酸水素カルシウム(dicalcium phosphate anhydrous ,DCPA,CaHPO4)、リン酸水素カルシウム二水和物(dicalcium phosphate dihydrate,DCPD,CaHPO4・2H2O)、リン酸二水素カルシウム(monocalcium phosphate,MCPM,Ca(HPO4)2・H2O)、無水リン酸二水素カルシウム(monocalcium phosphate anhydrate,MCPA,Ca(HPO4)2)、リン酸ナトリウムカルシウム(calcium sodium phosphates,CaNaPO4)またはリン酸カリウムカルシウム(calcium potassium phosphate,CaKPO4)を含む請求項11に記載のリン酸カルシウム骨セメントの作製方法。
- 前記塩基性相が、リン酸八カルシウム(octacalcium phosphate,OCP,Ca8(HPO4)2(PO4)4・5H2O)、リン酸三カルシウム(tricalcium phosphate,TCP,Ca3(PO4)2)、非晶質リン酸カルシウム(amorphous calcium phosphate,ACP, Cax(PO4)y・nH2O)、カルシウム欠損ハイドロキシアパタイト(calcium-deficient hydroxyapatite,CDHA,Ca10(HPO4)x(PO4)6−x(OH)2−x,0<X<1)、フルオロアパタイト(fluorapatite,FA,Ca5(PO4)3F)、ハイドロキシアパタイト(hydroxyapatite,HA,Ca 10(PO4)6(OH)2 )またはリン酸四カルシウム(tetracalcium phosphate,TTCP,Ca4(PO4)2O)を含む請求項11に記載のリン酸カルシウム骨セメントの作製方法。
- 前記多相の生成物相が、リン酸水素カルシウム二水和物(dicalcium phosphate dihydrate,DCPD,CaHPO4・2H2O)、無水リン酸水素カルシウム(dicalcium phosphate anhydrous ,DCPA,CaHPO4)およびハイドロキシアパタイト(hydroxyapatite,HA,Ca10(PO4)6(OH)2 )を含む請求項10に記載のリン酸カルシウム骨セメントの作製方法。
- 表面にナノ結晶を有する低いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末であって、該低いCa/P原子比が1.33未満であるリン酸カルシウム粉末と、
高いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末であって、該高いCa/P原子比が1.33以上であるリン酸カルシウム粉末と、
を含み、
前記低いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末が、無水リン酸水素カルシウム(dicalcium phosphate anhydrous ,DCPA,CaHPO 4 )であり、
前記ナノ結晶の成分が、無水リン酸水素カルシウム(DCPA)、リン酸水素カルシウム二水和物(DCPD)、ハイドロキシアパタイト(HA)およびCa(OH) 2 であり、
前記高いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末が、リン酸四カルシウム(tetracalcium phosphate,TTCP,Ca 4 (PO 4 ) 2 O)である、
リン酸カルシウム骨セメント前駆体。 - 前記表面にナノ結晶を有する低いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末と、前記高いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末とが1/1〜3/1のモル比で混合される請求項15に記載のリン酸カルシウム骨セメント前駆体。
- 前記ナノ結晶の幅が約1〜100nmである請求項15に記載のリン酸カルシウム骨セメント前駆体。
- 前記ナノ結晶の長さが約10〜1000nmである請求項15に記載のリン酸カルシウム骨セメント前駆体。
- リン酸カルシウム骨セメントであって、
表面にナノ結晶を有する低いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末と、
高いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末と、を含み、
前記高いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末と前記低いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末とを混合することで前記リン酸カルシウム骨セメントが形成され、前記リン酸カルシウム骨セメントが二相(biphasic)または多相(multiphasic)の生成物相を有し、
前記低いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末が、無水リン酸水素カルシウム(dicalcium phosphate anhydrous ,DCPA,CaHPO 4 )であり、
前記ナノ結晶の成分が、無水リン酸水素カルシウム(DCPA)、リン酸水素カルシウム二水和物(DCPD)、ハイドロキシアパタイト(HA)およびCa(OH) 2 であり、
前記高いCa/P原子比のリン酸カルシウム粉末が、リン酸四カルシウム(tetracalcium phosphate,TTCP,Ca 4 (PO 4 ) 2 O)であり、
前記二相または多相の生成物相が酸性相および塩基性相を含む、
リン酸カルシウム骨セメント。 - 前記酸性相が、無水リン酸水素カルシウム(dicalcium phosphate anhydrous ,DCPA,CaHPO4)、リン酸水素カルシウム二水和物(dicalcium phosphate dihydrate,DCPD,CaHPO4・2H2O)、リン酸二水素カルシウム(monocalcium phosphate,MCPM,Ca(HPO4)2・H2O)、無水リン酸二水素カルシウム(monocalcium phosphate anhydrate,MCPA,Ca(HPO4)2)、リン酸ナトリウムカルシウム(calcium sodium phosphates,CaNaPO4)またはリン酸カリウムカルシウム(calcium potassium phosphate,CaKPO4)を含む請求項19に記載のリン酸カルシウム骨セメント。
- 前記塩基性相が、リン酸八カルシウム(octacalcium phosphate,OCP,Ca8(HPO4)2(PO4)4・5H2O)、リン酸三カルシウム(tricalcium phosphate,TCP,Ca3(PO4)2)、非晶質リン酸カルシウム(amorphous calcium phosphate,ACP,Cax(PO4)y・nH2O)、カルシウム欠損ハイドロキシアパタイト(calcium-deficient hydroxyapatite,CDHA,Ca10(HPO4)x(PO4)6−x(OH)2−x,0<X<1)、フルオロアパタイト(fluorapatite,FA,Ca5(PO4)3F)、ハイドロキシアパタイト(hydroxyapatite,HA,Ca10(PO4)6(OH)2 )またはリン酸四カルシウム(tetracalcium phosphate,TTCP,Ca4(PO4)2O)を含む請求項19に記載のリン酸カルシウム骨セメント。
- 前記多相の生成物相が、リン酸水素カルシウム二水和物(dicalcium phosphate dihydrate,DCPD,CaHPO4・2H2O)、無水リン酸水素カルシウム(dicalcium phosphate anhydrous,DCPA,CaHPO4)およびハイドロキシアパタイト(hydroxyapatite,HA,Ca10(PO4)6(OH)2 )を含む請求項19に記載のリン酸カルシウム骨セメント。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW098119682A TWI427050B (zh) | 2009-06-12 | 2009-06-12 | 鈣磷酸鹽類骨水泥、其前驅物及其製法 |
TW098119682 | 2009-06-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010284522A JP2010284522A (ja) | 2010-12-24 |
JP5280403B2 true JP5280403B2 (ja) | 2013-09-04 |
Family
ID=43305267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010123995A Active JP5280403B2 (ja) | 2009-06-12 | 2010-05-31 | リン酸カルシウム骨セメント、その前駆体およびその作製方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100313791A1 (ja) |
JP (1) | JP5280403B2 (ja) |
TW (1) | TWI427050B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8557038B2 (en) * | 2009-04-22 | 2013-10-15 | American Dental Association Foundation | Dual-phase calcium phosphate cement composition |
CN104058713B (zh) * | 2014-06-27 | 2015-11-18 | 无锡市崇安区科技创业服务中心 | 一种抗压混凝土及其施工方法 |
US20160022864A1 (en) * | 2014-07-22 | 2016-01-28 | Chia-Tze Kao | Tiny Bone Defect Repairing Material, Matrix Material Thereof and Producing Method Thereof |
CN106753387B (zh) * | 2016-11-11 | 2020-10-13 | 南京农业大学 | 一种抑制作物吸收铅镉的富磷生物质炭及其制备方法 |
TWI659939B (zh) * | 2017-06-23 | 2019-05-21 | 高雄醫學大學 | 具有主動緩釋放效應之陶瓷材料,其製造方法及包含此陶瓷材料之系統 |
CN108298512B (zh) * | 2018-05-08 | 2020-09-22 | 西南交通大学 | 一种相成分可调的磷酸钙的制备方法 |
CN113116858A (zh) * | 2021-03-26 | 2021-07-16 | 张皓轩 | 一种载伊班膦酸钠plga微球及采用该微球的复合组织工程骨的制备方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2505545B2 (ja) * | 1988-08-10 | 1996-06-12 | 株式会社トクヤマ | 硬化性組成物の硬化方法 |
CA2306562A1 (en) * | 1997-10-07 | 1999-04-15 | Dr. H. C. Robert Mathys Stiftung | Hydraulic surgical cement |
US7094282B2 (en) * | 2000-07-13 | 2006-08-22 | Calcitec, Inc. | Calcium phosphate cement, use and preparation thereof |
US6960249B2 (en) * | 1999-07-14 | 2005-11-01 | Calcitec, Inc. | Tetracalcium phosphate (TTCP) having calcium phosphate whisker on surface |
JP2007525240A (ja) * | 2003-04-16 | 2007-09-06 | カルシテク・インコーポレーテッド | リン酸カルシウムセメントと、その使用法及び調合法。 |
US8029755B2 (en) * | 2003-08-06 | 2011-10-04 | Angstrom Medica | Tricalcium phosphates, their composites, implants incorporating them, and method for their production |
-
2009
- 2009-06-12 TW TW098119682A patent/TWI427050B/zh active
- 2009-10-06 US US12/574,063 patent/US20100313791A1/en not_active Abandoned
-
2010
- 2010-05-31 JP JP2010123995A patent/JP5280403B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100313791A1 (en) | 2010-12-16 |
JP2010284522A (ja) | 2010-12-24 |
TW201043589A (en) | 2010-12-16 |
TWI427050B (zh) | 2014-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5280403B2 (ja) | リン酸カルシウム骨セメント、その前駆体およびその作製方法 | |
JP5028090B2 (ja) | 急硬性リン酸カルシウムセメント組成物 | |
Driessens et al. | Effective formulations for the preparation of calcium phosphate bone cements | |
JP6130098B2 (ja) | ガリウム化リン酸カルシウム生体材料 | |
CA2438742C (en) | A new calcium phosphate cement composition and a method for the preparation thereof | |
Oshida | Hydroxyapatite: Synthesis and applications | |
JP5577536B2 (ja) | 医用材料 | |
US20190192725A1 (en) | Magnesium phosphate biomaterials | |
US20070221093A1 (en) | Hydroxyapatite-forming dental material with bioactive effect | |
TWI573776B (zh) | 磷酸二鈣陶瓷、磷酸二鈣與氫氧基磷灰石之雙相陶瓷及其製造方法 | |
US8894958B2 (en) | Galliated calcium phosphate biomaterials | |
Alge et al. | Characterization of dicalcium phosphate dihydrate cements prepared using a novel hydroxyapatite-based formulation | |
Shahrouzi et al. | The effect of paste concentration on mechanical and setting properties of calcium phosphate bone cements | |
El-Maghraby et al. | Preparation, structural characterization, and biomedical applications of gypsum-based nanocomposite bone cements | |
EP3731886B1 (en) | Production of beta-tri-calcium phosphate (beta-tcp) with high purity | |
Lin et al. | Biphasic calcium phosphate (BCP) bioceramics: preparation and properties | |
JPH06172008A (ja) | 硬化性組成物 | |
Sugawara | Physical properties and hydroxyapatite formation of fast self-setting biphasic calcium phosphate cement | |
EP1394132B1 (en) | A new calcium phosphate cement composition and a method for the preparation thereof | |
Itatani et al. | Effect of colloidal silica addition on the formation of porous spherical α-calcium orthophosphate agglomerates by spray pyrolysis technique | |
Vieira et al. | Evaluation of α-tricalcium phosphate cement obtained at different temperatures | |
KR20220121675A (ko) | 인산8칼슘 골 시멘트의 제조 방법 및 이에 의해 제조된 인산8칼슘 골 시멘트 | |
JPH0533635B2 (ja) | ||
Czechowska et al. | Characterization of the novel calcium phosphate/sulfate based bone cements |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121030 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130130 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130204 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130227 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5280403 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |