JP5276872B2 - 燃料供給装置 - Google Patents
燃料供給装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5276872B2 JP5276872B2 JP2008085099A JP2008085099A JP5276872B2 JP 5276872 B2 JP5276872 B2 JP 5276872B2 JP 2008085099 A JP2008085099 A JP 2008085099A JP 2008085099 A JP2008085099 A JP 2008085099A JP 5276872 B2 JP5276872 B2 JP 5276872B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- tank
- lid member
- sub
- coupling mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
また、前記蓋部材は通常は燃料タンクの上部の開口にこれらと略同径の環状のロックナットを用いて固定されるが、上記従来の構成では、前記ロックナットの締め込み時に蓋部材が共回りするとサブタンクが大きく変位することがあり、燃料タンクの底部に対するサブタンクの浮きが生じることがある。
さらに、上記従来の如く、蓋部材に対してサブタンクが単に近接離反する構成では、燃料タンクの変形にサブタンクが追従し難く、上記同様に燃料タンクの底部に対するサブタンクの浮きが生じることがある。
また、蓋部材を燃料タンクの上部の開口にこれらと略同径の環状のロックナットで固定する場合、該ロックナットの締め込み時に蓋部材が多少共回りしても、該蓋部材が適宜傾動することでサブタンクの変位が抑えられ、燃料タンクの底部に対するサブタンクの浮きを抑えることができる。
さらに、蓋部材に対するサブタンクの近接離反に加えて該サブタンクが蓋部材(燃料タンクの上部)に対して傾動することで、燃料タンクの変形時におけるサブタンクの追従性が高まり、上記同様に燃料タンクの底部に対するサブタンクの浮きを抑えることができる。
燃料タンク1は例えば樹脂中空成形品であり、上下厚さを抑えた扁平状に形成され、車室の低床化及び車両の低重心化に寄与する。燃料タンク1は左右方向(車体幅方向)に長く、例えば後輪駆動車や4WD車では床下中央部を前後に延びるプロペラシャフトを避けて、その下面の左右中間部が上方に突出するように湾曲した鞍形タンクとされる。燃料タンク1の左右中間部の下方には、プロペラシャフトや排気管等の車体前後に延びるフロア下搭載物13が配置される。なお、図中符号4は燃料タンク1の上部2における左右中間部に形成された上部上方突出部を、符号5は燃料タンク1の底部3における左右中間部に形成された底部上方突出部をそれぞれ示す。
ここで、傾斜平面部15には、開口16の周縁から燃料タンク1外に突出する円筒状のカラー部17が形成される。カラー部17の外周にはネジ山が形成され、該カラー部17の外周に環状のロックナット18が螺着可能とされる。
なお、前記配管39は、蓋部材31及びモジュール本体部21の近接離反に応じて適宜伸縮又は屈曲可能とされる。
また、図5(b)に示すように、例えば傾動軸34を巻回するように設けた一対のトーションスプリング43により、蓋部材31及び上端部材37aを所定の相対傾動角度となるように付勢する構成としても、上記同様の作用効果を得ることが可能である。
また、蓋部材31を燃料タンク1の上部2の開口16にこれらと略同径の環状のロックナット18で固定する場合、該ロックナット18の締め込み時に蓋部材31が多少共回りしても、該蓋部材31が適宜傾動することでサブタンク26の変位が抑えられ、燃料タンク1の底部3に対するサブタンク26の浮きを抑えることができる。
さらに、蓋部材31に対するサブタンク26の近接離反に加えて該サブタンク26が蓋部材31(燃料タンク1の上部2)に対して傾動することで、燃料タンク1の変形時におけるサブタンク26の追従性が高まり、上記同様に燃料タンク1の底部3に対するサブタンク26の浮きを抑えることができる。
しかも、蓋部材31と連結機構35の上端部材37aとをユニバーサルジョイント等を介して傾動自在(多方向に傾動可能)に連結する構成としてもよい。このとき、図5の各スプリング42,43等の付勢手段と図6の各傾動ストッパ45,46等の規制手段とを適宜組み合わせて用いるようにしてもよい。
そして、上記実施例における構成はこの発明の一例であり、例えば鞍形タンクではない通常のFF車やRR車用の燃料タンクにも適用できることはもちろん、当該発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であることはいうまでもない。
2 上部
16 開口
20 ポンプモジュール(燃料供給装置)
22 燃料ポンプ
26 サブタンク
31 蓋部材
35 連結機構
42 コイルスプリング(付勢手段)
43 トーションスプリング(付勢手段)
45 傾動ストッパ(規定手段)
46 傾動ストッパ(規定手段)
Claims (1)
- 燃料タンク内の燃料を該燃料タンク外の機器に供給する燃料供給装置であって、
前記燃料タンク内に設置される燃料ポンプと、
該燃料ポンプの吸入側に燃料溜まりを形成するべく前記燃料ポンプを収容して前記燃料タンク内に設置される有底筒状のサブタンクと、
前記燃料タンクの上部における前記燃料ポンプ等挿入用の開口を閉塞する蓋部材と、
該蓋部材及び前記サブタンクを互いに近接離反可能かつ互いに離間する側に付勢して連結する連結機構とを備える燃料供給装置において、
前記連結機構は、前記サブタンクの軸方向に沿って直線的に前記蓋部材と前記サブタンクとを近接離反させるものであり、
前記蓋部材は、前記燃料タンクの底部に対して傾斜する平面部に環状のロックナットを用いて締め込み固定され、
前記サブタンクの底部は、前記連結機構により前記燃料タンクの底部に押し付けられ、
前記連結機構による前記蓋部材及び前記サブタンクの互いの相対移動範囲の全域で、前記サブタンク及び前記連結機構に対する前記蓋部材の角度を可変とするように、前記開口近傍で前記連結機構の上端部と前記蓋部材とを互いに相対傾動可能に連結し、
前記連結機構及び蓋部材間の傾動軸を中心に円弧状に湾曲し、前記連結機構の上端部を貫通する棒状のガイド部材と、
前記ガイド部材の外周を巻回し、前記連結機構の上端部と前記蓋部材との間に縮設され、前記蓋部材及び前記連結機構を所定の相対傾動角度とするように付勢する一対のコイルスプリングと、
前記ガイド部材における前記連結機構の上端部を挟んだ両側に、前記ガイド部材の長手方向の任意の位置で固定可能とされ、前記蓋部材及び前記連結機構の相対傾動範囲を規定する一対の傾動ストッパとを備えることを特徴とする燃料供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008085099A JP5276872B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 燃料供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008085099A JP5276872B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 燃料供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009236061A JP2009236061A (ja) | 2009-10-15 |
JP5276872B2 true JP5276872B2 (ja) | 2013-08-28 |
Family
ID=41250298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008085099A Expired - Fee Related JP5276872B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 燃料供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5276872B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6013159B2 (ja) * | 2012-12-04 | 2016-10-25 | 愛三工業株式会社 | 燃料供給装置 |
JP6215155B2 (ja) * | 2014-08-26 | 2017-10-18 | 愛三工業株式会社 | 燃料供給装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5867963U (ja) * | 1981-10-31 | 1983-05-09 | 日産車体株式会社 | インタンクポンプのマウンテイング構造 |
JP3823523B2 (ja) * | 1998-03-19 | 2006-09-20 | 株式会社デンソー | 車両の燃料供給装置 |
US6000913A (en) * | 1998-08-24 | 1999-12-14 | Ford Motor Company | Low profile fuel delivery module |
JP4228225B2 (ja) * | 2004-06-22 | 2009-02-25 | 株式会社デンソー | 燃料供給装置 |
JP4310244B2 (ja) * | 2004-06-28 | 2009-08-05 | 本田技研工業株式会社 | 車両用燃料タンク |
-
2008
- 2008-03-28 JP JP2008085099A patent/JP5276872B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009236061A (ja) | 2009-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10544762B2 (en) | Fuel supply device | |
US6260543B1 (en) | Fuel delivery module with integrated filter | |
US10907593B2 (en) | Fuel supply device | |
JP6124605B2 (ja) | 燃料タンクのガス抜き装置 | |
JP4730218B2 (ja) | 燃料遮断弁 | |
JP6821305B2 (ja) | 燃料タンク用蓋部材 | |
JP2017145801A (ja) | 燃料供給装置 | |
WO2019188242A1 (ja) | 燃料タンク用蓋 | |
JP5276872B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
JP2008184954A (ja) | 燃料ポンプモジュール | |
JP6882223B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
US20080236676A1 (en) | Fuel feed apparatus | |
US8992190B2 (en) | Fuel feed apparatus | |
JP6559594B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
US11396856B2 (en) | Fuel supply device | |
JP2003301747A (ja) | 蒸発燃料処理装置 | |
US10094344B2 (en) | Fuel supply device | |
US20030136507A1 (en) | Thermoformed fuel tank fuel delivery system and assembly method | |
US20160025270A1 (en) | Fuel supply system | |
JP6953344B2 (ja) | 燃料タンク用蓋 | |
JP2005180300A (ja) | ポンプ横置き燃料ポンプモジュール | |
JP2007182892A (ja) | 揺動式パワーユニットを備えた小型車両 | |
JP6907145B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
EP3263387A1 (en) | System and method for vibration resistant rollover valve | |
US20230407827A1 (en) | Fuel supply assembly with in-tank reservoir |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5276872 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |