JP5268919B2 - カラー選択入力装置及び方法 - Google Patents

カラー選択入力装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5268919B2
JP5268919B2 JP2009529807A JP2009529807A JP5268919B2 JP 5268919 B2 JP5268919 B2 JP 5268919B2 JP 2009529807 A JP2009529807 A JP 2009529807A JP 2009529807 A JP2009529807 A JP 2009529807A JP 5268919 B2 JP5268919 B2 JP 5268919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
hue
segment
circle
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009529807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010505225A (ja
Inventor
ルシアス テオドルス フィンケンフレオヘル
ケメナーデ ヨハネス トルド コルネリス ファン
ブラム フランソワ ヨーセン
ポール フィリップ サーズフィールド
カーティス エリザベス ヒューイット ズウェーヴァー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010505225A publication Critical patent/JP2010505225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5268919B2 publication Critical patent/JP5268919B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/165Controlling the light source following a pre-assigned programmed sequence; Logic control [LC]

Description

本発明は、特に照明システムのための、例えばカラー選択ホイールまたはパッドによるカラー選択入力に関する。
ユーザが好む照明環境を彼等自信が創作できるようにするために、多くの照明システムは照明強度だけではなく、照明のカラーも調整できるようになっている。照明システムにカラー選択を入力するために、カラーホイールまたはパッドを使用することができる。米国特許第5,012,299号は、カラー画像再生マシンのためのカラー調整装置を開示している。この装置は、全ての実カラーを、彩度及び色相のカラー成分で視覚的に表すカラーチャートを含んでいる。カラー調整データは、タッチキーによって入力することができる。タッチキーは1回のタッチでユーザの好む色相及び彩度を選択できるようになっている。
米国特許第5,012,299号
本発明の目的は、改良されたカラー選択入力装置及び方法を提供することである。
この目的は、特許請求の範囲に記載の独立請求項の内容によって達成される。本発明のさらなる実施の形態は、同従属項に示されている。
上述した目的を達成するために、本発明はカラー選択入力装置を提供する。本装置はカラー選択手段を備え、カラー選択手段は、選択可能なカラーをカラー選択手段の方向に沿う色相グラデーションとして表す。この色相グラデーションは、ユーザの好む色相の(第1の)セグメントがユーザの好まない色相の(第2の)セグメントより大きくなるように不均等なセグメントに分割することによってユーザの好みに適合されている。
上述した目的を達成するために、本発明は更に、カラー選択入力方法を提供する。本方法は、
選択可能なカラーを、ある方向に沿う色相グラデーションとして表すステップと、
色相グラデーションを、ユーザの好む色相の(第1の)セグメントがユーザの好まない色相の(第2の)セグメントより大きくなるように不均等なセグメントに分割することによって、色相グラデーションをユーザの好みに適合させるステップと、を含む。
本発明の特色は、カラー選択の入力を、ユーザの好みに、特定的にはユーザが好むカラーにより良く適合させることができる長所を提供することである。即ち、本発明はカラーについてのユーザの好みに対して、色相グラデーションを均等にセグメント化する従来のカラー入力装置及び方法よりも良好に対処することができる。本発明によるカラー入力は、ユーザが照明を極めて精細なレベルで彼等の好むカラー設定に調整できるようにするので、近代的な照明システムに特に適している。更に、本発明は、ユーザがカラーを、彼等が好むカラーにより迅速且つ容易に調整できるようにすることを可能にする。本発明によるカラー入力は、例えば、照明システムのためのある種のリモートコントロール(テレビジョンのリモートコントロールに類似のもの)で実現することができる。ユーザが好まない(選択可能な)カラーの選択範囲を縮小させ、一方、不均等なセグメント内のユーザが好むカラーの選択範囲が拡大される。
“カラー選択手段”という用語は、あるカラーまたは色相を選択するのに適する何等かの手段、即ち、例えばカラーホイールまたはサークル、ポテンショメータ、電子制御回路、またはタッチパッドのような機械的並びに電子的選択手段、またはそれらの組合せを含む。“カラー選択手段”は、コンピュータのディスプレイ上にカラー選択手段を表示させ、位置決めデバイス、キーボード、またはタッチセンスディスプレイのようなコンピュータの入力装置でユーザ入力を処理するようになっているコンピュータ及びコンピュータプログラムによって実現することもできる。従って、“カラー選択手段”という用語は、ソフトウェアによって実現される“仮想”手段をも含む。
“・・・の方向に沿う”という用語は、例えば、カラーの範囲を有する1つの軸、1つの円、または1つの線を含む。カラー選択手段は、例えば、1つの線に沿って、または1つのカラーサークルの円周方向に沿って選択可能なカラーのスペクトルを表示することによって、選択可能なカラーを視覚的に表すこともできる。
本発明の一実施形態によれば、ユーザの好む色相のセグメントを赤−黄とすることができる。殆どの文化及び国のユーザが、赤から黄への色相グラデーションを好むことがユーザ試験によって知られているので、このセグメントをユーザの好む色相の1つとして選択することができる。
本発明のさらなる実施形態によれば、
・カラー選択手段はカラーサークルを備え、
・赤−黄セグメントは、カラーサークル上の約70°乃至120°の角度にわたることができる。
この実施形態は、赤から黄までの色相グラデーションに広い選択範囲をユーザに提供する。
本発明の一実施形態によれば、ユーザの好む色相のセグメントを赤−黄、黄−緑、及び緑−シアンとすることができ、ユーザの好まない色相のセグメントをシアン−青、青−マゼンタ、及びマゼンタ−赤とすることができる。
この実施形態では、ユーザには、赤から緑を経てシアンまでの色相グラデーションに広いカラー選択範囲が提供され、一方シアンから青及びマゼンタを経て赤までの色相グラデーションは狭いカラー選択範囲にされている。
本発明のさらなる実施形態によれば、
・カラー選択手段はカラーサークルを備え、
・赤−黄セグメントはカラーサークル上の約80°の角度にわたり、
・黄−緑セグメントはカラーサークル上の約70°の角度にわたり、
・緑−シアンセグメントはカラーサークル上の約60°の角度にわたり、
・シアン−青セグメント、青−マゼンタセグメント、及びマゼンタ−赤セグメントはそれぞれ、カラーサークル上の約50°の角度にわたっている。
本発明の一実施形態によれば、ユーザの好む色相のセグメントを赤−黄、黄−緑、緑−シアン、及びシアン−青とすることができ、ユーザの好まない色相のセグメントを青−マゼンタ及びマゼンタ−赤とすることができる。
この実施形態では、ユーザには、赤から緑及びシアンを経て青までの色相グラデーションに広いカラー選択範囲が提供され、一方、青からマゼンタを経て赤までの色相グラデーションは狭いカラー選択範囲にされている。
本発明のさらなる実施形態によれば、
・カラー選択手段はカラーサークルを備え、
・赤−黄セグメントはカラーサークル上の約150°の角度にわたり、
・黄−緑セグメントはカラーサークル上の約40°の角度にわたり、
・緑−シアンセグメントはカラーサークル上の約40°の角度にわたり、
・シアン−青セグメントはカラーサークル上の約70°の角度にわたり、
・青−マゼンタセグメント、及びマゼンタ−赤セグメントはそれぞれ、カラーサークル上の約30°の角度にわたっている。
本発明の一実施形態によれば、
・カラー選択手段はカラーサークルを備え、
・色相グラデーションは、カラーサークル上を時計回りに黄から赤へ、マゼンタへ、青へ、シアンへ、そして緑へと配列することができる。
本発明の別の実施形態によれば、
・カラー選択手段はカラーサークルを備え、
・色相グラデーションは、カラーサークル上を反時計回りに黄から赤へ、マゼンタへ、青へ、シアンへ、そして緑へと配列することができる。
本発明の一実施形態によれば、カラー選択手段はカラーサークルを備え、そして選択可能なカラーをカラー選択手段の半径方向に沿う彩度グラデーションとして視覚的に表すこともできる。従って、ユーザは、あるカラーを、色相グラデーションについてだけではなく、彩度グラデーションについても選択することができる。これは、ユーザに例えば照明システムのカラー選択入力のより大きい柔軟性を与えることができる。
本発明のさらなる実施形態によれば、入力装置は、
・カラー選択手段からのユーザが選択した色相を表す色相選択信号からユーザの好む色相を決定するように、受信した色相選択信号を処理するカラー選択処理手段と、
・カラー選択処理手段からユーザの好む色相を表す色相選好信号を受信し、色相グラデーションを、ユーザの好む色相のセグメントがユーザの好まない色相のセグメントより大きくなるように不均等なセグメントに分割することにより、カラー選択手段の円周方向に沿う色相グラデーションとして選択可能なカラーの表現を色相選好信号と一致するように調整するカラー表現選定手段と、を備える。
これは、カラー選択をユーザ入力に動的に適合可能にする。例えば、もしユーザが赤から黄までの範囲内の色相グラデーションからカラーを選択することが多ければ、カラー選択処理手段はそれに注目し、選択可能なカラーの視覚表現を相応に調整することをカラー表現選定手段に信号する。この実施形態は更に、例えばLCD(液晶ディスプレイ)の如きカラーディスプレイ手段のような、選択可能なカラーを容易に変化させ得る視覚表現を含むことができる。
本発明の一実施形態によれば、ユーザの好む色相のセグメントにおける入力の分解能を、ユーザの好まない色相のセグメントにおける入力の分解能より高くすることができる。“入力の分解能”という用語は、例えば、あるセグメントにおいて可能な入力のグラデーションあるいは推移を意味する。このグラデーションもしくは推移は、通常は入力手段によって、特定的には入力手段の可能な入力領域によって決定することができる。例えば、アナログポテンショメータは極めて高い分解能を呈することができ、一方デジタル入力手段は相対的に低い分解能を呈し得る。この実施形態では、ユーザがより精細に選択できるようにするために、ユーザの好む色相のセグメント内の分解能を増加させている。
本発明のさらなる実施形態によれば、コンピュータプログラムが提供される。このコンピュータプログラムは、コンピュータによって実行された時に本発明による方法を遂行させることができる。このコンピュータプログラムによれば、複雑な照明システムを制御するために使用することができる例えばパーソナルコンピュータ(PC)によって本発明を実施可能にする。
本発明の一実施形態によれば、本発明によるコンピュータプログラムを格納するために、CD−ROM、DVD、メモリカード、フロッピー(登録商標)ディスク、または類似の記録媒体のようなレコードキャリアを設けることができる。
本発明のこれらの、及び他の面は、以下の実施形態の詳細な説明から明白になるであろう。
以下に、例示実施形態を参照して本発明をより詳細に説明する。しかしながら、本発明はこれらの例示実施形態に限定されるものではない。
本発明によるカラー選択入力装置のカラーホイールの第1実施形態である。 本発明によるカラー選択入力装置のカラーホイールの第2実施形態である。 ユーザが彩度をも入力できるようにした本発明によるカラー選択入力装置のカラーホイールの第3実施形態である。 ユーザ試験に基づくユーザが最も好む色相を示す図である。 本発明による選択可能なカラーの視覚表現を動的に選定するカラー選択入力装置の実施形態を示す図である。
以下に本発明を、近代的な照明システムにカラー選択を入力するためにしばしば使用されるカラーホイールまたはカラーサークルによって説明する。しかしながら、本発明がカラーホイールまたはサークルに、及び照明システムに限定されるものではなく、また、カラースライディングコントロール、またはタッチパッドのような他の入力装置、または“色空間”を視覚的に(即ち、利用可能なカラーを二次元的表現で)表し、例えばTVセットまたはコンピュータディスプレイのカラー選択に使用されるコンピュータプログラムによって実現することもできることを理解されたい。更に、添付図面及び以下の説明においては、(機能的に)類似する、または同一の要素については同一の参照番号を付すことにする。
近代的な照明システムは、照明の強さを制御するだけではなく、快適な環境を創出するために照明カラーをも制御することができる。光源のカラーをナビゲートし設定するために、いわゆるカラーサークルまたはカラーホイールをそれぞれ使用することができる。カラーサークルは、選択可能なカラーを、サークルの円周方向に沿う色相グラデーションとして表す。また、選択可能なカラーは、例えばテキスト表現を用いる代わりにカラーサークル上に視覚的に表示することができる。従って、カラーサークルは、ユーザのための一種の簡易なカラー選択領域を形成している。ユーザは、カラーサークルを機械的に回転させることによって、またはカラーサークルまたはホイールがタッチセンスカラー入力装置によって実現されている場合には、カラーサークル上の好ましい色相にタッチすることによって、あるカラーを選択することができる。選択された色相はカラーサークルを含むカラー選択入力装置から照明システムへ伝達され、照明システムは照明システムの光源を制御することによって所望のカラーに設定することができる。カラーサークルは、例えば光スイッチ内に、照明システム制御盤内に、照明システム制御PC内に、または照明システムのリモートコントロール内に実現することができる。
在宅消費者試験によって、彼等の家庭内で人々が好むカラー設定のデータが図4に示すように記録された。図4に示されているデータは、殆どの時間、消費者は利用可能なカラーの全スペクトルの一部に彼等自身の特定のカラーの選択を設定することを好むことを示している。各ユーザはしばしば特定の好みを有しているが、平均的には、消費者はあるカラーを他のカラーよりも好む。この好みは、文化の差によって、及び異なる国の人々の間で異なることがあり得る。図4の各小円は、ユーザが設定したカラー選択を表している。上記試験によれば、通常は、殆どのユーザがカラーサークル内のカラーの全スペクトルを完全に使用しているのではなく、カラースペクトルの中のユーザが好むカラーを含む僅かな部分だけしか使用しないことが解った。例えば、もしユーザが青色相及び赤色相を好むのであれば、彼女または彼が緑または黄色相を選択することは極めて稀である。従って、ユーザの好みにより良くマッチさせ、ユーザの便宜を増すためには、カラーサークルまたはホイール上の色相グラデーションをより良く選定することが望ましい。
本発明は、ユーザの好みの領域における選択により良好に適合させるように、そのユーザのためにカスタマイズされたオプションを提供する。カラー選択は、例えばユーザの選択を光源に導くことができるカラー選択入力装置、例えば上述したカラーサークルのようなユーザインタフェースを介して行われる。本発明は、ユーザが好むカラーが位置しているカラー選択領域内のカラー選択領域を広げ、それ程好まれていないカラーの領域を狭める。
図1に示すカラーサークル10は、その円周方向に色相グラデーション12として、選択可能なカラーを表している。図1のカラーサークル10の頂点には黄色相が位置している。色相は、黄から時計回りに約80°の角度の赤まで、約130°の角度のマゼンタまで、そして約180°の角度の青まで広がっている。色相は、黄から反時計回りに約70°の緑まで、及び約130°の角度のシアンまで広がっている。カラーサークル10の色相グラデーションのこのセグメント化法によれば、色相の広めのセグメント20と狭めのセグメント22が得られる。このセグメント化法は、カラーサークル10の円周方向に配列されている短い黒線で示されている。これらの短い黒線は説明の目的だけのためのものであって、これらはユーザにセグメント化法を迅速に認識させるのを援助することはできるが(例えば、原色を表すためにこれらの線をカラーサークル上に直接印刷しておくことができる)、通常は、実際のカラーサークルの一部ではない。
図1において、カラーサークル10のセグメントサイズは、
・赤−黄:約80°の角度のサイズ(即ち、赤−黄は約80°の角度に広がっている)
・黄−緑:約70°の角度のサイズ
・緑−シアン:約60°の角度のサイズ
・シアン−青:約50°の角度のサイズ
・青−マゼンタ:約50°の角度のサイズ
・マゼンタ−赤:約50°の角度のサイズ
である。
セグメント20を広くしてあるので、これらのセグメント内の色相グラデーションを増加させることができ、従って、狭めのセグメント22内の色相グラデーションよりも精細になるから、これらの広めのセグメント20内ではより多くの選択可能なカラーをユーザに提供することができる。
セグメントのサイズが大きく異なっている別の例を図2に示す。図2では、カラーサークル10のセグメントサイズは、
・赤−黄:約150°の角度のサイズ
・黄−緑:約40°の角度のサイズ
・緑−シアン:約40°の角度のサイズ
・シアン−青:約70°の角度のサイズ
・青−マゼンタ:約30°の角度のサイズ
・マゼンタ−赤:約30°の角度のサイズ
である。
この実施形態では、ユーザは赤−黄セグメント内において最も多くの選択可能なカラーを選択することができ、シアン−青セグメントにおいても多めの選択が可能である。選択可能なカラーの選択が最も少ないのは、ユーザが好むカラーを全く、または僅かしか含んでいない青−マゼンタ及びマゼンタ−赤セグメントにおいてである。
上述した実施形態では、各セグメントが所与のサイズを有するカラーホイールが使用されている。しかしながら、本発明はこれらのサイズに限定されるものではない。セグメントのサイズは、約10°乃至約270°の間で変化させることができる。ある応用の場合には、あるセグメントを省略することさえもできる。
以上のように、本発明はユーザに彼/彼女の好みの領域により多くのカラー選択を与え、ユーザはより広いセクションの領域内においてより精細にカラーを選択することができる。例えば、図2に示すカラーホイールを用いると、ユーザは、黄−橙−赤カラーの領域において遙かに多くの選択と、精細な調整の可能性を有する。
カラーホイールは、トップが黄ではなく別のカラーが位置するように回転させることもできる。このようにすると、ユーザがインタフェースデバイス上のカラーホイールを使用する場合、ユーザにとって人間工学的に最良の位置に最も好ましいカラーを配置することができる。
別の(明白な)変形は、黄−赤変換が時計回りにではなく反時計回りになるように、カラーホイールを鏡映させることである。
この概念に基づくさらなる変形は、図3に示すように、サークルの縁に飽和したカラーを、そして中心に白色光を有するカラーパッドを使用することである。この実施形態ではユーザは、例えばカラーサークル上のある点にタッチすることによって、1つの色相だけではなく、彩度をも選択することができる。サークル14上の破線18は彩度の異なるグラデーションを表しており、サークルの中心から境界に向かって彩度16のグラデーションが増している。
本発明を実現するカラーホイールまたはパッドは、箔または表面上に印刷されているような静的なものではなく、図形デバイスまたはLCD画面上のように動的に変化させることができる。このような実施形態を図5に示す。例えば、カラーホイール10の位置のようなカラーホイール10の入力は、カラー選択処理手段24への入力である。手段24は、カラーホイール10からのユーザが選択した色相を表す色相選択信号を処理する。色相選択信号は、受信した色相選択信号からユーザの好みの色相を決定するように処理される。典型的には、手段24は、ある時間にわたって色相選択信号を追跡し、次いで、ユーザが好むカラーを決定するために、追跡した信号を処理する。次いで、好ましいカラーが色相選好信号としてカラー表現選定手段26へ伝送される。手段26は、色相グラデーションを、ユーザの好む色相のセグメント20が、ユーザの好まない色相のセグメント22より大きくなるように不均等なセグメント20、22に分割することによって、カラーホイール10の方向に沿う色相グラデーションとして選択可能なカラーの視覚表現を色相選好信号に一致させるように調整する。
カラー選択処理手段24及びカラー表現選定手段26は、例えばユーザの好みを検出して相応にセグメントのサイズを調整するある種の学習ソフトウェアによる等のように、ソフトウェアによって実現することができる。典型的な実現は、そのディスプレイ上にカラーホイール10を表示するようになっているプログラムを有するPCであろう。ユーザは、カラーホイール10上の対応する位置をクリックすることによって、またはタッチセンスディスプレイの場合には、カラーホイール10にタッチすることによって好ましいカラーを選択することができる。ユーザ入力は、カラー選択処理手段24及びカラー表現選定手段26を実現しているコンピュータプログラムによって処理することができる。カラーホイール10はこのプログラムによって、ユーザ入力に、即ちユーザが好むカラー選択に動的に適応させることができる。
別のオプションは、ユーザが手動でセグメントサイズを調整できるようにすることであろう。
本発明は、複雑な照明システムのカラー調整の分野における応用に特に適する。
本発明は、ユーザにとって、好ましいカラーまたは色相をそれぞれ選択するのをより容易にすることが主たる長所である。更に、本発明は、カラー選択にユーザの好みを適合させることを可能にする。
カラー選択処理手段の機能のような本発明の少なくとも若干の機能は、ハードウェア、またはソフトウェアによって遂行させることができる。ソフトウェアで実現する場合には、本発明を実現する単一の、または複数のアルゴリズムを処理するために、単一の、または複数の標準マイクロプロセッサまたはマイクロコントローラを使用することができる。
“・・・からなる”という語は他の要素またはステップを排除するものではなく、また“1つの”または“ある”という語は複数のアイテムを排除するものではない。更に、特許請求の範囲に記述されている参照符号が、本発明の範囲を説明し、制限するものでもない。
10 カラーサークル
12 色相グラデーション
14 サークル
16 彩度
20 セグメント
22 セグメント
24 カラー選択処理手段
26 カラー表現選定手段

Claims (14)

  1. カラー選択入力装置であって、
    カラー選択手段を備え、
    上記カラー選択手段は、上記カラー選択手段の方向に沿う色相グラデーションとして、選択可能な複数のカラーを表し、
    上記選択可能な複数のカラーの表現は、複数の第1のセグメントが複数の第2のセグメントより大きくなるように不均等なセグメントに分割され、
    上記第1のセグメントの1つは赤から黄までの色相を有するセグメントであり、上記第2のセグメントの1つは青からマゼンタまでの色相を有するセグメントである、ことを特徴とするカラー選択入力装置。
  2. 上記カラー選択手段はカラーサークルを備え、
    上記赤−黄セグメントは、上記カラーサークル上の約70°乃至120°の角度にわたる、ことを特徴とする請求項1に記載の入力装置。
  3. 上記複数の第1のセグメントは赤−黄、黄−緑、及び緑−シアンであり、上記複数の第2のセグメントはシアン−青、青−マゼンタ、及びマゼンタ−赤であることを特徴とする請求項1に記載の入力装置。
  4. 上記カラー選択手段はカラーサークルを備え、
    上記赤−黄セグメントは、上記カラーサークル上の約80°の角度にわたり、
    上記黄−緑セグメントは、上記カラーサークル上の約70°の角度にわたり、
    上記緑−シアンセグメントは、上記カラーサークル上の約60°の角度にわたり、
    上記シアン−青セグメント、上記青−マゼンタセグメント、及びマゼンタ−赤セグメントはそれぞれ、上記カラーサークル上の約50°の角度にわたる、ことを特徴とする請求項3に記載の入力装置。
  5. 上記複数の第1のセグメントは赤−黄、黄−緑、緑−シアン、及びシアン−青であり、上記複数の第2のセグメントは青−マゼンタ、及びマゼンタ−赤である、ことを特徴とする請求項1に記載の入力装置。
  6. 上記カラー選択手段はカラーサークルを備え、
    上記赤−黄セグメントは、上記カラーサークル上の約150°の角度にわたり、
    上記黄−緑セグメントは、上記カラーサークル上の約40°の角度にわたり、
    上記緑−シアンセグメントは、上記カラーサークル上の約40°の角度にわたり、
    上記シアン−青セグメントは、上記カラーサークル上の約70°の角度にわたり、
    上記青−マゼンタセグメント、及び上記マゼンタ−赤セグメントはそれぞれ、上記カラーサークル上の約30°の角度にわたる、ことを特徴とする請求項5に記載の入力装置。
  7. 上記カラー選択手段はカラーサークルを備え、
    上記色相グラデーションは、上記カラーサークル上を時計回りに黄から赤へ、マゼンタへ、青へ、シアンへ、そして緑へと配列されている、ことを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の入力装置。
  8. 上記カラー選択手段はカラーサークルを備え、
    上記色相グラデーションは、上記カラーサークル上を反時計回りに黄から赤へ、マゼンタへ、青へ、シアンへ、そして緑へと配列されている、ことを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の入力装置。
  9. 上記カラー選択手段はカラーサークルを備え、上記カラーサークルの半径方向に沿う彩度グラデーションとして、上記選択可能な複数のカラーを視覚的に表すことを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の入力装置。
  10. 上記入力装置は更に、
    上記カラー選択手段からのユーザが選択した色相を表す色相選択信号からユーザの好む色相を決定するように、受信した上記色相選択信号を処理するカラー選択処理手段と、
    上記カラー選択処理手段から上記ユーザの好む色相を表す色相選好信号を受信し、上記色相グラデーションを、ユーザの好む色相の第1のセグメントがユーザの好まない色相の第2のセグメントより大きくなるように不均等なセグメントに分割することにより、上記カラー選択手段の円周方向に沿う色相グラデーションとして選択可能なカラーの表現を上記色相選好信号と一致するように調整するカラー表現選定手段と、
    を備えた、ことを特徴とする請求項1乃至9の何れか1項に記載の入力装置。
  11. 上記複数の第1のセグメント内の入力の分解能は、上記複数の第2のセグメント内の入力の分解能より高いことを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の入力装置。
  12. カラー選択入力方法であって、
    ある方向に沿う色相グラデーションとして選択可能なカラーを表すステップと、
    上記色相グラデーションを、複数の第1のセグメントが複数の第2のセグメントより大きくなるように不均等なセグメントに分割することによって適合させるステップと、
    を含み、上記第1のセグメントの1つは赤から黄までの色相を有するセグメントであり、上記第2のセグメントの1つは青からマゼンタまでの色相を有するセグメントである、
    ことを特徴とする方法。
  13. コンピュータに、請求項12に記載の方法を実行させるコンピュータプログラム。
  14. 請求項13に記載のコンピュータプログラムを格納している記録媒体。
JP2009529807A 2006-09-27 2007-09-18 カラー選択入力装置及び方法 Active JP5268919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06121312 2006-09-27
EP06121312.0 2006-09-27
PCT/IB2007/053757 WO2008038179A2 (en) 2006-09-27 2007-09-18 Color selection input device and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010505225A JP2010505225A (ja) 2010-02-18
JP5268919B2 true JP5268919B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=39109786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529807A Active JP5268919B2 (ja) 2006-09-27 2007-09-18 カラー選択入力装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8730256B2 (ja)
EP (1) EP2070394B8 (ja)
JP (1) JP5268919B2 (ja)
CN (1) CN101518156B (ja)
ES (1) ES2717335T3 (ja)
WO (1) WO2008038179A2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6873087B1 (en) * 1999-10-29 2005-03-29 Board Of Regents, The University Of Texas System High precision orientation alignment and gap control stages for imprint lithography processes
JP5231572B2 (ja) * 2008-01-24 2013-07-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 色選択入力デバイス及び方法
US20090262130A1 (en) * 2008-04-21 2009-10-22 Vistaprint Technologies Limited System and method for automatically generating color scheme variations
NL1035544C2 (nl) * 2008-06-05 2009-12-08 Univ Eindhoven Tech Verlichtingsarmatuur.
DE102009003331B4 (de) * 2009-01-09 2018-10-11 Osram Gmbh Verfahren zur Steuerung eines Beleuchtungssystems
EP2389788B1 (en) * 2009-01-26 2019-12-04 Signify Holding B.V. Apparatus and method for providing settings of a control system for implementing a spatial distribution of perceptible output
CA2761524A1 (en) 2009-05-13 2010-11-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Sharp transition in circular light guided ring for user interface with functionalities with a clear beginning and end
KR20120015349A (ko) 2009-05-13 2012-02-21 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 기능에 따른 적응형 형상을 가지는 원형 광 도파된 링을 가지는 사용자 인터페이스
CN102986299B (zh) * 2010-07-21 2016-10-12 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有日常节奏的动态照明系统
CN103081573B (zh) 2010-09-08 2015-01-28 皇家飞利浦电子股份有限公司 控制颜色可调光照设备的颜色变化
JP5708289B2 (ja) * 2011-06-16 2015-04-30 株式会社島津製作所 質量分析データ表示装置及び質量分析データ表示プログラム
US20150237700A1 (en) 2011-07-26 2015-08-20 Hunter Industries, Inc. Systems and methods to control color and brightness of lighting devices
US10874003B2 (en) 2011-07-26 2020-12-22 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to devices
US11917740B2 (en) 2011-07-26 2024-02-27 Hunter Industries, Inc. Systems and methods for providing power and data to devices
TW201322826A (zh) * 2011-11-24 2013-06-01 Lextar Electronics Corp 光源調整裝置及其光源系統
CN109041372B (zh) 2011-12-14 2021-01-05 飞利浦灯具控股公司 用于控制照明的方法和装置
WO2014146164A1 (en) * 2013-03-22 2014-09-25 Lifi Labs Inc Color selection
US9098180B1 (en) * 2013-08-29 2015-08-04 Panasonic Automotive Systems Company Of America, Division Of Panasonic Corporation Of North America User interface and method for personalized radio station creation
JP6248016B2 (ja) * 2014-09-10 2017-12-13 矢崎総業株式会社 Rgb値演算装置
US10228711B2 (en) 2015-05-26 2019-03-12 Hunter Industries, Inc. Decoder systems and methods for irrigation control
US10918030B2 (en) 2015-05-26 2021-02-16 Hunter Industries, Inc. Decoder systems and methods for irrigation control
US9872369B2 (en) * 2016-06-01 2018-01-16 Xkglow Inc. Lighting control system
US10440794B2 (en) 2016-11-02 2019-10-08 LIFI Labs, Inc. Lighting system and method
CN107422937A (zh) * 2017-04-18 2017-12-01 广州视睿电子科技有限公司 在图形用户界面上取色的方法、装置、设备和存储介质
US10930021B2 (en) 2019-05-09 2021-02-23 Adobe Inc. Guided generation of color gradients via adjustable color map paths through color space elements of graphical interfaces
US10977836B2 (en) * 2019-07-31 2021-04-13 L'oreal Color wheel interface
CN113133152B (zh) * 2021-04-30 2023-01-24 深圳市爱图仕影像器材有限公司 照明装置配色方法、装置及存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB685209A (en) * 1949-08-16 1952-12-31 Rollo Gillespie Williams Improvements in colour lighting and control apparatus therefor
JP2693485B2 (ja) * 1987-10-16 1997-12-24 株式会社リコー カラー複写機のカラー調整装置
US5416890A (en) * 1991-12-11 1995-05-16 Xerox Corporation Graphical user interface for controlling color gamut clipping
CN2146031Y (zh) * 1992-12-17 1993-11-10 应惠明 电脑画板
US6121976A (en) * 1996-02-06 2000-09-19 Ulead Systems, Inc. Digital image-processing method for conducting color gradient
US6870544B2 (en) * 2001-01-10 2005-03-22 X-Rite, Incorporated Harmonizing color selection system and method
CN2569466Y (zh) * 2002-09-06 2003-08-27 天津中环三津有限公司 一种阴极射线管全屏动态聚焦装置
US7502033B1 (en) * 2002-09-30 2009-03-10 Dale Axelrod Artists' color display system
JP4642326B2 (ja) * 2003-05-07 2011-03-02 シャープ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、コンピュータ・ソフトウエアおよび記録媒体
JP4329475B2 (ja) * 2003-10-02 2009-09-09 セイコーエプソン株式会社 装飾画像の選択
TW200540490A (en) 2004-05-05 2005-12-16 Koninkl Philips Electronics Nv Lighting device with user interface for light control
CN101080949B (zh) * 2004-11-19 2010-10-06 皇家飞利浦电子股份有限公司 照明参数的多维控制
JP5255431B2 (ja) 2005-03-23 2013-08-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明状態記録システム及び方法
US8274361B2 (en) * 2006-01-25 2012-09-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Control device for selecting the color of light emitted by a light source

Also Published As

Publication number Publication date
EP2070394B8 (en) 2019-04-10
EP2070394B1 (en) 2019-02-27
US20100053198A1 (en) 2010-03-04
US8730256B2 (en) 2014-05-20
CN101518156B (zh) 2016-04-20
JP2010505225A (ja) 2010-02-18
WO2008038179A3 (en) 2008-05-29
WO2008038179A2 (en) 2008-04-03
ES2717335T3 (es) 2019-06-20
EP2070394A2 (en) 2009-06-17
CN101518156A (zh) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5268919B2 (ja) カラー選択入力装置及び方法
EP1770984B1 (en) Color adjusting apparatus, color adjustment method and program
US9092893B2 (en) Method and interface for converting images to grayscale
US8468465B2 (en) Two-dimensional slider control
US8965119B2 (en) Color balance tools for editing images
JP5990600B2 (ja) 色区分に関する色調整器
US8516394B2 (en) Apparatus and method for adjusting characteristics of a multimedia item
EP1855460A1 (en) User interface for color correction setup
US20100275143A1 (en) On-screen display system and method
EP2245906B1 (en) Color selection input device and method
JP2002341843A (ja) ディスプレイ装置及び画像表示システム
US20090140977A1 (en) Common User Interface Structure
JP2010054972A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
WO2023088183A1 (zh) 图像显示方法、装置及电子设备
JP2007034456A (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
US7586499B1 (en) Method and apparatus for adjusting the color of a digital image
CN101742337A (zh) 色彩调节方法和装置
US7894001B2 (en) Hue adjusting system and method thereof
US20040223001A1 (en) Display apparatus having customized on-screen-display and method thereof
US11715404B2 (en) Color modification based on perception tolerance
US20020080278A1 (en) Displaying apparatus and method for controlling the same
KR101911947B1 (ko) 정보 가독성 향상과 배경 이미지 조화를 위한 화면 디자인 방법 및 그 시스템
JP2005165341A (ja) ディスプレイ装置及び画像表示システム
WO2022223009A1 (zh) 一种显示设备及显示方法
WO2016189296A1 (en) Control system for media manipulation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5268919

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250