JP5267810B2 - 炭酸ガスの地中貯留方法 - Google Patents
炭酸ガスの地中貯留方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5267810B2 JP5267810B2 JP2009149354A JP2009149354A JP5267810B2 JP 5267810 B2 JP5267810 B2 JP 5267810B2 JP 2009149354 A JP2009149354 A JP 2009149354A JP 2009149354 A JP2009149354 A JP 2009149354A JP 5267810 B2 JP5267810 B2 JP 5267810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon dioxide
- dioxide gas
- solvent
- undissolved
- dissolved water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 1068
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 title claims description 532
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 title claims description 517
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 136
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 72
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 203
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 144
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 claims description 139
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 100
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 99
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 64
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 36
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 36
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 35
- 238000005187 foaming Methods 0.000 claims description 29
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 23
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 20
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 claims description 18
- 239000013535 sea water Substances 0.000 claims description 18
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 14
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 14
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 11
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 8
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 7
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims description 6
- 238000010008 shearing Methods 0.000 claims description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 238000009533 lab test Methods 0.000 claims description 4
- 239000004575 stone Substances 0.000 claims description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 225
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 30
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 23
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 8
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 8
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 7
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 3
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 3
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000005206 flow analysis Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical class 0.000 description 1
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000007922 dissolution test Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- XZPVPNZTYPUODG-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;dihydrate Chemical compound O.O.[Na+].[Cl-] XZPVPNZTYPUODG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Description
前記帯水層内において、注入井の周囲に前記炭酸ガス溶解水とともに、前記未溶解炭酸ガスを貯留・隔離する第1貯留領域と、この第1貯留領域を取り囲むように同心円状に前記炭酸ガス溶解水のみによる第2貯留領域とを夫々形成するように前記炭酸ガス溶解水と未溶解炭酸ガスとを貯留・隔離する条件の下で、前記炭酸ガス溶解水に混入する未溶解炭酸ガスの質量割合を下記(1)〜(3)の手順によって決定することを特徴とする炭酸ガスの地中貯留方法が提供される。
(1)前記帯水層から採取した原地盤材料を用いた室内試験によって、帯水層の間隙体積に占める貯留可能な未溶解炭酸ガスの体積割合として定義付けられる炭酸ガスの体積飽和率を測定するか、蓄積された実績データに基づいて前記炭酸ガスの体積飽和率を推定する第1手順。
(2)前記第1貯留領域の体積と、前記第2貯留領域の体積とを設定する第2手順。
(3)前記炭酸ガスの体積飽和率と前記第1貯留領域及び第2貯留領域の体積とに基づいて、炭酸ガス溶解水に混入する未溶解炭酸ガスの質量割合を決定する第3手順。
前記溶解槽は、密閉された容器の下部に、前記炭酸ガス圧縮装置から送られた炭酸ガスが注入される炭酸ガス注入口と、前記溶媒圧送ポンプから送られた溶媒が注入される溶媒注入口とが形成されるとともに、前記容器の上部に前記炭酸ガス溶解水が吐出される吐出口が形成され、前記容器内に粒状の充填材が充填されて構成された炭酸ガスの地中貯留システムを用いて、
前記溶解槽から注入井に至る流路の途中に、送給された炭酸ガス溶解水の全量に対して、未溶解炭酸ガスと、炭酸ガスが飽和濃度で溶解した炭酸ガス溶解水とを分離する分離槽と、該分離槽で分離された未溶解炭酸ガスを圧送する未溶解炭酸ガス圧送装置と、該未溶解炭酸ガス圧送装置から圧送された未溶解炭酸ガスを分岐する分岐装置と、前記分離槽で分離された炭酸ガス溶解水に前記分岐装置にて分岐された未溶解炭酸ガスを混入する合流点とを設け、前記分岐装置にて前記未溶解炭酸ガスのうち前記炭酸ガス溶解水に混入する所定量を分岐して前記合流点に圧送することによって、前記炭酸ガス溶解水に対して、未溶解炭酸ガスを所定の割合で混入して地中の帯水層に圧入する請求項1記載の炭酸ガスの地中貯留方法が提供される。
前記溶解槽は、密閉された容器の下部に、前記炭酸ガス圧縮装置から送られた炭酸ガスが注入される炭酸ガス注入口と、前記溶媒圧送ポンプから送られた溶媒が注入される溶媒注入口とが形成されるとともに、前記容器の上部に前記炭酸ガス溶解水が吐出される吐出口が形成され、前記容器内に粒状の充填材が充填されて構成され、
前記溶解槽から吐出された炭酸ガス溶解水を未溶解炭酸ガスを含んだそのままの状態で、地中の帯水層に圧入するようにしてある炭酸ガスの地中貯留システムを用いて、
前記炭酸ガス圧縮装置によって圧送する炭酸ガスの質量と前記溶媒圧送ポンプによって圧送する溶媒の質量とをそれぞれ制御することによって、前記炭酸ガス溶解水に対して、未溶解炭酸ガスを所定の割合で混入して地中の帯水層に圧入する請求項1記載の炭酸ガスの地中貯留方法が提供される。
先ずはじめに、第1形態例に係る炭酸ガスの地中貯留方法について説明する。本第1形態例では、後述の第2形態例と比較して、使用する地中貯留システムが相違する。具体的に本第1形態例では、溶解槽から注入井に至る流路の途中に、炭酸ガスが飽和濃度で溶解した炭酸ガス溶解水に対して、未溶解炭酸ガスを混入する合流点が設けられている。
(炭酸ガスの地中貯留システム1A)
図1に示される炭酸ガスの地中貯留システム1Aは、炭酸ガスの大規模な排出源等から分離・回収した炭酸ガスを、飽和濃度レベル付近の高い濃度で溶媒(海水及び/又は水)に溶解させた状態で地中の帯水層に封じ込め、長期的かつ安定的に貯留・隔離するためのものである。
(1)所定の炭酸ガス及び溶媒の流量及び溶解槽の形状において、充填材の平均粒径に対する炭酸ガス溶解量の関係。
(2)充填材の平均粒径に対する溶解槽の圧力損失の関係。
次に、上記第1形態例に係る地中貯留システム1Aを用いて炭酸ガス溶解水及び未溶解炭酸ガスを地中に貯留・隔離する地中貯留方法について説明する。
(1)第1手順:帯水層の炭酸ガスの体積飽和率SCO2の設定
第1手順では、帯水層の間隙率、地下水圧、温度等を考慮して、前記帯水層から採取した原地盤材料を用いた室内試験によって、帯水層の間隙体積に占める貯留可能な未溶解炭酸ガスの体積割合として定義付けられる炭酸ガスの体積飽和率SCO2を測定するか、蓄積された実績データに基づいて前記炭酸ガスの体積飽和率SCO2を推定する。
第2手順では、帯水層の分布(面積、層厚)、間隙率、地下水圧、温度、炭酸ガスの飽和率、炭酸ガス溶解水の炭酸ガスの質量割合等を考慮して、帯水層において、注入井5の周囲に炭酸ガス溶解水とともに未溶解炭酸ガスを貯留・隔離する第1貯留領域の体積V1と、この第1貯留領域を取り囲むように同心円状に炭酸ガス溶解水を貯留・隔離する第2貯留領域の体積V2との体積比V2/V1を設定する。ここで、帯水層に形成される第1貯留領域及び第2貯留領域が、図4及び図5に示されるように、所定高さhに亘って同一の断面積A1、A2であるとすると、第1貯留領域の体積V1=A1×h、第2貯留領域の体積V2=A2×hであるから、前記体積比V2/V1は面積比A2/A1で表すことができる。
第3手順では、帯水層の分布(面積、層厚)、間隙率、地下水圧、温度、浸透率、炭酸ガス溶解水及び炭酸ガスの相対浸透率、毛管圧特性、地下水塩濃度等の帯水層における各種特性や、炭酸ガス溶解水及び未溶解炭酸ガスの圧入量等を考慮して、注入する炭酸ガス溶解水に混入する未溶解炭酸ガスの質量割合Rを決定する。
SCO2:未溶解炭酸ガスの体積飽和率(帯水層間隙に占める未溶解炭酸ガスの体積割合)
SS:炭酸ガス溶解水の体積飽和率(帯水層間隙に占める炭酸ガス溶解水の体積割合)
ρCO2:未溶解炭酸ガスの密度
ρS:炭酸ガス溶解水の密度
XCO2 S:炭酸ガス溶解水に溶解している炭酸ガスの質量割合(炭酸ガスの質量分率)
A1×h:第1貯留領域の体積
A2×h:第2貯留領域の体積
φ:帯水層の間隙率
この場合、第1貯留領域における炭酸ガス(未溶解炭酸ガス及び炭酸ガス溶解水に溶解している炭酸ガス)の貯留質量W1は、次式(1)により計算できる。なお、添字Iは、第1貯留領域における各値であることを示す。
次に、第2形態例に係る炭酸ガスの地中貯留方法について説明する。本第2形態例では、前述の第1形態例と比較して、使用する地中貯留システムが相違している。具体的には、本第2形態例では、溶解槽から吐出された炭酸ガス溶解水を未溶解炭酸ガスを含んだそのままの状態で、地中の帯水層に圧入している。
炭酸ガスの地中貯留システム1Bは、図18に示されるように、炭酸ガスを液体又は超臨界状態まで圧縮する炭酸ガス圧縮装置2と、海水及び/又は水からなる溶媒を圧縮・搬送する溶媒圧送ポンプ3と、前記圧縮された炭酸ガス及び溶媒が注入され、前記溶媒に前記炭酸ガスを溶解させて炭酸ガス溶解水とする複数の溶解槽4、4…と、生成された炭酸ガス溶解水を地中の帯水層に圧入するために地表面から前記帯水層まで貫入させた注入井5とから主に構成され、前記溶解槽4から吐出された炭酸ガス溶解水を未溶解炭酸ガスを含んだそのままの状態で、地中の帯水層に圧入するようにしたものである。また、前記溶解槽4の前段には、液体又は超臨界状態まで圧縮された炭酸ガスを細泡化して溶媒中に混入させる細泡化装置7、7…が設けられている。
次に、上記第2形態例に係る地中貯留システム1Bを用いた炭酸ガスの地中貯留方法について、上記第1形態例に係る地中貯留方法と異なる点を説明する。
本実施例2−1では、本地中貯留システム1による前記細泡化装置7での溶解効果、前記溶解槽35での溶解効果を定量的に検証するための実験を行った。
本実施例2−2では、前記細泡化装置7による溶解促進効果の検証実験を行った。
上記実施例2−2の実験結果を上式(5)に示すウェーバー数Weを用いて整理し直して、図35に示されるように、縦軸を総括容量係数比Kxa(B)/Kxa(NB)[ここに、Kxa(B):細泡化装置有りの総括容量係数、Kxa(NB):細泡化装置無しの総括容量係数]、横軸をウェーバー係数Weとするグラフを得た。
Claims (8)
- 炭酸ガスを海水及び/又は水からなる溶媒に飽和濃度付近で溶解させた炭酸ガス溶解水に対して、未溶解炭酸ガスを所定の割合で混入して地中の帯水層に圧入し、前記炭酸ガス溶解水及び未溶解炭酸ガスを地中に貯留・隔離するための炭酸ガスの地中貯留方法であって、
前記帯水層内において、注入井の周囲に前記炭酸ガス溶解水とともに、前記未溶解炭酸ガスを貯留・隔離する第1貯留領域と、この第1貯留領域を取り囲むように同心円状に前記炭酸ガス溶解水のみによる第2貯留領域とを夫々形成するように前記炭酸ガス溶解水と未溶解炭酸ガスとを貯留・隔離する条件の下で、前記炭酸ガス溶解水に混入する未溶解炭酸ガスの質量割合を下記(1)〜(3)の手順によって決定することを特徴とする炭酸ガスの地中貯留方法。
(1)前記帯水層から採取した原地盤材料を用いた室内試験によって、帯水層の間隙体積に占める貯留可能な未溶解炭酸ガスの体積割合として定義付けられる炭酸ガスの体積飽和率を測定するか、蓄積された実績データに基づいて前記炭酸ガスの体積飽和率を推定する第1手順。
(2)前記第1貯留領域の体積と、前記第2貯留領域の体積とを設定する第2手順。
(3)前記炭酸ガスの体積飽和率と前記第1貯留領域及び第2貯留領域の体積とに基づいて、炭酸ガス溶解水に混入する未溶解炭酸ガスの質量割合を決定する第3手順。 - 炭酸ガスを液体又は超臨界状態まで圧縮する炭酸ガス圧縮装置と、海水及び/又は水からなる溶媒を圧縮・搬送する溶媒圧送ポンプと、前記圧縮された炭酸ガス及び溶媒が注入され、前記溶媒に前記炭酸ガスを溶解させて炭酸ガス溶解水とする1又は複数の溶解槽と、前記炭酸ガス溶解水及び未溶解炭酸ガスを地中の帯水層に圧入するために地表面から前記帯水層まで貫通した注入井とから構成され、
前記溶解槽は、密閉された容器の下部に、前記炭酸ガス圧縮装置から送られた炭酸ガスが注入される炭酸ガス注入口と、前記溶媒圧送ポンプから送られた溶媒が注入される溶媒注入口とが形成されるとともに、前記容器の上部に前記炭酸ガス溶解水が吐出される吐出口が形成され、前記容器内に粒状の充填材が充填されて構成された炭酸ガスの地中貯留システムを用いて、
前記溶解槽から注入井に至る流路の途中に、送給された炭酸ガス溶解水の全量に対して、未溶解炭酸ガスと、炭酸ガスが飽和濃度で溶解した炭酸ガス溶解水とを分離する分離槽と、該分離槽で分離された未溶解炭酸ガスを圧送する未溶解炭酸ガス圧送装置と、該未溶解炭酸ガス圧送装置から圧送された未溶解炭酸ガスを分岐する分岐装置と、前記分離槽で分離された炭酸ガス溶解水に前記分岐装置にて分岐された未溶解炭酸ガスを混入する合流点とを設け、前記分岐装置にて前記未溶解炭酸ガスのうち前記炭酸ガス溶解水に混入する所定量を分岐して前記合流点に圧送することによって、前記炭酸ガス溶解水に対して、未溶解炭酸ガスを所定の割合で混入して地中の帯水層に圧入する請求項1記載の炭酸ガスの地中貯留方法。 - 炭酸ガスを液体又は超臨界状態まで圧縮する炭酸ガス圧縮装置と、海水及び/又は水からなる溶媒を圧縮・搬送する溶媒圧送ポンプと、前記圧縮された炭酸ガス及び溶媒が注入され、前記溶媒に前記炭酸ガスを溶解させて炭酸ガス溶解水とする1又は複数の溶解槽と、前記炭酸ガス溶解水及び未溶解炭酸ガスを地中の帯水層に圧入するために地表面から前記帯水層まで貫通した注入井とから構成され、
前記溶解槽は、密閉された容器の下部に、前記炭酸ガス圧縮装置から送られた炭酸ガスが注入される炭酸ガス注入口と、前記溶媒圧送ポンプから送られた溶媒が注入される溶媒注入口とが形成されるとともに、前記容器の上部に前記炭酸ガス溶解水が吐出される吐出口が形成され、前記容器内に粒状の充填材が充填されて構成され、
前記溶解槽から吐出された炭酸ガス溶解水を未溶解炭酸ガスを含んだそのままの状態で、地中の帯水層に圧入するようにしてある炭酸ガスの地中貯留システムを用いて、
前記炭酸ガス圧縮装置によって圧送する炭酸ガスの質量と前記溶媒圧送ポンプによって圧送する溶媒の質量とをそれぞれ制御することによって、前記炭酸ガス溶解水に対して、未溶解炭酸ガスを所定の割合で混入して地中の帯水層に圧入する請求項1記載の炭酸ガスの地中貯留方法。 - 前記溶解槽の前段に、前記溶媒を所定の高流速で流した主流管路の内部に前記炭酸ガスの供給管路を配設するか、前記主流管路を外嵌する前記炭酸ガスの供給管路を配設し、前記溶媒と炭酸ガスとを仕切る管路壁面に細孔を形成し、前記主流管路を流れる溶媒のせん断力によって前記炭酸ガスを細泡化しながら混入させる高圧用炭酸ガス細泡化装置が設置されている請求項3記載の炭酸ガスの地中貯留方法。
- 前記溶解槽に充填される粒状の充填材として、砂、砕石、ラシヒリング、サドルの内のいずれか又は組合せとする請求項2〜5いずれかに記載の炭酸ガスの地中貯留方法。
- 前記溶解槽に充填される粒状の充填材は、充填材の種類毎に、炭酸ガス及び溶媒の流量及び溶解槽の形状において、充填材の平均粒径に対する炭酸ガス溶解量の関係と充填材の平均粒径に対する溶解槽の圧力損失の関係とを得た上で、前記溶解槽において許容される圧力損失に対して、最も溶解量が多くなる平均粒径のものを選定してある請求項2〜6いずれかに記載の炭酸ガスの地中貯留方法。
- 前記溶解槽において、前記充填材の充填領域内に、流路を仕切るように多数の開孔が形成された整流板が1又は複数設けられている請求項2〜7いずれかに記載の炭酸ガスの地中貯留方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009149354A JP5267810B2 (ja) | 2009-06-24 | 2009-06-24 | 炭酸ガスの地中貯留方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009149354A JP5267810B2 (ja) | 2009-06-24 | 2009-06-24 | 炭酸ガスの地中貯留方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011005378A JP2011005378A (ja) | 2011-01-13 |
JP5267810B2 true JP5267810B2 (ja) | 2013-08-21 |
Family
ID=43562690
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009149354A Expired - Fee Related JP5267810B2 (ja) | 2009-06-24 | 2009-06-24 | 炭酸ガスの地中貯留方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5267810B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023175364A1 (en) | 2022-03-15 | 2023-09-21 | Totalenergies One Tech | Method for carbon dioxide injection into a subterranean reservoir |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6801937B2 (ja) * | 2016-09-12 | 2020-12-16 | 株式会社大林組 | 気体注入システムおよび二酸化炭素地中貯留方法 |
JP6823282B2 (ja) * | 2016-09-14 | 2021-02-03 | 株式会社大林組 | 気体回収システムおよび気体回収方法 |
CN115144289B (zh) * | 2022-03-22 | 2024-06-25 | 中国石油大学(华东) | 一种确定co2地质封存关键工程参数的场地试验装置及方法 |
CN115523783B (zh) * | 2022-09-19 | 2023-07-21 | 西南交通大学 | 一种二氧化碳封存与二氧化碳储能一体化的方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3786588B2 (ja) * | 2001-06-18 | 2006-06-14 | 財団法人地球環境産業技術研究機構 | 深層海水中への液体二酸化炭素送り込み装置及び液体二酸化炭素送り込み方法 |
JP5347154B2 (ja) * | 2006-06-28 | 2013-11-20 | 小出 仁 | 二酸化炭素地中貯留の処理方法及びその処理システム |
JP4924140B2 (ja) * | 2007-03-27 | 2012-04-25 | 東京電力株式会社 | 炭酸ガスの地中貯留システム |
JP5062527B2 (ja) * | 2007-11-09 | 2012-10-31 | 東京電力株式会社 | 高圧用炭酸ガス細泡化装置及びこれを用いた炭酸ガスの地中貯留システム |
-
2009
- 2009-06-24 JP JP2009149354A patent/JP5267810B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023175364A1 (en) | 2022-03-15 | 2023-09-21 | Totalenergies One Tech | Method for carbon dioxide injection into a subterranean reservoir |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011005378A (ja) | 2011-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5062527B2 (ja) | 高圧用炭酸ガス細泡化装置及びこれを用いた炭酸ガスの地中貯留システム | |
JP5267810B2 (ja) | 炭酸ガスの地中貯留方法 | |
US8783364B2 (en) | Method for production, substitution, or mining of gas hydrate | |
CN110821448B (zh) | 一种海相天然气水合物的开采方法及开采装置 | |
JP4924140B2 (ja) | 炭酸ガスの地中貯留システム | |
JP2009274047A (ja) | 炭酸ガスの地中貯留システム | |
EP2695671B1 (en) | Retention device for retained substance and retention method | |
Akbarabadi et al. | Co-sequestration of SO2 with supercritical CO2 in carbonates: An experimental study of capillary trapping, relative permeability, and capillary pressure | |
JP2010261252A (ja) | 二酸化炭素を利用したメタンハイドレート採掘方法 | |
JP2012519587A (ja) | 地層内に流体を隔離する方法 | |
JP2010239962A (ja) | 二酸化炭素を利用したメタンガスの生産方法 | |
CN112901121A (zh) | 一种开采天然气水合物的方法 | |
US20230038432A1 (en) | Enhanced oil recovery method using injection well including two passages | |
JP2010119962A (ja) | 二酸化炭素の浅帯水層貯留 | |
JP5360820B2 (ja) | 二酸化炭素の貯留方法 | |
RU2514339C1 (ru) | Способ создания и эксплуатации подземного хранилища газа | |
US20230295487A1 (en) | Method for stabilizing co2 microbubble by injecting nanoparticles to enhance geological storage | |
JP2010201330A (ja) | 炭酸ガスの地中貯留システム | |
Tsouris et al. | Scale‐up of a continuous‐jet hydrate reactor for CO2 ocean sequestration | |
JP5208862B2 (ja) | エマルジョンの製造・注入装置及び方法並びにメタンハイドレートの採掘方法 | |
JP5589197B2 (ja) | 液体二酸化炭素の超微粒化方法および超微粒化システム | |
Al Netaifi | Experimental investigation of gas injection gravity drainage in naturally fractured reservoirs |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130410 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5267810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |