JP5266051B2 - 大きい置換基を有する非フェノール性オピオイド - Google Patents

大きい置換基を有する非フェノール性オピオイド Download PDF

Info

Publication number
JP5266051B2
JP5266051B2 JP2008523037A JP2008523037A JP5266051B2 JP 5266051 B2 JP5266051 B2 JP 5266051B2 JP 2008523037 A JP2008523037 A JP 2008523037A JP 2008523037 A JP2008523037 A JP 2008523037A JP 5266051 B2 JP5266051 B2 JP 5266051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen atom
alkyl group
halo
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008523037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009502808A (ja
JP2009502808A5 (ja
Inventor
マーク ヴェントランド
Original Assignee
レンセラール ポリテクニック インスティチュート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レンセラール ポリテクニック インスティチュート filed Critical レンセラール ポリテクニック インスティチュート
Publication of JP2009502808A publication Critical patent/JP2009502808A/ja
Publication of JP2009502808A5 publication Critical patent/JP2009502808A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5266051B2 publication Critical patent/JP5266051B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/14Antitussive agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/36Opioid-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/30Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by doubly bound oxygen or sulfur atoms or by two oxygen or sulfur atoms singly bound to the same carbon atom
    • C07D211/32Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by doubly bound oxygen or sulfur atoms or by two oxygen or sulfur atoms singly bound to the same carbon atom by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/22Bridged ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/22Bridged ring systems
    • C07D221/26Benzomorphans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/22Bridged ring systems
    • C07D221/28Morphinans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/02Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D223/04Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings with only hydrogen atoms, halogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/04Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D489/00Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula:
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D489/00Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula:
    • C07D489/06Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula: with a hetero atom directly attached in position 14
    • C07D489/08Oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D489/00Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula:
    • C07D489/09Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula: containing 4aH-8, 9 c-Iminoethano- phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D489/00Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula:
    • C07D489/09Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula: containing 4aH-8, 9 c-Iminoethano- phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D489/10Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula: containing 4aH-8, 9 c-Iminoethano- phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems condensed with carbocyclic rings or ring systems with a bridge between positions 6 and 14
    • C07D489/12Heterocyclic compounds containing 4aH-8, 9 c- Iminoethano-phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems, e.g. derivatives of [4, 5-epoxy]-morphinan of the formula: containing 4aH-8, 9 c-Iminoethano- phenanthro [4, 5-b, c, d] furan ring systems condensed with carbocyclic rings or ring systems with a bridge between positions 6 and 14 the bridge containing only two carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

関連出願に対する相互参照
本出願は、米国仮出願第60/701,407号(2005年7月21日出願)の優先権を主張する。前記仮出願の全開示が参照することにより本明細書に組み込まれる。
発明の分野
本発明は、カルボキサミド基の窒素原子上に大きい置換基を有するカルボキサミド基を含有するオピオイド受容体結合性化合物に関する。前記化合物は、鎮痛薬、下痢止め薬、抗痙攣薬、抗肥満剤、鎮咳薬、抗コカイン薬、及び抗嗜癖薬として有用である。
本発明の背景
1805年のモルヒネの単離以来、オピエートは熱心な研究の対象であり、オピエート又はオピエート様活性を有する何千もの化合物が同定されてきた。ヒトの痛覚脱失を引き起こすために使用される化合物(例えばモルヒネ)及び薬物嗜癖を治療するために使用される化合物(例えば、ナルトレキソン及びシクラゾシン)を含むオピオイド受容体相互作用性化合物の多くは、経口生体利用率が乏しく、及び体内からの消失速度が非常に迅速であるため、有用性には限界があった。これが、ベンゾモルファン類[(例えば、シクラゾシン及びEKC(エチルケトシクラゾシン)]としても知られている、2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン類の8位のヒドロキシル基(OH)及びモルフィナン類(例えば、モルヒネ)の対応する3位のOH基の存在によるものであることは多くの実例中で示されてきた。
Figure 0005266051
これらのヒドロキシル基の高い極性により、親分子の経口吸収が遅延する。更に、8位(又は3位)のOH基は、スルホン化及びグルクロン酸抱合(第II相代謝)を受けやすく、両方とも活性化合物の迅速な排泄を促進し、活性化合物に対して不都合なほど短い半減期をもたらす。2001年のWentlandの刊行物に至るまでずっと、過去70年の当技術分野における一貫した経験は、8位(又は3位)のOH基の除去又は置換により、結果として薬理学的に不活性な化合物に導かれたということであった。
米国特許第6,784,187号明細書(Wentlandに属する)は、オピオイドのフェノール性OHをCONHにより置き換えることができることを開示した。オピオイドのシクラゾシンシリーズにおいては、8−カルボキサミドシクラゾシン(8−CAC)が、μ及びκオピオイド受容体に対して高い親和性を有することが示された。インビボでの研究においては、8−CACは高い痛覚抑制活性を示し、8−CACとシクラゾシンの両方をマウスに1mg/kg腹腔内投与したときに、シクラゾシンよりもかなり長い活性持続時間を示した(15時間対2時間)。8−CACに対する予備的な構造活性相関研究では、カルボキサミド基窒素原子のメチル基又はフェニル基での一置換がモルモットのμ受容体に対する結合親和性を、それぞれ75倍及び2313倍減少させ、一方カルボキサミド基のジメチル化が結合親和性を9375倍減少させたことが明らかになった。カルボキサミド基窒素原子の置換がかかる有害効果を有するという発見は、アミド基のNHがオピオイド結合に対して極めて重要であることを示唆した。
発明の要約
本発明者らは今、カルボキサミド基の窒素原子をかなり大きい比較的非極性の基で置換することができること、及びそのような化合物が優れたオピオイド結合性と、恐らくは、良好な代謝的安定性を示すことを見出した。従って、本発明の化合物は、鎮痛薬、かゆみ止め薬、下痢止め薬、抗痙攣薬、鎮咳薬、食欲抑制薬として有用であり、並びに痛覚過敏、薬物嗜癖、呼吸抑制(respiratory depression)、運動障害、痛み(神経障害性の痛みを含む)、過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome)及び胃腸運動障害(gastrointestinal motility disorder)のための治療として有用である。本明細書で用いる薬物嗜癖には、アルコール及びニコチン嗜癖が含まれる。本化合物は免疫抑制剤及び抗炎症剤としても有用であり、並びに虚血性障害減少(及び心臓保護)のためにも、学習及び記憶の改善のためにも、並びに尿失禁の治療のためにも有用であり得るという証拠が文献に存在する。
或る観点において、本発明は、式:
Figure 0005266051
(式中、
Figure 0005266051
は、1〜3環のアリール又はヘテロアリール残基であり;
Aは、(CH(式中、1以上のCHを−O−、シクロアルキル基又は−CR1a1bにより置き換えることができる)であり;
1a及びR1bは、独立して、水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基及び低級アルキルチオ基から選択され;
及びR2aは、両方共に水素原子であるか、又はR及びR2aが一緒になって=Oであり;
は、水素原子、C〜C炭化水素基、ヘテロシクリル基、ヘテロシクリルアルキル基及びヒドロキシアルキル基から選択され;
は、水素原子、ヒドロキシ基、アミノ基、低級アルコキシ基、C〜C20アルキル基、及びヒドロキシ基又はカルボニル基で置換されるC〜C20アルキル基から選択され;
は、低級アルキル基であり;
は、低級アルキル基であり;
は、水素原子及びヒドロキシ基から選択され;又は
、R、R及びRが一緒になって1〜3個の環を形成することができ、前記環が場合により、付加的置換基を有し;
10は、独立して、水素原子、ヒドロキシル基、ハロゲン原子、(C〜C)アルキル基、(C〜C)アルコキシ基、ハロ(C〜C)アルキル基及びハロ(C〜C)アルコキシ基並びに(C〜C)アルキルチオ基から選択される1つ又は2つの残基であり;
11は、H又は
Figure 0005266051
であり;
Figure 0005266051
は、1〜3環のアリール又はヘテロアリール残基であり;
A’は、(CH(式中、1以上のCHを−O−、シクロアルキル基、−CR1a1b、−C(=O)−又は−NH−により置き換えることができる)であり;
12は、水素原子及び低級アルキル基から選択され;
15は、独立して、水素原子、ヒドロキシル基、ハロゲン原子、(C〜C)アルキル基、(C〜C)アルコキシ基、ハロ(C〜C)アルキル基及びハロ(C〜C)アルコキシ基並びに(C〜C)アルキルチオ基から選択される1つ又は2つの残基であり;
mは、0又は1〜6の整数であり;並びに
nは、1〜6の整数である)
で表される化合物に関する。
前述の構造の下位分類には下記のものが含まれる:
II. R、R、R及びRが付加的な環を形成しない、上に示す構造で表される2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン類:
Figure 0005266051
(式中、
3aは、水素原子、C〜C炭化水素基、ヘテロシクリル基、及びヒドロキシアルキル基から選択され;
は、水素原子、ヒドロキシ基、低級アルコキシ基、C〜C20アルキル基、及びヒドロキシ基又はカルボニル基で置換されるC〜C20アルキル基から選択され;
は、低級アルキル基であり;
は、低級アルキル基であり;並びに
は、水素原子又はヒドロキシ基である)
III. R及びRが1つの環を形成するモルフィナン類:
Figure 0005266051
(式中、
3aは、水素原子、C〜C炭化水素基、ヘテロシクリル基、及びヒドロキシアルキル基から選択され;並びにRは、H又はOHである)
IV. R、R及びRが2つの環を形成するモルフィナン類:
Figure 0005266051
(式中、
19は、水素原子又は低級アルキル基であり;
20は、水素原子、低級アルキル基及びヒドロキシ(低級アルキル)基から選択され;又はR 19 及びR 20 が一緒になって炭素原子5〜10個のスピロ縮合炭素環を形成し;
21は、水素原子であり;
22は、ヒドロキシ基、低級アルコキシ基及び−NR1314から選択され;又は
21及びR22が一緒になってカルボニル基又はビニル置換基を形成する)
並びに
V. R及びR11が飽和又は不飽和であることができる第6の環を更に形成するモルフィナン類:
Figure 0005266051
その他の観点において、本発明は、オピオイド受容体と相互に作用する第1の化合物が知られているときに、オピオイド受容体と相互に作用する第2の化合物を製造する方法に関する。第1の化合物がフェノール性ヒドロキシル基を含有するとき、本方法は、そのフェノール性ヒドロキシル基を構造:
Figure 0005266051
で表される残基(以下、Qと称することがある)に変換することを含む。
その他の観点において、本発明は、オピオイド受容体を介した応答を阻害する、引き出す又は高める方法であって、
(a)オピオイド受容体応答を阻害する、引き出す又は高める第1の化合物を準備すること;
(b)第1の化合物上のフェノール性ヒドロキシル基を上のQとして記載される残基に変換することにより、オピオイド受容体と相互に作用する第2の化合物を製造すること;及び
(c)第2の化合物をオピオイド受容体と接触させることを含む方法に関する。
その他の観点において、本発明は、オピオイド受容体を介した応答を変えることにより疾患を治療する方法に関する。本方法は、式:
Figure 0005266051
(式中、Bは、式:
Figure 0005266051
で表される周知の化合物の適当な残基を表し、そしてその式で表される周知の化合物はオピオイド受容体を介した応答を変えるものである)を有する化合物を前記オピオイド受容体と接触させることを含む。
発明の詳細な説明
長年のSAR研究から、モルフィナン類及びベンゾモルファン類のヒドロキシル基はオピエート受容体の特定の部位と相互に作用することが知られている。本発明者らは今、驚くべきことに、ヒドロキシル基を非常に大きいカルボキサミド残基で置き換えることができることを見出した。かなり広範囲の第二級カルボキサミド類が25ナノモル未満の望ましい範囲で結合性を示す。
ベンゾモルファン類及びモルフィナン類のフェノール性ヒドロキシル基は、米国特許第6,784,187号及び第7,057,035号明細書に記載されている単純で柔軟性に富む便利な経路により化学的にカルボキサミド基に変換することができるため、新規な治療剤のファミリー全体に扉が開かれている。前記新規な治療剤の多くは、それらの活性がオピオイド結合性に基づく既知の治療剤に対して本明細書に示す原理を応用することから直接に得られるものである。更に、この受容体は、Qのいくつかの変形形態を許容するように見えるので、アリール置換基の特性を変えることにより、受容体特異性、親和性及び組織分布を調節することを更に予期することができる。
或る観点において、本発明は、式:
Figure 0005266051
で表される化合物に関する。一つの主要な下位分類において、R11は、
Figure 0005266051
であり、及びその化合物は、式:
Figure 0005266051
で表されるビフェニル類、及びジアリールエーテル類などである。
Q:
Figure 0005266051
の好ましい値(複数)は、式中、以下のものである。
(a)
Figure 0005266051
がフェニル基であり、R10が水素原子であり、及びR11
Figure 0005266051
であり、その結果R11がピリジニル基、フェニル基、ハロフェニル基、メチルフェニル基、メトキシフェニル基(前記すべてにおいて、A’は直接結合である)及びフェノキシ基(そこで、A’は−O−である)を表す。
(b)
Figure 0005266051
がフェニル基、ナフチル基、フルオレニル基、カルバゾール基、ジベンゾフラン基及びジベンゾチオフェン基から選択され、R10が水素原子、メトキシ基、ハロゲン原子又はメチル基であり;並びにR11が水素原子である。
(c)
Figure 0005266051
がピリジニル基であり、R10が水素原子であり、並びにR11がフェニル基、ハロフェニル基、メチルフェニル基、メトキシフェニル基及びフェノキシ基から選択される。
μ、δ及びκアゴニストである化合物は鎮痛活性を示し;選択的μアゴニストである化合物は下痢止め活性を示し運動障害の治療に有用であり;μアンタゴニスト及びκアゴニストはヘロイン、コカイン、アルコール及びニコチン嗜癖の治療に有用であり;κアゴニストはかゆみ止め薬でもあり痛覚過敏の治療に有用であることが当技術分野で知られている。最近、κアゴニストがレトロウイルス感染症の治療にも有用であることが見出されている[Peterson et al.Biochem.Pharmacol.61,1141−1151(2001)]。一般に、前記タイプIIIのモルフィナン類の右旋性異性体は、鎮咳薬及び抗痙攣薬として有用である。
周知の高い親和性を有するオピオイド受容体リガンドを、次の諸チャートに示す。これらの化合物においてOHをQで置き換えることにより、同様の活性及びよりよい生体利用率を示す化合物が得られる。
Figure 0005266051
Figure 0005266051
Figure 0005266051
Figure 0005266051
他のオピオイド受容体リガンドは、Burger’s Medicinal Chemistry and Drug Discovery,M.E.Wolff ed.,John Wiley & Sons 1996,pages 321−44のAldrich,J.V.“Analgesics”に記載されている。この開示内容は参照することにより本明細書に組み込まれる。前述の化合物のうちの2つ以外のすべてにおいて、本発明によるQによって置き換えられるための単一のフェノール性OHが存在する。ノルビナルトルフィミン及び361444−66−8において、2つのフェノール性OHが存在し、そのいずれか又は両方ともQによって置き換えられる。
本発明者らは、オピオイド受容体と相互に作用する周知化合物の一連の類似体についてオピオイド受容体結合性を検討してきた。これらの化合物のOHは表1〜3に示すQ基によって置き換えられているものである。化合物をスクリーニングするために用いる結合アッセイは、以前にNeumeyer et al.,Design and Synthesis of Novel Dimeric Morphinan Ligands for κ and μ Opioid Receptors.J.Med.Chem.2003,46,5162により報告されているアッセイと同様である。ヒトのオピオイド受容体の一つの型を安定して発現するCHO細胞からの膜タンパク質を、1nM[H]U69,59310(κ)、0.25nM[H]DAMGO11(μ)又は0.2nM[H]ナルトリンドール12(δ)のいずれかの存在下に、最終容積1mLの50mMトリス−HCl(pH7.5)中で、25℃で、異なる12濃度の化合物とともにインキュベートした。[H]U69,593及び[H]DAMGOについては、インキュベーション時間60分を用いた。[H]ナルトリンドールの受容体との会合がより遅いため、この放射性リガンドについては、3時間のインキュベーションを用いた。[H]ナルトリンドールとともにインキュベートされる試料は更に、10mM MgCl及び0.5mMフェニルメチルスルホニルフルオリドを含有した。非特異的結合は、10μMナロキソンを含めることにより測定した。Brandelの48ウェルセルハーベスターを用いて、Schleicher & SchuellのNo.32ガラス繊維フィルターを通して試料を濾過することにより、結合を停止させた。その後、フィルターを、冷50mMトリス−HCl(pH7.5)3mLで3回洗浄して、2mLのエコシンチA(Ecoscint A)シンチレーション液中でカウントした。[H]ナルトリンドール及び[H]U69,593の結合については、フィルターを、使用前少なくとも60分間、0.1%ポリエチレンイミン中に浸漬した。IC50値は、対数プロビット解析への最小二乗適合により計算した。非放射性化合物のK値は、方程式K=(IC50)/1+Sから計算した。この式中S=(放射性リガンド濃度)/(放射性リガンドのK)である13。データは、3回ずつ行なう少なくとも3実験からの平均値±SEMである。
35S]GTPγS結合アッセイ。最終容積0.5mL中で、異なる12濃度の各試験化合物を、ヒトのκ、δ又はμオピオイド受容体のいずれかを安定して発現するCHO細胞膜15μg(κ)、10μg(δ)又は7.5μg(μ)とともにインキュベートした。アッセイ緩衝液は、50mMトリス−HCl(pH7.4)、3mM MgCl、0.2mM EGTA、3μM GDP、及び100mM NaClからなっていた。[35S]GTPγSの最終濃度は0.080nMであった。非特異的結合は、10μM GTPγSを含めることにより測定した。結合は、膜の添加により開始した。30℃で60分のインキュベーション後、Schleicher & SchuellのNo.32ガラス繊維フィルターを通して、試料を濾過した。フィルターを冷50mMトリス−HCl(pH7.5)で3回洗浄して、2mLのエコシンチ(Ecoscint)シンチレーション液中でカウントした。データは、3回ずつ行なう少なくとも3つの別個の実験からの平均Emax及びEC50値±S.E.M.である。Emax値の計算については、基礎の[35S]GTPγS結合を0%に設定した。μオピオイド受容体における化合物のアンタゴニスト活性を定量するために、μオピオイド受容体を発現するCHO膜を、200nMのμアゴニストDAMGO存在下に、異なる12濃度の化合物とともにインキュベートした。κオピオイド受容体における化合物のアンタゴニスト活性を定量するために、κオピオイド受容体を発現するCHO膜を、100nMのκアゴニストU50,488存在下に、化合物とともにインキュベートした。化合物がδ受容体におけるアンタゴニストであるかどうかを決定するために、δ受容体を発現するCHO膜を、10nMのδ選択的アゴニストSNC80存在下に、異なる12濃度の試験化合物とともにインキュベートした。
Figure 0005266051
Figure 0005266051
Figure 0005266051
Figure 0005266051
抗侵害受容活性は、Jiang et al.[J.Pharmacol.Exp.Ther.264,1021−1027(1993),page 1022]に記載されている方法により評価した。本発明の化合物のED50値は、マウスの酢酸ライジング試験で、脳室内投与したとき、100nmol未満であることが期待される。腹腔内投与したとき、本発明の化合物について、その「親」化合物に比べて作用持続時間の増加が期待される。
《定義》
本明細書の全体にわたり、用語及び置換基はその定義を保持する。
アルキル基は、直鎖状、分岐状、又は環状炭化水素構造及びその組み合わせを含むことを意味する。低級アルキル基は、炭素原子1〜6個のアルキル基を指す。低級アルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、シクロプロピル基、ブチル基、s−及びt−ブチル基、及びシクロブチル基などが挙げられる。好ましいアルキル基は、C20又はそれ未満のアルキル基である。シクロアルキル基はアルキル基の下位集合であり、シクロアルキル基としては炭素原子3〜8個の環状炭化水素基が挙げられる。シクロアルキル基の例としては、c−プロピル基、c−ブチル基、c−ペンチル基、及びノルボルニル基などが挙げられる。
アルコキシ基又はアルコキシル基は、酸素原子を介して親構造に結合した炭素原子1〜8個の直鎖状、分岐状、環状構造及びその組み合わせの基を指す。例としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、シクロプロピルオキシ基、及びシクロヘキシルオキシ基などが挙げられる。低級アルコキシ基は、1〜4個の炭素原子を含有する基を指す。
アリール基及びヘテロアリール基は、5若しくは6員の芳香環基、又はO、N、若しくはSから選択されるヘテロ原子を0〜3個含有する5若しくは6員の複素芳香環基;二環式9若しくは10員の芳香環系基、又はO、N、若しくはSから選択されるヘテロ原子を0〜3個含有する二環式9若しくは10員の複素芳香環系基;又は三環式13若しくは14員の芳香環系基、又はO、N、若しくはSから選択されるヘテロ原子を0〜3個含有する三環式13若しくは14員の複素芳香環系基を意味する。芳香族6〜14員の炭素環式環としては、例えば、ベンゼン、ナフタレン、インダン、テトラリン、及びフルオレンが挙げられ、5〜10員の芳香族複素環式環としては、例えば、イミダゾール、ピリジン、インドール、チオフェン、ベンゾピラノン、チアゾール、フラン、ベンゾイミダゾール、キノリン、イソキノリン、キノキサリン、ピリミジン、ピラジン、テトラゾール及びピラソールが挙げられる。
アリールアルキル基は、アリール環に結合したアルキル残基を意味する。例としては、ベンジル基、及びフェネチル基などが挙げられる。ヘテロアリールアルキル基は、ヘテロアリール環に結合したアルキル残基を意味する。例としては、例えばピリジニルメチル基、及びピリミジニルエチル基などが挙げられる。
複素環基は、1〜2個の炭素原子がヘテロ原子(例えば、酸素原子、窒素原子又は硫黄原子)により置き換えられているシクロアルキル残基又はアリール残基を意味する。ヘテロアリール基は、複素環基の下位集合を形成する。本発明の範囲内に入る複素環の例としては、ピロリジン、ピラゾール、ピロール、インドール、キノリン、イソキノリン、テトラヒドロイソキノリン、ベンゾフラン、ベンゾジオキサン、ベンゾジオキソール(置換基として存在するときは、一般にメチレンジオキシフェニル基という)、テトラゾール、モルホリン、チアゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、チオフェン、フラン、オキサゾール、オキサゾリン、イソオキサゾール、ジオキサン、及びテトラヒドロフランなどが挙げられる。
置換されたアルキル基、アリール基、シクロアルキル基、又はヘテロシクリル基は、各残基中の3個までのH原子を、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、低級アルコキシ基、カルボキシ基、カルボアルコキシ基、カルボキサミド基、シアノ基、カルボニル基、−NO、−NR;アルキルチオ基、スルホキシド基、スルホン基、アシルアミノ基、アミジノ基、フェニル基、ベンジル基、ヘテロアリール基、フェノキシ基、ベンジルオキシ基、ヘテロアリールオキシ基、若しくは置換されたフェニル基、置換されたベンジル基、置換されたヘテロアリール基、置換されたフェノキシ基、置換されたベンジルオキシ基、若しくは置換されたヘテロアリールオキシ基で置き換えられているアルキル基、アリール基、シクロアルキル基、又はヘテロシクリル基を指す。
本明細書に記載する事実上すべての化合物は、1以上の不斉中心を含有し、それにより、鏡像体、ジアステレオマー、及び絶対立体化学の用語で、(R)−又は(S)−として定義し得るその他の立体異性体を生じ得る。本発明は、すべてのそのような可能な異性体並びにそれらのラセミ体及び光学的に純粋な形態を含むことを意味する。モルフィナン類及びベンゾモルファン類の左旋性異性体はより強力な抗侵害受容剤であり、一方右旋性異性体は鎮咳薬又は鎮痙薬として有用であり得ることが一般に見出されている。光学的に活性な(R)−及び(S)−異性体は、キラルシントン若しくはキラル試薬を用いて製造することができるし、又は従来技術を用いて光学分割することができる。本明細書に記載する化合物がオレフィンの二重結合又は他の幾何学的不斉中心を含むときで他に特に指定されない場合は、化合物はE及びZ幾何異性体を両方とも含むことを意味する。同じように、すべての互変異性型も含まれることを意味する。
《略語》
次の略語及び用語は、全体にわたり指示された意味を有する。
Ac = アセチル
BNB = 4−ブロモメチル−3−ニトロ安息香酸
Boc = t−ブチルオキシカルボニル
Bu = ブチル
c− = シクロ
DAMGO = Tyr−ala−Gly−NMePhe−NHCHOH
DBU = ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−エン
DCM = ジクロロメタン=塩化メチレン=CHCl
DEAD = アゾジカルボン酸ジエチル
DIC = ジイソプロピルカルボジイミド
DIEA = N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMAP = 4−N,N−ジメチルアミノピリジン
DMF = N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO = ジメチルスルホキシド
DPPF = 1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン
DVB = 1,4−ジビニルベンゼン
EEDQ = 2−エトキシ−1−エトキシカルボニル−1,2−ジヒドロキノリン
Fmoc = 9−フルオレニルメトキシカルボニル
GC = ガスクロマトグラフィー
HATU = ヘキサフルオロリン酸O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム
HOAc = 酢酸
HOBt = ヒドロキシベンゾトリアゾール
Me = メチル
mesyl = メタンスルホニル
MTBE = メチルt−ブチルエーテル
NMO = N−メチルモルホリンオキシド
PEG = ポリエチレングリコール
Ph = フェニル
PhOH = フェノール
PfP = ペンタフルオロフェノール
PPTS = p−トルエンスルホン酸ピリジニウム
PyBroP= ヘキサフルオロリン酸ブロモ−トリス−ピロリジノ−ホスホニウム
rt = 室温
sat’d = 飽和
s− = 第二級
t− = 第三級
TBDMS = t−ブチルジメチルシリル
TFA = トリフルオロ酢酸
THF = テトラヒドロフラン
TMOF = オルトギ酸トリメチル
TMS = トリメチルシリル
tosyl = p−トルエンスルホニル
Trt = トリフェニルメチル
U69,593=
Figure 0005266051
問題の基質中の残基は、フェノールを所望のQに変換する間、保護及び脱保護を必要とすることが起こり得る。「保護」、「脱保護」及び「保護された」官能基に関する用語は、本出願中至る所に出てくる。そのような用語は当業者によく理解されており、一連の試薬を用いる逐次的処理を含むプロセスの文脈において使用される。その文脈において、保護基は、保護しなければ官能基が反応するであろうがその反応が望ましくないようなプロセスの工程の間中、官能基をマスクするために使用される基を指す。保護基は、その工程での反応を妨害するが、その後で除去して元の官能基を露出することができる。その除去、即ち「脱保護」は、官能基が妨害する反応(単数)又は反応(複数)の完結後に行なわれる。従って、一連の試薬が下記のように指定されるとき、当業者は、「保護基」として適しているような基を容易に想定することができる。その目的に適した基は、化学分野の標準的教科書、例えば、Protective Groups in Organic Synthesis by T.W.Greene[John Wiley & Sons,NewYork,1991]において論じられている。前記教科書は参照することにより本明細書に組み込まれる。
本発明の化合物は、下に記載する経路のうちの1つにより合成される。
Figure 0005266051
Figure 0005266051
Figure 0005266051
一般に、反応工程式1に示す中間体であるN−ヒドロキシスクシンイミドエステル中間体(3)は、米国特許第7,057,0357号明細書の方法により製造される。前記明細書の内容は参照することにより本明細書に組み込まれる。次いで、N−ヒドロキシスクシンイミドエステルを、下に記載するように、適当なアリールアルキルアミン(4)と反応させる。直接カルボニル化/アミド化を用いる別の方法を反応工程式2に示す。ジアリール化合物の多くは、反応工程式3に示す鈴木カップリング反応により製造することができる。
プロトンNMRスペクトル及びある場合において13CNMRは、Varian Unity−300又は500NMRスペクトロメーター上で、CDClに溶解した試料について内部標準物質としてテトラメチルシランを用いて得た。CDOD及びDMSO−dに溶けた試料を、溶媒に対して、レファレンスとした。プロトンNMR多重度データを、s(一重線)、d(二重線)、t(三重線)、q(四重線)、m(多重線)、dd(二重線の二重線)、及びbr(ブロード)により示す。結合定数はヘルツ単位である。直接挿入プローブ化学イオン化質量スペクトルデータは、島津GC−17A GC−MS質量分析計上で得た。直接注入エレクトロスプレーイオン化(正電荷イオンモードにおける)質量スペクトルデータは、Agilent 1100シリーズLC/MSDシステム(ドイツ)上で得た。融点は、Meltempキャピラリー融点測定装置上で測定し、補正しなかった。赤外スペクトルデータは、Perkin−Elmer Paragon 1000FT−IR分光光度計上で得た。旋光度データは、Perkin−Elmer 241偏光計から得た。すべての試験化合物及び中間体にアサインした構造は、データと一致した。すべての新規な目的物に対する炭素、水素、及び窒素の元素分析は、Quantitative Technologies Inc.,Whitehouse,NJが実施し、注意した場合以外は、理論値の±0.4%以内にあった;水又はその他の溶媒の存在は、プロトンNMRにより確認した。反応は、一般にアルゴン又は窒素雰囲気中で行なった。市販品として購入した試薬は、別に注意しない限り、精製しないで使用した。次の試薬、即ちN−ヒドロキシスクシンイミド、フェネチルアミン、3−フェニル−1−プロピルアミン、4−アミノビフェニル、酢酸パラジウム、4−フェニルベンジルアミン及びベンジルアミンは、Aldrich Chemical Companyから購入した。次の試薬、即ち2−(4−ビフェニルエチルアミン)は、Trans World Chemicalsから購入した。次の試薬、即ち1,1’−ビス(ジフェニル−ホスフィノ)フェロセン(dppf)及びジクロロ[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]パラジウム(II)ジクロロメタン付加物[PdCl(dppf)]は、Strem Chemicals,Incorporatedから購入した。ピリジンは、KOHから蒸留した。DMF及びDMSOは、減圧下にCaH上で蒸留した。すべてのフラッシュクロマトグラフィーについて、シリカゲル(Bodman Industries,ICN SiliTech 2−63D 60A,230〜400メッシュ)を使用した。アミン類は、Aldrich Chemical Companyから購入して、別に断らない限り、受け入れた状態で使用した。トルエン及びEtOは、ナトリウム金属から蒸留した。THFは、ナトリウム/ベンゾフェノンケチルから蒸留した。ピリジンは、KOHから蒸留した。塩化メチレンは、CaHから蒸留した。DMF及びDMSOは、減圧下にCaHから蒸留した。メタノールは、使用する前に、3±モレキュラーシーブス上で乾燥した。フラッシュカラムクロマトグラフィーに対しては、シリカゲル(Bodman Industries,ICN SiliTech 2−63D 60A,230〜400メッシュ)を使用した。
(±)−1−[[[3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−イル]カルボニル]オキシ]−2,5−ピロリジンジオン[(3)R=CHc−C;R、R2a、R及びR=H;R及びR=CH]:トリフレート[(2)R=CHc−C;R、R2a、R及びR=H;R及びR=CH](403mg,1.00mmol)、N−ヒドロキシスクシンイミド(230mg,2.00mmol)酢酸パラジウム(22.4mg,0.10mmol)及びdppf(55.4mg,0.10mmol)が入ったフラスコに、トリエチルアミン(0.28mL,2.00mmol)を添加した。反応容器は冷却器を備え、セプタム及び風船で封をした。システム全体を真空にし、窒素で再充填することを3回繰り返した。DMSO(1mL)を注射器により添加した。次いで再び真空にして、一酸化炭素混合物で再充填した。得られた混合物を70℃で8.5時間加熱した。冷却した反応混合物を酢酸エチル(30mL)で希釈して、水、及びブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、褐色油状物を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(酢酸エチル:アセトン:ヘキサン:EtN 2:1:0.4:0.03)により精製して、3を白色泡状物(217mg,0.55mmol,55%)として得た。HNMR(500MHz,CDCl)δ7.96(d,1H,J=1.5Hz),7.82(dd,1H,J=1.5Hz,J=8.1Hz),7.17(d,1H,J=8.1Hz),3.19(m,1H),2.97(d,1H,J=19.5Hz),2.85(s,4H),2.73(m,2H),2.44(dd,1H,J=6.4Hz,J=12.7Hz),2.33(dd,1H,J=6.6Hz,J=12.4Hz),1.93(m,1H),1.84(d,2H,J=8.5Hz),1.35(s,3H),1.27(m,1H),0.83(m,1H),0.79(d,3H,J=7.1Hz),0.48(m,2H),0.08(m,2H).MS(ESI)m/z397(M+H);元素分析 C2328・0.5HOに対する計算値:C68.20,H7.20,N6.90.実測値:C68.04,H6.92,N7.12.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(2−[1,1’−ビフェニル]−4−イルエチル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(15):
方法A。Wentland et al.[Bioorgan.Med.Chem.Lett.2001,11,623−626]により以前に報告された条件と同様の条件を用いた。乾燥ピリジン2.5mL中の(±)−3(140mg,0.35mmol)及び2−(4−ビフェニルエチルアミン)(84mg,0.42mmol)の溶液を、室温で48時間撹拌した。溶媒を真空下に除去し、残渣を塩化メチレン(40mL)中に溶解して、飽和重炭酸ナトリウム溶液、水、及びブラインで1回洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、褐色残渣を得、これをフラッシュクロマトグラフィー(CHCl:CHOH:NHOH 15:1:0.1)により精製して、15を灰色がかった白色泡状物(110mg,0.23mmol,66%)として得た。HNMR(500MHz,CDCl)δ7.66(d,1H,J=1.5Hz),7.57(dd,2H,J=1.3Hz,J=7.5Hz),7.55(d,2H,J=8.5Hz),7.43(t,2H,J=7.75Hz),7.39(dd,1H,J=1.8Hz,J=7.75Hz),7.34(t,1H,J=7.5Hz),7.31(d,2H,J=8Hz),7.08(d,1H,J=8Hz),6.32(bt,1H,J=5.75Hz),3.72(q,2H,J=6.7Hz),3.14(m,1H),2.97(t,2H,J=1.5Hz),2.93(d,1H,J=18.5Hz),2.70(m,2H),2.45(dd,1H,J=6.3Hz,J=12.75Hz),2.34(dd,1H,J=6.75Hz,J=12.75Hz),1.93(m,3H),1.39(s,3H),1.32(d,1H,J=9.5),0.87(m,1H),0.81(d,3H,J=7.0Hz),0.50(dd,2H,J=1.5Hz,J=8.0Hz),0.12(m,2H).MS(ESI)m/z479(M+H);元素分析 C3338O・1.0HOに対する計算値:C79.80,H8.12,N5.64.実測値:C79.72,H8.07,N5.96.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(2−フェニルエチル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(11):この化合物を、方法A及びフェネチルアミンを用いて製造した。灰色がかった白色泡状物(93mg,0.231mmol,83%)。HNMR(500MHz,CDCl)δ7.61(d,1H,J=2.0Hz),7.35(m,3H),7.26(m,3H),7.08(d,1H,J=8Hz),6.07(bt,1H,J=5.0Hz),3.71(q,2H,J=6.5Hz),3.16(m,1H),2.94(m,3H),2.70(m,2H),2.47(m,1H),2.32(m,1H),1.93(m,3H),1.40(s,3H),1.33(d,1H,J=11.5),0.87(m,1H),0.82(d,3H,J=7.0Hz),0.52(d,2H,J=8.0Hz),0.11(m,2H);MS(ESI)m/z403(M+H);元素分析 C2734O・0.5HOに対する計算値:C78.79,H8.57,N6.81.実測値:C78.90,H8.55,N6.86.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(3−フェニルプロピル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(12):この化合物を、方法A及び3−フェニル−1−プロピルアミンを用いて製造した。灰色がかった白色泡状物(72mg,0.174mmol,68%)。HNMR(500MHz,CDCl)δ7.66(d,1H,J=1.5Hz),7.30(m,3H),7.21(m,3H),7.09(d,1H,J=8Hz),6.02(bt,1H,J=5.5Hz),3.50(q,2H,J=6.8Hz),3.15(m,1H),2.95(d,1H,J=19.0Hz),2.71(m,4H),2.46(m,1H),2.32(m,1H),1.94(m,5H),1.42(s,3H),1.34(d,1H,J=9.75),0.87(m,1H),0.82(d,3H,J=7.0Hz),0.51(d,2H,J=8.0Hz),0.11(m,2H);MS(ESI)m/z417(M+H);元素分析 C2836O・0.33HOに対する計算値:C79.58,H8.75,N6.63.実測値:C79.71,H8.75,N6.66.
(−)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(2−[1,1’−ビフェニル]−4−イルエチル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド[(−)−16]:
方法B。以前に報告された条件と同様の条件を用いた。2−(4−ビフェニルエチルアミン)(85mg,0.43mmol)PdCl(dppf)(16mg,0.02mmol)を、(−)−シクラゾシンのトリフレートエステル(158mg,0.39mmol)が入った二口フラスコに添加した。反応容器は冷却器を備え、セプタム及び風船で封をした。システム全体を真空にし、窒素で再充填することを3回繰り返した。DMF(2mL)及びトリエチルアミン(0.09mL,0.62mmol)を、注射器により添加した。次いで、再び真空にして、一酸化炭素混合物で再充填した。得られた混合物を70℃で18時間加熱した。冷却した反応混合物を酢酸エチル(30mL)で希釈して、飽和重炭酸塩溶液、水、及びブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、黒色油状物を得、これを、フラッシュクロマトグラフィー(CHCl:CHOH:NHOH 25:1:0.1)により精製して、(−)−16を灰色がかった白色泡状物(100mg,0.21mmol,53%)として得た。HNMR(300MHz,CDCl)δ7.68(s,1H),7.57(m,4H),7.43(m,3H),7.33(m,3H),7.08(d,1H,J=7.8Hz),6.34(bt,1H),3.73(q,2H,J=6.0Hz),3.16(m,1H),2.94(m,3H),2.71(m,2H),2.48(m,1H),2.31(m,1H),1.93(m,3H),1.40(s,3H),1.32(m,1H),0.87(m,1H),0.82(d,3H,J=7.2Hz),0.51(d,2H,J=6.6Hz),0.11(m,2H).MS(ESI)m/z479(M+H);元素分析 C3338O・1.25HOに対する計算値:C79.08,H8.14,N5.59.実測値:C79.23,H7.84,N5.57.(−)−16について:[α]25 =−69.1(c=.75,アセトン).
(+)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(2−[1,1’−ビフェニル]−4−イルエチル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド[(+)−17]:この化合物を方法B及び(+)−シクラゾシン.5のトリフレートエステルを用いて製造した。灰色がかった白色泡状物(90mg,0.19mmol,49%)。HNMR(500MHz,CDCl)δ7.68(s,1H),7.57(d,2H,J=7.5Hz),7.55(d,2H,J=7.5Hz)7.42(m,3H),7.32(m,3H),7.07(d,1H,J=8.0Hz),6.40(bt,1H),3.72(q,2H,J=6.0Hz),3.13(m,1H),2.94(m,3H),2.69(m,2H),2.45(dd,1H,J=6.5Hz,J=13.0Hz),2.30(dd,1H,J=6.5Hz,J=12.5Hz),1.93(m,3H),1.39(s,3H),1.32(m,1H),0.87(m,1H),0.81(d,3H,J=7.0Hz),0.50(d,2H,J=8.0Hz),0.11(m,2H).MS(ESI)m/z479(M+H);元素分析 C3338O・0.67HOに対する計算値:C80.78,H8.07,N5.71.実測値:C80.96,H8.13,N5.45.(+)−17について:[α]25 =+81.3(c=1.02,アセトン).
3−[1,1’−ビフェニル]−4−プロピルアミン:激しく撹拌した4−ビフェニルアクリルアミド(440mg,1.97mmol)/THF10mL溶液に、窒素雰囲気下に、1.0M水素化アルミニウムリチウム/THF(4.0mL,4.0mmol)溶液を添加した。得られた混合物を2時間撹拌還流した。次いで反応を氷浴中で冷却し、水でクエンチし、酢酸エチルで希釈して、濾過した。濾液を飽和重炭酸塩溶液、水、及びブラインで洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、油状物を得、これを、フラッシュクロマトグラフィー(CHCl:CHOH:NHOH 10:1:0.1)により精製して、3−[1,1’−ビフェニル]−4−プロピルアミンを透明油状物(147mg,0.66mmol,34%)として得た。HNMR(300MHz,CDCl)δ7.59(d,2H,J=7.5Hz),7.53(d,2H,J=7.8Hz),7.44(t,2H,J=7.65Hz),7.33(m,1H),7.27(d,2H,J=7.5Hz),2.77(b,2H),2.71(t,2H,J=7.65Hz),1.99(b,2H),1.82(m,2H);MS(ESI)m/z212(M+H);元素分析 C1517Nに対する計算値.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(3−[1,1’−ビフェニル]−4−イルプロピル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(18):この化合物を方法B及び3−[1,1’−ビフェニル]−4−プロピルアミンを用いて製造した。灰色がかった白色泡状物(250mg,0.51mmol,63%)。HNMR(500MHz,CDCl)δ7.68(s,1H),7.57(d,2H,J=7.5Hz),7.52(d,2H,J=7.5Hz)7.43(t,2H,J=7.75Hz),7.32(m,4H),7.05(d,1H,J=7.5Hz),6.09(bt,1H),3.52(q,2H,J=6.7Hz),3.13(m,1H),2.93(d,1H,J=19Hz),2.77(t,2H,J=7.75Hz),2.67(m,2H),2.45(dd,1H,J=6.0Hz,J=12.5Hz),2.30(dd,1H,J=6.75Hz,J=12.25Hz),1.93(m,5H),1.41(s,3H),1.32(m,1H),0.85(m,1H),0.81(d,3H,J=7.5Hz),0.51(d,2H,J=8.0Hz),0.10(m,2H).MS(ESI)m/z493(M+H);元素分析 C3440O・0.75HOに対する計算値:C80.67,H8.26,N5.53.実測値:C80.78,H8.12,N5.51.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(2−[1,1’−ビフェニル]−4−イルエチル)−N−メチル−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(19):この化合物を方法B及びN−メチル−[1,1’−ビフェニル]−4−エタンアミンを用いて製造した。灰色がかった白色泡状物(190mg,0.39mmol,60%)。HNMR(500MHz,CDCl)δ7.56(m,4H),7.43(m,3H),7.39(m,1H),7.33(t,2H,J=6.75Hz),7.22(s,1H),7.05(d,1H,J=7.5Hz),3.80(b,1H),3.48(b,1H),3.14(b,3H),3.04(b,1H),2.90(m,3H),2.70(m,2H),2.47(m,1H),2.32(m,1H),1.93(m,3H),1.35(s,3H),1.30(d,1H,J=12.5),0.84(m,1H),0.84(d,3H,J=6.5Hz),0.51(d,2H,J=7.5Hz),0.12(m,2H).MS(ESI)m/z493(M+H);元素分析 C3440O・0.13HOに対する計算値:C82.51,H8.20,N5.66.実測値:C82.33,H8.07,N5.69.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−6−エチル−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−11−メチル−N−(2−[1,1’−ビフェニル]−4−イルエチル)−1−オキソ−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(21):この化合物を、EKCトリフレートエステル及び2−(4−ビフェニルエチルアミン)と共に方法Bを用いて製造した。灰色がかった白色泡状物(200mg,0.39mmol,61%)。HNMR(500MHz,CDCl)δ8.00(d,1H,J=8.0Hz),7.82(s,1H),7.58(m,4H),7.51(d,2H,J=8.0Hz)7.44(t,2H,J=7.5Hz),7.33(m,3H),6.19(bt,1H),3.77(q,2H,J=6.5Hz),3.32(d,1H,J=8.0Hz),3.00(t,2H,J=6.75Hz)2.92(dd,1H,J=3.75Hz,J=12.25Hz),2.65(dd,2H,J=5.75Hz,J=8.25Hz),2.36(m,1H),2.29(m,1H),2.10(m,1H),1.97(dd,1H,J=7.5Hz,J=13.0Hz),1.90(m,1H),1.82(m,1H),1.24(d,1H,J=12.0Hz),1.05(t,3H,J=7.75Hz),0.87(m,1H),0.79(d,3H,J=7.0Hz),0.48(m,2H),0.26(m,1H),0.01(m,1H).MS(ESI)m/z507(M+H);元素分析 C3438・1.35HOに対する計算値:C76.91,H7.73,N5.28.実測値:C76.89,H7.48,N4.89.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(2−(ビフェニル−3−イル)エチル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(25):方法B。フェニルボロン酸(38mg,0.31mmol)、10(100mg,0.21mmol)、酢酸パラジウム(5mg,0.02mmol)、トリフェニルホスフィン(21mg,0.08mmol)、4N炭酸ナトリウム(0.52mmol)及びトルエンを、マイクロ波バイアルに入れ、密封して、120°Cで20分間加熱した。冷却した反応混合物を酢酸エチル(30mL)で希釈して、飽和重炭酸塩溶液、水、及びブラインで洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮して、黒色油状物を得、これを、フラッシュクロマトグラフィー(CHCl:CHOH:NHOH25:1:0.1)により精製して、5を白色泡状物(80mg,80%)として得た。HNMR(500MHz,CDCl)δ7.61(s,1H),7.56(d,2H,J=7.5Hz),7.47(m,2H),7.42(m,4H),7.34(t,1H,J=7.3Hz),7.23(d,1H,J=7.5Hz),7.07(d,1H,J=7.5Hz),6.18(t,1H,J=5.7Hz),3.72(q,2H,J=6.7Hz),3.14(s,1H),2.97(t,2H,J=1.5Hz),2.93(d,1H,J=18.5Hz),2.70(m,2H),2.45(dd,1H,J=6.3Hz,J=12.75Hz),2.34(dd,1H,J=6.75Hz,J=12.75Hz),1.93(m,3H),1.39(s,3H),1.27(d,1H,J=11.5),0.87(m,1H),0.81(d,3H,J=7.0Hz),0.50(dd,2H,J=1.5Hz,J=8.0Hz),0.12(m,2H).MS(ESI)m/z479(M+H)+;元素分析 C3338O・1.0HOに対する計算値:C79.80,H8.12,N5.64.実測値:C79.66,H7.85,N5.62.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(2−(ビフェニル−2−イル)エチル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(26):方法Bを用いて製造した。白色泡状物(70mg,70%)。HNMR(300MHz,CDCl)δ7.58(s,1H),7.2−7.4(m,10H),7.06(d,1H,J=7.8Hz),5.97(t,1H,J=5.7Hz),3.50(q,2H,J=6.0Hz),3.14(s,1H),2.94(m,3H),2.70(m,2H),2.44(dd,1H,J=6Hz,J=13Hz),2.31(dd,1H,J=6Hz,J=13Hz),1.90(m,3H),1.40(s,3H),1.31(m,1H),0.88(m,1H),0.82(d,3H,J=7.0Hz),0.50(d,2H,J=8.1Hz),0.12(m,2H).MS(ESI)m/z479(M+H)+;元素分析 C3338O・0.75HOに対する計算値:C80.53,H8.09,N5.69.実測値:C80.43,H8.10,N5.79.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(4−ベンジルフェネチル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(27):方法A及び2−(4−ベンジルフェニル)エタンアミンを用いて製造した。白色泡状物(83mg,42%)。HNMR(300MHz,CDCl)δ7.60(s,1H),7.35(d,1H,J=7.8Hz),7.28(m,2H),7.17(m,7H),7.07(d,1H,J=8.1Hz),6.08(t,1H,J=6Hz),3.96(s,2H),3.67(q,2H,J=6.5Hz),3.13(s,1H),2.94(d,1H,J=18.3Hz),2.89(t,2H,J=6.9Hz),2.68(m,2H),2.46(dd,1H,J=6.5Hz,J=12.5Hz),2.31(dd,1H,J=6.6Hz,J=12.9Hz),1.90(m,3H),1.38(s,3H),1.30(d,1H,J=11.1Hz),0.85(m,1H),0.82(d,3H,J=7.0Hz),0.51(d,2H,J=8.0Hz),0.09(m,2H).MS(ESI)m/z493(M+H)+;元素分析 C3440O・0.4HOに対する計算値:C81.69,H8.23,N5.60.実測値:C81.59,H8.26,N5.57.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(4−ブロモフェネチル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(29):方法A及び2−(4−ブロモフェニル)エタンアミンを用いて製造した。灰色がかった白色泡状物(60mg,50%)。HNMR(300MHz,CDCl)δ7.63(s,1H),7.42(d,2H,J=8.3Hz),7.35(d,1H,J=8.1Hz),7.09(d,2H,J=8.3Hz),7.07(d,1H,J=7.3Hz),6.21(t,1H,J=6Hz),3.65(q,2H,J=6.3Hz),3.15(m,1H),2.95(d,1H,J=19Hz),2.87(t,2H,J=7.0Hz),2.7(m,2H),2.46(dd,1H,J=6.4Hz,J=12.7Hz),2.31(dd,1H,J=6.8Hz,J=12.4Hz),1.90(m,3H),1.39(s,3H),1.31(m,1H),0.89(m,1H),0.81(d,3H,J=7.2Hz),0.50(m,2H),0.10(m,2H).MS(ESI)m/z481,483(M+H)+;元素分析 C2733OBr・0.1HOに対する計算値:C67.10,H6.92,N5.80.実測値:C67.04,H6.80,N5.74.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(3−ブロモフェネチル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(20):方法A及び2−(3−ブロモフェニル)エタンアミンヲ用いて製造した。灰色がかった白色泡状物(159mg,53%)。HNMR(300MHz,CDCl)δ7.62(s,1H),7.42(m,3H),7.2(m,2H),7.09(d,2H,J=7.8Hz),6.1(t,1H,J=6Hz),3.68(q,2H,J=6.1Hz),3.15(m,1H),2.95(d,1H,J=19Hz),2.91(t,2H,J=7.1Hz),2.7(m,2H),2.46(dd,1H,J=6.4Hz,J=12.7Hz),2.31(dd,1H,J=6.8Hz,J=12.4Hz),1.90(m,3H),1.41(s,3H),1.32(m,1H),0.89(m,1H),0.82(d,3H,J=7.2Hz),0.50(m,2H),0.11(m,2H).MS(ESI)m/z481,483(M+H)+;元素分析 C2733OBr・0.1HOに対する計算値:C67.10,H6.92,N5.80.実測値:C67.00,H6.94,N5.72.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(2−ブロモフェネチル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(31):方法A及び2−(2−ブロモフェニル)エタンアミンを用いて製造した。灰色がかった白色泡状物(150mg,56%)。HNMR(300MHz,CDCl)δ7.64(s,1H),7.58(d,1H,J=7.8Hz),7.40(d,1H),7.28(m,2H),7.1(m,2H),6.16(t,1H,J=6Hz),3.73(q,2H,J=6.6Hz),3.15(m,1H),3.11(t,2H,J=7.0Hz),2.95(d,1H,J=19Hz),2.7(m,2H),2.46(dd,1H,J=6.4Hz,J=12.7Hz),2.31(dd,1H,J=6.8Hz,J=12.4Hz),1.90(m,3H),1.42(s,3H),1.32(m,1H),0.89(m,1H),0.83(d,3H,J=7.2Hz),0.51(m,2H),0.11(m,2H).MS(ESI)m/z481,483(M+H)+;元素分析 C2733OBrに対する計算値:C67.35,H6.91,N5.82.実測値:C67.22,H6.91,N5.78.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(4−フェノキシフェネチル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(33):方法A及び2−(4−フェノキシフェニル)エタンアミンを用いて製造した。灰色がかった白色泡状物(145mg,67%)。HNMR(500MHz,CDCl)δ7.63(s,1H),7.37(d,1H,J=8Hz),7.33(t,2H,J=8Hz),7.20(d,2H,J=8.5Hz),7.09(m,2H),6.99(d,2H,J=8Hz),6.96(d,2H,J=8Hz),6.16(t,1H,J=6Hz),3.68(q,2H,J=6.5Hz),3.14(m,1H),2.94(d,1H,J=20Hz),2.91(t,2H,J=6.9Hz),2.69(m,2H),2.46(dd,1H,J=6.5Hz,J=12.5Hz),2.31(dd,1H,J=6.5Hz,J=12.5Hz),1.90(m,3H),1.40(s,3H),1.31(d,1H,J=10Hz),0.86(m,1H),0.82(d,3H,J=7.0Hz),0.50(d,2H,J=8.0Hz),0.10(m,2H).MS(ESI)m/z495(M+H)+;元素分析 C3338・0.25HOに対する計算値:C79.40,H7.77,N5.61.実測値:C79.37,H7.89,N5.77.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(3−フェノキシフェネチル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(34):方法A及び2−(3−フェノキシフェニル)エタンアミンを用いて製造した。灰色がかった白色泡状物(124mg,63%)。HNMR(500MHz,CDCl)δ7.63(s,1H),7.35(d,1H,J=8Hz),7.29(m,3H),7.09(m,2H),6.98(m,3H),6.88(m,2H),6.15(t,1H,J=6Hz),3.68(q,2H,J=6.5Hz),3.14(m,1H),2.94(d,1H,J=21.5Hz),2.89(t,2H,J=7.0Hz),2.69(m,2H),2.46(dd,1H,J=6.3Hz,J=12.8Hz),2.31(dd,1H,J=6.5Hz,J=12.5Hz),1.90(m,3H),1.40(s,3H),1.32(d,1H,J=10Hz),0.85(m,1H),0.82(d,3H,J=7.0Hz),0.51(d,2H,J=8.0Hz),0.10(m,2H).MS(ESI)m/z495(M+H)+;元素分析 C3338・0.2HOに対する計算値:C79.55,H7.77,N5.62.実測値:C79.65,H7.83,N5.53.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(2−フェノキシフェネチル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(35):方法A及び2−(2−フェノキシフェニル)エタンアミンを用いて製造した。灰色がかった白色泡状物(152mg,65%)。HNMR(300MHz,CDCl)δ7.65(s,1H),7.40(d,1H,J=7.8Hz),7.3(m,3H),7.2(m,1H),7.08(m,3H),6.91(m,3H),6.36(t,1H,J=6Hz),3.71(q,2H,J=6.3Hz),3.14(m,1H),2.97(t,2H,J=6.75Hz),2.95(d,1H,J=18.9Hz),2.7(m,2H),2.46(dd,1H,J=6.2Hz,J=12.8Hz),2.31(dd,1H,J=6.6Hz,J=12.9Hz),1.90(m,3H),1.40(s,3H),1.32(m,1H),0.86(m,1H),0.82(d,3H,J=7.2Hz),0.51(d,2H,J=8.1Hz),0.11(m,2H).MS(ESI)m/z495(M+H)+;元素分析 C3338・0.2HOに対する計算値:C79.55,H7.77,N5.62.実測値:C79.54,H7.86,N5.69.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(2−(ナフタレン−2−イル)エチル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(37):方法A及び2−(ナフタレン−2−イル)エタンアミンを用いて製造した。灰色がかった白色泡状物(93mg,55%)。HNMR(300MHz,CDCl)δ7.77(m,3H),7.65(s,2H),7.3−7.5(m,4H),7.04(d,1H,J=7.8Hz),6.5(t,1H,J=6Hz),3.75(q,2H,J=6.4Hz),3.1(m,3H),2.9(d,1H,J=19Hz),2.65(m,2H),2.45(dd,1H,J=6.5Hz,J=12.5Hz),2.30(dd,1H,J=6.6Hz,J=12.9Hz),1.90(m,3H),1.33(s,3H),1.30(d,1H,J=11.1Hz),0.85(m,1H),0.79(d,3H,J=7.2Hz),0.51(d,2H,J=6.6Hz),0.10(m,2H).MS(ESI)m/z453(M+H)+;元素分析 C3136O・1.0HOに対する計算値:C79.11,H8.14,N5.95.実測値:C79.31,H7.83,N5.92.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(3−(ナフタレン−2−イル)プロピル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(38):方法A及び3−(ナフタレン−2−イル)プロパン−1−アミンを用いて製造した。灰色がかった白色泡状物(85mg,56%)。HNMR(300MHz,CDCl)δ7.8(m,3H),7.66(s,2H),7.4−7.5(m,2H),7.37(d,1H,J=8.3Hz),7.26(m,1H),7.03(d,1H,J=7.8Hz),6.08(t,1H,J=6Hz),3.54(q,2H,J=6.5Hz),3.15(m,1H),2.94(d,1H,J=20Hz),2.91(t,2H,J=7.5Hz),2.65(m,2H),2.44(dd,1H,J=6.5Hz,J=12.5Hz),2.31(dd,1H,J=6.6Hz,J=12.9Hz),2.07(m,2H),1.90(m,3H),1.41(s,3H),1.34(m,1H),0.87(m,1H),0.82(d,3H,J=7Hz),0.52(m,2H),0.11(m,2H).MS(ESI)m/z467(M+H)+;元素分析 C3238O・0.3HOに対する計算値:C81.42,H8.24,N5.93.実測値:C81.33,H8.19,N5.89.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(2−(ナフタレン−1−イル)エチル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(40):方法A及び2−(ナフタレン−1−イル)エタンアミンを用いて製造した。灰色がかった白色泡状物(77.5mg,24%)。HNMR(300MHz,CDCl)δ8.19(d,1H,J=8.1Hz),7.89(d,1H,J=7.8Hz),7.78(d,1H,J=7.8Hz),7.3−7.6(m,6H),7.08(d,1H,J=8Hz),6.16(t,1H,J=6Hz),3.83(q,2H,J=6.5Hz),3.44(t,2H,J=7Hz),3.19(s,1H),2.95(d,1H,J=19Hz),2.7(m,2H),2.49(dd,1H,J=6.4Hz,J=12.7Hz),2.35(dd,1H,J=6.8Hz,J=12.4Hz),1.90(m,3H),1.38(s,3H),1.35(m,1H),0.9(m,1H),0.82(d,3H,J=7.2Hz),0.53(m,2H),0.13(m,2H).MS(ESI)m/z453(M+H)+;元素分析 C3136O・0.4HOに対する計算値:C80.97,H8.07,N6.09.実測値:C81.00,H7.98,N6.03.
(±)−3−(シクロプロピルメチル)−1,2,3,4,5,6−ヘキサヒドロ−cis−6,11−ジメチル−N−(3−(ナフタレン−2−イル)プロピル)−2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン−8−カルボキサミド(41):方法A及び3−(ナフタレン−2−イル)プロパン−1−アミンを用いて製造した。白色泡状物(60mg,41%)。HNMR(300MHz,CDCl)δ8.04(d,1H,J=8Hz),7.86(d,1H,J=7.3Hz),7.73(d,1H,J=7.6Hz),7.65(s,1H),7.3(m,5H),7.08(d,1H,J=8Hz),6.05(t,1H,J=6Hz),3.57(q,2H,J=6.8Hz),3.19(t,2H,J=7.7Hz),3.15(m,1H),2.95(d,1H,J=19Hz),2..65(m,2H),2.46(dd,1H,J=6.5Hz,J=12.6Hz),2.31(dd,1H,J=6.6Hz,J=12.4Hz),2.11(m,2H),1.90(m,3H),1.41(s,3H),1.37(d,1H,J=11.5Hz),0.87(m,1H),0.82(d,3H,J=7Hz),0.50(m,2H),0.11(m,2H).MS(ESI)m/z467(M+H)+;元素分析 C3238O・0.5HOに対する計算値:C80.80,H8.26,N5.89.実測値:C80.90,H8.09,N5.87.
(−)−Q−ナルトレキソン(71):反応工程式2及び2−(ビフェニル−4−イル)エタンアミンを用いて製造した。白色泡状物(160mg,61%)。HNMR(500MHz,CDCl)δ7.82(d,1H,J=7.8Hz),7.73(t,1H,J=5.6Hz),7.58(d,2H,J=7.0Hz),7.54(d,2H,J=8.3Hz),7.42(m,4H),7.33(t,1H,J=7.5Hz),6.81(d,1H,J=8.1Hz),5.2(bs,1H),4.75(s,1H),3.81(m,1H),3.73(m,1H),3.22(d,1H,J=5.9Hz),3.12(d,1H,J=19.1Hz),3.05(m,3H),2.71(dd,1H,J=12.2Hz,J=4.6Hz),2.63(dd,1H,J=9.1Hz,J=6.0Hz),2.44(dt,1H,J=5.2Hz,J=12.5Hz),2.41(d,2H,J=6.3Hz),2.32(td,1H,J=3.0Hz,J=14.4Hz),2.08(dt,1H,J=3.6Hz,J=12.2Hz),1.92(m,1H),1.58(dt,1H,J=3.4Hz,J=14.0Hz),1.50(dd,1H,J=2.5Hz,J=12.9Hz),0.87(m,1H),0.57(m,2H),0.15(m,2H).MS(ESI)m/z549(M+H)+;元素分析 C3536・0.75HOに対する計算値:C74.78,H6.67,N4.89.実測値:C74.71,H6.67,N4.95.[α]25 =−108.6(c=.75,アセトン).
(−)−Q−ブプレノルフィン(75):反応工程式2及び2−(ビフェニル−4−イル)エタンアミンを用いて製造した。白色泡状物(150mg,73%)。HNMR(500MHz,CDCl)δ7.87(d,1H,J=7.8Hz),7.56(d,2H,J=7.1Hz),7.52(d,2H,J=8.0Hz),7.44(t,2H,J=7.6Hz),7.37(t,1H,J=5.6Hz),7.33(t,1H,J=7.5Hz),7.26(d,2H,J=7.8Hz),6.74(d,1H,J=8.0Hz),5.64(s,1H),4.47(s,1H),3.74(q,2H,J=6.6Hz),3.22(s,3H),2.85−3.1(m,5H),2.63(dd,1H,J=5.0Hz,J=11.9Hz),2.2−2.4(m,4H),2.12(t,1H,J=9.8Hz),1.97(dt,1H,J=5.6Hz,J=13.0Hz),1.80(t,1H,J=12.8),1.61(m,2H),1.32(s,3H),1.29(m,1H),1.06(m1H),1.03(s,9H),0.80(m,1H),0.63(m,1H),0.49(m,2H),0.12(m,2H).MS(ESI)m/z675(M+H)+;元素分析 C4454・0.25HOに対する計算値:C77.78,H8.09,N4.12.実測値:C77.64,H8.03,N4.05.[α]25 =−68.3(c=.75,アセトン).
(−)−Q−ナルブフィン(77):反応工程式2及び2−(ビフェニル−4−イル)エタンアミンを用いて製造した。白色泡状物(170mg,59%)。HNMR(500MHz,CDCl)δ7.85(d,1H,J=8.0Hz),7.57(d,2H,J=7.3Hz),7.53(d,2H,J=8.1Hz),7.54(t,1H,J=5.6Hz),7.42(t,2H,J=7,2Hz),7.33(t,1H,J=7.3Hz),7.30(d,2H,J=8.0Hz),6.75(d,1H,J=8.1Hz),4.9(bs,1H),4.65(s,1H),4.16(bs,1H),3.81(m,1H),3.63(m,1H),3.12(d,1H,J=19.1Hz),3.00(m,1H),2.95(m,1H),2.81(d,1H,J=5.9Hz),2.65(dd,1H,J=19.0Hz,J=6.3Hz),2.47(m,4H),2.17(m,2H),2.06(m,2H),1.91(m,1H),1.86(m,1H),1.55−1.75(m,4H),1.40(m,2H),1.06(m,1H).MS(ESI)m/z565(M+H)+;元素分析 C3640・0.0HOに対する計算値:C76.57,H7.14,N4.96.実測値:C76.54,H7.22,N4.92.[α]25 =−109.3(c=.75,アセトン).
(−)−Q−ブトルファノール(79):反応工程式2及び2−(ビフェニル−4−イル)エタンアミンを用いて製造した。白色泡状物(75mg,81%)。HNMR(500MHz,CDCl)δ7.69(S,1H),7.57(d,2H,J=7.0Hz),7.54(d,2H,J=8.0Hz),7.44(d,1H,J=7.3Hz),7.43(t,2H,J=7.8Hz),7.33(t,1H,J=7.3Hz),7.30(d,2H,J=8.0Hz),7.11(d,1H,J=7.8Hz),6.4(bs,1H),4.6(bs,1H),3.72(m,2H),3.10(d,1H,J=18.8Hz),2.96(t,2H,J=7.1Hz),2.81(dd,1H,J=6.2Hz,J=19Hz),2.64(d,1H,J=6.1Hz),2.45(m,3H),2.34(m,1H),1.75−2.10(m,9H),1.65(m,2H),1.50(m,1H),1.2−1.45(m,4H),0.97(m,1H).MS(ESI)m/z535(M+H)+;元素分析 C3642・0.33HOに対する計算値:C79.97,H7.95,N5.18.実測値:C79.92,H8.03,N5.19.[α]25 =−54.8(c=.75,アセトン).
開環したQ−ナルトレキソン(81.):Coop et al.,“δ Opioid Affinity and Selectivity of 4−Hydroxy−3−methoxyindolomorphianan Analogues Related to Naltrindole”,J.Med.Chem.1999,42,1673に由来する、米国出願公開第2006/0111384号明細書に記載されている方法を用いて製造した。亜鉛末(65mg,3.75mmol)を、HCl(37%,0.2mL)及びAcOH(5mL)中の(−)−71 Q−ナルトレキソン(103mg,0.19mmol)の溶液に、還流下に20分間にわたり少しずつ添加した。更に10分間加熱還流後、氷/水(50mL)の添加により反応物を冷却し、NHOHで塩基性化して(pH9)、生成物をCHCl(3x50mL)中に抽出した。有機抽出層をブライン(100mL)で洗浄し、乾燥し、濃縮し、カラムクロマトグラフィー(SiO,CHCl:CHOH:NHOH 25:1:0.1)により精製して、81(71.7mg,70%)を得た。HNMR(300MHz,CDCl)δ13.33(s,1H),7.59(d,2H,J=7.8Hz),7.57(d,2H,J=8.1Hz),7.45(t,2H,J=7.4Hz),7.36(t,1H,J=7.5Hz),7.32(d,2H.J=8.1Hz),6.93(d,1H,J=8.1Hz),6.44(d,1H,J=8.4Hz),6.38(bt,1H),4.70(bs,1H),4.10(d,1H,J=13.5Hz),3.70(m,2H),3.11(d,1H,J=6.0Hz),2.9−3.0(m,4H),2.76−2.87(m,2H),2.63(m,1H),2.35(d,2H,J=6.5Hz),1.5−2.2(m,8H),0.87(m,1H),0.59(m,2H),0.11(m,2H).MS(ESI)m/z551(M+H)+;元素分析 C3538・0.3HOに対する計算値:C75.60,H7.00,N5.04.実測値:C75.56,H6.90,N4.87.
一般に、上記の化学は、周知のコア構造上に見出される様々な官能基の存在下に機能する。例外は、モルヒネ及び遊離型の6−OHを有する同族体であり、この6−OHはTBDPS(t−ブチルジフェニルシリル)基により保護することができる[Wentland et al.,“Selective Protection and Functionalization of Morphine...”,J.Med.Chem.43,3558−3565(2000)を参照のこと]。

Claims (15)

  1. 式:
    Figure 0005266051
    (式中、
    Figure 0005266051
    は、1〜3環のアリール又はヘテロアリール残基であり;
    Aは、(CH (式中、1以上のCH を−O−、シクロアルキル基又は−CR 1a 1b により置き換えることができる)であり;
    1a 及びR 1b は、独立して、水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基及び低級アルキルチオ基から選択され;
    及びR 2a は、両方共に水素原子であるか、又はR 及びR 2a が一緒になって=Oであり;
    3aは、水素原子、C〜C炭化水素基、ヘテロシクリル基、及びヒドロキシアルキル基から選択され;
    は、水素原子、ヒドロキシ基、低級アルコキシ基、C〜C20アルキル基、及びヒドロキシ基又はカルボニル基で置換されるC〜C20アルキル基から選択され;
    は、低級アルキル基であり;
    は、低級アルキル基であり
    は、水素原子又はヒドロキシ基であり、
    10 は、独立して、水素原子、ヒドロキシル基、ハロゲン原子、(C 〜C )アルキル基、(C 〜C )アルコキシ基、ハロ(C 〜C )アルキル基及びハロ(C 〜C )アルコキシ基並びに(C 〜C )アルキルチオ基から選択される1つ又は2つの残基であり;
    11 は、H又は
    Figure 0005266051
    であり;
    Figure 0005266051
    は、1〜3環のアリール又はヘテロアリール残基であり;
    A’は、(CH (式中、1以上のCH を−O−、シクロアルキル基、−CR 1a 1b 、−C(=O)−又は−NH−により置き換えることができる)であり;
    12 は、水素原子及び低級アルキル基から選択され;
    15 は、独立して、水素原子、ヒドロキシル基、ハロゲン原子、(C 〜C )アルキル基、(C 〜C )アルコキシ基、ハロ(C 〜C )アルキル基及びハロ(C 〜C )アルコキシ基並びに(C 〜C )アルキルチオ基から選択される1つ又は2つの残基であり;
    mは、0又は1〜6の整数であり;並びに
    nは、1〜6の整数であるが;
    但し、Aは、CH ではないものとする
    で表される、2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン。
  2. 3aが、水素原子、シクロプロピル基、シクロブチル基、フェニル基、ビニル基、ジメチルビニル基、ヒドロキシシクロプロピル基、フラニル基、及びテトラヒドロフラニル基から選択され;
    が、水素原子及び3−オキソ−5−シクロペンチル−1−ペンタニル基から選択され;
    が、メチル基であり;並びに
    が、メチル基又はエチル基である、請求項に記載の2,6−メタノ−3−ベンゾアゾシン。
  3. 式:
    Figure 0005266051
    (式中、Rは、メチル基又はエチル基である)
    で表される、請求項に記載の化合物。
  4. 造:
    Figure 0005266051
    (式中、
    Figure 0005266051
    は、1〜3環のアリール又はヘテロアリール残基であり;
    Aは、(CH (式中、1以上のCH を−O−、シクロアルキル基又は−CR 1a 1b により置き換えることができる)であり;
    1a 及びR 1b は、独立して、水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基及び低級アルキルチオ基から選択され;
    及びR 2a は、両方共に水素原子であるか、又はR 及びR 2a が一緒になって=Oであり;
    3aは、水素原子、C〜C炭化水素基、ヘテロシクリル基、及びヒドロキシアルキル基から選択され
    は、水素原子、ヒドロキシ基、低級アルコキシ基、C 〜C 20 アルキル基、及びヒドロキシ基又はカルボニル基で置換されるC 〜C 20 アルキル基から選択され;
    は、H又はOHであり、
    10 は、独立して、水素原子、ヒドロキシル基、ハロゲン原子、(C 〜C )アルキル基、(C 〜C )アルコキシ基、ハロ(C 〜C )アルキル基及びハロ(C 〜C )アルコキシ基並びに(C 〜C )アルキルチオ基から選択される1つ又は2つの残基であり;
    11 は、H又は
    Figure 0005266051
    であり;
    Figure 0005266051
    は、1〜3環のアリール又はヘテロアリール残基であり;
    A’は、(CH (式中、1以上のCH を−O−、シクロアルキル基、−CR 1a 1b 、−C(=O)−又は−NH−により置き換えることができる)であり;
    12 は、水素原子及び低級アルキル基から選択され;
    15 は、独立して、水素原子、ヒドロキシル基、ハロゲン原子、(C 〜C )アルキル基、(C 〜C )アルコキシ基、ハロ(C 〜C )アルキル基及びハロ(C 〜C )アルコキシ基並びに(C 〜C )アルキルチオ基から選択される1つ又は2つの残基であり;
    mは、0又は1〜6の整数であり;並びに
    nは、1〜6の整数であるが;
    但し、Aは、CH ではないものとする
    を有する、モルフィナン。
  5. 及びR2aが、水素原子であり;
    が、水素原子、シクロプロピル基、シクロブチル基、ビニル基及びテトラヒドロフラニル基から選択され;並びに
    が、水素原子、ヒドロキシ基又はアミノ基である、請求項に記載のモルフィナン。
  6. 構造:
    Figure 0005266051
    (式中、
    Figure 0005266051
    は、1〜3環のアリール又はヘテロアリール残基であり;
    Aは、(CH (式中、1以上のCH を−O−、シクロアルキル基又は−CR 1a 1b により置き換えることができる)であり;
    1a 及びR 1b は、独立して、水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基及び低級アルキルチオ基から選択され;
    及びR 2a は、両方共に水素原子であるか、又はR 及びR 2a が一緒になって=Oであり;
    3aは、水素原子、C〜C炭化水素基、ヘテロシクリル基、及びヒドロキシアルキル基から選択され;
    は、水素原子、ヒドロキシ基、アミノ基又は低級アルコキシ基であり;
    10 は、独立して、水素原子、ヒドロキシル基、ハロゲン原子、(C 〜C )アルキル基、(C 〜C )アルコキシ基、ハロ(C 〜C )アルキル基及びハロ(C 〜C )アルコキシ基並びに(C 〜C )アルキルチオ基から選択される1つ又は2つの残基であり;
    11 は、H又は
    Figure 0005266051
    であり;
    Figure 0005266051
    は、1〜3環のアリール又はヘテロアリール残基であり;
    A’は、(CH (式中、1以上のCH を−O−、シクロアルキル基、−CR 1a 1b 、−C(=O)−又は−NH−により置き換えることができる)であり;
    12 は、水素原子及び低級アルキル基から選択され;
    15 は、独立して、水素原子、ヒドロキシル基、ハロゲン原子、(C 〜C )アルキル基、(C 〜C )アルコキシ基、ハロ(C 〜C )アルキル基及びハロ(C 〜C )アルコキシ基並びに(C 〜C )アルキルチオ基から選択される1つ又は2つの残基であり;
    mは、0又は1〜6の整数であり;
    nは、1〜6の整数であり;
    19は、水素原子又は低級アルキル基であり;
    20は、水素原子、低級アルキル基及びヒドロキシ(低級アルキル)基から選択され;又は
    19及びR20が一緒になって炭素原子5〜10個のスピロ縮合炭素環を形成し;
    21は、水素原子であり;
    22は、ヒドロキシ基、及び低級アルコキシ基から選択され;又は
    21及びR22が一緒になってカルボニル基又はビニル置換基を形成し;又は
    及びR21が一緒になって第6の環を形成するが;
    但し、Aは、CH ではないものとする
    を有する、化合物。
  7. 及びR21が一緒になって第6の環を形成する、式:
    Figure 0005266051
    で表される、請求項に記載の化合物。
  8. 及びR21が第6の環を形成する、式:
    Figure 0005266051
    (式中、
    19は、水素原子であり;
    20は、ヒドロキシ(低級アルキル)基であり;及び
    22は、低級アルコキシ基である)
    で表される、請求項に記載のモルフィナン。
  9. Figure 0005266051
    がフェニル基であり、R10が水素原子であり、並びにR11がピリジニル基、フェニル基、ハロフェニル基、メチルフェニル基、メトキシフェニル基及びフェノキシ基から選択される、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物。
  10. Figure 0005266051
    がフェニル基、ナフチル基、フルオレニル基、カルバゾール基、ジベンゾフラン基及びジベンゾチオフェン基から選択され、並びにR10及びR11の一方が水素原子であり、他方が水素原子、メトキシ基、ハロゲン原子又はメチル基である、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物。
  11. Figure 0005266051
    がピリジニル基であり、R10が水素原子であり、並びにR11がフェニル基、ハロフェニル基、メチルフェニル基、メトキシフェニル基及びフェノキシ基から選択される、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物。
  12. nが2である、請求項1〜のいずれか一項に記載の化合物。
  13. 式:
    Figure 0005266051
    (式中、
    Figure 0005266051
    は、1〜3環のアリール又はヘテロアリール残基であり;
    Aは、(CH (式中、1以上のCH を−O−、シクロアルキル基又は−CR 1a 1b により置き換えることができる)であり;
    1a 及びR 1b は、独立して、水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基及び低級アルキルチオ基から選択され;
    及びR 2a は、両方共に水素原子であるか、又はR 及びR 2a が一緒になって=Oであり;
    は、水素原子、C 〜C 炭化水素基、ヘテロシクリル基、ヘテロシクリルアルキル基及びヒドロキシアルキル基から選択され;
    は、水素原子、ヒドロキシ基、アミノ基、低級アルコキシ基、C 〜C 20 アルキル基、及びヒドロキシ基又はカルボニル基で置換されるC 〜C 20 アルキル基から選択され;
    は、水素原子及びヒドロキシ基から選択され;
    10 は、独立して、水素原子、ヒドロキシル基、ハロゲン原子、(C 〜C )アルキル基、(C 〜C )アルコキシ基、ハロ(C 〜C )アルキル基及びハロ(C 〜C )アルコキシ基並びに(C 〜C )アルキルチオ基から選択される1つ又は2つの残基であり;
    11 は、H又は
    Figure 0005266051
    であり;
    Figure 0005266051
    は、1〜3環のアリール又はヘテロアリール残基であり;
    A’は、(CH (式中、1以上のCH を−O−、シクロアルキル基、−CR 1a 1b 、−C(=O)−又は−NH−により置き換えることができる)であり;
    12 は、水素原子及び低級アルキル基から選択され;
    15 は、独立して、水素原子、ヒドロキシル基、ハロゲン原子、(C 〜C )アルキル基、(C 〜C )アルコキシ基、ハロ(C 〜C )アルキル基及びハロ(C 〜C )アルコキシ基並びに(C 〜C )アルキルチオ基から選択される1つ又は2つの残基であり;
    mは、0又は1〜6の整数であり;並びに
    nは、1〜6の整数であるが;
    但し、Aは、CH ではないものとし;
    及びRが一緒になって1個の炭素環式環を形成し、前記環が場合により、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、低級アルコキシ基、カルボキシ基、シアノ基、カルボニル基、ビニル基、−NH基、又は−OCH基から選択される付加的置換基を有する
    で表される、化合物。
  14. 前記環が6員の炭素環式環である、請求項13に記載の化合物。
  15. 痛み、かゆみ、下痢、過敏性腸症候群、胃腸運動障害、肥満症、呼吸抑制、痙攣、咳、痛覚過敏、運動障害及び薬物嗜癖からなる群から選択される疾患を治療するための組成物の製造における、請求項1〜14のいずれか一項に記載の化合物の使用。
JP2008523037A 2005-07-21 2006-07-21 大きい置換基を有する非フェノール性オピオイド Active JP5266051B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70140705P 2005-07-21 2005-07-21
US60/701,407 2005-07-21
PCT/US2006/028634 WO2007014137A2 (en) 2005-07-21 2006-07-21 8-carboxamido-substituted-2 , 6-methano-3-benzazocines and 3 - carboxamido- substituted morphanes as opioid receptor binding agents

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009502808A JP2009502808A (ja) 2009-01-29
JP2009502808A5 JP2009502808A5 (ja) 2009-09-10
JP5266051B2 true JP5266051B2 (ja) 2013-08-21

Family

ID=37622091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008523037A Active JP5266051B2 (ja) 2005-07-21 2006-07-21 大きい置換基を有する非フェノール性オピオイド

Country Status (7)

Country Link
US (6) US7557119B2 (ja)
EP (2) EP2266959B1 (ja)
JP (1) JP5266051B2 (ja)
AU (1) AU2006272773B2 (ja)
CA (1) CA2615774C (ja)
ES (2) ES2422579T3 (ja)
WO (1) WO2007014137A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1353909B1 (en) 2000-10-31 2005-04-06 Rensselaer Polytechnic Institute 8-substituted-2,6-methano-3-benzazocines and 3-substituted morphinanes as opioidreceptor binding agents
US7557119B2 (en) 2005-07-21 2009-07-07 Rensselaer Polytechnic Institute Large substituent, non-phenolic opioids
ES2586245T3 (es) 2007-08-09 2016-10-13 Rensselaer Polytechnic Institute Carboxamidas cuaternarias opioides
EP2318372B9 (en) * 2008-07-21 2015-05-06 Rensselaer Polytechnic Institute Large substituent, non-phenolic amine opioids
US8946419B2 (en) 2009-02-23 2015-02-03 Mallinckrodt Llc (+)-6-hydroxy-morphinan or (+)-6-amino-morphinan derivatives
CN102325775A (zh) * 2009-02-23 2012-01-18 马林克罗特公司 (+)-6-羟基-吗啡喃或(+)-6-氨基-吗啡喃衍生物
NZ600379A (en) 2009-12-04 2014-05-30 Alkermes Pharma Ireland Ltd Morphinan derivatives for the treatment of drug overdose
JP5964809B2 (ja) * 2010-03-22 2016-08-03 レンセラール ポリテクニック インスティチュート オピオイド受容体リガンドとしてのカルボキサミド基を含有するモルヒネ誘導体
ES2708726T3 (es) 2010-07-08 2019-04-10 Alkermes Pharma Ireland Ltd Proceso para la síntesis de morfinanos sustituidos
CA2807965C (en) 2010-08-23 2016-03-15 Alkermes Pharma Ireland Limited Methods for treating antipsychotic-induced weight gain
WO2012138888A1 (en) 2011-04-05 2012-10-11 Alkermes, Inc. Process for the synthesis of quaternary amine compounds
LT2725908T (lt) 2011-06-29 2017-09-11 Alkermes, Inc. Periferinio poveikio opioidų junginiai
US9211293B2 (en) 2011-12-15 2015-12-15 Alkermes Pharma Ireland Limited Opioid agonist antagonist combinations
US9656961B2 (en) 2013-05-24 2017-05-23 Alkermes Pharma Ireland Limited Methods for treating depressive symptoms
CA2911231C (en) 2013-05-24 2021-12-07 Alkermes Pharma Ireland Limited Morphan and morphinan analogues, and methods of use
CN103992272B (zh) * 2014-06-09 2016-05-11 安徽省逸欣铭医药科技有限公司 一种盐酸喷他佐辛酯、其制备方法及其用途
CN109288840A (zh) * 2018-11-23 2019-02-01 中国科学院长春应用化学研究所 二元纳曲酮衍生物的应用
TWI719740B (zh) * 2019-12-04 2021-02-21 大江生醫股份有限公司 植物發酵物的製備方法、以及該發酵物及其活性成分的應用
EP4243768A1 (en) 2020-11-12 2023-09-20 Alkermes Pharma Ireland Limited Immediate release multilayer tablet

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9912411D0 (en) * 1999-05-28 1999-07-28 Pfizer Ltd Compounds useful in therapy
DE10038709A1 (de) * 2000-08-09 2002-02-28 Aventis Pharma Gmbh Substituierte und unsubstituierte Benzooxathiazole sowie daraus abgeleitete Verbindungen
EP1353909B1 (en) * 2000-10-31 2005-04-06 Rensselaer Polytechnic Institute 8-substituted-2,6-methano-3-benzazocines and 3-substituted morphinanes as opioidreceptor binding agents
AU2003281060A1 (en) 2002-07-16 2004-02-02 Rensselaer Polytechnic Institute Process for conversion of phenols to carboxamides via the succinimide esters
WO2004013120A1 (en) * 2002-07-29 2004-02-12 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel benzodioxoles
WO2005042491A1 (en) * 2003-10-22 2005-05-12 Arena Pharmaceuticals, Inc. Benzazepine derivatives and methods of prophylaxis or treatment of 5ht2c receptor associated diseases
KR20080027216A (ko) * 2004-08-05 2008-03-26 얀센 파마슈티카 엔.브이. 트리사이클릭 δ-오피오이드 조절자
KR101115841B1 (ko) 2004-11-05 2012-03-09 렌슬러 폴리테크닉 인스티튜트 4-하이드록시벤조모르판
CA2591963A1 (en) 2004-12-22 2006-06-29 Janssen Pharmaceutica N.V. Tricyclic o-opioid modulators
WO2006138528A2 (en) * 2005-06-16 2006-12-28 Janssen Pharmaceutica N.V Tricyclic opioid modulators
US7557119B2 (en) * 2005-07-21 2009-07-07 Rensselaer Polytechnic Institute Large substituent, non-phenolic opioids
JP5964809B2 (ja) * 2010-03-22 2016-08-03 レンセラール ポリテクニック インスティチュート オピオイド受容体リガンドとしてのカルボキサミド基を含有するモルヒネ誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2615774C (en) 2014-12-09
US20130345251A1 (en) 2013-12-26
US8026252B2 (en) 2011-09-27
US8541586B2 (en) 2013-09-24
ES2480390T3 (es) 2014-07-28
US20160257677A1 (en) 2016-09-08
JP2009502808A (ja) 2009-01-29
US20090247562A1 (en) 2009-10-01
ES2422579T3 (es) 2013-09-12
US20110306603A1 (en) 2011-12-15
US20150051194A1 (en) 2015-02-19
US20070021457A1 (en) 2007-01-25
EP2266959B1 (en) 2013-05-01
US7557119B2 (en) 2009-07-07
CA2615774A1 (en) 2007-02-01
EP1924559B1 (en) 2014-04-16
EP2266959A1 (en) 2010-12-29
EP1924559A2 (en) 2008-05-28
US9156821B2 (en) 2015-10-13
WO2007014137A3 (en) 2007-03-29
WO2007014137A2 (en) 2007-02-01
US8901148B2 (en) 2014-12-02
AU2006272773A1 (en) 2007-02-01
AU2006272773B2 (en) 2012-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5266051B2 (ja) 大きい置換基を有する非フェノール性オピオイド
EP1944292B9 (en) 8-substituted-2,6-methano-3-benzazocines and 3-substituted morphinanes as opioid receptor binding agents
EP2251330B1 (en) 4-Hydroxybenzomorphans
JP2010535814A (ja) 第四級オピオイドカルボキサミド
JP2010527374A (ja) 縮合環複素環オピオイド
JP5727374B2 (ja) 大型置換基を有する非フェノール性アミンオピオイド

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120621

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120827

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5266051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250