JP5265393B2 - Led照明器具 - Google Patents

Led照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP5265393B2
JP5265393B2 JP2009010289A JP2009010289A JP5265393B2 JP 5265393 B2 JP5265393 B2 JP 5265393B2 JP 2009010289 A JP2009010289 A JP 2009010289A JP 2009010289 A JP2009010289 A JP 2009010289A JP 5265393 B2 JP5265393 B2 JP 5265393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
pole
ring
irradiated surface
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009010289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010170736A (ja
Inventor
敦史 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009010289A priority Critical patent/JP5265393B2/ja
Publication of JP2010170736A publication Critical patent/JP2010170736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5265393B2 publication Critical patent/JP5265393B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、光源としてLEDを用い、例えば屋外で使用できるLED照明器具に関するものである。
従来より、街路に立設した電柱等の支柱に取り付けられて街路面を照明し、設置環境に合わせて配光を調整することができるLED照明器具が提案されている(例えば特許文献1参照)。
図4に示すように、特許文献1に記載のLED照明器具である防犯灯100は、電柱101に取付けられる灯体本体102を有する。灯体本体102は、取付金具106によって電柱101に取付けられる。灯体本体102は、街路進行方向(図4中A方向)を照射する第1LEDユニット103、街路進行方向Aと反対方向を照射する第2LEDユニット104、および、街路進行方向Aと直交する方向(図4中B方向)を照射する第3LEDユニット105を少なくとも有する。これら第1〜第3ユニット103、104、105は、それぞれ個別に取付角度が調整可能となっており、設置環境に合わせて配光が調整可能となっている。
特開2008−210655号公報(第2図)
しかしながら、前述したような従来のLED照明器具(防犯灯100)においては、設置環境に合わせて配光を調整する際に、電柱101等の支持部材の周囲に均一な円形の配光パターンを得ることが困難である。また、円形の配光パターンに近付けるためには、多数の光源が必要となり、器具の大型化およびコストアップを招くという問題があった。
本発明は、従来の問題を解決するためになされたもので、支持部材の周囲に凹凸が少ない円形に近く、明るさが均一な配光パターンを得ることができるLED照明器具を提供することを目的とする。
本発明のLED照明器具は、被照射面もしくはその近傍に立設されたポールと、前記被照射面から所定距離だけ離れた位置において前記ポールに固定される、前記ポールを囲むリング形状の筐体と、前記リング形状の筐体の前記被照射面に対向する面上の第1位置、第2位置、第3位置および第4位置の各々に設けられる光照射用開口と、前記リング形状の筐体の、前記光照射用開口の各々に対応した内部に設けられる、LED素子を有する発光部と、前記光照射用開口の各々に設けられる、前記LED素子を有する発光部の各々が発する照射光を長円形状に配光制御するレンズ部と、を備え、前記リング形状の筐体の前記被照射面に対向する面上の第1位置と第2位置は各々、前記リング形状における、第1の直径上にある2点の位置であり、前記リング形状の筐体の前記被照射面に対向する面上の前記第3位置と第4位置は、前記リング形状における、前記第1の直径に直交する第2の直径上の2点の位置であり、前記LED素子を有する発光部の各々から発せられた光は、前記被照射面上にて、前記ポールの周囲に4つの長円形状の配向パターンを形成し、前記ポールを挟んで向かい合う2つの前記配向パターンの各長径は互いに平行であり、隣接する前記配向パターンの長径同士は直角に交差し、かつ、4つの前記配向パターンが合わさった全体の照射パターンの輪郭は略円形である
この構成により、LED素子により発せられる光が、レンズ部により長円形状(楕円形状を含む。)に照射される発光部を、発光部を有する器具本体を支持するポールの周囲に複数配置した。このとき、隣接する長円形状の照明光の長径同士が重なるように発光部を配置したので、各発光部から発せられる照射光により形成される配光パターンの外側輪郭線を、凹凸の少ない円形状とすることができ、全体として円形で均一な配光パターンを得ることができる。
本発明は、長円形状に光を照射する発光部を、器具本体を支持するポールの周囲に複数配置し、隣接する長円形状の照明光の長径同士が重なるようにしたので、各発光部から発せられる照射光により形成される配光パターンの外側輪郭線を、凹凸の少ない円形状とすることができる。これにより、全体として円形で均一な配光パターンを得ることができるという効果を有するLED照明器具を提供することができるものである。
本発明のLED照明器具の実施形態を示す全体斜視図 (A)は発光部の下面図、(B)は(A)中B−B位置の断面図、(C)は(A)中C−C位置の断面図 (A)は本発明のLED照明器具の配光パターンの平面図、(B)は1個の発光部による配光パターンを示す平面図 従来のLED照明器具の断面図
(第1実施形態)
以下、本発明のLED照明器具の実施形態について、図面を用いて説明する。
図1は本発明のLED照明器具の実施形態を示す全体斜視図、図2(A)は発光部の下面図、図2(B)は(A)中B−B位置の断面図、図2(C)は(A)中C−C位置の断面図、図3(A)は本発明のLED照明器具の配光パターンの平面図、図3(B)は1個の発光部による配光パターンを示す平面図である。
図1に示すように、本発明にかかるLED照明器具10は、例えば屋外の街灯等として使用することができる。
LED照明器具10は、路面や縁石等に立設される支持部材であるポール11と、ポール11の上端に取付けられる器具本体20を有する。器具本体20は、複数本(ここでは、例えば2本)のアーム部材12によりポール11の上端部に取付けられている。器具本体20は、リング形状の筐体21を有し、下面211には光照射用の開口212を複数(ここでは、例えば4個)有する。各開口212に対応して筐体21の内部には、光を発する発光部22を有し、開口212にはレンズ(レンズ部)23を有する。
図2に示すように、発光部22は、基板221に実装されたLED素子222を有し、発光部22の前方(照射方向)にはレンズ23を有する。図2(A)に示すように、レンズ23は全体長円形状をしており、図2(B)に示すように、レンズ23の長手方向の断面は肉厚が略一定である。また、図2(C)に示すように、長手方向に直交する短手方向の断面は全体略半円形状をしており、肉厚が変化して凸レンズを形成している。すなわち、断面の中央部では肉厚A1が厚く、断面の端部では肉厚A2が薄くなっている。
従って、LED素子222から発せられた光は、レンズ23の長手方向には屈折せずに略直進する(図2(B)参照)。一方、レンズ23の短手方向の光は、凸レンズの作用により、中心側へ屈折する(図2(C)参照)。このため、図3(B)に示すように、LED素子222から発せられた光は、レンズ23により配光制御されて、長径Dおよび短径dを有する長円形状(楕円形状を含む。)の照射面24に照射される。
図1および図3(A)に示すように、器具本体20の4個の発光部22から照射される光の照射面24(ここで、各発光部22から照射される照射面を総称する場合には、「照射面24」と記し、個々の発光部22から照射される照射面を区別する際には、「照射面241〜244」と記すことにする。)は、隣接する長円形状の照射面241〜244の長径D(D1〜D4)が、互いに交差するように照射される。従って、各照射面241〜244の端部では、隣接する照射面241〜244の端部が重なることになり、全体照射面25の輪郭251は円に近い形状となる。
以上、説明した本発明の実施形態にかかるLED照明器具10によれば、LED素子222により発せられる光が、レンズ23により長円形状に照射される発光部22を、発光部22を有する器具本体20を支持するポール11の周囲に複数配置した。このとき、隣接する長円形状の照射面24の長径D同士が重なるように発光部22を配置したので、各発光部22から発せられる照射光により形成される配光パターンである全体照射面25の外側輪郭線を、凹凸の少ない円形状とすることができ、全体として円形で均一な配光パターンを得ることができる。
また、少ない数(4個)の発光部22により略円形の配光パターン(全体照射面25)を得ることができるので、器具本体20のサイズをコンパクト化することができるとともに、低コスト化を図ることができる。
なお、本発明のLED照明器具10は、前述した実施形態に限定されるものでなく、適宜な変形,改良等が可能である。
例えば、前述した実施形態においては、発光部22を4個設けた場合について説明したが、発光部22の数は、任意である。また、ポール11の形状や、器具本体20の形状等についても、種々のものに適用することができる。
10 LED照明器具
11 ポール
20 器具本体
22 発光部
222 LED素子
23 レンズ(レンズ部)
D 長径

Claims (1)

  1. 被照射面もしくはその近傍に立設されたポールと、
    前記被照射面から所定距離だけ離れた位置において前記ポールに固定される、前記ポールを囲むリング形状の筐体と、
    前記リング形状の筐体の前記被照射面に対向する面上の第1位置、第2位置、第3位置および第4位置の各々に設けられる光照射用開口と、
    前記リング形状の筐体の、前記光照射用開口の各々に対応した内部に設けられる、LED素子を有する発光部と、
    前記光照射用開口の各々に設けられる、前記LED素子を有する発光部の各々が発する照射光を長円形状に配光制御するレンズ部と、
    を備え、
    前記リング形状の筐体の前記被照射面に対向する面上の第1位置と第2位置は各々、前記リング形状における、第1の直径上にある2点の位置であり、
    前記リング形状の筐体の前記被照射面に対向する面上の前記第3位置と第4位置は、前記リング形状における、前記第1の直径に直交する第2の直径上の2点の位置であり、
    前記LED素子を有する発光部の各々から発せられた光は、前記被照射面上にて、前記ポールの周囲に4つの長円形状の配向パターンを形成し、
    前記ポールを挟んで向かい合う2つの前記配向パターンの各長径は互いに平行であり、隣接する前記配向パターンの長径同士は直角に交差し、かつ、4つの前記配向パターンが合わさった全体の照射パターンの輪郭は略円形である、
    ことを特徴とするLED照明器具。
JP2009010289A 2009-01-20 2009-01-20 Led照明器具 Active JP5265393B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009010289A JP5265393B2 (ja) 2009-01-20 2009-01-20 Led照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009010289A JP5265393B2 (ja) 2009-01-20 2009-01-20 Led照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010170736A JP2010170736A (ja) 2010-08-05
JP5265393B2 true JP5265393B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=42702692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009010289A Active JP5265393B2 (ja) 2009-01-20 2009-01-20 Led照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5265393B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5634977B2 (ja) * 2011-12-20 2014-12-03 日立マクセル株式会社 光源装置
JP6192279B2 (ja) * 2012-06-08 2017-09-06 日立アプライアンス株式会社 照明装置
KR102335783B1 (ko) * 2020-11-16 2021-12-08 한국기초과학지원연구원 조명 장치의 렌즈 광학계 및 그의 설계 방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61101906A (ja) * 1984-10-24 1986-05-20 田代 正憲 装飾照明装置
JP2002075044A (ja) * 2000-09-01 2002-03-15 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置
JP3787146B1 (ja) * 2005-08-30 2006-06-21 株式会社未来 照明装置
JP4745184B2 (ja) * 2006-10-03 2011-08-10 スタンレー電気株式会社 照明装置
JP4882795B2 (ja) * 2007-02-27 2012-02-22 岩崎電気株式会社 防犯灯
JP2008226770A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Matsushita Electric Works Ltd 照明ポール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010170736A (ja) 2010-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5885326B2 (ja) ターゲット平面を照明するled照明器具
TWI533023B (zh) 光束控制部件、發光裝置以及照明裝置
TW201020447A (en) Illumination module
JP5271600B2 (ja) 照明装置
JP2016058284A (ja) 照明装置
JP5265393B2 (ja) Led照明器具
JP5673923B2 (ja) 照明装置
JP2013178946A (ja) 照明器具
RU2007111846A (ru) Хирургический светильник с управлением световым излучением
JP2009277629A (ja) 照明器具
CN111396799A (zh) 照明装置
JP5512447B2 (ja) 照明器具
JP5241018B2 (ja) 照明器具
JP2012028254A5 (ja)
JP2018041706A (ja) 回り灯篭用led照明具
TWM496598U (zh) 可提升照射範圍的車用曲面指示燈
ITFI20130078A1 (it) Apparecchio di illuminazione caratterizzato da un fascio luminoso approssimativamente laminare.
JP2016001543A (ja) 発光装置
KR101535907B1 (ko) 지향각 조절이 가능한 광 튜브 및 이를 구비하는 조명등
JP6224451B2 (ja) Led用配光制御レンズ
JP5196690B2 (ja) 発光装置および発光パネル装置
JP2010192314A (ja) 照明器具
JP5931365B2 (ja) 照明装置
KR20090014749A (ko) 조명용 빛조사장치
JP2013118084A (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111118

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5265393

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150