JP5264916B2 - 安全シールドによって移動可能な非作動化手段を備える自動注射器 - Google Patents

安全シールドによって移動可能な非作動化手段を備える自動注射器 Download PDF

Info

Publication number
JP5264916B2
JP5264916B2 JP2010526384A JP2010526384A JP5264916B2 JP 5264916 B2 JP5264916 B2 JP 5264916B2 JP 2010526384 A JP2010526384 A JP 2010526384A JP 2010526384 A JP2010526384 A JP 2010526384A JP 5264916 B2 JP5264916 B2 JP 5264916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety shield
housing
sleeve
container
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010526384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010540058A (ja
Inventor
グルンフート ギヨーム
マリタン ライオネル
Original Assignee
ベクトン・ディキンソン・フランス・エス.エー.エス.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベクトン・ディキンソン・フランス・エス.エー.エス. filed Critical ベクトン・ディキンソン・フランス・エス.エー.エス.
Publication of JP2010540058A publication Critical patent/JP2010540058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5264916B2 publication Critical patent/JP5264916B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2033Spring-loaded one-shot injectors with or without automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/206With automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/2073Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically preventing premature release, e.g. by making use of a safety lock
    • A61M2005/208Release is possible only when device is pushed against the skin, e.g. using a trigger which is blocked or inactive when the device is not pushed against the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • A61M2005/3261Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user triggered by radial deflection of the anchoring parts between sleeve and syringe barrel, e.g. spreading of sleeve retaining hooks having slanted surfaces by engagement with conically shaped collet of the piston rod during the last portion of the injection stroke of the plunger
    • A61M2005/3264Trigger provided at the proximal end, i.e. syringe end opposite to needle mounting end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • A61M5/3204Needle cap remover, i.e. devices to dislodge protection cover from needle or needle hub, e.g. deshielding devices

Description

本発明は、極めて安全に生成物の自動注射を行う装置、特に自己注射を行う装置に関する。
本願では、構成要素または装置の遠位端部は、ユーザの手から最も遠い端部を意味するものとして、また、近位端部は、ユーザの手に最も近い端部を意味するものとして理解されたい。同様に、本願では、「遠位方向」は、注射を行う方向を意味するものとして、また、「近位方向」は、注射を行う方向とは反対の方向を意味するものとして理解されたい。
ある種の病気は、例えば毎日など、定期的な薬剤または生成物の注射を必要とする処置を簡単にするために、患者が注射を自動的に行うことができるようにする自己注射器が、既にいくつか提供されている。
もちろん、大抵の患者は、看護師でも、医療機器の知識を持つ人間でもないので、これらの自己注射器は、極めて簡単に使うことができ、同時に極めて高い安全性を有することが証明されていなければならない。特に、針を刺入する深さは適切でなければならず、注射する生成物の投与量も適切でなければならない。すなわち、注射は完璧に行われなければならない。また、使用後の注射器は、それを廃棄するまで使用できない状態にしておかなければならない。不慮の針刺し事故を防止するために、針は、使用前も使用後も露出していないことが好ましい。
これらの自己注射装置にとっての重要な要件は、患者が注射を行う準備ができる前に、とりわけ装置を正しい注射部位に適切に当てる前に、不意に装置が作動することがあってはならないという点である。
装置が患者の皮膚に対して適切に位置決めされない限り針の刺入が開始されないようにする安全システムを備えた注射装置については、既にいくつも記述されている。
しかし、場合によっては、生成物を自己注射する動作はユーザにとって緊張を強いることがあるので、また、その動作を行うには皮膚の注射部位に強い力を加える必要があるので、針は刺入し始めたが、まだ注射は開始していないうちに、ユーザが、故意または無意識に皮膚上で自己注射装置の位置をずらしてしまうことがある。注射装置が、注射装置の位置がずれたり、注射装置が取り除かれたりすると針を覆う安全システムを備えている場合には、注射装置はそれ以上使用できなくなり、医薬品が失われる。
したがって、注射装置を皮膚に当てる際に必要な力を低減させ、医療機器の知識を持たない人間による注射装置の誤使用に関連する危険性を最小限に抑える注射装置、特に自動注射用の注射装置が、必要とされている。
本発明は、ユーザが針の刺入を開始した後で装置を皮膚から移動および/または除去した場合でも安全かつ効率的に注射を行うことを可能にする安全システムを備えた、生成物を注射部位に自動注射する装置を提案することにより、この必要を満たすものである。
本発明は、パッシブな状態およびアクティブな状態の一方になる、生成物を注射部位に自動注射する装置であって、前記装置がパッシブな状態にあるときには注射の開始が防止され、前記装置がアクティブな状態にあるときには注射の開始が許可される、装置であって、容器を収容することができるハウジングであって、前記容器は、初期位置と前記初期位置から遠位方向に離間した刺入位置との間で前記ハウジングに対して相対的に移動可能であり、前記容器は、パッシブな状態およびアクティブな状態の一方になり、前記容器がパッシブな状態にあるときには、前記容器が前記初期位置から移動することが防止され、前記容器がアクティブな状態にあるときには、前記容器が前記初期位置から移動することが許可される、ハウジングと、前記ハウジングに結合され、所定の長さを有する移動経路に沿って前記ハウジングに対して相対的に移動可能である、安全シールドであって、前記所定の長さ未満の第1の距離だけ第1の位置と第2の位置との間を移動可能であり、前記所定の長さ未満の第2の距離だけ前記第2の位置と第3の位置との間を移動可能である、安全シールドと、前記容器を前記パッシブな状態に維持する第1の保持手段と、前記装置を前記パッシブな状態に維持する第2の保持手段とを有する装置であって、前記安全シールドが前記第1の距離だけ移動するのと一緒に移動して、前記第1の保持手段と協働して前記容器を前記アクティブな状態にすることができる第1の非作動化手段と、前記安全シールドが前記第2の距離だけ移動するのと一緒に移動して、前記第2の保持手段と協働して前記装置を前記アクティブな状態にすることができる第2の非作動化手段とをさらに備えることを特徴とする装置に関する。
本発明の装置は、極めて簡単に使用することができる。さらに、以下の説明からさらに明らかになるように、本発明の装置は、ユーザが装置を誤用して、装置の使用中に失敗を犯した場合でも、完全かつ安全な注射を行うことができるようにする。特に、ユーザが本発明の装置を誤使用しても、生成物の損失がなく、最終的には正しく安全に注射を行うことができる。
本発明の一実施形態では、前記第1の非作動化手段および前記第2の非作動化手段の一部は、前記安全シールドに結合され、前記ハウジング内に収容された、スリーブ上に形成され、前記スリーブは、前記安全シールドが前記第1の位置から前記第2の位置に移動するときには前記ハウジングに対して相対的に回転運動および並進運動することができ、前記スリーブは、前記安全シールドが前記第2の位置から前記第3の位置に移動するときには前記ハウジングに対して相対的に並進運動することができる。
本発明の一実施形態では、前記第1の保持手段は、前記ハウジングに結合されたリングを備え、前記リングは、少なくとも1つの外側径方向ストップを備え、前記第1の非作動化手段は、前記スリーブに形成された、当接表面を有する、窓を備え、前記外側径方向ストップは、前記安全シールドが前記第1の位置にあるときに前記当接表面と係合することができ、前記安全シールドが前記第1の位置から前記第2の位置に移動したときに前記当接表面から分離することができる。
本発明の一実施形態では、前記第2の保持手段は、前記ハウジングに結合された径方向に偏向可能なレッグを備え、前記第2の非作動化手段は、前記スリーブの近位端部に形成された突起を備え、前記突起は、前記径方向に偏向可能なレッグを、前記装置がパッシブな状態になる休止位置から、前記装置がアクティブな状態になる偏向位置に偏向させることができ、前記径方向に偏向可能なレッグの前記休止位置から前記偏向位置への偏向は、前記安全シールドが前記第2位置から前記第3位置に移動することによって引き起こされる。
本発明の一実施形態では、前記装置は、前記安全シールドが前記第1の位置から前記第2の位置に移動したときに前記スリーブの並進運動および回転運動を引き起こす第1の案内手段と、前記安全シールドが前記第2の位置から前記第3の位置の移動したときに前記スリーブの前記ハウジングに対する並進運動を引き起こす第2の案内手段とをさらに備え、前記第2の案内手段は、前記安全シールドが前記第3の位置に移動するときには前記スリーブの前記ハウジングに対する回転を防止する。
本発明の一実施形態では、前記第1の案内手段は、前記第1の距離を規定し、前記第2の案内手段は、前記第2の距離を規定する。
本発明の一実施形態では、前記第1の案内手段は、前記スリーブ上に位置するペグと、および前記ハウジング上に位置するカムの第1の部分、または前記ハウジング上に位置するペグおよび前記スリーブ上に位置するカムの第1の部分を備え、前記ペグは、前記カムと係合して前記カム内を摺動することができ、前記カムの前記第1の部分は、前記装置の長手方向軸に対して傾斜しており、前記安全シールドが前記第1の位置から前記第2の位置に移動したときに、前記ペグの前記カムの前記第1の部分内の移動が、前記スリーブの並進運動および回転運動を引き起こす。
本発明の一実施形態では、前記第2の案内手段は、前記カムの第2の部分を備え、前記第2の部分は長手方向に沿っており、前記カムの前記第1の部分と前記第2の部分の接合部はエルボを形成し、前記安全シールドが前記第2の位置から前記第3の位置に移動したときに、前記ペグの前記カムの前記第2の部分内の移動が、前記スリーブの並進運動を引き起こす。
本発明の一実施形態では、前記装置は、前記ハウジングに結合された、前記容器を前記刺入位置に向かってバイアスする第1のバイアス手段であって、前記容器が初期位置にある圧縮状態および前記容器が刺入位置にある伸張状態の一方となる、第1のバイアス手段と、前記第1のバイアス手段を前記圧縮状態に維持する第3の保持手段と、前記装置が前記アクティブな状態になったときに前記第3の保持手段を解放する、ユーザによって作動化可能な開始手段とをさらに備える。
本発明の一実施形態では、前記装置は、前記開始手段が作動化された後、前記容器が前記刺入位置に到達する前に、前記安全シールドを前記第3の位置から前記第2の位置にバイアスする復帰手段を備え、前記第2の案内手段は、前記ペグが前記カムの前記第1の部分と前記第2の部分の間の接合部に形成された前記エルボに当接するまで、前記スリーブを前記ハウジングに対して相対的に遠位方向に並進移動させる。
本発明の一実施形態では、前記復帰手段は、前記安全シールドが前記第3の位置にあるときに圧縮状態になるばねを備える。
本発明の一実施形態では、前記装置は、前記スリーブが前記復帰手段の影響下で前記ハウジングに対して相対的に逆回転するのを防止するロック手段をさらに備え、前記ロック手段は、前記スリーブ上に位置し、前記ハウジング上に位置する長手方向リッジと当接して係合することによって前記スリーブが前記ハウジングに対して相対的に回転するのを防止する、回転止め、または前記ハウジング上に位置し、前記スリーブ上に位置する長手方向リッジと当接して係合することによって前記スリーブが前記ハウジングに対して相対的に回転するのを防止する、回転止めを備える。
本発明の一実施形態では、前記安全シールドは、針の先端が前記シールドの遠位端部より先に延びない前記第3の位置から、前記針の前記先端が前記安全シールドの遠位端部より先に延びる第4の位置へ、さらに前記針の前記先端が前記安全シールドの遠位端部より先に延びない第5の位置へ、前記容器に対して相対的に移動可能であり、前記安全シールドの前記第4の位置から前記第5の位置への移動は、前記ハウジングに加えられている遠位方向圧力の解除によって引き起こされ、前記装置は、前記安全シールドを、前記ハウジングに加えられる前記遠位方向圧力の解除が前記安全シールドの前記第5の位置への移動を引き起こさない前記第3の位置に維持する拘束手段と、前記安全シールドが前記第4の位置にあるときに前記拘束手段を非作動化するようになされた第3の非作動化手段と、前記ハウジングに加えられた遠位方向圧力が解除されたときに前記安全シールドを前記第4の位置から前記第5の位置にバイアスするための、前記安全シールドに結合された第2のバイアス手段とをさらに備える。
本発明の一実施形態では、前記拘束手段は、前記安全シールド上に位置する可撓性レッグを備え、前記可撓性レッグは、前記安全シールドが前記第3の位置にあるときに、前記スリーブ上に位置する当接表面と係合して、前記スリーブを前記安全シールドに結合された状態に維持する。
本発明の一実施形態では、前記リングは、前記容器に結合され、前記第3の非作動化手段は、前記リング上に位置する遠位スカートを備え、前記遠位スカートは、前記容器が前記初期位置から前記刺入位置に移動するときに、前記安全シールド上に位置する前記可撓性レッグと協働して、前記可撓性レッグを偏向させることによって、前記安全シールドを前記第4の位置にする。
本発明および本発明の利点は、以下の説明および添付の図面に照らせばさらに明らかになるであろう。
本発明による装置を示す展開斜視図である。 ユーザに提供された使用前の図1の装置を示す断面図である。 図2の装置を90°回転させた断面図である。 ハウジングを取り外した状態の図2および図3の装置を示す斜視図である。 ハウジングを取り外した状態の図2および図3の装置を示す斜視図である。 図1〜図5の装置のハウジングおよびスリーブを示す部分側面図である。 針シールドを取り外した後の図1の装置を示す部分断面図である。 図7の装置を90°回転させた断面図である。 針シールドを取り外した後の図1〜図8の装置のハウジングおよびスリーブを示す部分側面図である。 針シールドを取り外した後の図1〜図9の装置のハウジングおよびスリーブを示す部分斜視図である。 安全シールドが第2の位置にある状態の図1〜図10の装置を示す断面図である。 図11の装置を90°回転させた断面図である。 図11の装置をわずかに回転させた部分断面図である。 ハウジングを取り外した状態の図11〜図13の装置を示す斜視図である。 ハウジングを取り外した状態の図11〜図13の装置を示す斜視図である。 安全シールドが第2の位置にあるときの図1〜図15の装置のハウジングおよびスリーブを示す断面図である。 安全シールドが第2の位置にあるときの図1〜図16の装置のハウジングおよびスリーブを示す部分斜視図である。 安全シールドが第3の位置にあるときの図1〜図17の装置を示す部分断面図である。 図18の装置を90°回転させた断面図である。 図18の装置をわずかに回転させた部分断面図である。 ハウジングを取り外した状態の図18〜図20の装置を示す斜視図である。 ハウジングを取り外した状態の図18〜図20の装置を示す斜視図である。 安全シールドが第3の位置にあるときの図1〜図22の装置のハウジングおよびスリーブを示す部分側面図である。 開始手段が作動化された後の図1〜図23の装置を示す部分断面図である。 図24の装置を90°回転させた断面図である。 図24の装置をわずかに回転させた部分断面図である。 ハウジングを取り外した状態の図24〜図26の装置を示す斜視図である。 ハウジングを取り外した状態の図24〜図26の装置を示す斜視図である。 注射終了時の図1〜図27の装置を示す部分断面図である。 図29の装置を90°回転させた断面図である。 図29の装置をわずかに回転させた部分断面図である。 装置が誤使用された場合の注射終了時の図1〜図27の装置を示す部分断面図である。 図32の装置を90°回転させた断面図である。 図32の装置をわずかに回転させた部分断面図である。 安全シールドが第5の位置にあるときの図1〜図34の装置を示す部分断面図である。 図35の装置を90°回転させた断面図である。 図35の装置をわずかに回転させた部分断面図である。 ハウジングを取り外した状態の図35〜図37の装置を示す斜視図である。 ハウジングを取り外した状態の図35〜図37の装置を示す斜視図である。
図面を参照すると、図1は、本発明による生成物の自動注射を行う装置1を示す展開図である。
図1および図2を参照すると、装置1は、開いた近位端部20aおよび実質的に閉じた遠位端部を有する容器20を備える。容器20は、注射部位4で注射される生成物2を受けるためのものである(図1参照)。容器20の遠位端部は、図1では、該遠位端部に設けられた針3を保護することを考慮した針キャップ21で覆われている。図2から分かるように、容器20内にはピストン5が収容されている。ピストン5が遠位移動することにより、生成物2は、注射時に針3から吐出される。装置1の長手方向軸は、図面では文字Aで示してある。
装置1は、上部本体30aおよび下部本体30bを有するハウジング30をさらに備える。上部本体および下部本体は、図2に示すように装置を組み立てた後で結合される。後述のように、ハウジング30は、容器20を受けるためのものであり、容器20は、初期位置(図7および図8に示す)と刺入位置(図24から図25および図29から図30に示す)の間を、ハウジングに対して相対的に移動可能である。
図2および図3からより明白に分かるように、上部本体30aは、径方向リム31および可撓性レッグ33を備えた内側シリンダ32を備える。内側シリンダ32は、近位端部34aを有する遠位方向に延びる外側可撓性タング34を、その遠位端部に備える。
図3に示すように、下部本体30bは、その内壁に径方向突起35を備える。
図1および図6を参照すると、下部本体30bは、その近位領域に、カム36および窓37を備える。窓37は、カム36から遠位方向に離間している。カム36は、その遠位領域に第1の部分36aが形成され、その近位領域に第2の部分36bが形成されている。第1の部分36aは、装置1の長手方向軸Aに対して傾いている。第2の部分36bは、長手方向に延びる。カム36の第1の部分(36a)と第2の部分(36b)の接合部は、エルボ36cを形成している。
窓37は、ほぼ方形であり、装置1の長手方向軸と平行な長手方向軸を有する。
図10を参照するとより良く分かるように、下部本体30bは、その内壁に長手方向リッジ38を備える。
装置1は、安全シールド40をさらに備える。安全シールド40は、ハウジング30内に収容され、後述のように、ハウジング30に対して移動可能である。安全シールド40は、位近可撓性レッグ41を備える。位近可撓性レッグ41は、近位傾斜表面41aおよび遠位径方向当接表面41bを備える。安全シールド40の近位領域は、外向きに延びる可撓性タング42も備える。安全シールド40は、内側径方向リム43も備える(図2参照)。
装置1は、スリーブ50をさらに備える。スリーブ50は、その近位端部に突起50aを備え、その遠位端部の内壁に、近位当接表面51a(図2参照)を有する周方向リッジ51を備える。図4および図5を参照すると、スリーブ50は、その近位領域の外壁に、ペグ52を備える。スリーブ50は、ペグ52から遠位方向に離間した実質的に方形の第1の窓53をさらに備え、第1の窓53の長手方向軸は、装置1の長手方向軸Aと平行である。第1の窓53の側方壁面の1つには、当接表面54aを形成する凹部54がある。スリーブ50の壁面には、ペグ52から接線方向に離間して、第2の窓55が形成されている。第2の窓55の中には、周方向に延びる可撓性タング56がある。可撓性タング56の自由端は、突起57を備えている。
装置1は、容器20とスリーブ50の間に収容されるリング60をさらに備える。リング60は、外向きに延びる2つの径方向ストップ61を備える。リング60は、遠位方向に延びるスカート62も備える。
装置1は、ピストンロッド70および押しボタン80を備える。図1〜図3に示すように、ピストンロッド70は、その遠位端部に外側リム71を備え、その近位端部に当接リム72を備える。押しボタン80は、遠位端部81bを有する2本の遠位レッグ81を備える。押しボタン80は、押しボタン80の近位端部から延びる2本の内側レッグ82も備える。これらの内側レッグ82は、図3に見ることができる。
装置1は、その遠位端部に、使用前に針シールド21を覆い、針シールド21に結合されるようになされたデシールダ(deshielder)90をさらに備える。
装置1は、2つのつる巻きばねをさらに備える。第1のつる巻きばね100は、ピストンロッド70通しボタン80の間に収容される。第2のつる巻きばね110は、容器20と安全シールド40の間に収容される。
図2から図6では、装置1は、ユーザに提供されるときの状態である。図6から分かるように、この位置では、リング60外側径方向ストップ61は、ハウジング30の下部本体30bの窓37およびスリーブ50の第1の窓53を通って突出する。この位置では、また、スリーブのペグ52は、ハウジング30の下部本体30bのカム26の第1の部分36aの遠位端部に位置する。
次に、図2から図39を参照して、本発明による装置1の動作について説明する。
ユーザは、本発明の装置1を使用する準備ができると、図7および図8に示すようにデシールダ90を取り外す。デシールダ90を取り外すことによって、針シールド21も取り外されることになり、装置1は使用できる状態になる。図7および図8から分かるように、デシールダ90を取り外すと、安全シールド40の遠位端部40aが、ハウジングの下部本体30bから突出する。
この使用準備の整った位置では、容器20は、初期位置にある。図7および図8から分かるように、針3の先端3aは、ハウジング30の下部本体30bの遠位端部より先に延びることはなく、また安全シールド40の遠位端部40aより先に延びることもない。
図7〜図9では、容器20はパッシブな状態にある。実際には、デシールダ90を取り外したことによって、リング60は、図9に示すようにその外側径方向ストップ61がスリーブ50の窓53の当接表面54aに当接するまで、スリーブ50に対して遠位方向に短い距離だけ移動することができるようになっている。その結果、この使用準備の整った位置では、スリーブ50の第1の窓53の当接表面54に当接しているリング60の径方向ストップ61によって、容器20の初期位置からの移動が防止される。リング60の径方向ストップ61は、容器20をパッシブな状態に維持する第1の保持手段として働く。
図7に示すように、装置1が使用準備の整った位置にあるときには、押しボタン80の遠位レッグ81の遠位端部81bは、上部本体30aの内側シリンダ32の外側可撓性タング34の近位端部34aと向き合う。その結果、ユーザが押しボタン80を押そうとした場合に、押しボタン80の遠位方向の移動が、レッグ81が可撓性タング34の近位端部34aに当接することによって制限され、注射を開始することはできない。したがって、装置1はパッシブな状態にあり、遠位レッグ81の遠位端部81bおよび可撓性34の近位端部34aは、装置1をパッシブな状態に維持する第2の保持手段として働く。
さらに図7および図8を参照すると、上部本体30aの内側シリンダ32の可撓性レッグ33は、ピストンロッド70の当接リム72と係合している。
使用準備の整った位置では、図7および図8に示すように、第1のばね100の近位端部が、上部本体30aの内側シリンダ32上に位置する径方向リム31に支承されている。第1のばね100の遠位端部は、ピストンロッド70の遠位端部に設けられた外側リム71に支承されている。これらの図面では、装置1が使用準備の整った位置にあるときに、第1のばね100は圧縮状態にある。一方では径方向リム31および外側リム71が、またもう一方では可撓性レッグ33および当接リム72が、第1のばね100を圧縮状態に維持する第3の保持手段として働く。
これらの図面では、第2のばね110の遠位端部は、安全シールド40の内側壁面に設けられた内側径方向リム43の近位面に支承され、第2のばね110の近位端部は、リング60上に位置する内側当接表面63に支承される。この装置1の使用前位置では、ばね110は、部分圧縮状態にある。
図7および図8に示す使用準備の整った位置では、安全シールド40の遠位径方向当接表面41bがスリーブ50の近位当接表面51aと係合することにより、安全シールド40はスリーブ50に結合される。安全シールドは、第1の位置にある。
注射を行うためには、容器20をアクティブな状態にしなければならない。この観点から、ユーザは、装置1の上部本体30aおよび下部本体30bで構成されるハウジング30を把持し、図11および図12に示すように、装置1の遠位端部、すなわち安全シールド40の遠位端部40aを注射部位に当てる。次いで、例えば上部本体30bを介してハウジング30に遠位方向の力を加える。これにより、安全シールド40は、ハウジング30に対して相対的に近位方向に移動する。スリーブ50は安全シールド40と結合されているので、安全シールド40が近位方向に移動すると、図16および図17に示すように、ペグ52が、ハウジング30の下部本体30bのカム36の第1の部分36a内を移動する。カム36の傾斜した第1の部分36a内をペグ52が移動すると、ハウジング30の下部本体30bがスリーブ50に対して回転する。リング60は窓37を通って延びる径方向ストップ61を介して下部本体30bの窓37と係合しているので、リング60はハウジング30に結合されており、下部本体30bと共に引っ張られる.その結果、リング60もスリーブ50に対して回転する。この動きにより、図14および図16に示すように、リング60の径方向ストップ61は、スリーブ50の第1の窓53の当接表面54aから分離される。これにより、容器20はアクティブな状態になり、容器20を初期位置から移動させる動作が、当接表面54cに当接しているリング60によって妨げられなくなる。さらに、このとき、安全シールド40は第2の位置にある。
安全シールド40を上述のように第1の位置から第2の位置に移動させる間、ペグ52およびカム36の第1の部分36aは、スリーブ50を並進移動および回転移動させる第1の案内手段として働く。図示しない本発明の装置の代替の実施形態では、ペグがハウジング上にあり、カムがスリーブ上にある。
安全シールド40は、図16に示す第1の距離D1に沿って第1の位置から第2の位置まで移動する。このステップの間、スリーブ50およびその窓53は、第1の距離D1を移動する安全シールド40と一緒に移動して、第1の保持手段、すなわちリング60の外側径方向ストップ61の第1の非作動化手段として働き、容器20をアクティブな状態にする。
図17に示すように、スリーブ50がハウジング30の下部本体30bに対して回転する間、可撓性タング56も、下部本体30bに対して回転し、下部本体30bの長手方向リッジ38を越える。図17から分かるように、このとき、可撓性タング56の突起57は、長手方向リッジ38に当接し、それにより、スリーブ50がハウジング30の下部本体30bに対して逆方向に回転するのを防止する。この突起の回転止めとしての機能については後述する。
本発明の有利な設計により、ユーザは、装置1を自分の皮膚に押し当てるときに最小限の力を使うだけでよい。安全シールド40を回転させ、近位方向に移動させ、容器20をアクティブな状態にするのに、ユーザは、装置1を自分の皮膚に押し当てて、弱い力で安全シールド40を近位方向に移動させる。
これで、容器20は、アクティブな状態になる。この位置では、図13に示すように、押しボタン80の遠位レッグ81の遠位端部81bは、依然としてハウジング30の上部本体30aの内側シリンダ32の可撓性タング34の近位端部34aと向き合っている。したがって、押しボタン80を遠位方向に移動させる動きは、遠位レッグ81の遠位端部81bが可撓性タング34の近位端部34aに当接していることにより依然として制限されているので、装置1は依然としてパッシブな状態にある。
次に、ユーザは、弱い遠位方向の力を引き続きハウジング30に加える。上記と同様に、可撓性レッグ41がスリーブの近位当接表面51aに当接していることにより、安全シールド40は依然としてスリーブ50と結合しているので、これにより、ペグ52が、ハウジング30の下部本体30bのカム36内をさらに移動する。このときには、図17に示すように、カム36の第2の部分36b内を移動する。このように、カム36の長手方向に延びる第2の部分36b内をペグ52がさらに移動することにより、スリーブ50は、ハウジング30の上部本体30aに対して、近位方向に並進運動する。図18および図20に示すように、スリーブ50の近位端部の突起50aは、上部本体30aに対して近位方向に並進運動することにより、上部本体30aの可撓性タング34を押圧し、可撓性タング34を内側に偏向させる。その結果、可撓性タング34の近位端部34aは、押しボタン80の遠位レッグ81の遠位端部81bから離間する。その結果、押しボタン80が遠位方向に移動できるようになり、その結果、注射も開始できるようになる。このとき、装置1はアクティブな状態にある。この移動で、図23に示すように、ペグ52がカム36の第2の部分36bの近位端部に到達したとき、安全シールド40は第3の位置に移動している。
上述のステップでは、カム36の第2の部分36abは、安全シールド40が第2の位置から第3の位置に移動するときにスリーブ50をハウジング30に対して並進移動させるための第2の案内手段として働く。カムの第2の部分36bの方向は長手方向のみであるので、カム36の第2の部分36bは、安全シールドが第3の位置に移動するときに、スリーブ50がハウジング30に対して回転するのを防止する。
安全シールド40は、図23に示す第2の距離D2に沿って第2の位置から第3の位置まで移動する。このステップでは、スリーブ50およびその近位端部にある突起50aは、第2の距離D2だけ移動する安全シールド40と一緒に移動して、第2の保持手段、すなわち可撓性タング34の近位端部34aの第2の非作動化手段として働き、装置1をアクティブな状態にする。
上述のステップの間に、第2のばね110は、その初期状態に対して若干圧縮される。
図18〜図23は、容器20および装置1が両方ともそれぞれアクティブな状態にある注射装置1を示す図である。
ユーザが上述のように装置1を注射部位に押し当て、安全シールド40をハウジング30に対して移動させるのに必要な力は、非常に小さい。これは、特に、中間にあるスリーブ50をハウジング30に対して回転させることによって、保持手段の様々な非作動化を部分的に行うことができるからである。したがって、装置1は、ユーザが極めて簡単に使用することができる。
図24〜図28を参照すると、装置1がアクティブな状態にあるので、押しボタン80の押圧表面80aを遠位方向に押すことにより、注射ステップを開始することができる。
図25を参照すると、押しボタン80を遠位方向に押すことにより、押しボタン80の内側レッグ82が上部本体30aの可撓性レッグ33を偏向させ、それにより、ばね100が自由になり、遠位方向に伸びて非圧縮状態に戻る。ばね100は、伸びるときに、容器20を引っ張る。容器20はアクティブな状態にあるので遠位方向に移動し、それによって針3を注射部位4に刺入することができる。図24、図25、図27および図28に示すように、このときには、針3の先端3aは、安全シールド40の遠位端部40aの先まで延び、容器20に入った生成物2の適切な注射を行うことができる。
上述の注射ステップの間、図24から図26に示すように、容器20の遠位方向の移動によって第2のばね110は圧縮される。この移動の間、リング60は、容器20に引っ張られて、その遠位スカート62が安全シールド40の近位可撓性レッグ41とスリーブ50との間に挿入されるまでスリーブ50に対して遠位方向に移動する。これにより、図24および図26に示すように、近位可撓性レッグ41は内側に偏向し、スリーブ50の周方向リッジ51の近位当接表面51aから分離する。
安全シールド40が第3の位置にあるとき、スリーブ50の周方向リッジ51の近位当接表面51aと係合する近位可撓性レッグ41は、安全シールド40を第3の位置に維持する拘束手段として働く。
リングの遠位スカート62は、可撓性レッグ41を偏向させることにより、拘束手段を非作動化する第3の非作動化手段として働く。近位可撓性レッグ41が周方向リッジ51から分離することにより、安全シールド40は第4の位置になる。この位置では、針3の先端3aが、安全シールド40の遠位端部40aの先まで延びており、ハウジング30にかかっている遠位方向の圧力がなくなると、安全シールド40が容器20に対して遠位方向に移動することができる。この第4の位置になると、安全シールド40は、スリーブ50と結合していない。
ユーザによる誤使用の例は、例えば以下のようなものである。容器20および装置1の両方をそれぞれアクティブな状態にするために必要な上記の手続きを行った後で、押しボタン80を遠位方向に押し始めるが、それとほぼ同時に、装置1を注射部位から例えば1mm引いてしまうことがある。通常は、ユーザは、自分が注射部位から装置を引いてしまったことに気づかず、そのまま押しボタンに力を加え続けることになる。従来技術の装置では、このような場合にも、押しボタンを遠位方向に移動させることが可能であり、ばねは上述のように自由であり、注射は、注射深さが不適切なまま最後まで行われてしまう。上述のリングのようなリングを備えた従来技術のいくつかの装置でも、そのリングは、可撓性レッグ41には届かないことがあり、注射の終了時に安全シールド40が伸びることができず、装置は非常に危険な状態となってしまう。
図1〜図39に示す本発明の装置1は、この問題を解決する。図18から図20に示すように本発明の容器20および装置1がそれぞれのアクティブな状態にあるときに、ユーザが押しボタン80を遠位方向に押し始め、その後、装置1を注射部位4から例えば約1mm引いた場合、スリーブ50は、カム36の第2の部分36bによって決まる極めて短い距離、すなわち距離D2だけ並進移動することはできるが、スリーブ50の可撓性タング56の長手方向リッジ38がハウジング30の下部本体30bの長手方向リッジ38に当接しているために回転することはできない(図17参照)。その結果、ペグ52は、カム36のエルボ36cから動けず、スリーブ50は逆方向に回転することができない。この構成では、図16から容易に分かるように、リング60は、スリーブ50の第1の窓53の当接表面54aから分離したままである。その結果として、リング60が当接表面54aから分離したままであるので、ユーザが押しボタン80に遠位方向の力を加え続けたときに、容器20は依然としてアクティブな状態であり、遠位方向に移動することができる。したがって、ユーザが最初に装置1を誤使用しても、針3を注射部位4に刺入し、注射を正しく完了することができる。
装置1が正しく使用されているとき、図29から図31を参照すると、第1のばね100がピストンロッド70上のバイアス手段として働き、ピストンロッド70を遠位方向に移動させ、ピストン5に到達させ、ピストン5を遠位方向に押すことによって生成物を針3から吐出させることにより、注射が行われる。図29から図31では、第1のばね100は伸張状態にあり、ピストン5は容器20の遠位端部に到達しており、全ての生成物2が吐出されている。
さらに、上述のようなご使用の場合には、図32から図34から分かるように、スリーブ50がカム36の第2の部分36bの長さに相当する距離D2だけ逆方向に移動しているので、リング60は、図24に示す通常使用の場合と同様にスリーブ50の下端部に到達しない。ただし、リング60は、スリーブ50に対して十分な距離だけ遠位方向に移動しており、図32および図34に示すように安全シールド40の近位可撓性レッグ41を偏向させて、近位可撓性レッグ41をスリーブ50の周方向リッジ51の近位表面当接51aから分離し、それにより安全シールド40を第4の位置にする。第4の位置では、安全シールド40は、スリーブ50と結合しておらず、ハウジング30にかかっている遠位方向の圧力がなくなると、安全シールド40は遠位方向に移動することができる。
その結果、注射の終了時に、可撓性レッグ41がリッジ51から分離しているので、装置1を注射部位から引くことにより、伸張状態に戻ろうとする第2のばね110に引っ張られて安全シールド40が遠位方向に移動する。図35〜図39に示すように、安全シールド40は第4の位置から第5の位置に移動し、このとき、安全シールド40は針3を覆っており、注射装置1を安全に取り扱うことができる。
図36に示すように、このとき、下部本体30bの径方向突起35によって可撓性タング42が近位方向に移動できないので、安全シールド40は第5の位置にロックされる。実際には、安全シールド40が第4の位置から第5の位置まで遠位方向に移動するときには、可撓性タング42は、外向きに延びているので、径方向突起35を越えることができる。
安全シールド40が第5の位置になった後は、径方向突起35は、ストップとして働き、安全シールド40が容器20に対して近位方向に移動するのを妨げる。したがって、安全シールド40は、引き込み位置に戻ることはできず、装置1は完全に安全であり、廃棄することができる。
本発明の装置は、注射時にユーザが弱い力をハウジングに加えるだけでよい。例えば、必要な力が、5ニュートン未満であることもある。さらに、本発明の装置は、ユーザが誤使用する危険性を低減させる。特に、本発明の装置をユーザが誤使用した場合でも、生成物の損失がなく、最終的には正しく安全に注射を行うことができる。

Claims (14)

  1. パッシブな状態およびアクティブな状態の一方になる、生成物(2)を注射部位(4)に自動注射する装置(1)であって、前記装置(1)がパッシブな状態にあるときには注射の開始が防止され、前記装置(1)がアクティブな状態にあるときには注射の開始が許可される、装置(1)であって、
    容器を収容することができるハウジング(30、30a、30b)であって、前記容器は、初期位置と前記初期位置から遠位方向に離間した刺入位置との間で前記ハウジングに対して相対的に移動可能であり、前記容器は、パッシブな状態およびアクティブな状態の一方になり、前記容器がパッシブな状態にあるときには、前記容器が前記初期位置から移動することが防止され、前記容器がアクティブな状態にあるときには、前記容器が前記初期位置から移動することが許可される、ハウジング(30、30a、30b)と、
    前記ハウジング(30)に結合され、所定の長さを有する移動経路に沿って前記ハウジングに対して相対的に移動可能である、安全シールド(40)であって、前記所定の長さ未満の第1の距離だけ第1の位置と第2の位置との間を移動可能であり、前記所定の長さ未満の第2の距離だけ前記第2の位置と第3の位置との間を移動可能である、安全シールド(40)と、
    前記容器(20)を前記パッシブな状態に維持する第1の保持手段(60、61、54a)と、
    前記装置(1)を前記パッシブな状態に維持する第2の保持手段(34a、81b)とを有する装置(1)であって、
    前記安全シールド(40)が前記第1の距離だけ移動するのと一緒に移動して、前記第1の保持手段(61、54a)と協働して前記容器(20)を前記アクティブな状態にすることができる第1の非作動化手段(50、53)と、
    前記安全シールド(40)が前記第2の距離だけ移動するのと一緒に移動して、前記第2の保持手段(34a、81b)と協働して前記装置(1)を前記アクティブな状態にすることができる第2の非作動化手段(50、50a)とをさらに備え
    前記第1の非作動化手段および前記第2の非作動化手段の一部は、前記安全シールド(40)に結合されて前記ハウジング(30)内に収容されたスリーブ(50)上に形成され、前記スリーブ(50)は、前記安全シールド(40)が前記第1の位置から前記第2の位置に移動するときには前記ハウジング(30)に対して相対的に回転運動および並進運動を行い、前記スリーブ(50)は、前記安全シールド(40)が前記第2の位置から前記第3の位置に移動するときには前記ハウジング(30)に対して相対的に並進運動を行うことを特徴とする装置(1)。
  2. 前記第1の保持手段は、前記ハウジング(30)に結合されたリング(60、61)を備え、前記リング(60)は、少なくとも1つの外側径方向ストップ(61)を備え、
    前記第1の非作動化手段は、前記スリーブ(50)に形成された、当接表面(54a)を有する、窓(53)を備え、
    前記外側径方向ストップ(61)は、前記安全シールド(40)が前記第1の位置にあるときに前記当接表面(54a)と係合することができ、前記安全シールド(40)が前記第1の位置から前記第2の位置に移動したときに前記当接表面(54a)から分離することができることを特徴とする請求項に記載の装置(1)。
  3. 前記第2の保持手段は、前記ハウジング(30)に結合された径方向に偏向可能なレッグ(34)を備え、
    前記第2の非作動化手段は、前記スリーブ(50)の近位端部に形成された突起(50a)を備え、前記突起(50a)は、前記径方向に偏向可能なレッグ(34)を、前記装置がパッシブな状態になる休止位置から、前記装置がアクティブな状態になる偏向位置に偏向させることができ、前記径方向に偏向可能なレッグ(34)の前記休止位置から前記偏向位置への偏向は、前記安全シールド(40)が前記第2位置から前記第3位置に移動することによって引き起こされることを特徴とする請求項またはに記載の装置(1)。
  4. 前記装置(1)は、前記安全シールド(40)が前記第1の位置から前記第2の位置に移動したときに前記スリーブ(50)の並進運動および回転運動を引き起こす第1の案内手段(36、36a、52)と、前記安全シールド(40)が前記第2の位置から前記第3の位置の移動したときに前記スリーブ(50)の前記ハウジング(30)に対する並進運動を引き起こす第2の案内手段(36、36b、52)とをさらに備え、前記第2の案内手段(36、36b、52)は、前記安全シールド(40)が前記第3の位置に移動するときには前記スリーブ(50)の前記ハウジング(30)に対する回転を防止することを特徴とする請求項からのいずれか一項に記載の装置(1)。
  5. 前記第1の案内手段(36a)は、前記第1の距離を規定し、前記第2の案内手段(36b)は、前記第2の距離を規定する、ことを特徴とする請求項に記載の装置(1)。
  6. 前記第1の案内手段は、前記スリーブ(50)上に位置するペグ(52)と、および前記ハウジング(30)上に位置するカム(36)の第1の部分(36a)、または前記ハウジング(30)上に位置するペグ(52)および前記スリーブ(50)上に位置するカム(36)の第1の部分(36a)を備え、前記ペグ(52)は、前記カム(36)と係合して前記カム(36)内を摺動することができ、前記カム(36)の前記第1の部分(36a)は、前記装置(1)の長手方向軸Aに対して傾斜しており、前記安全シールド(40)が前記第1の位置から前記第2の位置に移動したときに、前記ペグ(52)の前記カム(36)の前記第1の部分(36a)内の移動が、前記スリーブ(50)の並進運動および回転運動を引き起こすことを特徴とする請求項またはに記載の装置(1)。
  7. 前記第2の案内手段は、前記カム(36)の第2の部分(36b)を備え、前記第2の部分(36b)は長手方向に沿っており、前記カム(36)の前記第1の部分(36a)と前記第2の部分(36b)の接合部はエルボ(36c)を形成し、前記安全シールド(40)が前記第2の位置から前記第3の位置に移動したときに、前記ペグ(52)の前記カム(36)の前記第2の部分(36b)内の移動が、前記スリーブ(50)の並進運動を引き起こすことを特徴とする請求項に記載の装置(1)。
  8. 前記装置(1)は、
    前記ハウジング(30)に結合された、前記容器(20)を前記刺入位置に向かってバイアスする第1のバイアス手段(100)であって、前記容器(20)が初期位置にある圧縮状態および前記容器(20)が刺入位置にある伸張状態の一方となる、第1のバイアス手段(100)と、
    前記第1のバイアス手段(100)を前記圧縮状態に維持する第3の保持手段(31、33、71、72)と、
    前記装置(1)が前記アクティブな状態になったときに前記第3の保持手段(33、72)を解放する、ユーザによって作動化可能な開始手段(80)とをさらに備えることを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の装置(1)。
  9. 前記装置(1)は、前記開始手段(80)が作動化された後、前記容器(20)が前記刺入位置に到達する前に、前記安全シールド(40)を前記第3の位置から前記第2の位置にバイアスする復帰手段(110)を備え、前記第2の案内手段(36b、52)は、前記ペグ(52)が前記カム(36)の前記第1の部分(36a)と前記第2の部分(36b)の間の接合部に形成された前記エルボ(56c)に当接するまで、前記スリーブ(50)を前記ハウジング(30)に対して相対的に遠位方向に並進移動させることを特徴とする請求項に記載の装置(1)。
  10. 前記復帰手段は、前記安全シールド(40)が前記第3の位置にあるときに圧縮状態になるばね(110)を備えることを特徴とする請求項に記載の装置(1)。
  11. 前記装置(1)は、前記スリーブ(50)が前記復帰手段(110)の影響下で前記ハウジング(30)に対して相対的に逆回転するのを防止するロック手段(38、56、57)をさらに備え、前記ロック手段は、前記スリーブ(50)上に位置し、前記ハウジング(30)上に位置する長手方向リッジ(38)と当接して係合することによって前記スリーブ(50)が前記ハウジング(50)に対して相対的に回転するのを防止する、回転止め(57)、または前記ハウジング(30)上に位置し、前記スリーブ(50)上に位置する長手方向リッジ(38)と当接して係合することによって前記スリーブ(50)が前記ハウジング(50)に対して相対的に回転するのを防止する、回転止め(57)を備えることを特徴とする請求項10に記載の装置(1)。
  12. 前記安全シールド(40)は、針(3)の先端(3a)が前記シールド(40)の遠位端部(40a)より先に延びない前記第3の位置から、前記針(3)の前記先端(3a)が前記安全シールド(40)の遠位端部(40a)より先に延びる第4の位置へ、さらに前記針(3)の前記先端(3a)が前記安全シールド(40)の遠位端部(40a)より先に延びない第5の位置へ、前記容器(20)に対して相対的に移動可能であり、前記安全シールド(40)の前記第4の位置から前記第5の位置への移動は、前記ハウジング(40)に加えられている遠位方向圧力の解除によって引き起こされ、
    前記装置(1)は、
    前記安全シールド(40)を、前記ハウジング(30)に加えられる前記遠位方向圧力の解除が前記安全シールド(40)の前記第5の位置への移動を引き起こさない前記第3の位置に維持する拘束手段(41、51、51a)と、
    前記安全シールド(40)が前記第4の位置にあるときに前記拘束手段を非作動化するようになされた第3の非作動化手段(60、62)と、
    前記ハウジング(30)に加えられた遠位方向圧力が解除されたときに前記安全シールド(40)を前記第4の位置から前記第5の位置にバイアスするための、前記安全シールド(40)に結合された第2のバイアス手段(110)とをさらに備えることを特徴とする請求項11に記載の装置(1)。
  13. 前記拘束手段は、前記安全シールド(40)上に位置する可撓性レッグ(41)を備え、前記可撓性レッグ(41)は、前記安全シールド(40)が前記第3の位置にあるときに、前記スリーブ(50)上に位置する当接表面(51a)と係合して、前記スリーブ(50)を前記安全シールド(40)に結合された状態に維持することを特徴とする請求項12に記載の装置(1)。
  14. 前記リング(60)は、前記容器(20)に結合され、
    前記第3の非作動化手段は、前記リング(60)上に位置する遠位スカート(62)を備え、前記遠位スカート(62)は、前記容器(20)が前記初期位置から前記刺入位置に移動するときに、前記安全シールド(40)上に位置する前記可撓性レッグ(41)と協働して、前記可撓性レッグ(41)を偏向させることによって、前記安全シールドを前記第4の位置にすることを特徴とする請求項13に記載の装置(1)。
JP2010526384A 2007-09-25 2007-09-25 安全シールドによって移動可能な非作動化手段を備える自動注射器 Active JP5264916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2007/004205 WO2009040607A1 (en) 2007-09-25 2007-09-25 Autoinjector with deactivating means moveable by a safety shield

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010540058A JP2010540058A (ja) 2010-12-24
JP5264916B2 true JP5264916B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=39278366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010526384A Active JP5264916B2 (ja) 2007-09-25 2007-09-25 安全シールドによって移動可能な非作動化手段を備える自動注射器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8357125B2 (ja)
EP (1) EP2211947B1 (ja)
JP (1) JP5264916B2 (ja)
CN (1) CN101854967B (ja)
ES (1) ES2710175T3 (ja)
WO (1) WO2009040607A1 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1476210B1 (en) 2002-02-11 2008-09-24 Antares Pharma, Inc. Intradermal injector
JP5216328B2 (ja) 2005-01-24 2013-06-19 アンタレス ファーマ インコーポレイテッド あらかじめ充填された針補助シリンジジェット式注射器
WO2007131025A1 (en) 2006-05-03 2007-11-15 Antares Pharma, Inc. Injector with adjustable dosing
US8251947B2 (en) 2006-05-03 2012-08-28 Antares Pharma, Inc. Two-stage reconstituting injector
EP2268342B1 (en) 2008-03-10 2015-09-16 Antares Pharma, Inc. Injector safety device
ES2738539T3 (es) 2008-08-05 2020-01-23 Antares Pharma Inc Inyector de dosis múltiples
WO2010108116A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Antares Pharma, Inc. Hazardous agent injection system
TWI393578B (zh) * 2009-07-07 2013-04-21 Shl Group Ab 注射裝置
US8323249B2 (en) 2009-08-14 2012-12-04 The Regents Of The University Of Michigan Integrated vascular delivery system
EP2467183B1 (en) * 2009-08-19 2020-01-08 Safety Syringes, Inc. Patient-contact activated needle stick safety device
US9526846B2 (en) 2009-08-19 2016-12-27 Safety Syringes, Inc. Patient-contact activated needle stick safety device
WO2011101379A1 (en) 2010-02-18 2011-08-25 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Auto-injector
MX2012010120A (es) * 2010-03-01 2012-09-12 Lilly Co Eli Dispositivo de inyeccion automatica con mecanismo de retardo que incluye miembro de sesgado de funcionamiento dual.
US8771230B2 (en) 2010-05-19 2014-07-08 Tangent Medical Technologies, Llc Integrated vascular delivery system
WO2011146772A1 (en) 2010-05-19 2011-11-24 Tangent Medical Technologies Llc Safety needle system operable with a medical device
EP2399635A1 (en) 2010-06-28 2011-12-28 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
USRE48593E1 (en) 2010-12-21 2021-06-15 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Auto-injector
EP2468333A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
EP2468330A1 (en) 2010-12-21 2012-06-27 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
CN103429286B (zh) * 2011-01-04 2016-03-16 赛诺菲-安万特德国有限公司 用于预填充注射器的安全装置和注射装置
DK3744372T3 (da) * 2011-01-04 2023-07-24 Sanofi Aventis Deutschland Sikkerhedsanordning til en fyldt sprøjte og injektionsanordning
US9220847B2 (en) * 2011-01-11 2015-12-29 Shl Group Ab Medicament delivery device
US9220660B2 (en) 2011-07-15 2015-12-29 Antares Pharma, Inc. Liquid-transfer adapter beveled spike
US8496619B2 (en) 2011-07-15 2013-07-30 Antares Pharma, Inc. Injection device with cammed ram assembly
ITFI20110193A1 (it) * 2011-09-08 2013-03-09 Menarini Int Operations Lu Sa Dispositivo per l'iniezione automatica di due dosi di farmaco
ITFI20110194A1 (it) 2011-09-08 2013-03-09 Menarini Int Operations Lu Sa Dispositivo autoiniettore di dosi di farmaco
JP6165786B2 (ja) 2012-03-06 2017-07-19 アンタレス・ファーマ・インコーポレーテッド 離脱力特徴を備える充填シリンジ
US9907916B2 (en) 2012-03-07 2018-03-06 West Pharmaceutical Services, Inc. Low radial profile needle safety device
US10004854B2 (en) 2012-03-07 2018-06-26 West Pharmaceutical Services, Inc. Low radial profile needle safety device
KR20150011346A (ko) 2012-04-06 2015-01-30 안타레스 팔마, 인코퍼레이티드 테스토스테론 조성물의 바늘-보조식 젯 주입 투여 장치 및 방법
WO2013169800A1 (en) 2012-05-07 2013-11-14 Antares Pharma, Inc. Injection device with cammed ram assembly
US9789253B2 (en) 2012-05-25 2017-10-17 Aptar France Sas Autoinjector
FR2990863B1 (fr) * 2012-05-25 2015-04-10 Valois Sas Autoinjecteur
EP2854901B1 (fr) 2012-05-25 2019-10-02 Aptar France SAS Autoinjecteur avec un retardateur ayant un train épicycloidal pour retarder la retraction de l'aiguille
CN104394911B (zh) * 2012-05-25 2017-03-01 阿普塔尔法国简易股份公司 自动注射器
WO2013175144A1 (fr) * 2012-05-25 2013-11-28 Aptar France Sas Autoinjecteur.
FR2990865B1 (fr) * 2012-05-25 2015-04-24 Valois Sas Autoinjecteur
US20130345638A1 (en) * 2012-06-25 2013-12-26 Flugen, Inc. Multiple drug delivery device
WO2014049214A1 (fr) 2012-09-27 2014-04-03 Aptar France Sas Autoinjecteur
CA2900672C (en) 2013-02-11 2018-03-27 Antares Pharma, Inc. Needle assisted jet injection device having reduced trigger force
JP6030803B2 (ja) 2013-03-11 2016-11-24 アンタレス・ファーマ・インコーポレーテッド ピニオンシステムを有する用量注射器
WO2014165136A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Antares Pharma, Inc. Constant volume prefilled syringes and kits thereof
BR112015027723B1 (pt) * 2013-05-03 2022-05-17 Becton, Dickinson And Company Dispositivo para entrega de medicamento
EP2823841A1 (en) * 2013-07-09 2015-01-14 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Autoinjector
FR3011186B1 (fr) * 2013-09-30 2017-12-08 Rexam Healthcare La Verpillier Dispositif de reception pour une seringue d'injection comprenant un capuchon de protection de l'aiguille
FR3016523B1 (fr) * 2014-01-20 2017-08-11 Biocorp Rech Et Dev Injecteur automatique
CA2937744C (en) 2014-02-04 2022-08-09 Icu Medical, Inc. Self-priming systems and methods
EP2923716A1 (en) 2014-03-28 2015-09-30 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Cap having a sheath removal mechanism
EP2923714A1 (en) 2014-03-28 2015-09-30 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Autoinjector triggered by skin contact
CN104307072A (zh) * 2014-10-29 2015-01-28 杭州普昂医疗科技有限公司 安全式胰岛素笔针
WO2017087888A1 (en) 2015-11-18 2017-05-26 President And Fellows Of Harvard College Systems and methods for monitoring, managing, and treating asthma and anaphylaxis
US10529252B2 (en) * 2015-11-19 2020-01-07 Noble International, Inc. Resettable shield-activated injection device trainer
EP3380154B1 (en) * 2015-11-27 2021-09-22 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Medicament injection device
US10780226B2 (en) 2016-03-16 2020-09-22 Eli Lilly And Company Trigger assembly for automatic medication injection device
US10864326B2 (en) 2016-03-16 2020-12-15 Eli Lilly And Company Medication injection device with automatic needle retraction following injection
USD819198S1 (en) 2016-04-28 2018-05-29 Amgen Inc. Autoinjector with removable cap
GB201704143D0 (en) * 2017-03-15 2017-04-26 Owen Mumford Ltd Low force trigger
WO2018167498A1 (en) 2017-03-15 2018-09-20 Owen Mumford Limited An injection apparatus
EP3492124A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-05 Sanofi Injector device
USD1010811S1 (en) 2019-09-30 2024-01-09 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD962423S1 (en) 2020-11-05 2022-08-30 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD974547S1 (en) 2020-11-05 2023-01-03 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD973866S1 (en) 2020-11-05 2022-12-27 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD985116S1 (en) 2021-03-10 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD985117S1 (en) 2021-03-10 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD985118S1 (en) 2021-03-10 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
USD985119S1 (en) 2021-03-30 2023-05-02 Amgen Inc. Handheld drug delivery device
EP4173653A1 (en) * 2021-10-27 2023-05-03 medmix Switzerland AG Release mechanism of autoinjector
WO2023094148A1 (en) * 2021-11-23 2023-06-01 Shl Medical Ag Components and subassemblies for medicament delivery devices
WO2023180499A1 (en) * 2022-03-25 2023-09-28 Becton Dickinson France Automatic injection device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE518981C2 (sv) * 2000-12-14 2002-12-17 Shl Medical Ab Autoinjektor
IL157981A (en) * 2003-09-17 2014-01-30 Elcam Medical Agricultural Cooperative Ass Ltd Auto injector
US20050101919A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 Lennart Brunnberg Device for an injector
CH696421A5 (de) * 2003-12-18 2007-06-15 Tecpharma Licensing Ag Autoinjektor mit Arretierung des Wirkstoffbehälters.
DE102005007614A1 (de) * 2005-02-18 2006-08-24 Tecpharma Licensing Ag Autoinjektor mit einer Auslöseverriegelung
US20110098656A1 (en) * 2005-09-27 2011-04-28 Burnell Rosie L Auto-injection device with needle protecting cap having outer and inner sleeves
DE102005052502A1 (de) * 2005-11-03 2007-05-16 Tecpharma Licensing Ag Autoinjektor-Aktivierung Auslöseelement
US7497658B2 (en) * 2005-11-11 2009-03-03 General Electric Company Stacked reaction steam turbine stator assembly
EP1991294A1 (en) * 2006-03-03 2008-11-19 SHL Medical AB Medical device with orientation sensitive priming mechanism
FR2899482A1 (fr) * 2006-04-11 2007-10-12 Becton Dickinson France Soc Pa Dispositif d'injection automatique
US8052645B2 (en) * 2008-07-23 2011-11-08 Avant Medical Corp. System and method for an injection using a syringe needle

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009040607A1 (en) 2009-04-02
US8357125B2 (en) 2013-01-22
ES2710175T3 (es) 2019-04-23
CN101854967B (zh) 2013-06-05
EP2211947B1 (en) 2018-11-07
CN101854967A (zh) 2010-10-06
US20100262083A1 (en) 2010-10-14
EP2211947A1 (en) 2010-08-04
JP2010540058A (ja) 2010-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5264916B2 (ja) 安全シールドによって移動可能な非作動化手段を備える自動注射器
JP5205460B2 (ja) 安全シールドによって非活動化することができる容器保持手段を備える自動注射装置
US8696628B2 (en) Automatic injection device
US9789263B2 (en) Holder with safety shield for a drug delivery device
US9579471B2 (en) Injection set and injection assistance device
TWI541039B (zh) 自動注射器
EP2978471B1 (en) Medicament delivery device comprising a locking mechanism
JP5438116B2 (ja) 針シールドによって作動される保持手段を有する注射装置
JP4125491B2 (ja) 液体、特に薬剤を注入する予備充填注射器用の安全組立体
US10226584B2 (en) Injection device preventing the return of the piston when the safety system is deployed
JP4335670B2 (ja) 予め充填された注射器のための安全シールド・システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5264916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250