JP5264364B2 - サーバシステム、インターネット接続管理方法及びインターネット接続管理プログラム - Google Patents
サーバシステム、インターネット接続管理方法及びインターネット接続管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5264364B2 JP5264364B2 JP2008210104A JP2008210104A JP5264364B2 JP 5264364 B2 JP5264364 B2 JP 5264364B2 JP 2008210104 A JP2008210104 A JP 2008210104A JP 2008210104 A JP2008210104 A JP 2008210104A JP 5264364 B2 JP5264364 B2 JP 5264364B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- client computer
- management
- server system
- connection
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
すなわち本発明は、第1にサーバシステムを提供する。このサーバシステムは、先ずサイトデータベースを備えている。このサイトデータベースには、インターネットを通じて接続が可能な多数のウェブサイトについて、個々のウェブサイトの内容が予め分類された複数の種別の中でいずれの種別に該当するかがその所在地情報と対応付けて記録されている。ここでいうウェブサイトの「種別」は、例えばそのウェブサイト(コンテンツ)の内容を一般常識や社会通念に沿って客観的に分類したときのカテゴリに相当するものである。
第2に本発明は、サーバシステムを利用したインターネット接続管理方法を提供する。この場合のサーバシステムは、少なくとも上記のサイトデータベースを保有する。サーバシステムを利用したインターネット接続管理方法は、クライアントコンピュータによりインターネットを通じて任意のウェブサイトへの接続が行われる際、その接続を許容するべきか否かを管理するための方法であって、以下のステップを有する。なお以下に挙げるステップは、いずれもサーバシステムが有するコンピュータとしてのハードウェア資源を用いて実行されるものである。
このステップでは、管理対象となるクライアントコンピュータに対して、その管理者により接続が許容されているウェブサイトの種別か、もしくは接続が規制されているウェブサイトの種別の少なくとも一方を含む管理情報を、サーバシステムにより所定の管理データベースに記録する。
このステップでは、管理対象となるクライアントコンピュータに対し、上記の管理情報に基づいて接続が許容されている種別に該当するウェブサイトにのみ接続を許可する許可動作か、もしくは接続が規制されている種別に該当するウェブサイトへの接続を規制する規制動作の少なくとも一方を実行させるための管理プログラムをサーバシステムから提供する。これにより、クライアントコンピュータにて管理プログラムを導入可能とする。なお、管理プログラムの提供を受けたクライアントコンピュータは、それ自身のハードウェア資源を用いて管理プログラムを導入(いわゆるインストール)し、以後は管理プログラムを実行する。
このステップでは、管理プログラムが導入されたクライアントコンピュータによりインターネットを通じて任意のウェブサイトへの接続が行われる際、予めその接続先となるウェブサイトの所在地情報をクライアントコンピュータからの通知に基づいてサーバシステムにより受領する。
このステップでは、クライアントコンピュータから受領した所在地情報に対応付けられた種別をサイトデータベースから取得し、サーバシステムからクライアントコンピュータに通知する。これにより、クライアントコンピュータにて許可動作又は規制動作の少なくとも一方を実行可能とする。
このステップでは、管理者により使用される管理コンピュータからの要求に応じて、サーバシステムにおいて管理データベースに記録された管理情報の内容を更新する。
このステップでは、管理プログラムが導入されたクライアントコンピュータに対して情報更新部による更新後の管理情報をサーバシステムから改めてクライアントコンピュータに提供する。これにより、その更新後の管理情報に基づく許可動作又は規制動作の少なくとも一方がクライアントコンピュータにおいて実行可能となる。
この手順は、サーバシステムに対して管理データベースに記録された管理情報の提供を要求することで、インターネットを通じてサーバシステムから管理情報をダウンロードする手順である。この手順をクライアントコンピュータが実行すると、その要求に応えてサーバシステムが管理データベースから管理情報を提供する。
この手順は、上記〔1〕の手順でダウンロードした管理情報を記憶媒体に保存する手順である。これ以降、クライアントコンピュータは管理情報をローカルで利用することができる。
この手順は、クライアントコンピュータがインターネットを通じて任意のウェブサイトに接続を試みる際、事前にその接続先となるウェブサイトの所在地情報をサーバシステムに通知する手順である。
この手順は、上記〔3〕の手順で通知した所在地情報をサーバシステムにおいてサイトデータベースの記録と照合した結果として、その所在地情報に対応付けられた種別に関する通知をサーバシステムから受領する手順である。なおサーバシステムは、クライアントコンピュータからの通知に応えて所在地情報をそのサイトデータベースの記録と照合し、その所在地情報に対応付けられた種別に関する通知をクライアントコンピュータに対して行う前提である。
この手順は、サーバシステムから受領した種別を記憶媒体に保存した管理情報と照合し、管理者により接続が許容されている種別に該当するか否か、もしくは接続が規制されている種別に該当するか否かの少なくとも一方を判断する手順である。
この手順は、上記〔5〕の手順で判断を行った結果、少なくとも接続が許容されている種別に該当するか、又は接続が規制されている種別に該当しないかのいずれかである場合は任意のウェブサイトへの接続を実行し、少なくとも接続が許容されている種別に該当しないか、又は接続が規制されている種別に該当するかのいずれかである場合は任意のウェブサイトへの接続を規制する手順である。
この手順は、記憶媒体に管理情報を新たに保存してから経過した時間を確認する手順である。
この手順は、上記〔7〕の手順で確認した経過時間が予め定められた更新時間に達している場合、改めてサーバシステムに対して管理データベースに記録された管理情報の提供を要求することで、インターネットを通じてサーバシステムから最新の管理情報をダウンロードする手順である。
この手順は、ダウンロードした最新の管理情報を記憶媒体に上書きして保存する手順である。
図1は、第1実施形態のサーバシステム100の構成例を概略的に示すブロック図である。このサーバシステム100は、その構成として制御部102及び通信実行部104を備えるほか、複数のデータベース106〜116を備えている。このうち制御部102は、サーバシステム100をサーバコンピュータとして機能させるためのシステムリソースであり、例えば中央処理装置であるCPUをはじめ、RAM、ROM等のメモリデバイスや各種の周辺IC(いずれも図示されていない)である。
このサーバシステム100は、例えば個人ユーザ又は法人ユーザ向けのインターネット接続管理サービスに利用することができる。サーバシステム100が保有する契約データベース106には、インターネット接続管理サービスを提供する事業者(ライセンサー)と契約を結んだ契約者(顧客ライセンシー)に関する契約情報が記録されている。事業者は契約に基づき、契約者に対してサーバシステム100を利用する権利を付与し、そして契約者は、サーバシステム100を利用したインターネット接続管理サービスの提供を受けることができる。なお契約情報には、契約者別のユニークなライセンスやパスワード、契約者名、契約端末数、有効期限等の項目が含まれている。このような契約情報は、主に事業者により利用される。
サイトデータベース108には、事業者において構築されたURL−カテゴリのデータテーブルが記録されている。すなわち、このデータテーブルは、現時点で一般公衆がインターネットを通じて接続することが可能な多数のウェブサイト(国や地域はどこでもよい)の「URL(所在地情報)」と、各ウェブサイトの内容が該当する「カテゴリ(種別)」とを対応付けて記録したものである。このうち「URL」は、所定の記述方式に則って機械的に表記される情報(例えば”http://・・・”等)であるが、「カテゴリ」は、例えば各ウェブサイトの内容を一般常識や社会通念に基づいて客観的に分類した場合の分類名に相当する。なお「カテゴリ」には、例えば「語学」、「ショッピング」、「コミュニケーション」、「スポーツ」、「趣味」、「広告」、「金融」、「アダルト」、「ゲーム」、「出会い」、「求職」、「非合法」・・・といった大まかな分類名が含まれる。また「カテゴリ」には、さらに分類を細かくした複数の「詳細カテゴリ」が含まれていてもよい。またサイトデータベース108には、ウェブサイトが置かれたサーバのIPアドレス(例えば”210.10.310.・・・”等)を所在地情報として記録してもよい。
管理データベース110,112は、例えばグループ管理用のものと端末管理用のものに分けられているが、これらは1つに纏められていてもよい。これら管理データベース110,112は、いずれも契約者のために確保されているデータ記憶領域である。このうちグループ管理用の管理データベース110には、契約者の指定する管理者(契約者自身の場合もある)が任意に定めたグループ管理表が記録されている。管理者はその管理対象となる複数のクライアントコンピュータを予めグループ分けして登録しておくことで、各クライアントコンピュータに対してグループ別のインターネット接続管理サービスを適用することができる。なおグループ管理表には、契約者のライセンスとともに管理者が定めたグループ名、グループIDのほか、ルール更新時間やルール等の項目が含まれている。また端末管理用の管理データベース112には、クライアントコンピュータごとの端末管理表が記録されている。端末管理表には、契約者のライセンスやグループID、端末名、バージョン、端末コード、ルール更新時間等の項目が含まれる。
ここで上記の「ルール」は、管理者がクライアントコンピュータからの接続を許容する「カテゴリ」、あるいは接続を規制する「カテゴリ」を管理者の判断に基づいて定めた管理情報である。例えば、管理者が上記に挙げたいくつかの「カテゴリ」のうち、「語学」に該当するウェブサイトへの接続を許容している場合、ルールには接続を許容する「カテゴリ」として「語学」が設定される。あるいは、管理者が「ゲーム」に該当するウェブサイトへの接続を規制している場合、接続を規制する「カテゴリ」として「ゲーム」がルールに設定される。このようにルールは、管理者がクライアントコンピュータでのインターネット接続を管理する上でのガイドラインやポリシーとなるものとなる。またルールは、上記のようにグループ別に設定することができる。
プログラム提供データベース114には、契約者のクライアントコンピュータ向けに提供するサービスアプリケーション(管理プログラム)が保存されている。サーバシステム100は、端末管理表に登録されているクライアントコンピュータからの要求に応じて、プログラム提供データベース114からサービスアプリケーションを提供する。合わせてサーバシステム100は、クライアントコンピュータの端末コードに基づき、その所属するグループ別のルールを管理データベース110から提供する。これにより、クライアントコンピュータは、サーバシステム100からダウンロードしたサービスアプリケーション及びルールのインストールが可能となる。このようなクライアントコンピュータからの要求に応じてサービスアプリケーション及びルールを提供する処理は、制御部102及び通信実行部104の機能を用いて行うことができる。なお、具体的なダウンロード及びインストールの手順についても、別のシーケンス図を参照しながら後述する。
サーバシステム100は、管理対象となるクライアントコンピュータからの問い合わせに対し、上記のサイトデータベース108を用いてカテゴリコードを通知する。カテゴリコードは、問い合わせを受けたURLに対応付けられた「カテゴリ」をコード化した情報である。このような問い合わせに応じてカテゴリコードを通知する処理は、制御部102及び通信実行部104の機能を用いて行うことができる。なお、具体的な処理の手順については、別のシーケンス図を参照しながら後述する。
またサーバシステム100は、管理データベース110,112に記録された管理情報(グループ管理表、端末管理表)の内容を随時に更新することができる。管理情報の更新処理は、管理者が利用する管理コンピュータからの要求に基づいて行われる。管理情報の更新はグループ管理表単位で行うことができる。このため管理者は、特定のグループのルールだけを変更したり、クライアントコンピュータのグループ分けを再編成したりすることができる。このような更新処理もまた、制御部102及び通信実行部104の機能を用いて行うことができる。なお、具体的な処理の手順については、別のシーケンス図等を参照しながら後述する。
またサーバシステム100は、上記のようにクライアントコンピュータがルール更新処理を実行すると、それに応じて更新後のルールを改めてクライアントコンピュータに提供する。これにより、クライアントコンピュータは日常的に最新のルールをアップデートすることができる。また更新されたルールは、クライアントコンピュータが所属するグループごとに行われる。このような更新を提供する処理は、制御部102及び通信実行部104の機能を用いて行うことができる。なお、具体的な処理の手順については、別のシーケンス図を参照しながら後述する。
履歴記録データベース116には、クライアントコンピュータから通知されたURLがログファイルとして記録されている。ログファイルには、例えばライセンス、グループID、端末コード、URL、カテゴリ、タイムスタンプ等の情報が含まれている。
サーバシステム100は、履歴記録データベース116に記録されたログファイルを定期又は不定期に集計し、管理者向けのレポートを生成する。レポートは、例えばライセンス別、グループID別又は端末別のアクセス件数の集計結果やアクセス先のカテゴリ等の情報を一覧形式で記述したものである。生成したレポートは、サーバシステム100から管理者用の管理コンピュータに対して提供される。このようなレポートを生成及び提供する処理は、制御部102及び通信実行部104の機能を用いて行うことができる。なお、具体的な処理の手順については、別のシーケンス図を参照しながら後述する。
次に、第1実施形態のサーバシステム100を用いて行われるインターネット接続管理方法について説明する。事業者は、インターネット接続管理方法の使用に伴い、契約者に対してインターネット接続管理サービスを提供することができる。
ステップS10:サービスを提供する事業者(ライセンサー)は、契約者との間で成立したサービス利用契約に基づき、契約登録を開始する。この処理は、提供元コンピュータ120を用いて行われる。提供元コンピュータ120は、事業者による契約情報の入力を受け付ける。契約情報には、上記のように契約者ごとのライセンス、パスワード、契約者名、契約端末数、有効期限等の項目が含まれる。
ステップS15:そしてサーバシステム100は、契約者ID(ライセンス)とパスワードを発行し、これらを提供元コンピュータ120に送信する。
ステップS20:管理者の操作に基づき、管理コンピュータ122はサーバシステム100へのログイン認証を開始する。例えば、管理コンピュータ122においてWebブラウザを起動し、事業者から通知されたサーバシステム100のURLへの接続を試みると、契約者IDとパスワードの入力を求める画面が管理コンピュータ122において表示される。このとき管理者は、Webブラウザ画面を通じて契約者IDとパスワードを入力することができる。
ルールは、さらにローカルルールとカテゴリルールに分けて作成することもできる。カテゴリルールは、上記のようにウェブサイトのカテゴリに依存して接続を許容又は規制するものであるが、ローカルルールは、ウェブサイトのカテゴリに依存することなく、優先的に接続を規制するためのものである。具体的には、ローカルルールとして以下のものを挙げることができる。
この規制は、URLホスト部がIPアドレスで記述されている場合、その接続を一律に規制するためのものである。
この規制は、クライアントコンピュータ124に導入されているブラウザソフトの種類、あるいはそのバージョンに対して使用規制をかけるためのものである。この規制を適用すれば、例えばセキュリティに問題のあるブラウザソフトや、バージョンの古いものを用いてクライアントコンピュータ124がインターネット118に接続しようとした場合、その時点で接続を規制することができる。
この規制は、クライアントコンピュータ124からインターネット118へのデータ送信時に、予め設定されたデータサイズを超えている場合に通信を規制するためのものである。この規制を適用すれば、例えばインターネット掲示板への書き込み行為や、Webメールを用いた文書ファイルの持ち出し行為を規制することができる。
この規制は、ネットワークアドレスのポート番号(サブアドレス)に対して一律に接続を規制するためのものである。この規制を適用すれば、一般的に使用しないポート番号へのアクセスを規制することで、セキュリティレベルを高めることができる。
ステップS38:そして更新を完了すると、サーバシステム100は管理コンピュータ122に完了通知を行い、次にインストールプログラム発行要求用のURLへ接続させる。この結果、管理コンピュータ122にはインストールプログラムの発行要求画面が表示されることとなる。
ステップS50:クライアントコンピュータ124は、管理コンピュータ122から通知されたURLに接続し、サーバシステム100に対してインストールプログラムを要求する。もしくは、管理コンピュータ122から配布されたインストールプログラムを起動する。
ステップS62:これを受けてサーバシステム100は、クライアントコンピュータ124に対してライセンスの有効期限を通知する。
ステップS64:これを受けてサーバシステム100は、クライアントコンピュータ124が所属するグループ別の設定ファイル(主にルール)を提供する。
ステップS70:例えば、事業者と契約者との間で契約内容の変更(エンドユーザ数の増減や契約期間の更新)が発生した場合、提供元コンピュータ120は、先ずサーバシステム100に対してユーザ数の更新を通知する。
ステップS74:そして更新が完了すると、サーバシステム100は提供元コンピュータ120に完了通知を行う。
ステップS80:管理者が一度設定したルールを変更する場合、管理者の操作に基づき、管理コンピュータ122はサーバシステム100へのログイン認証を開始する。
ステップS83:そしてサーバシステム100は、管理コンピュータ122に対して認証の結果を通知する。
ステップS87:そして更新を完了すると、サーバシステム100は管理コンピュータ122に完了通知を行う。
ステップS90:クライアントコンピュータ124は、グループ別設定ファイルで指定されたルール更新時間が経過しているかどうかを確認する。具体的には、先のステップS69で保存したタイムスタンプを参照し、前回の変更からの経過時間を確認する。
ステップS96:これを受けてサーバシステム100は、クライアントコンピュータ124に対して最新の有効期限を通知する。なお、特に有効期限に変更がない場合であっても、サーバシステム100からは現在登録されている有効期限が通知される。
ステップS99:サーバシステム100は、前回の更新から変更があった場合、最新のグループ別設定ファイルをクライアントコンピュータ124に提供する。一方、特に変更がない場合、サーバシステム100は応答コード(PING)を返信する。
図5は、サービスの利用に伴うURL処理(フィルタリング処理)の流れを示すシーケンス図である。このURL処理は、クライアントコンピュータ124が管理プログラム(サービスアプリケーション)を導入することで日常的に実行される。以下、手順に沿って流れを説明するともに、本発明のインターネット接続管理プログラムを構成する手順について明らかにする。
ステップS118:サーバシステム100は、クライアントコンピュータ124の認証を実行する。
ステップS120:そしてサーバシステム100は、認証結果をクライアントコンピュータ124に通知する。
ステップS122:サーバシステム100から認証エラーが通知された場合、クライアントコンピュータ124はエラー処理を実行する。この場合、クライアントコンピュータ124によるインターネット118を通じた接続は行われず、その画面にはエラーメッセージが表示されることになる。
ステップS126:サーバシステム100は、クライアントコンピュータ124から通知されたURL照合要求に基づき、クライアントコンピュータ124により今回の接続先となるURLを受領する。そしてサーバシステム100は、サイトデータベース108内を検索し、受領したURLに対応付けられたカテゴリを取得する。
ステップS130:そしてサーバシステム100は、URLの照合結果として、カテゴリコードをクライアントコンピュータ124に通知する。
ステップS132:URL照合結果(カテゴリコード)を受領すると、クライアントコンピュータ124は内部に保存したグループ別設定ファイルを検索し、ルール照合を行う。
ステップS138:Webサーバ130は、要求されたコンテンツをクライアントコンピュータ124に提供する。
ステップS140:その結果、クライアントコンピュータ124によるインターネット118を通じた接続が許容され、その画面には接続先のWebサーバ130から提供されたコンテンツ(ウェブサイトの内容)が表示されることになる(許可動作)。
以上より、各種シーケンス中でクライアントコンピュータ124が実行するインターネット接続管理プログラムを構成する手順は、以下のようにまとめることができる。
図6は、サーバシステム100によるレポート作成時の定期処理の流れを示すシーケンス図である。レポート作成時の定期処理は、サーバシステム100内において完結する処理である。
次に、第2実施形態のサーバシステムについて説明する。第1実施形態では、サーバシステム100を1つのハードウェア資源で構成していたが、第2実施形態では、サーバシステムを複数のサーバに分散して処理を行うものである。
コントロールサーバ140は、例えば上述した契約データベース106と管理データベース110,112、さらにプログラム提供データベース114を保有し、個別の制御部102及び通信実行部104を備える構成である。
カテゴライザサーバ150は、例えば上述したサイトデータベース108及び履歴情報データベース116を保有し、同じく個別の制御部102及び通信実行部104を備える構成である。
そしてレポートサーバ160は、特にデータベースを保有せず、個別の制御部102及び通信実行部104だけを備える構成である。レポートサーバ160は、そのハードウェア資源を用いて上記の集計処理(図7中のステップS152)を実行する。
102 制御部
104 通信実行部
106 契約データベース
108 サイトデータベース
110 管理データベース
112 管理データベース
114 プログラム提供データベース
116 履歴情報データベース
118 インターネット
120 提供元コンピュータ
122 管理コンピュータ
124 クライアントコンピュータ
130 Webサーバ
Claims (6)
- インターネットを通じて接続が可能な多数のウェブサイトについて、個々のウェブサイトの内容が予め分類された複数の種別の中でいずれの種別に該当するかをその所在地情報と対応付けて記録するサイトデータベースと、
管理対象となるクライアントコンピュータに対して、その管理者により接続が許容されているウェブサイトの種別か、もしくはその管理者により接続が規制されているウェブサイトの種別の少なくとも一方を含むカテゴリルール及び前記ウェブサイトの種別に依存することなく、前記クライアントコンピュータにて発生したHTTPリクエストに伴う前記インターネットを通じた接続を前記カテゴリルールよりも優先的に規制するためのローカルルールを含む管理情報を記録する管理データベースと、
前記クライアントコンピュータに対し、前記管理情報に基づいて接続が許容されている種別に該当するウェブサイトにのみ接続を許可する許可動作か、もしくは接続が規制されている種別に該当するウェブサイトへの接続を規制する規制動作の少なくとも一方を実行させるための管理プログラムを提供することにより、前記クライアントコンピュータにて前記管理プログラムを導入可能とするプログラム提供部と、
前記管理プログラムが導入された前記クライアントコンピュータが、インターネットを通じて任意のウェブサイトに接続する際、前記ウェブサイトへの接続に対する前記HTTPリクエストが前記ローカルルールに基づく規制の対象でないと前記クライアントコンピュータにて判断されることにより、接続先となるウェブサイトの所在地情報が前記クライアントコンピュータから通知された場合、この通知された所在地情報に対応付けられた種別を前記サイトデータベースから取得して前記クライアントコンピュータに通知することにより、前記クライアントコンピュータにて前記許可動作又は前記規制動作の少なくとも一方を実行可能とする種別通知部と、
管理者として認証が成功した管理コンピュータからの要求に応じて、前記管理データベースに記録された前記管理情報の内容を更新する情報更新部と、
前記管理プログラムが導入された前記クライアントコンピュータに対して前記情報更新部による更新後の前記管理情報を前記クライアントコンピュータからの要求に応じて改めて提供することにより、その更新後の前記管理情報に基づく前記許可動作又は前記規制動作の少なくとも一方を前記クライアントコンピュータにて実行可能とするプログラム更新部と
を備えたサーバシステム。 - 請求項1に記載のサーバシステムにおいて、
前記管理データベースは、
予め管理者により設定された複数のグループ別に適用される複数通りの前記管理情報を記録しており、
前記プログラム提供部は、
前記クライアントコンピュータに対し、その所属するグループに対して適用される前記管理情報に基づいてグループ別の前記許可動作又は前記規制動作の少なくとも一方を実行させるための管理プログラムを提供することを特徴とするサーバシステム。 - 請求項1又は2に記載のサーバシステムにおいて、
前記管理データベースは、
予め管理者により設定された複数のグループ別に適用される複数通りの前記管理情報を記録しており、
前記プログラム提供部は、
前記クライアントコンピュータに対し、その所属するグループに対して適用される前記管理情報に基づいてグループ別の前記許可動作又は前記規制動作の少なくとも一方を実行させるための管理プログラムを提供するものであり、
前記情報更新部は、
前記管理コンピュータからの要求に応じて前記管理データベースに記録された複数通りの前記管理情報の内容をグループ別に更新するものであり、
前記プログラム更新部は、
前記クライアントコンピュータが所属するグループに対して適用される更新後の前記管理情報を改めて前記クライアントコンピュータに提供することにより、その更新後の前記管理情報に基づいてグループ別の前記許可動作又は前記規制動作の少なくとも一方を前記クライアントコンピュータにて実行可能とすることを特徴とするサーバシステム。 - 請求項1から3のいずれかに記載のサーバシステムにおいて、
前記クライアントコンピュータからその接続先となるウェブサイトの所在地情報が前記種別通知部に対して通知された場合、少なくともその通知された所在地情報とともに前記サイトデータベース上で対応付けられたウェブサイトの種別を表す分類情報を履歴情報として記録する履歴記録部と、
前記履歴記録部に記録された前記履歴情報を定期又は不定期に収集することで、この間に前記クライアントコンピュータによる接続先となったウェブサイトの所在地情報及び前記分類情報を一覧にして前記管理コンピュータに提供するレポート提供部と
をさらに備えたサーバシステム。 - 管理対象となるクライアントコンピュータからインターネットを通じて接続が可能な多数のウェブサイトについて、個々のウェブサイトの内容が予め分類された複数の種別の中でいずれの種別に該当するかをその所在地情報と対応付けて記録したサイトデータベースをサーバシステムに保有し、前記クライアントコンピュータによりインターネットを通じて任意のウェブサイトへの接続が行われる際、その接続を許容するべきか否かを前記サーバシステムを利用して管理するインターネット接続管理方法であって、
前記クライアントコンピュータに対して、その管理者により接続が許容されているウェブサイトの種別か、もしくは接続が規制されているウェブサイトの種別の少なくとも一方を含むカテゴリルール及び前記ウェブサイトの種別に依存することなく、前記クライアントコンピュータにて発生したHTTPリクエストに伴う前記インターネットを通じた接続を前記カテゴリルールよりも優先的に規制するためのローカルルールを含む管理情報を、前記サーバシステムにより所定の管理データベースに記録するステップと、
前記クライアントコンピュータに対し、前記管理情報に基づいて接続が許容されている種別に該当するウェブサイトにのみ接続を許可する許可動作か、もしくは接続が規制されている種別に該当するウェブサイトへの接続を規制する規制動作の少なくとも一方を実行させるための管理プログラムを前記サーバシステムから提供することにより、前記クライアントコンピュータにて前記管理プログラムを導入可能とするステップと、
前記管理プログラムが導入された前記クライアントコンピュータによりインターネットを通じた任意のウェブサイトへの接続が行われる際、前記ウェブサイトへの接続に対する前記HTTPリクエストが前記ローカルルールに基づく規制の対象でないと前記クライアントコンピュータにて判断されることにより、前記クライアントコンピュータから通知された接続先となるウェブサイトの所在地情報を前記サーバシステムにより受領するステップと、
前記受領した所在地情報に対応付けられた種別を前記サイトデータベースから取得して前記サーバシステムから前記クライアントコンピュータに通知することにより、前記クライアントコンピュータにて前記許可動作又は前記規制動作の少なくとも一方を実行可能とするステップと、
管理者として認証が成功した管理コンピュータからの要求に応じて、前記サーバシステムにおいて前記管理データベースに記録された前記管理情報の内容を更新するステップと、
前記管理プログラムが導入された前記クライアントコンピュータに対して前記情報更新部による更新後の前記管理情報を前記クライアントコンピュータからの要求に応じて前記サーバシステムから改めて提供することにより、その更新後の前記管理情報に基づく前記許可動作又は前記規制動作の少なくとも一方を前記クライアントコンピュータにて実行可能とするステップと
を有するインターネット接続管理方法。 - インターネットを通じて接続が可能な多数のウェブサイトについて、個々のウェブサイトの内容が予め分類された複数の種別の中でいずれの種別に該当するかをその所在地情報と対応付けて記録するサイトデータベースと、管理対象となるクライアントコンピュータに対して、その管理者により接続が許容されているウェブサイトの種別か、もしくはその管理者により接続が規制されているウェブサイトの種別の少なくとも一方を含むカテゴリルール及び前記ウェブサイトの種別に依存することなく、前記クライアントコンピュータにて発生したHTTPリクエストに伴う前記インターネットを通じた接続を前記カテゴリルールよりも優先的に規制するためのローカルルールを含む管理情報を記録する管理データベースとを備えたサーバシステムを利用して前記クライアントコンピュータによるインターネットへの接続を管理するためのインターネット接続管理プログラムであって、
前記クライアントコンピュータに、
前記サーバシステムに対して前記管理データベースに記録された前記管理情報の提供を要求することで、インターネットを通じて前記サーバシステムから前記管理情報をダウンロードする手順と、
ダウンロードした前記管理情報を記憶媒体に保存する手順と、
インターネットを通じて任意のウェブサイトに接続を試みる際、そのウェブサイトへの接続が規制されている前記HTTPリクエストに該当するか否かを前記ローカルルールに基づいて判断する手順と、
前記ローカルルールに基づく判断の結果、接続が規制されている前記HTTPリクエストに該当する場合、前記クライアントコンピュータによる前記インターネットを通じた接続を規制する手順と、
前記ローカルルールに基づく判断の結果、接続が規制されている前記HTTPリクエストに該当しない場合、接続先となるウェブサイトの所在地情報を前記サーバシステムに通知する手順と、
前記通知した所在地情報を前記サーバシステムにおいて前記サイトデータベースの記録と照合した結果として、その所在地情報に対応付けられた種別に関する通知を前記サーバシステムから受領する手順と、
前記サーバシステムから受領した種別を前記記憶媒体に保存した前記カテゴリルールと照合する手順と、
前記カテゴリルールと照合した結果、管理者により接続が許容されている種別に該当するか否か、もしくは接続が規制されている種別に該当するか否かの少なくとも一方を判断する手順と、
前記判断の結果、少なくとも接続が許容されている種別に該当するか、又は接続が規制されている種別に該当しないかのいずれかである場合は前記任意のウェブサイトへの接続を実行し、少なくとも接続が許容されている種別に該当しないか、又は接続が規制されている種別に該当するかのいずれかである場合は前記任意のウェブサイトへの接続を規制する手順と、
前記記憶媒体に前記管理情報を新たに保存してから経過した時間を確認する手順と、
前記経過した時間が予め定められた更新時間に達している場合、改めて前記サーバシステムに対して前記管理データベースに記録された前記管理情報の提供を要求することで、インターネットを通じて前記サーバシステムから最新の前記管理情報をダウンロードする手順と、
ダウンロードした最新の前記管理情報を前記記憶媒体に上書きして保存する手順と
を実行させるインターネット接続管理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008210104A JP5264364B2 (ja) | 2008-08-18 | 2008-08-18 | サーバシステム、インターネット接続管理方法及びインターネット接続管理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008210104A JP5264364B2 (ja) | 2008-08-18 | 2008-08-18 | サーバシステム、インターネット接続管理方法及びインターネット接続管理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010044718A JP2010044718A (ja) | 2010-02-25 |
JP5264364B2 true JP5264364B2 (ja) | 2013-08-14 |
Family
ID=42016034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008210104A Active JP5264364B2 (ja) | 2008-08-18 | 2008-08-18 | サーバシステム、インターネット接続管理方法及びインターネット接続管理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5264364B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5525982B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2014-06-18 | Necパーソナルコンピュータ株式会社 | 検証システム及び方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000082031A (ja) * | 1998-09-04 | 2000-03-21 | Sony Corp | 信号処理装置及び方法 |
US20030014659A1 (en) * | 2001-07-16 | 2003-01-16 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Personalized filter for Web browsing |
JP4031264B2 (ja) * | 2002-03-06 | 2008-01-09 | 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ | フィルタリング管理方法、フィルタリング管理プログラム、フィルタリング装置のフィルタリング管理方法、およびフィルタリング装置用フィルタリング管理プログラム |
JP2004355524A (ja) * | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Neo-Blood:Kk | 携帯、カーナビ等のモバイルインターネットを対象としたurlフィルタリングシステム |
JP2005107831A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Netstar Inc | Urlフィルタリング・システム及びurlフィルタリングによる閲覧制御方法 |
JP2005284573A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Hitachi Software Eng Co Ltd | アクセス管理システム |
WO2007069338A1 (ja) * | 2005-12-15 | 2007-06-21 | Netstar, Inc. | ウェブアクセス監視方法及びそのプログラム |
JP2008118668A (ja) * | 2007-11-12 | 2008-05-22 | Ntt Docomo Inc | 通信端末、通信システムおよび通信制御方法 |
-
2008
- 2008-08-18 JP JP2008210104A patent/JP5264364B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010044718A (ja) | 2010-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10263994B2 (en) | Authorized delegation of permissions | |
CN102460389B (zh) | 用于将应用启动到现有的隔离环境中的系统和方法 | |
JP4959282B2 (ja) | アプリケーション稼働制御システムおよびアプリケーション稼働制御方法 | |
RU2598324C2 (ru) | Средства управления доступом к онлайновой службе с использованием внемасштабных признаков каталога | |
US8463813B2 (en) | Individualized data sharing | |
US7529931B2 (en) | Managing elevated rights on a network | |
CN100430951C (zh) | 向用户/组授予访问控制列表所有权的访问控制系统和方法 | |
US7703142B1 (en) | Software license authorization system | |
US7269853B1 (en) | Privacy policy change notification | |
US20180240130A1 (en) | System, information management method, and information processing apparatus | |
US6678682B1 (en) | Method, system, and software for enterprise access management control | |
JP5743786B2 (ja) | サーバー装置、情報処理方法及びプログラム | |
CN103370714B (zh) | 认证协作系统、id提供方装置以及其控制方法 | |
JP2005316952A (ja) | 情報処理装置、資源管理装置、属性変更許否判定方法、属性変更許否判定プログラム及び記録媒体 | |
JP2002041454A (ja) | ネットワークシステム、端末管理システム、端末管理方法、データ処理方法、記録媒体およびインターネットサービス提供方法 | |
JP2007299295A (ja) | 顧客情報登録システム、アプリケーションサーバ及び端末装置 | |
JP6927282B2 (ja) | 情報処理装置、端末装置、プログラム及び情報処理システム | |
JP2002183089A (ja) | ログイン認証装置、およびログイン認証方法 | |
US7519694B1 (en) | Method and a system to dynamically update/reload agent configuration data | |
JP5264364B2 (ja) | サーバシステム、インターネット接続管理方法及びインターネット接続管理プログラム | |
JP3706821B2 (ja) | 複数サイト間の情報共有による会員情報更新管理システム | |
JP7119797B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP2004171524A (ja) | サービス提供装置、サービス提供方法、サービス提供プログラム及び記録媒体 | |
US20050182965A1 (en) | Proxy permissions controlling access to computer resources | |
JP2005284573A (ja) | アクセス管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110920 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121012 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130205 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5264364 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |