JP5262653B2 - 自動変速機の油圧制御回路 - Google Patents

自動変速機の油圧制御回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5262653B2
JP5262653B2 JP2008310928A JP2008310928A JP5262653B2 JP 5262653 B2 JP5262653 B2 JP 5262653B2 JP 2008310928 A JP2008310928 A JP 2008310928A JP 2008310928 A JP2008310928 A JP 2008310928A JP 5262653 B2 JP5262653 B2 JP 5262653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil pump
oil
control valve
valve
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008310928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010133509A (ja
Inventor
繁 石井
賢 榊原
克良 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2008310928A priority Critical patent/JP5262653B2/ja
Publication of JP2010133509A publication Critical patent/JP2010133509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5262653B2 publication Critical patent/JP5262653B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、自動変速機の油圧制御回路に関するものであり、とくに、該自動変速機に組み込まれた発熱要素(クラッチ等)への潤滑油の十分な供給を実現しようとするものである。
自動変速機にはエンジンの出力軸の回転に帯同して駆動するオイルポンプが配置されており、該オイルポンプからの供給される油圧でもって摩擦要素の締結、解放を行うとともに発熱要素への潤滑油の供給をも行っている。
ところで、従来の自動変速機にあっては、エンジンによって駆動されるオイルポンプの出力が低下した場合に作動油の供給が不足気味になることもあり、これによる自動変速機の作動不良を回避すべく、別途に電動モータを配置し、オイルポンプの出力が低下した場合には該電動モータを作動させて作動油の確実な供給を実施する試みがなされているところ(例えば、特許文献1参照)、とくに、オイルポンプの油圧が低い場合や摩擦要素の締結に必要とされる油圧が高い場合にあっては発熱要素への潤滑油の供給が不足することもあり、この点に関しては未だ改善の余地が残されていた。
特開2001-280458号公報
本発明の課題は、エンジンを駆動源とするオイルポンプの油圧が低い場合や摩擦要素の締結において高い油圧が必要とされる場合であっても、発熱要素に対する十分な潤滑が実現できる自動変速機の油圧制御回路を提案するところにある。
本発明は、上記従来の課題を解決するためになされたものであり、エンジンを駆動源とする第1のオイルポンプとは異なる駆動源にて駆動可能な第2のオイルポンプを別途に設け、この第2のオイルポンプと発熱要素との相互間を、潤滑油供給経路にて連結する
第2のオイルポンプの吐出経路に、潤滑油供給経路とコントロールバルブユニットとの交互切替を可能とした切替弁を設ける。
切替弁は、摩擦要素へ供給する作動油圧が不足した場合に第2のオイルポンプとコントロールバルブユニットにつながる油路を連通させる一方、発熱要素へ供給する潤滑油が不足した場合に第2のオイルポンプと潤滑油供給経路を連通させる制御手段を有するところに特徴がある。
第1のオイルポンプによる作動油の供給では、摩擦要素へ供給する作動油圧が不足した場合、切替弁は、第2のオイルポンプとコントロールバルブユニットにつながる油路を連通させるため、締結力を満たす圧力を供給するとともに必要油量が確保される。一方、第1のオイルポンプによる潤滑油の供給では、発熱要素へ供給する潤滑油が不足した場合、切替弁は、第2のオイルポンプと潤滑油供給経路を連通させるため、潤滑不足をきたすことがない。
以下、図面を用いて本発明の実施の形態(実施例)をより具体的に説明する。
図1は本発明にしたがう油圧制御回路を模式的に示した図である。
図中1はトランスミッションのケース内に組み込まれた第1のオイルポンプである。この第1のオイルポンプ1はエンジンEの出力軸につながっており、該エンジンEの始動によって駆動するものであって、その吸引経路1aはストレーナSを介してオイルタンクTにつながっている。
また、2はトランスミッションケース内に配置されたコントロールバルブユニットである。このコントロールバルブユニット2は、第1のオイルポンプ1の吐出経路1bにつながりその吐出圧力の制御(元圧の制御)を行うとともに各コントロール弁に必要な油圧を供給するプレッシャーレギュレータ弁2aと、セカンダリープーリPの駆動力を制御するセカンダリープーリコントロール弁2bと、前進クラッチの締結、解放を行うコントロール弁2c、2dと、各種電磁弁2e〜2eに油圧を供給し該電磁弁2e〜2eの電流指令によって各コントロール弁(セカンダリーコントロール弁2b、前進クラッチコントロール弁2c、2d、プレッシャライン等)の油圧の制御を行うパイロット弁2fから構成されている。
また、3はコントロール弁2cによってクラッチの締結、解放を行う前進クラッチ、4はコントロール弁2dによってクラッチの締結、解放を行う前進クラッチ(発熱要素)である。前進クラッチ4は、手動レバーの操作により前進に位置させることによりコントロール弁2dからセレクトスイッチ弁5、マニュアル弁6を通して前進クラッチ4に油圧を供給してクラッチの締結を行う。
さらに、7はトランスミッションのケースの外部に第1のオイルポンプ1とは別途に設けられた第2のオイルポンプである。この第2のオイルポンプ7は、第1のオイルポンプ1とは異なる、例えば電動モータの如きによって駆動する駆動源Mを備えており、その吸引経路7aは第1のオイルポンプ1と同様にオイルタンクTにつながっている。
8は第2のオイルポンプ7と前進クラッチ4とをつなぐ潤滑油供給経路(外部配管等が適用される)、9は第2のオイルポンプ7の吐出経路7bと潤滑油供給経路8との間に配置された切替弁である。この切替弁9はコントロールバルブユニット2につながる油路9a(パイロット弁2fに油圧を供給する油路であってプレッシャーレギュレータ弁2aによって調整された圧力になる油圧が供給されている)を有している。
さらに、10は第1のオイルポンプ1の吐出経路1bと切替弁9との間に配置された油路である。この油路10には、その圧力変動を検知しその検知結果に基づいて油路9aと潤滑油供給経路8とを適宜切り替える制御手段を設けることができるが、油路10の圧力変動に応じて切替弁9の弁体を作動させて油路9aと潤滑油供給経路8とを切り替えるようにしてもよい。
車両の発進時あるいは登坂低速時においては、セカンダリープーリPへの駆動油圧を高めるべく第1のオイルポンプ1を高圧にして作動させるため、これによりマイクロスリップをする前進クラッチ4では潤滑油の供給が不十分となって焼き付きを起こすことが懸念されるが、この場合、制御手段による切替弁9の切替により第2のオイルポンプ7の吐出経路7bと潤滑油供給経路8とが連通され前進クラッチ4に十分な潤滑油が供給される。
前進クラッチ4への潤滑油の供給に際しては第2のオイルポンプ7は低圧で作動させることが可能であり、潤滑に供した油はオイルタンクTに返送される。また、前進クラッチ4はコントロールバルブユニット2側において制御され、マイクロスリップ発進においては電磁弁によりコントロール弁2dを低圧にして制御される。
車両が中速、高速走行状態にある場合には、セカンダリープーリPの駆動力を制御するセカンダリーコントロール弁2bは前進クラッチコントロール弁2c、2dよりも低い圧力で制御される(第1のオイルポンプ1は低圧作動)ため前進クラッチ3、4においては作動油圧が不足してクラッチの締結力が小さくなるが、この場合にはコントロールバルブユニット2のプレッシャーレギュレータ弁2aの圧力が低くなった時点において制御手段により切替弁9の切替を行う。この切替は、第2のオイルポンプ7の吐出経路7bと油路9aとを連通させる切替であり、これによりパイロット弁2fに油圧が供給され、電磁弁の制御により前進クラッチコントロール弁2c、2dが前進クラッチ3、4の締結力を満たす圧力を供給すとともに必要油量が確保される。
図2に本発明にしたがう潤滑用油圧制御回路に好適な制御フローチャートを示す。第2のオイルポンプ7により油圧を供給するに当たっては、車両が発進、登坂状態(低速)あるいは中速、高速走行にあるかどうかを判断して上記の要領で切替弁9の切替を行えばよい。
前進クラッチ4への潤滑油の供給に際しては第2のオイルポンプ7は低圧で作動させることができるため、第2のオイルポンプ7を駆動する駆動源の負荷を低減することが可能であり燃費の改善効果が期待できる。
また、中速、高速走行では、第1のオイルポンプ1の吐出圧力を下げることによりコントロールバルブユニット2のセカンダリープーリコントロール弁2bの圧力を適度に低下させることが可能となり、セカンダリープーリPのフリクションを大幅に低減して燃費の改善が可能となるとともに第1のオイルポンプ1の負荷の軽減を図ることができる。
エンジンを駆動源とするオイルポンプの油圧が低い場合や摩擦要素の締結において高い油圧が必要とされる場合に起こることが懸念された発熱要素に対する潤滑不足を確実に回避できる自動変速機の油圧制御回路が提供できる。
本発明にしたがう自動変速機の油圧制御回路の実施形態を示した図である。 本発明にしたがう自動変速機の油圧制御回路を用いて制御を行う場合のフローチャートを示した図である。
符号の説明
1 第1のオイルポンプ
1a 吸引経路
1b 吐出経路
2 コントロールバルブユニット
2a プレッシャーレギュレータ
2b セカンダリープーリコントロール弁
2c 前進クラッチコントロール弁
2d 前進クラッチコントロール弁
2e〜2e 電磁弁
2f パイロット弁
3 前進クラッチ
4 前進クラッチ
5 セレクトスイッチ
6 マニュアル弁
7 第2のオイルポンプ
7a 吸引経路
7b 吐出経路
8 潤滑油供給経路
9 切替弁
9a 油路
10 油路
S ストレーナ
T オイルタンク
P セカンダリープーリ

Claims (2)

  1. エンジンを駆動源とする第1のオイルポンプと、この第1のオイルポンプの吐出経路につながる油路を有し、摩擦要素の締結、解放、発熱要素の潤滑をコントロール弁を通して行うコントロールバルブユニットとを備え、
    前記第1のオイルポンプとは異なる駆動源にて駆動可能な第2のオイルポンプを別途に設け、この第2のオイルポンプと発熱要素との相互間を、潤滑油供給経路にて連結し
    前記第2のオイルポンプの吐出経路に、潤滑油供給経路とコントロールバルブユニットとの交互切替を可能とした切替弁を設け、
    前記切替弁は、摩擦要素へ供給する作動油圧が不足した場合に第2のオイルポンプとコントロールバルブユニットにつながる油路を連通させる一方、発熱要素へ供給する潤滑油が不足した場合に第2のオイルポンプと潤滑油供給経路を連通させる制御手段を有する、自動変速機の油圧制御回路。
  2. 前記切替弁は、第1のオイルポンプの吐出経路における油圧によって制御されるものである、請求項1記載の自動変速機の油圧制御回路。
JP2008310928A 2008-12-05 2008-12-05 自動変速機の油圧制御回路 Expired - Fee Related JP5262653B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008310928A JP5262653B2 (ja) 2008-12-05 2008-12-05 自動変速機の油圧制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008310928A JP5262653B2 (ja) 2008-12-05 2008-12-05 自動変速機の油圧制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010133509A JP2010133509A (ja) 2010-06-17
JP5262653B2 true JP5262653B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=42344983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008310928A Expired - Fee Related JP5262653B2 (ja) 2008-12-05 2008-12-05 自動変速機の油圧制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5262653B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10274073B1 (en) 2017-12-28 2019-04-30 Hyundai Motor Company Oil pressure supply system of automatic transmission
US10502315B2 (en) 2017-10-19 2019-12-10 Hyundai Motor Company Oil pressure supply system of automatic transmission

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101566728B1 (ko) 2013-12-18 2015-11-06 현대자동차 주식회사 차량용 자동변속기의 유압공급시스템
JP2016056838A (ja) * 2014-09-08 2016-04-21 いすゞ自動車株式会社 車両用の油圧回路

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004286148A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Denso Corp 自動変速機の制御方法並びに制御装置
JP4661078B2 (ja) * 2004-04-26 2011-03-30 アイシン精機株式会社 油圧供給装置
JP4900682B2 (ja) * 2006-09-13 2012-03-21 アイシン精機株式会社 油圧供給装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10502315B2 (en) 2017-10-19 2019-12-10 Hyundai Motor Company Oil pressure supply system of automatic transmission
US10274073B1 (en) 2017-12-28 2019-04-30 Hyundai Motor Company Oil pressure supply system of automatic transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010133509A (ja) 2010-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8572956B2 (en) Hydraulic pressure supply device of automatic transmission
US8955316B2 (en) Drive train device
JP5445045B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP4296887B2 (ja) 駆動力伝達システム
JP2010281432A (ja) 自動変速機の油圧供給装置
JP4900682B2 (ja) 油圧供給装置
JP6058374B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧供給システム
JP6469363B2 (ja) ハイブリッド車両のオイルポンプシステムおよびその制御方法
US20100241326A1 (en) Control apparatus for automatic transmission
JP2008180303A (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP6074248B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧供給システム
KR101339229B1 (ko) 전동식 오일펌프 제어 시스템
US8831848B2 (en) Electro-hydraulic clutch system
JP2009243640A (ja) 発進装置の油圧制御装置
JP5262653B2 (ja) 自動変速機の油圧制御回路
JP2007270991A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP2010223317A (ja) 流体伝動装置の油圧制御装置
JP5772413B2 (ja) 自動変速機用油圧制御装置
JP2009052638A (ja) 自動変速機における作動油供給装置
JP7115956B2 (ja) 車両用駆動装置の油圧制御回路
KR101714235B1 (ko) 차량용 오일펌프시스템
JP4661078B2 (ja) 油圧供給装置
US10161520B2 (en) Hydraulic control system of automatic transmission for vehicle provided with idle stop and go system
KR20120055416A (ko) 차량 하이브리드 파워트레인의 유압회로
JP2008180301A (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111028

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111109

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5262653

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees