JP5257788B2 - クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の免疫測定方法、それに用いるキット及びそれを用いた癌判定方法 - Google Patents

クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の免疫測定方法、それに用いるキット及びそれを用いた癌判定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5257788B2
JP5257788B2 JP2009274020A JP2009274020A JP5257788B2 JP 5257788 B2 JP5257788 B2 JP 5257788B2 JP 2009274020 A JP2009274020 A JP 2009274020A JP 2009274020 A JP2009274020 A JP 2009274020A JP 5257788 B2 JP5257788 B2 JP 5257788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy chain
complex
clathrin heavy
autoantibody
immunoassay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009274020A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011117781A (ja
Inventor
良 小島
健太 野田
正徳 清宮
一幸 曽川
文夫 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Boseki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Boseki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Boseki Co Ltd filed Critical Nitto Boseki Co Ltd
Priority to JP2009274020A priority Critical patent/JP5257788B2/ja
Publication of JP2011117781A publication Critical patent/JP2011117781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5257788B2 publication Critical patent/JP5257788B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

本発明は、クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体を測定するための免疫測定方法及び免疫測定用キットに関するものである。クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体は、特に担癌患者の血中に高値に出現するものであり、したがって、本発明は、クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体を単に測定する方法を提供するだけでなく、癌の判定にも利用することができる。
クラスリン (clathrin) は、細胞外マトリクスの分子がエンドサイトーシスにより取り込まれる際に形成される、エンドソーム外側を形作る骨格となるタンパク質である。クラスリン分子は三脚巴構造 (triskelion) を取り、エンドソーム形成時は、複数のクラスリンが重合して格子を形成する。クラスリン分子は三つの足を持ち、三脚巴構造を取り、それぞれの足はクラスリン重鎖とクラスリン軽鎖からなる。クラスリン重鎖は1675アミノ酸残基よりなり、分子量は約192kDaである。クラスリン軽鎖の分子量は約25−29kDaである(非特許文献1)。
他方、アガロース2次元電気泳動に2D−DIGE法(two-dimensional fluorescence difference gel electrophrosis)を適用した改良アガロース2次元電気泳動法(非特許文献2)により、原発性肝細胞癌の癌部および周辺の非癌部組織の蛋白発現量の比較をプロテオーム解析を行ない、クラスリン重鎖が癌部に多く発現されることが明らかになっている(非特許文献3)
Dodge GR et al., Genomics 1991; 11: 174-178 Takeshi Tomonaga et al., Clin. Cancer Res. 2004;10:2007-2014 Masanori Seimiya et al., Hepatology 2008;48:519-30
本発明者らは、癌が疑われる患者または癌患者由来の組織検体中に存在する、クラスリン重鎖の発現レベルを測定して、それらの組織の癌部と非癌部の判別することができることを見出し、これに対し特許出願した(特願2008年264794号)。本発明者らは、さらに血液検体中のクラスリン重鎖の存在について研究を続けたところ、驚くべきことに、血液検体中にクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体が存在する場合があり、癌患者の場合、その複合体の量が多いことを見出した。したがって、本発明の目的は、癌判定に応用することのできる、クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の測定方法を提供することである。
本発明者らは、検体中のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体を免疫測定するにより、該複合体を測定することができ、それによって癌判定が可能になることを見出し、本発明を完成させた。
従って、本発明は、検体中のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体を免疫測定することを特徴とする、検体中のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の免疫測定方法に関する。
更に、本発明は、クラスリン重鎖に対する試薬抗体およびその自己抗体に対する結合可能物質を含む、クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の免疫測定用キットに関する。
更に、本発明は、クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体を測定することにより、癌であることを判定する、癌判定方法に関する。
本発明においては、検体中、特に、血液由来検体中に存在するクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体を簡単に測定でき、原発性肝細胞癌などの癌患者の判定に有効である。
抗クラスリン重鎖抗体を感作したELISAプレートを用いて健常人血清検体、原発性肝細胞癌患者血清検体のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体を測定した結果である。
本発明のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の免疫測定方法は、一般的な蛋白質とその抗体との免疫複合体の免疫測定方法で知られている公知の方法をそのまま、応用できる。
本発明の免疫測定方法においては、例えば、検体中のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体に、クラスリン重鎖に対する試薬抗体およびその自己抗体に対する結合可能物質を作用させ、得られる複合体と試薬抗体と結合可能物質との免疫複合物を測定することによりその複合体を測定することができる。
本発明において、検体とは、生体由来の試料が好適で、特に、血液由来検体が好適であり、血液検体としては、全血、血漿、血清を例示できる。
本発明の免疫測定方法の測定対象は、クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体であり、このクラスリン重鎖は、細胞膜および細胞内小器官の表面で細胞内輸送の受容体や様々な高分子物質の貪食に関与する蛋白質であるクラスリンの構成成分のひとつである。クラスリン重鎖は、CHCとも標記され、Swiss−ProtentryNo,Q00160でコードされる分子量192kDa、1675アミノ酸で構成される蛋白質であり、Hc;CHC;CHC17;CLH−17;CLTCL2;KIAA0034;CLTC等の略称を持つ。
本発明において、クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体とは、クラスリン重鎖とクラスリン重鎖に対する自己抗体との免疫複合体を意味し、本明細書では単に複合体と記載することもある。
本発明において、自己抗体とは、自己の身体に存在する物質に対して自己の身体で産生される抗体であって、自己の身体に存在する物質がクラスリン重鎖であり、そのクラスリン重鎖に対する抗体をいう。
本発明において、クラスリン重鎖に対する試薬抗体とは、試薬として用いるクラスリン重鎖と特異的に結合する抗体をいい、本明細書では単に試薬抗体と記載することもある。その試薬抗体は、その産生動物種としてヒト、マウス、ラット、ウサギ、ヤギ、ウマ等があり、それぞれに所定範囲の免疫グロブリンがある。その試薬抗体は、IgG、IgM、IgA、IgE、IgDのいずれでもよい。また、試薬抗体は、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、及びこれらの断片(抗原と結合能を有するもので例えば、H鎖、L鎖、Fab、F(ab’)等)のいずれでもよい。このような試薬抗体は、クラスリン重鎖全長蛋白質またはその断片ペプチドを抗原として、上記した産生動物種に免疫して、その免疫動物から抗血清として得ることができ、また、免疫動物からの脾細胞とミエローマ細胞とを融合して、融合細胞から、クラスリン重鎖に対する抗体を産生する融合細胞をスクリーニングして、得られるハイブリドーマからモノクローナル抗体として得ることもできる。また、クラスリン重鎖に対する試薬抗体は、抗クラスリン重鎖抗体として市販されており、それらの市販品を使用することもできる。
本発明において、その自己抗体に対する結合可能物質とは、クラスリン重鎖に対する自己抗体と結合可能な物質であれば特に限定しないが、本明細書では単に結合可能物質と記載することがある。この様な結合可能物質としては、抗IgG抗体、プロテインA、プロテインG、試薬としてのクラスリン重鎖抗原を用いることができ、そのうち、抗IgG抗体が好ましい。
試薬としてのクラスリン重鎖抗原を用いる場合、クラスリン重鎖に対する自己抗体と抗原抗体反応しうる抗原であれば特に限定しないが、クラスリン重鎖全長蛋白質、クラスリン重鎖全長蛋白質の変異体であって該蛋白質と同様のクラスリン重鎖に対する自己抗体と抗原抗体反応しうる機能を有し且つ該アミノ酸配列と90%以上の相同性を有する蛋白質もしくはクラスリン重鎖全長蛋白質のアミノ酸配列において1個から数個のアミノ酸残基が欠失、置換もしくは付加したアミノ酸配列を有する蛋白質である変異体、クラスリン重鎖の断片ペプチドであってクラスリン重鎖の自己抗体と抗原抗体反応しうるペプチドを例示できる。クラスリン重鎖全長蛋白質は、シグマ社より入手可能であるが、全アミノ酸配列が既知であるので、クラスリン重鎖全長蛋白質やその変異体は、遺伝子組換え技術によっても合成できる。本発明においてクラスリン重鎖の断片ペプチドを用いるときは、クラスリン重鎖全長蛋白質を酵素分解等によって各種のペプチド断片に切断して作成してもよいし、市販の自動ペプチド合成装置を用いても容易に作成することができる。また、標的のクラスリン重鎖の断片ペプチドを遺伝子組み換え技術によっても作成することができる。
そのようにして得られたクラスリン重鎖全長蛋白質の変異体や断片ペプチドを、クラスリン重鎖に対する自己抗体と反応させ抗原抗体反応をするものを選択して試薬としてのクラスリン重鎖抗原として用いることができる。本発明においては、上記した各ペプチド断片の全体のほか、その一部も使用できるし、それらの混合物も使用でき、これらも試薬としてのクラスリン重鎖抗原に包含される。
本発明においては、検体中のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体に、クラスリン重鎖に対する試薬抗体およびその自己抗体に対する結合可能物質を作用させると、複合体と試薬抗体と結合可能物質との免疫複合物が生成する。その免疫複合物を測定するには、クラスリン重鎖に対する試薬抗体(試薬抗体)およびその自己抗体に対する結合可能物質(結合可能物質)のいずれかを標識成分で標識し、生成する免疫複合物中の標識成分を測定することによって、免疫複合物を測定するのが好ましい。
標識成分としては、酵素、放射性物質、蛍光物質、化学発光物質等常用される標識成分を使用することができるが、酵素や放射性物質が好ましい。
標識するための酵素としては、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)、ウシ小腸アルカリフォスファターゼ、β−ガラクトシダーゼ、ウレアーゼ、グルコースオキシダーゼ等の酵素免疫分析法(EIA)に常用される酵素が適宜使用され、これらの酵素に適合しEIAで常用される発色基質が適宜使用される。発色基質としては、例えばHRPの場合は、3,3′,5,5′−テトラメチルベンジジン(TMBZ)、TMBZ・HCl、TMBZ・PS、ABTS、o−フェニレンジアミン、p−ヒドロキシフェニル酢酸等が使用され、アルカリフォスファターゼの場合は、p−ニトロフェニルフォスフェート、4−メチルウンベリフェリルフォスフェート等が使用され、β−ガラクトシダーゼの場合は、o−ニトロフェニル−β−D−ガラクトピラノシド、4−メチルウンベリフェリルβ−D−ガラクトピラノシド等が使用される。
標識するための放射性物質としては放射性ヨウ素原子等を、蛍光物質としてはFITCやローダミン等を、化学発光物質としてはルミノール等を例示することができる。
本発明において標識成分を用いる場合、例えば、検体中のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体に、水不溶性担体に結合しているクラスリン重鎖に対する試薬抗体を作用させ、次いで、標識成分で標識されたその自己抗体に対する結合可能物質を作用させ、複合体と試薬抗体と結合可能物質との免疫複合物を生成させ、その免疫複合物に結合している標識成分を測定することによりその複合体を測定することが好ましい。また、検体中のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体に、その自己抗体に対する結合可能物質が結合した水不溶性担体を作用させ、次いで、標識成分で標識されたクラスリン重鎖に対する試薬抗体を作用させ、複合体と結合可能物質と試薬抗体との免疫複合物を生成させ、その免疫複合物に結合している標識成分を測定することによりその複合体を測定することもできる。
水不溶化担体の調製は、蛋白質を固相面に結合する既知の方法を用いて容易に行うことができる。例えば、固相化担体としては、通常、ビーズ、マイクロプレート、チューブ等が用いられる。これらの固相面にクラスリン重鎖に対する試薬抗体を結合する方法としては、物理吸着、化学結合等既知の固定化技術が適宜利用できる。
このようにして固相化したクラスリン重鎖に対する試薬抗体に、クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体とを含む検体とを接触させると、複合体中のクラスリン重鎖部分と試薬抗体とが結合する。さらに、その結合物に対し、標識成分で標識されたその自己抗体に対する結合可能物質(例えば標識抗IgG抗体)を作用させると複合体と試薬抗体と結合可能物質との免疫複合物が生成する。その結果、生成する免疫複合物中の標識成分を測定することにより、検体中のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体を測定することができる。
上記と同様にして、固相化担体にクラスリン重鎖の自己抗体に対する結合可能物質を結合させて、固相化した結合可能物質に、クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体とを含む検体とを接触させて、複合体中の自己抗体部分と結合可能物質とを結合させ、さらに、その結合物に対し、標識成分で標識されたクラスリン重鎖に対する試薬抗体(例えば、抗クラスリン重鎖抗体)を作用させて、複合体と結合可能物質と試薬抗体との免疫複合物を生成させて、同様にして、検体中のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体を測定することもできる。
本発明の免疫測定方法の典型的な例を以下に示す。
プレートに抗クラスリン重鎖抗体を加え、低温例えば4℃で静置して感作し、その後、PBS等の洗浄液で洗浄する。ついで、そのプレートをBSAでコーティングし、抗クラスリン重鎖抗体ELISAプレートを作成する。希釈した検体を抗クラスリン重鎖抗体ELISAプレートに加え、加温例えば37℃で静置し、次いでPBS等の洗浄液で洗浄をする。得られるプレートのウェルにHRP標識された抗ヒトIgG抗体を加え、加温例えば37℃で静置する。ついで、ウェルをPBS等の洗浄液で洗浄した後、TMBZを加え、例えば室温で静置した後、反応停止剤として1N硫酸を加える。吸光度はマイクロプレートリーダー(BioRad社製)を用いて、波長450nmにて吸光度を測定する。吸光度の値とあらかじめ作成しておいた検量線から、クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の値を求める。
本発明の測定方法は、クラスリン重鎖に対する試薬抗体およびその自己抗体に対する結合可能物質を含む、クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の免疫測定用キットにより実施することができる。そのためのクラスリン重鎖に対する試薬抗体、その自己抗体に対する結合可能物質は、本発明の測定方法で説明したとおりである。すなわち、例えば、クラスリン重鎖に対する試薬抗体およびその自己抗体に対する結合可能物質のいずれかを水不溶性担体に結合させた形態で、他のいずれかを標識成分で標識した形態で、キットの試薬成分とすることができる。その他の試薬成分として、界面活性剤、緩衝剤等の免疫測定法で常用されるものを適宜、加えてもよい。
本発明においては、クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体を測定することにより、癌判定をすることができる。
また、一般にクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の量が多いと、原発性肝細胞癌(原発性肝細胞癌、原発性胆管細胞癌など)、転移性肝癌等の肝癌、膀胱癌、乳癌、肺癌、卵巣癌、前立腺癌、甲状腺癌、皮膚癌などの癌が疑われ、本発明によりクラスリン重鎖に対する自己抗体を測定することは、患者の癌疾患の判別に有効である。本発明においては、原発性肝細胞癌の判別に有効であり、例えば、健常人と、初発原発性肝細胞癌患者や再発原発性肝細胞癌患者との判別に有効である。
以下、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明は、これら実施例に何ら制限されるものではない。
実施例1
クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の測定
健常人、初発原発性肝細胞癌患者、及び再発原発性肝細胞癌患者から採取した血清検体について、クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の測定を、以下に具体的に説明するようにして行なった。
1.方法
(1)抗クラスリン重鎖抗体ELISAプレートの作成
ELISAプレート(Nunc社製,Maxisorp)に抗クラスリン重鎖抗体(BD Biosienses Pharmingen社製,5μg/mL,100μL/well)を1晩4℃静置して感作し、その後、0.05%Tween20を含むPBS(200μL/well)で3回洗浄を行った。ついで、1.5%BSA、10%サッカロースを含むPBS(200μL/well)で1晩コーティングし、抗クラスリン重鎖抗体ELISAプレートを作成した。
(2)クラスリンとその自己抗体との複合体の測定
検出抗体としてHRP標識された抗ヒトIgG抗体(Zymed社製)を、0.05% Tween20を含むPBSにて4000倍に希釈したものを用いた。サンプル血清はPBSにて100倍に希釈した。その希釈したサンプルを抗クラスリン重鎖抗体ELISAプレートに100μL/wellずつ加え、1時間37℃で静置し、その後、0.05% Tween20を含むPBS(200μL/well)で3回洗浄を行った。得られるプレートのウェルに希釈したHRP標識された抗ヒトIgG抗体を100μL/wellずつ加え、30分間37℃で静置した。ついで、0.05%Tween20を含むPBS(200μL/well)で3回洗浄した後、TMBZを100μL/wellずつ加え、10分間室温で静置の後、反応停止剤として100μL/wellの1N硫酸を加えた。吸光度はマイクロプレートリーダー(BioRad社製)を用いて、波長450nmにて測定を行った。
なお、検体は健常人16例、初発原発性肝細胞癌患者検体16症例、再発原発性肝細胞癌患者16例を用いた。
2.結果
クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体を測定した結果を用いた結果を、図1に示す。有意差検定はKaleidaGraph4.0を用い、Wilcoxonの2標本検定にて統計処理した。
図1に示すように、健常人群と比較し、初発原発性肝細胞癌患者検体群、再発原発性肝細胞癌患者検体群のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体は、明らかな有意差を認めた。
以上に詳細に説明したように、血液由来検体などの検体中のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体に、クラスリン重鎖に対する試薬抗体およびその自己抗体に対する結合可能物質を作用させ、得られる複合体と試薬抗体と結合可能物質との免疫複合物を測定することによりその複合体を測定することができ、それによって、原発性肝細胞癌などの癌判定が可能である。

Claims (12)

  1. 検体中のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体を免疫測定することを特徴とする、癌判定に用いるための、検体中のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の免疫測定方法。
  2. 検体中のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体に、クラスリン重鎖に対する試薬抗体およびその自己抗体に対する結合可能物質を作用させ、得られる複合体と試薬抗体と結合可能物質との免疫複合物を測定することによりその複合体を測定する、請求項1に記載の免疫測定方法。
  3. 試薬抗体および結合可能物質のいずれかが標識成分で標識されており、免疫複合物中の標識成分を測定して免疫複合物を測定することにより複合体を測定する、請求項2に記載の免疫測定方法。
  4. 検体中のクラスリン重鎖とその自己抗体との複合体に、水不溶性担体に結合しているクラスリン重鎖に対する試薬抗体を作用させ、次いで、標識成分で標識されたその自己抗体に対する結合可能物質を作用させ、複合体と試薬抗体と結合可能物質との免疫複合物を生成させ、その免疫複合物に結合している標識成分を測定することによりその複合体を測定する、請求項3に記載の免疫測定方法。
  5. その自己抗体に対する結合可能物質が、抗IgG抗体である、請求項2から4のいずれかに記載の免疫測定方法。
  6. 標識成分が酵素または放射性物質である、請求項3から5のいずれかに記載の免疫測定方法。
  7. 癌が原発性肝細胞癌である、請求項に記載の免疫測定方法。
  8. 検体が血液由来検体である、請求項1からのいずれかに記載の免疫測定方法。
  9. クラスリン重鎖に対する試薬抗体およびその自己抗体に対する結合可能物質を含む、癌判定に用いるための、クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の免疫測定用キット。
  10. クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体を測定することにより、癌判定のためのデータを収集する方法
  11. 血液由来検体中の複合体を測定する、請求項10に記載の方法
  12. 癌が原発性肝細胞癌である、請求項11に記載の方法
JP2009274020A 2009-12-02 2009-12-02 クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の免疫測定方法、それに用いるキット及びそれを用いた癌判定方法 Active JP5257788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009274020A JP5257788B2 (ja) 2009-12-02 2009-12-02 クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の免疫測定方法、それに用いるキット及びそれを用いた癌判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009274020A JP5257788B2 (ja) 2009-12-02 2009-12-02 クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の免疫測定方法、それに用いるキット及びそれを用いた癌判定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011117781A JP2011117781A (ja) 2011-06-16
JP5257788B2 true JP5257788B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=44283292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009274020A Active JP5257788B2 (ja) 2009-12-02 2009-12-02 クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の免疫測定方法、それに用いるキット及びそれを用いた癌判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5257788B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008032084A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-20 Oncimmune Ltd Improved immunoassay methods
JP5133842B2 (ja) * 2008-10-14 2013-01-30 国立大学法人 千葉大学 癌が疑われる患者または癌患者由来の組織の癌部と非癌部との判別方法およびそれに用いる判別試薬

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011117781A (ja) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6441407B2 (ja) 非特異的結合を減少させるためのイムノアッセイ方法及び試薬
US8592169B2 (en) Tumour marker proteins and uses thereof
EP2729810B1 (en) Myositis
JP4918556B2 (ja) サンプル中の被検体(抗原)および該被検体を標的とする治療用抗体を同時に免疫化学的に測定するためのイムノアッセイ(リカバリー・イムノアッセイ(RecoveryImmunoassay))
EP2894474A1 (en) Method and kit for detecting renal cancer blood biomarkers
JP5765635B2 (ja) Ku86とその自己抗体との複合体の免疫測定方法、それに用いるキット及びそれを用いた癌判定方法
KR101495225B1 (ko) Ast 양의 측정을 통한 간 질환 진단, 예후 또는 모니터링 키트 및 방법
RU2607588C2 (ru) Способ получения агента, связывающегося с препро-вазопрессином или с его фрагментами
JP6074677B2 (ja) 膀胱癌診断用ポリペプチドマーカー及び膀胱癌診断用キット並びにこれらを使用する方法
JP5504945B2 (ja) Ftcdとその自己抗体との複合体の免疫測定方法、それに用いるキット及びそれを用いた癌判定方法
JP5257788B2 (ja) クラスリン重鎖とその自己抗体との複合体の免疫測定方法、それに用いるキット及びそれを用いた癌判定方法
JP2018519525A (ja) IgG4κ/λハイブリッド抗体の検出によってIgG4関連疾患を検出またはモニタリングする方法
WO2007139099A1 (ja) 新規な酸化ldl複合体及びその検知方法
JP5605375B2 (ja) Ku86に対する自己抗体の免疫測定方法、それに用いるキット、及びそれを用いた原発性肝細胞癌の判定方法
JP2011257147A (ja) データ収集方法、キット及び腫瘍マーカー
JP2011247787A (ja) コフィリンとその自己抗体との複合体の免疫測定方法、それに用いるキット及びそれを用いた癌判定方法
EP4317172A1 (en) Immunological analysis method for type-i collagen c-terminal telopeptide
WO2023068249A1 (ja) I型コラーゲン架橋n-テロペプチドの測定試薬、その調製方法、及びそれを用いた免疫測定方法
EP3919509A1 (en) Method for immunological analysis of free aim in biological sample
JP2011107064A (ja) クラスリン重鎖に対する自己抗体の免疫測定方法、それに用いるキット、及びそれを用いた癌判定方法
JP2014240771A (ja) Ku70/Ku86ヘテロダイマーに対する自己抗体の免疫測定方法、それに用いるキットおよびそれを用いた癌判定方法
JP2024058961A (ja) 肝細胞がんの検出を補助する方法
US20160161489A1 (en) Urine-based immuncassay for urocirtub 3 abd duagbisus if skeeo aobea
JP2014240772A (ja) Ku70に対する自己抗体の免疫測定方法、それに用いるキットおよびそれを用いた癌判定方法
KR20140033300A (ko) 신장암 혈액 바이오마커의 검출 방법 및 키트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130411

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5257788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250