JP5251569B2 - 車体構造 - Google Patents

車体構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5251569B2
JP5251569B2 JP2009025870A JP2009025870A JP5251569B2 JP 5251569 B2 JP5251569 B2 JP 5251569B2 JP 2009025870 A JP2009025870 A JP 2009025870A JP 2009025870 A JP2009025870 A JP 2009025870A JP 5251569 B2 JP5251569 B2 JP 5251569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel house
vehicle body
brace
collision load
side collision
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009025870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010179802A (ja
Inventor
健雄 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2009025870A priority Critical patent/JP5251569B2/ja
Publication of JP2010179802A publication Critical patent/JP2010179802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5251569B2 publication Critical patent/JP5251569B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、自動車等の車体構造に関し、詳しくは、車体への側面衝突に対応した車体構造に関するものである。
自動車の車体構造として、側面衝突に対応した構造が従来から種々提案されている(特許文献1、2参照)。例えば特許文献1には、側面衝突時の車幅方向入力(側面衝突荷重)をセンターピラーの下部に伝達すると共に、その入力をフロントピラーおよびリヤピラーへ分散させつつ車体側面の反力を向上させるようにした構造が提案されている。
また、特許文献2には、車体への側面衝突時にシートベルトをセンターピラーの補強部材として機能するように緊張させることで、センターピラーの車室内への進入量を低減するようにした構造が提案されている。
特開平10−258767号公報 特開2002−2445号公報
ところで、特許文献1に記載された構造では、側面衝突荷重がセンターピラーの下部に伝達されると、センターピラーがサイドルーフレールを支点として振子のように変形するため、センターピラーが車室内に大きく進入する虞がある。一方、特許文献2に記載された構造では、センターピラーが緊張状態のシートベルトと共に車室内に倒れ込むのを抑制することができない。
そこで、本発明は、車体の側面部分が側面衝突荷重によって車室内に進入するのを抑制することができる車体構造を提供することを課題とする。
本発明に係る車体構造は、車体に入力される側面衝突荷重を車体の左右方向に延びるクロスバーに引張力として伝達する梃子状の反力材を設けたことを特徴とする。
本発明に係る車体構造では、車体に側面衝突荷重が入力されると、梃子状の反力材が側面衝突荷重をクロスバーに引張力として伝達し、クロスバーが引張力の反力を梃子状の反力材に作用させるため、梃子状の反力材が側面衝突荷重を十分に受け止める。
また、本発明の車体構造において、反力材は、クロスバーの近傍に配置されたホイルハウスに沿って上下方向に延びるホイルハウスブレースで構成されている。このホイルハウスブレースは、車体のフロアサイドメンバを支点として上部が車幅方向内側に、下部が車幅方向外側に揺動可能な梃子状に構成されており、その上部が前記ホイルハウスに結合され、その下部が前記クロスバーに結合される。
本発明に係る車体構造によれば、車体に側面衝突荷重が入力されると、梃子状の反力材が側面衝突荷重をクロスバーに引張力として伝達し、クロスバーが引張力の反力を梃子状の反力材に作用させるため、梃子状の反力材が側面衝突荷重を十分に受け止めるようになる。従って、車体の側面部分が側面衝突荷重によって車室内に進入するのを抑制することができる。
本発明の一実施形態に係る車体構造が適用された車体の部分斜視図である。 図1に示した車体に側面衝突荷重が入力された際の車体を模式的に示す断面図である。 図2に示した車体の変形状態を模式的に示す断面図である。 図1に示したホイルハウスブレースの変形例を示す図1に対応した部分斜視図である。
以下、図面を参照して本発明に係る車体構造の実施形態を説明する。一実施形態に係る車体構造は、例えば図1に示すように、リヤピラー1の下部に連続するリヤホイルハウス2の近傍にリヤクロスバー3が配設された構造を有する車体に適用される。
図1に示すリヤピラー1およびリヤホイルハウス2は車体の左側の後部を構成しており、この左側のリヤホイルハウス2の車幅方向内側(車室内側)には左側のリヤフロアサイドメンバ4が配置され、その前部には左側のロッカ5の後部が接続されている。そして、リヤホイルハウス2の上部とリヤピラー1の下部との間がホイルハウスガセット6により補強されている。
左側のリヤフロアサイドメンバ4の後部にはリヤフロアクロスメンバ7の左端部が結合されており、その前方に配置されたリヤクロスバー3の左端部が左側のリヤフロアサイドメンバ4の前部に結合されている。一方、左側のロッカ5にはセンタフロアクロスメンバ8の左端部が結合されている。
なお、リヤフロアクロスメンバ7の右端部は図示しない右側のリヤフロアサイドメンバの後部に結合され、センタフロアクロスメンバ8の右端部は図示しない右側のロッカに結合されており、これらのリヤフロアクロスメンバ7およびセンタフロアクロスメンバ8上にフロアパネル9が配置されている。そして、フロアパネル9の下方に配置されたリヤクロスバー3の右端部が図示しない右側のリヤフロアサイドメンバの前部に結合されている。
ここで、左側のリヤホイルハウス2の前部には、その前面に沿って上下方向に延びる左側のホイルハウスブレース10が配設されている。このホイルハウスブレース10は、軽量でありながら剛性の高い高張力鋼板または超高張力鋼板で構成されており、リヤホイルハウス2の前面との間に閉断面を形成する所定の断面形状に加工されている。
このようなホイルハウスブレース10は、車体の左側面に入力される側面衝突荷重をリヤクロスバー3の左端部に引張力として伝達する梃子状の反力材を構成するものであり、その上端部が左側のリヤホイルハウス2の前面上部に結合され、その下端部がリヤクロスバー3の左端部と共に左側のリヤフロアサイドメンバ4の前部に結合されており、その上下方向中間部がリヤフロアサイドメンバ4の車幅方向外側(車室外側)となる外面に支点として結合されている。
なお、車体の右側面に入力される側面衝突荷重をリヤクロスバー3の右端部に引張力として伝達する梃子状の反力材を構成するように、図示しない右側のリヤホイルハウスには、図1に示した左側のホイルハウスブレース10と左右対称の右側のホイルハウスブレースが配設されている。
以上のように構成された一実施形態の車体構造では、例えば図1、図2に白抜き矢印で示すような側面衝突荷重が左側のリヤホイルハウス2の近傍に入力されると、その側面衝突荷重がリヤホイルハウス2からホイルハウスブレース10の上部に入力される。
ここで、ホイルハウスブレース10は、剛性の高い高張力鋼板または超高張力鋼板で構成されているため、リヤフロアサイドメンバ4の外面を支点とする梃子の機能を確実に発揮し、その上部に入力された側面衝突荷重をその下端部からリヤクロスバー3の左端部に引張力として伝達する(図2参照)。
その際、リヤクロスバー3の引張力の反力が梃子状のホイルハウスブレース10の下端部に作用することにより(図3参照)、ホイルハウスブレース10の上部が側面衝突荷重を十分に受け止める。その結果、リヤホイルハウス2およびその上部に連続するリヤピラー1の車室内への進入が抑制される。
また、ホイルハウスブレース10の梃子作用によって側面衝突荷重に対するリヤピラー1の衝突反力が増大するため、その分、図示しないセンターピラーによる側面衝突荷重の負担が減少する。加えて、センターピラーに入力された側面衝突荷重の一部はロッカ5からセンタフロアクロスメンバ8へも伝達されるため、センターピラーの車室内への進入が抑制される。
すなわち、一実施形態の車体構造によれば、リヤホイルハウス2の近傍に入力される側面衝突荷重をリヤクロスバー3に引張力として伝達する梃子状のホイルハウスブレース10を設けるだけの簡単な構造でありながら、車体の側面部分を構成するリヤピラー1やセンターピラー(図示省略)が車室内に進入するのを抑制することができる。
また、側面衝突荷重に対するリヤピラー1の衝突反力が増大し、その分、センターピラー(図示省略)による側面衝突荷重の負担が減少するため、センターピラーの補強程度を軽減してセンターピラーを軽量化することができる。
加えて、剛性の高い高張力鋼板または超高張力鋼板で構成されホイルハウスブレース10は軽量であり、しかも、このホイルハウスブレース10の下端部から側面衝突荷重が伝達されるリヤクロスバー3は、引張力の反力を発生するものであって、その断面積を小さくして軽量化することが可能であるため、全体として車体を軽量化することができる。
本発明に係る車体構造は、前述した一実施形態に限定されるものではない。例えば、図1に示したホイルハウスブレース10は、図4に示すホイルハウスブレース11に変更することができる。このホイルハウスブレース11は、リヤホイルハウス2の前面の角部に沿うL字型の断面形状を有するものであり、リヤホイルハウス2の近傍に側面衝突荷重が入力された際には、その側面衝突荷重を引張力としてリヤクロスバー3に伝達する。
また、図1に示したホイルハウスブレース10の下端部は、リヤサスペンションブラケット12などの強固な部品を介してリヤクロスバー3に結合してもよい。図4に示したホイルハウスブレース11の下端部についても同様である。
さらに、図1に示したホイルハウスブレース10は、図示しないフロントホイルハウスの後面に沿って上下方向に延びるホイルハウスブレース、すなわち、上部がフロントホイルハウス(図示省略)に結合され、下端部がフロントホイルハウスの近傍に配置されたフロントクロスバーの端部に結合されるホイルハウスブレースに変更することができる。図4に示したホイルハウスブレース11についても同様である。
この場合、フロントホイルハウス(図示省略)の近傍に側面衝突荷重が入力されると、その側面衝突荷重をホイルハウスブレースが十分に受け止める結果、フロントホイルハウスの上部に連続するフロントピラーが車室内へ進入するのを抑制することができる。
1…リヤピラー、2…リヤホイルハウス、3…リヤクロスバー、4…リヤフロアサイドメンバ、5…ロッカ、6…ホイルハウスガセット、7…リヤフロアクロスメンバ、8…センタフロアクロスメンバ、9…フロアパネル、10…ホイルハウスブレース、11…ホイルハウスブレース、12…リヤサスペンションブラケット。

Claims (3)

  1. 車体に入力される側面衝突荷重を車体の左右方向に延びるクロスバーに引張力として伝達する梃子状の反力材を設けており、
    前記反力材は、前記クロスバーの近傍に配置されたホイルハウスに沿って上下方向に延びるホイルハウスブレースで構成されており、
    前記ホイルハウスブレースは、車体のフロアサイドメンバを支点として上部が車幅方向内側に、下部が車幅方向外側に揺動可能な梃子状に構成されており、その上部が前記ホイルハウスに結合され、その下部が前記クロスバーに結合されていることを特徴とする車体構造。
  2. 前記ホイルハウスブレースが高張力鋼板または超高張力鋼板で構成されていることを特徴とする請求項に記載の車体構造。
  3. 前記ホイルハウスブレースが前記ホイルハウスとの間に閉断面を形成していることを特徴とする請求項またはに記載の車体構造。
JP2009025870A 2009-02-06 2009-02-06 車体構造 Expired - Fee Related JP5251569B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009025870A JP5251569B2 (ja) 2009-02-06 2009-02-06 車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009025870A JP5251569B2 (ja) 2009-02-06 2009-02-06 車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010179802A JP2010179802A (ja) 2010-08-19
JP5251569B2 true JP5251569B2 (ja) 2013-07-31

Family

ID=42761671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009025870A Expired - Fee Related JP5251569B2 (ja) 2009-02-06 2009-02-06 車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5251569B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9969435B2 (en) 2016-09-02 2018-05-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Pillar assembly to floor cross support member reinforcement gussets for vehicle side structures

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI473732B (zh) * 2011-12-30 2015-02-21 Metal Ind Res & Dev Ct The safety structure of the vehicle side impact energy
JP5952182B2 (ja) * 2012-12-27 2016-07-13 本田技研工業株式会社 車体構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005219624A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Nissan Motor Co Ltd 車体構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9969435B2 (en) 2016-09-02 2018-05-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Pillar assembly to floor cross support member reinforcement gussets for vehicle side structures

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010179802A (ja) 2010-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9884649B2 (en) Lower vehicle-body structure of automotive vehicle
JP4272626B2 (ja) 車体下側部構造
JP4738506B2 (ja) 補強体構造
CN105882760B (zh) 车辆的上部车身结构
JP4853080B2 (ja) 自動車の車体構造
JP4483592B2 (ja) ダッシュパネル補強構造
JP5921307B2 (ja) 車両用シート
US20110156446A1 (en) Vehicle body forward portion structure
US20140159433A1 (en) Vehicle body lateral structure
US20100109370A1 (en) Front vehicle body structure
CN210734286U (zh) 车辆侧部构造
JPWO2011024552A1 (ja) 自動車の上部車体構造
JP2014043133A5 (ja)
JP6178546B2 (ja) 車体構造
US8979176B2 (en) Steering support member
JP2011218979A (ja) 車体のルーフサイド構造
US20130207418A1 (en) Rocker end portion structure
JP5251569B2 (ja) 車体構造
JP2007261481A (ja) 車両の側部車体構造
JP6837509B2 (ja) 車体後部構造
US8297690B2 (en) Motor vehicle body
JP2010228642A (ja) 車両の車体下部構造
JP2010105428A (ja) 車体構造
JP5330668B2 (ja) 車両のピラー構造
US11440591B2 (en) Vehicle body structure of convertible vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130401

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5251569

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees