JP5244235B2 - モバイル・セルラー・ネットワーク内のプリコーディング・ベクトルを割り当てる方法 - Google Patents

モバイル・セルラー・ネットワーク内のプリコーディング・ベクトルを割り当てる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5244235B2
JP5244235B2 JP2011515280A JP2011515280A JP5244235B2 JP 5244235 B2 JP5244235 B2 JP 5244235B2 JP 2011515280 A JP2011515280 A JP 2011515280A JP 2011515280 A JP2011515280 A JP 2011515280A JP 5244235 B2 JP5244235 B2 JP 5244235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preferred
base station
precoding vector
precoding
mobile station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011515280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011525763A (ja
Inventor
オーム,ミヒャエル
ショーナーシュテット,ルッツ
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2011525763A publication Critical patent/JP2011525763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5244235B2 publication Critical patent/JP5244235B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0452Multi-user MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0417Feedback systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

本発明はモバイル・セルラー・ネットワーク内のプリコーディング・ベクトル(precoding vectors)を割り当てる方法、およびそのための基地局に関する。
本発明の技術分野は、MU−MIMOシステム(MU=multiple user、MIMO=multiple input multiple output)を用いて、基地局(BS=基地局)が同時/同周波数資源でいくつかの移動局(MS=移動局)にサービスする、セルラー・システムまたは無線データシステムを対象とする。MU−MIMOシステムは、基地局がN≧2個の伝送アンテナを備え、同時/同周波数資源でいくつかの移動局にサービスするシステムである。それぞれの移動局がその移動局宛てのデータ・ストリームだけを受信できるようにするために、基地局は基地局が移動局に伝送するデータ・ストリームにプリコーディング・ベクトルとも呼ばれる一定のアンテナ・ウェイトを適用しなければならない。
プリコーディング・ベクトルを適切に選択するために、基地局はいくつかのチャネル状態情報を有する必要がある。このチャネル状態情報は、TDDシステム(TDD=time−division duplex、時分割複信)ではアップリンクおよびダウンリンク・チャネルの相互関係のためにアップリンク・チャネル・サウンディングによって取得できる。しかし、FDDシステム(FDD=frequency−division duplex、周波数分割複信)ではこの相互関係は利用可能ではなく、したがって使用できない。プリコーディング・ベクトルの固定またはあらかじめ設定されたセットを定義する必要がある。プリコーディング・ベクトルのセットはコードブックと呼ばれる。コードブックは基地局と移動局の両方に知られている。移動局は、受信した信号品質を改良するために信号品質パラメータを定義するいくつかのメトリックを最大化または最小化するプリコーディング・ベクトルを選択する。しかし、高いイントラセル空間的干渉が依然として存在する可能性がある。
論文「Multi−antenna Techniques in Ultra Mobile Broadband Communication Systems」(COMMUNICATION NETWORKS AND SERVICES RESEARCH CONFERENCE,2008.CNSR 2008.6TH ANNUAL,IEEE,PISCATAWAY,NJ,USA,2008年5月5日,第397頁乃至第403頁)は、強化されたシステム性能のために両方の無線リンク上にMIMOを採用している直交周波数分割多重アクセス・システムであるウルトラ・モバイル・ブロードバンドによって採用されたマルチ・アンテナ技法を開示している。受信機はコードブック内の最良のプリコーディング・マトリクスを選択して、それぞれのプリコーディング・マトリクス・インデックスをトランスミッタにフィードバックする。
論文「Investigation on Precoding Scheme for MU−MIMO in E−UTRA Downlink」(3GPP DRAFT;R1−072422 PRECODING SCHEME FOR DL MU−MIMO,3RD GENERATION PARTNERSHIP PROJECT(3GPP),MOBILE COMPETENCE CENTRE;650,ROUTE DES LUCIOLES;F−06921 SOPHIA−ANTIPOLIS CEDEX;FRANCE,vol.tsg_ran\WG1_RL1\TSGR1_49\Docs,no.Kobe,Japan;20070507,2007年5月2日)は、好ましいベクトル・インデックスをノードBにフィードバックするために、単一のプリコーディング・スキームにおいてUEが単一のマトリクス・ベースのコードブックから最良のベクトルを選択する、ダウンリンクMU−MIMOのための3つのコードブック・ベースのプリコーディング・スキームを開示している。
論文「Physical Layer for Ultra Mobile Broadband(UMB)Air Interface Specification」(3GGP2;3RD GENERATION PARTNERSHIP PROJECT2,[Online]no.C.S0084−001−0,2007年8月,第2−86頁乃至第2−95頁(2009年02月26日にインタネット上で検索(URL:http://www.3gpp2.org/Public_html/specs/tsgc.cfm))は、プリコーディング・マトリクスのセットが、アクセス・ターミナルがその中から好ましいマトリクスをアクセス・ネットワークにフィードバックしてよいコードブックを形成するMIMO手順を開示している。
「Multi−antenna Techniques in Ultra Mobile Broadband Communication Systems」(COMMUNICATION NETWORKS AND SERVICES RESEARCH CONFERENCE,2008.CNSR 2008.6TH ANNUAL,IEEE,PISCATAWAY,NJ,USA,2008年5月5日,第397頁乃至第403頁) 「Investigation on Precoding Scheme for MU−MIMO in E−UTRA Downlink」(3GPP DRAFT;R1−072422 PRECODING SCHEME FOR DL MU−MIMO,3RD GENERATION PARTNERSHIP PROJECT(3GPP),MOBILE COMPETENCE CENTRE;650,ROUTE DES LUCIOLES;F−06921 SOPHIA−ANTIPOLIS CEDEX;FRANCE,vol.tsg_ran\WG1_RL1\TSGR1_49\Docs,no.Kobe,Japan;20070507,2007年5月2日) 「Physical Layer for Ultra Mobile Broadband(UMB)Air Interface Specification」(3GGP2;3RD GENERATION PARTNERSHIP PROJECT2,[Online]no.C.S0084−001−0,2007年8月,第2−86頁乃至第2−95頁(2009年02月26日にインタネット上で検索(URL:http://www.3gpp2.org/Public_html/specs/tsgc.cfm))
本発明の目的は、モバイル・セルラー・ネットワーク内のプリコーディング・ベクトルの改良された割当てを提供することである。
本発明の目的は、請求項1に記載のモバイル・セルラー・ネットワーク内のプリコーディング・ベクトルを割り当てる方法によって達成される。本発明の目的は、請求項11に記載のモバイル・セルラー・ネットワークの基地局によっても達成される。
本発明は、イントラセル空間的干渉を減らすための効率的な方法を提供する。実際には、移動局だけが完全なチャネル情報を有する。したがって、基地局が評価できるのは信号対雑音および干渉比などの信号品質パラメータだけである。しかし、移動局は適切な信号品質パラメータを測定または計算できる。基地局による移動局のためのプリコーディング・ベクトルの従来の選択、および基地局による移動局への割当ては、移動局の好ましいプリコーディング・ベクトルだけに基づき、好ましいプリコーディング・ベクトルを有するある移動局への伝送は同時/同周波数資源でサービスされる他のすべての移動局にとっての干渉も生じさせることは考慮されない。本発明は、移動局が好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトル(companion precoding vectors)を用いて他の移動局の情報を基地局に提供するので、この短所を取り除く。本発明の基地局は、プリコーディング・ベクトルを相互排他的な関連移動局に割り当てることができる。相互排他的とは、第1移動局に割り当てられたプリコーディング・ベクトルが、同じ基地局によってサービスされる別の移動局の好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルであり、逆の場合も同様であることを意味することが好ましい。したがって、移動局における信号品質が改良されるだけでなく、基地局によってそれぞれの関連移動局に提供される通信帯域幅も改良される。したがって、基地局と移動局との間の伝送エラーが減少し、データ・スループットが向上する。さらに、基地局と移動局との間だけでプリコーディング・ベクトル・インデックスを交換することによって、シグナリング・オーバーヘッドの量が減少する。基地局と移動局との間のシグナリング・トラフィックの量の減少により、イントラセル空間的干渉がさらに減少する。
従属請求項によって示される本発明の実施形態によって、さらなる利点が達成される。
本発明の好ましい実施形態によれば、移動局は、コードブックのプリコーディング・ベクトルごとの信号品質パラメータ、またはコードブックのプリコーディング・ベクトルのサブセットを計算する。特に、信号品質パラメータは、セル間空間的干渉、イントラセル空間的干渉、受信した信号強度、信号対雑音比、および/または信号対干渉雑音比を表示する実際のスカラ・セル間干渉インジケータである。実際のスカラ・セル間干渉インジケータは、特に「未満」、「上回る」、および/または「等しい」関係を用いて同じタイプの他の実数と容易に比較できる実数である。したがって、好ましいプリコーディング・ベクトルおよび好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルの選択過程の間に使用できるプリコーディング・ベクトルのための評価基準がある。移動局は、計算された信号品質パラメータに基づいて、好ましいプリコーディング・ベクトル、および好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルのインデックスを選択する。
本発明の好ましい実施形態によれば、基地局は参照信号のシーケンスを基地局のアンテナに適用する。基地局に関連付けられる1つまたは複数の移動局のうちのそれぞれの移動局は、参照信号の前記シーケンスの参照信号を測定して、前記測定に基づいて信号品質パラメータを計算する。
参照信号が専用パイロット信号である、すなわち参照信号がコードブック内に含まれるプリコーディング・ベクトルに関連付けられている可能性がある。
基地局が、基地局に関連付けられる1つまたは複数の移動局に、基地局のアンテナに適用されるコードブック内に含まれるプリコーディング・ベクトルに関連付けられる専用参照信号のシーケンスを通知することが好ましい。この情報は、好ましくは特定の信号メッセージによって、ダウンリンク・チャネルを介して基地局から移動局に信号で伝えることができる。
参照信号が共通参照信号、すなわちプリコーディング・ベクトルに関連付けられていない参照信号である可能性もある。
信号品質パラメータの計算は、知られているコードブックからのプリコーディング・ベクトルを、基地局がデータ伝送のために使用すると仮定して実行される。移動局が、受信した信号強度、信号対雑音比、信号対干渉雑音比、および/またはイントラセル空間的干渉インジケータを前記測定に基づいて計算することが好ましい。参照信号が共通パイロット信号である場合、1つまたは複数の移動局のうちのそれぞれの移動局が前記測定およびプリコーディング・ベクトルに基づいて信号品質パラメータを計算し、参照信号のシーケンスのうちの1つまたは複数の参照信号にそれぞれのプリコーディング・ベクトルを乗じることが好ましい。
さらに、前記計算された信号品質パラメータを、前記測定に基づいてプリコーディング・ベクトル・インデックスの関数として表すことができる。前記関数の極値は、好ましいプリコーディング・ベクトル・インデックス、および好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトル・インデックスに関連する。たとえば、計算された信号品質パラメータが受信された信号強度、信号対雑音比、または信号対干渉雑音比の場合、前記関数の極小値の領域に近いインデックスは、好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトル・インデックスとして表され、前記関数の極大値の領域に近いインデックスは好ましいプリコーディング・ベクトル・インデックスとして表される。
本発明の好ましい実施形態によれば、移動局は計算された信号品質パラメータに基づいて、好ましいプリコーディング・ベクトルの1つまたは複数のインデックス、および好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルの1つまたは複数のインデックスを選択する。選択過程は、プリコーディング・ベクトル・インデックスに応じて、信号品質パラメータを示しているそれぞれの関数を用いて上述のように実行されることが好ましい。1つまたは複数の好ましいプリコーディング・ベクトルは、高い、または最高の受信信号強度、信号対雑音比、および/または信号対干渉雑音比を表す。それとは対照的に、1つまたは複数の好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルは、低い、または最低の受信信号強度、信号対雑音比、および/または信号対干渉雑音比を表す。
本発明の好ましい実施形態によれば、移動局は、ある好ましいプリコーディング・ベクトルのインデックス、およびアップリンク・チャネルを介して基地局に報告される補助の好ましいプリコーディング・ベクトルの1つまたは複数のインデックスを選択する。補助のプリコーディング・ベクトルは、好ましいプリコーディング・ベクトルを決定されたプリコーディング・ベクトルとしてそれぞれの移動局に割り当てることができない場合の、好ましいプリコーディング・ベクトルの代替物である。補助のプリコーディング・ベクトルを導入することによって、たとえ2つの移動局が同じ好ましいプリコーディング・ベクトル・インデックスを基地局に報告した場合でも、これらの2つの異なる移動局に異なるプリコーディング・ベクトルを割り当てることができるようになる。
本発明の好ましい実施形態によれば、移動局は、1つまたは複数の好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルに割り当てられた計算された信号品質パラメータを基地局に報告する。次いで、基地局が1つまたは複数の好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルに割り当てられた前記信号品質パラメータに基づいて、移動局のためのプリコーディング・ベクトルを決定する。基地局は、移動局によって提供された1つまたは複数の好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルに割り当てられた信号品質パラメータの追加情報に基づいて、関連移動局にわたって全体的な信号品質を最適化できる。
本発明の好ましい実施形態によれば、基地局は、基地局に関連付けられる1つまたは複数の移動局に、それぞれの移動局で好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルとして選択されるプリコーディング・ベクトルにとって許容できる信号品質パラメータのそれぞれのしきい値を通知する。それぞれの移動局は、コードブックの2つ以上、好ましくはすべてのプリコーディング・ベクトルについての信号品質パラメータを計算する。それぞれの移動局は、計算された信号品質パラメータをしきい値と比較する。それぞれの移動局は、そのプリコーディング・ベクトルの1つまたは複数のインデックスを、しきい値に適合する好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルとして選択する。しきい値は、好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルの最小許容レベルを提供する。前記しきい値を満たさない、および好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルとして、すなわち別の移動局のプリコーディング・ベクトルとして使用される好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルは、移動局での信号品質を著しく低下させる。
本発明の好ましい実施形態によれば、移動局は、あらかじめ定義されたしきい値未満に留まるイントラセル空間的干渉を好ましいプリコーディング・ベクトルと組み合わせて生成するプリコーディング・ベクトルだけを、好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルとして選択する。イントラセル空間的干渉の代わりに、強化される受信した信号強度、信号対雑音比、または信号対干渉雑音比を使用することもできる。
本発明の好ましい実施形態によれば、基地局は、基地局に関連付けられる1つまたは複数の移動局のうちの1つの移動局に、好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルのあらかじめ設定された数のインデックスを通知する。移動局は好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルのあらかじめ設定された数のインデックスを選択する。好ましいコンパニオンのあらかじめ設定された数のインデックスが使用される場合、アップリンク・フィードバックにおいて好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルのインデックスの数は必要ではなく、したがって移動局と基地局との間の管理信号が減少する。さらに、好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルのあらかじめ設定された数のインデックスは、それぞれの移動局に関連付けられる好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトル・インデックスの基地局での管理を簡略化する。
本発明の好ましい実施形態によれば、基地局は、移動局のプリコーディング・ベクトル・インデックスが、最大数の移動局について別の移動局の好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトル・インデックスであるように移動局のためのプリコーディング・ベクトルを決定する。たとえば、基地局は受信したインデックスを、上述の条件を満たす移動局へのプリコーディング・ベクトルの割当てを発見する最適化アルゴリズム、たとえば全数検索アルゴリズムの入力パラメータとして使用する。
基地局に関連付けられる最大数の移動局にイントラセル空間的干渉の減少を提供するために、基地局が好ましいプリコーディング・ベクトルの報告された1つまたは複数のインデックスのうちのそれぞれのインデックスを、好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルの報告された1つまたは複数のインデックスのうちのあるインデックスと組み合わせるまたは結合することが好ましい。前記最大数の移動局のうちの1つに関連付けられる好ましいプリコーディング・ベクトルの報告された1つまたは複数のインデックスのうちのそれぞれのインデックスが、前記最大数の移動局の別の移動局に関連付けられる好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルの報告された1つまたは複数のインデックスのうちのあるインデックスと組み合わされる。
選択された1つまたは複数のインデックスに関連付けられる選ばれた1つまたは複数の好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルがしきい値を下回る信号品質パラメータを有し、それぞれの移動局が選ばれた1つまたは複数のインデックスを好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルに関連付けられる選択された1つまたは複数のインデックスとしてアップリンク・チャネルを介して基地局に報告する場合、基地局に関連付けられるそれぞれの移動局は好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルの1つまたは複数のインデックスのうちの1つまたは複数のインデックスだけを選ぶことができる。
本発明のこれらならびにさらなる特徴および利点は、現在の好ましい実施形態の以下の詳細な説明を添付の図面と併せて読めば、よりよく理解されよう。
3つの移動局に通信を提供するアンテナを有する基地局のビューを示す図である。
図1は、モバイル・セルラー・ネットワークのセル内の基地局21および3つの移動局41、42、43を示している。基地局21はアンテナを備える。アンテナは3つのアンテナ装置212を備え、それぞれのアンテナ装置212はセルの異なるセクタに割り当てられている。それぞれのアンテナ装置212は、平行に並べられた4つの等しい直線アンテナ要素213を有する直線アンテナ・アレーで形成されている。基地局21のアンテナ装置212は、水平または垂直に分極されたアンテナ要素213、または交差分極されたアンテナ要素などの他のどのようなアンテナ構成を有することもでき、それによって2つのアンテナ要素が+45°で並べられ、2つのアンテナ要素が−45°で並べられることが好ましい。基地局21の制御装置は、ビーム形成を制御するために基地局21のそれぞれのアンテナ・アレーに別々に異なるプリコーディング・ベクトルを適用できる。ビームは関連付けられるプリコーディング・ベクトルによって定義される。しかし、ビーム形成は直線プリコーディングの特別なケースである。特に、ラムダ/2の間隔を置かれた直線アレーなどの相互に関連するアンテナ・アレーについては、プリコーディングはビーム形成をもたらし、10ラムダの間隔を置かれたアンテナ・アレーなどの相互に関連しないアンテナについては特別なビームは形成されない。発明された解決策は、相互に関連するアンテナ・アレーと相互に関連しないアンテナ・アレーの両方に対処する。プリコーディング・ベクトルは、直線アンテナ要素213ごとに複雑なアンテナ・ウェイトを定義する複雑なベクトルである。アンテナ・ウェイトの絶対値が1と等しく、したがって位相因子だけを定義することが好ましい。アンテナ・ウェイトの絶対値が1と等しくない場合、振幅を定義することもできる。さらに、基地局21の制御装置は、ソフトウェアおよびハードウェア手段、すなわち、モバイル・セルラー・ネットワーク内のプリコーディング・ベクトルの割当てを実行するように適合された1つまたは複数のデータ処理装置、ソフトウェア・プラットフォーム、およびシステム・プラットフォーム上で実行している1つまたは複数のアプリケーション・プログラムで構成されている。
基地局21の制御装置は、アンテナ装置212のビーム形成を制御して、基地局21にセルラー・モバイル・ネットワークの他の基地局および/または移動局41、42、43との通信機能を提供するように適合されている。セルラー・モバイル・ネットワークの基地局は、コア・ネットワークの固定通信回線を介して他の基地局と通信する。セルラー・モバイル・ネットワークの基地局21は、セルラー・モバイル・ネットワーク内に位置する移動局41、42、43に無線アクセスを提供する。基地局21に無線でアクセスするために、それぞれの移動局41、42、43は制御装置、アンテナ、およびアンテナに供給するRF(RF=radio frequency、無線周波数)通信装置を備える。それぞれの移動局41、42、43のアンテナが1つまたは複数のアンテナ装置を備えることが可能である。それぞれの移動局41、42、43の制御装置は、それぞれの移動局41、42、43のアンテナを制御して、移動局41、42、43に無線通信機能を提供する。さらに、それぞれの移動局41、42、43の制御装置は、SIR(SIR=signal−to−interference−ratio、信号対干渉比)、SNR(SNR=signal−to−noise−ratio、信号対雑音比)、SINR(SINR=signal−to−interference−and noise−ratio、信号対干渉雑音比)、および/または受信した信号強度などの信号品質パラメータを計算および/または測定するための機能を提供する。それぞれの移動局41、42、43の制御装置は、移動局41、42、43間の無線通信を提供する信号を送信、受信、および/または伝送するための機能も提供する。さらに、それぞれの移動局41、42、43の制御装置は、計算および/または測定された信号品質パラメータの信号を送信、受信、および/または伝送するための機能を提供する。
本発明の好ましい実施形態では、基地局21は、関連移動局41、42、および43にそれぞれダウンリンク・チャネル1001、2001、3001を介して情報を伝送する。基地局21に関連付けられる移動局41、42、および43は、それぞれアップリンク・チャネル1002、2002、3002を介して基地局21に情報を伝送する。ダウンリンク・チャネル1001、2001、3001は、アップリンク・チャネル1002、2002、3002から周波数分離されている。
基地局21、ならびに移動局41、42、および43はMU−MIMOシステムの構成要素であることが好ましい。
たとえば、基地局21は、いくつかのK個の移動局41、42、43にサービスするN≧2個の伝送アンテナ装置を有する。それぞれの移動局41、42、43i、i=1,...,Kは、M≧1個のアンテナ装置とも呼ばれる受信アンテナ装置を備える。一定の時間/周波数資源でデータを伝送するために、基地局21はすべてのK個の利用可能な移動局から移動局41、42、43のグループを選択する。一般性を喪失することなく、移動局41、42、43j、j=1,...,L、L≦Nが選択されると仮定される。現在の場合では、それぞれの移動局41、42、43は、受信アンテナとして1つのアンテナ装置だけを備える、すなわちM=M=1であるとさらに仮定される。基地局21は、それぞれの移動局41、42、43に1つのデータ・ストリームsを伝送する。それぞれの移動局41、42、43jがそれ宛てのデータ・ストリームsだけを受信できるようにするために、基地局21は基地局21が送出するデータ・ストリームにプリコーディング・ベクトルによって定義された一定のアンテナ・ウェイトを適用する。N個の基地局アンテナ装置から伝送された信号のベクトルtは、以下の行列記法で書くことができ、
Figure 0005244235
データ・ストリームsのベクトル、アンテナ・ウェイト、すなわちプリコーディング行列Pを定義するプリコーディング列ベクトルP、j=1,...,Lを有する。移動局41、42、43jで受信した信号は
Figure 0005244235
であり、基地局21のN個のアンテナ装置と移動局の受信アンテナ装置との間のチャネルを表すチャネル・ベクトルh (j)を有する。n (j)は付加雑音およびセル間干渉項である。移動局41、42、43jで受信した信号は以下のように書くことができる。
Figure 0005244235
項h (j)・p・sは移動局41、42、43jのための信号を表し、項
Figure 0005244235
は移動局41、42、43jによって観測される空間的イントラセル(マルチユーザ)干渉を表している。
移動局41、42、43jがそのデータ・ストリームsを適切に受信できるようにするために、基地局21は所望の信号に関して空間的干渉が許容レベルで維持されるような方法でプリコーディング・ベクトルを選択する。例を挙げると、
Figure 0005244235
または、より厳密には、
Figure 0005244235
である。基地局21でのこの選択は、すべてのL個の選択された移動局について上記の状態が満たされるような方法で実行される。選択過程に、2つの所与の基準および特に実際のデータ・ストリームs、j=1,...,Lを含むことができる。選択過程に、好ましくはパラメータとしてsの平均電力とともに、空間的干渉についての測度として使用できる項のいくつかの機能h (j)・p,n=1,...L,n≠jを含むこともできる。
実際は、基地局21は適切にプリコーディング・ベクトルを選択するためにチャネル状態情報を必要とする。このチャネル状態情報は、時分割複信(TDD)システムではアップリンクおよびダウンリンク・チャネルの相互関係のためにアップリンク・チャネル・サウンディングによって取得できる。しかし、FDD(周波数分割複信)システムではこの相互関係は利用可能ではなく、したがって使用できない。したがって、基地局21と移動局41、42、43の両方に知られているプリコーディング・ベクトルの固定またはあらかじめ設定されたセット、すなわちコードブックを定義するのが一般的であり、そこから移動局41、42、43は受信した信号電力、または信号対雑音および干渉比などのいくつかのメトリックを最大化または最小化するベクトルを選択する。次いで、好ましいプリコーディング・ベクトル・インデックス(PVI=プリコーディング・ベクトル・インデックス)だけが基地局21に信号を送り返す必要がある。
以下は、移動局41、42、43ごとの完全なチャネル・ベクトル/マトリクスの知識を持たずに同時/同周波数資源で伝送するための選択過程および基地局21のプリコーディング・ベクトルの関連移動局41、42、43への割当てを改良するために行うことができる。
移動局41、42、43はアップリンク・フィードバックを介してそれらの好ましいPVI(PVI=プリコーディング・ベクトル・インデックス)を報告するだけでなく、好ましいCPVI(CPVI=コンパニオン・プリコーディング・ベクトル・インデックス)、すなわち移動局41、42、43で非常に低い、または少なくとも許容できる空間的干渉を生成するプリコーディング・ベクトルのインデックスも報告する。基地局21は移動局41、42、43、すなわち関連する好ましいPVIを、好ましいPVIが相互排他的になるような方法で選択する。同時に、それぞれの移動局の好ましいPVIは他のすべての選択された移動局の好ましいCPVIのセット内である、またはそれぞれの移動局の好ましいPVIは少なくとも他の選択された多数の移動局の好ましいCPVIのセット内である。
好ましいCPVIを報告するために、それぞれの移動局41、42、43は少なくとも1つの好ましいCPVIまたはあらかじめ設定されたまたは固定された数の好ましいCPVIを基地局21に報告する。好ましいCPVIはプリコーディング・ベクトルに対応し、イントラセル空間的干渉を最小化する。
移動局で空間的干渉が依然としてあるしきい値、たとえばSINRのしきい値を下回る場合、追加の対応するプリコーディング・ベクトルごとに、移動局41、42、43は複数の好ましいCPVIを報告できる。しかし、固定されたおよび/またはあらかじめ設定された数の好ましいCPVIが基地局21に報告される場合、しきい値は適用できない。しきい値は第1の好ましいCPVIの値と同じ値か、第1の好ましいCPVIの値よりの高い値のどちらかである。
「より大きい」「上回る」などの関係の意味は、メトリックのタイプに依存し、メトリックに応じて「小さい」「下回る」などと置き換えなければならないことが明らかである。たとえば、メトリックが干渉と直接関連している場合、移動局41、42、43で、許容できるCPVIは許容できる干渉レベルを示すしきい値より低い干渉を提供する。しかし、メトリックが干渉と間接的に関連している場合は逆のケースとなり、すなわち許容できるCPVIはしきい値を超えるそれぞれの値を提供する。
複数の好ましいCPVIが報告される場合、好ましいCPVIが昇順で報告される、すなわち、対応するプリコーディング・ベクトルが最低の空間的干渉をもたらす好ましいCPVIが最初で、対応するプリコーディング・ベクトルが最高の空間的干渉をもたらす好ましいCPVIが最後であることが好ましい。好ましいCPVIに加えて、移動局41、42、43は、信号品質を表示するメトリックに基づいて、たとえばいくつかのスカラ空間的干渉インジケータ値または他の何らかの適切なスカラ実際値によって、対応する空間的干渉の量も報告できる。
報告された最大数の好ましいCPVIは、報告された最大数の好ましいCPVIを、ダウンリンク・チャネル1001、2001、3001を介して移動局41、42、43に信号で送ることによって、基地局21によって動的、半静的、または静的な方法で構成できることが好ましい。報告された前記最大数の好ましいCPVIは、移動局41、42、43ごとに個別に指定することができる。
第1の好ましいCPVIについてのしきい値に関する追加の好ましいCPVIについてのしきい値が、基地局21によって動的、半静的、または静的な方法で構成され、ダウンリンク・チャネル1001、2001、3001を介して移動局41、42、43に信号で送られることが好ましい。第1の好ましいCPVIについての値に関する追加の好ましいCPVIについての前記しきい値は、移動局41、42、43ごとに個別に指定することができる。
さらに、基地局21は、同様のプリコーディング・ベクトルは同様のインデックスでインデックス付けされるような方法で、プリコーディング・ベクトルのインデックスを順序付けることができ、インデックスは数であることが好ましい。たとえば、コードブックはインデックスi=1、2、3、4、5、または6である6つのプリコーディング・ベクトルpを備える。それぞれのプリコーディング・ベクトルは、基地局21のアンテナによって生成できるビーム形成を定義してよい。これらの6つのプリコーディング・ベクトルは、インデックスi=1、2、3、4、5、または6のうちの2つの絶対差がイントラセル空間的干渉の量に間接的に関連するように順序付けられる。たとえば、移動局41がプリコーディング・ベクトルpを好ましいプリコーディング・ベクトルとして、プリコーディング・ベクトルpおよびpを好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルとして報告し、移動局42がプリコーディング・ベクトルpを好ましいプリコーディング・ベクトルとして、プリコーディング・ベクトルpおよびpを好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルとして報告し、移動局43がプリコーディング・ベクトルpを好ましいプリコーディング・ベクトルとして、プリコーディング・ベクトルpおよびpを好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルとして報告する。このような場合、基地局21はプリコーディング・ベクトルpを移動局41に、プリコーディング・ベクトルpを移動局42に、プリコーディング・ベクトルpを移動局41に割り当てる。この場合、コンパニオン・プリコーディング・ベクトルについてのしきい値をインデックス|i−j|の最小絶対差で定義でき、たとえば|i−j|は2と等しい。

Claims (11)

  1. モバイル・セルラー・ネットワーク内のプリコーディング・ベクトルを割り当てる方法であって、
    基地局に関連付けられる移動局によって、好ましいプリコーディング・ベクトルの1つまたは複数のインデックスを、インデックス付けされたプリコーディング・ベクトルを備えるコードブックから選択して、前記1つまたは複数の好ましいプリコーディング・ベクトルの前記インデックスをアップリンク・チャネルを介して前記基地局に報告するステップと、
    前記移動局によって、前記基地局が同時/同周波数資源でサービスする他の移動局のために前記基地局によって使用されることが可能なプリコーディング・ベクトルである好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルの1つまたは複数のインデックスを前記コードブックから選択して、前記好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルに関連付けられる前記1つまたは複数のインデックスを前記アップリンク・チャネルを介して前記基地局に報告するステップと、
    前記基地局によって、前記基地局に関連付けられる移動局ごとに、前記好ましいプリコーディング・ベクトルの前記報告された1つまたは複数のインデックスと前記好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルの前記報告された1つまたは複数のインデックスとに基づいて、プリコーディング・ベクトルを割り当てるステップとを備える、方法。
  2. 前記移動局によって、前記コードブックのプリコーディング・ベクトルごとの、または、前記コードブックの前記プリコーディング・ベクトルのサブセットの信号品質パラメータ、特に、セル間空間的干渉、受信した信号強度、信号対雑音比、または、信号対干渉雑音比を示す実際のスカラ・セル間干渉インジケータを計算し、前記計算された信号品質パラメータに基づいて、前記好ましいプリコーディング・ベクトルおよび好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルの前記インデックスを選択するステップとを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記基地局によって、参照信号のシーケンスを前記基地局のアンテナに適用するステップと、
    前記基地局に関連付けられる前記1つまたは複数の移動局のうちのそれぞれの移動局によって、前記参照信号のシーケンスの参照信号を測定して、前記測定に基づいて前記信号品質パラメータを計算するステップとをさらに備える、請求項2に記載の方法。
  4. 前記1つまたは複数の好ましいプリコーディング・ベクトルが高い受信信号強度、信号対雑音比、および/または信号対干渉雑音比を表し、前記1つまたは複数の好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルが低い受信信号強度、信号対雑音比、および/または信号対干渉雑音比を表すように、前記移動局によって、前記計算された信号品質パラメータに基づいて、好ましいプリコーディング・ベクトルの前記1つまたは複数のインデックス、および好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルの前記1つまたは複数のインデックスを選択するステップを備える、請求項2に記載の方法。
  5. 前記移動局によって、ある好ましいプリコーディング・ベクトルのインデックスと、アップリンク・チャネルを介して前記基地局に報告される補助の好ましいプリコーディング・ベクトルの少なくとも1つのインデックスとを選択するステップを備え、前記好ましいプリコーディング・ベクトルを決定されたプリコーディング・ベクトルとして前記それぞれの移動局に割り当てることができないときには、前記補助のプリコーディング・ベクトルが前記好ましいプリコーディング・ベクトルの代替物である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記移動局によって、前記1つまたは複数の好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルに割り当てられた前記計算された信号品質パラメータを前記基地局に報告するステップと、
    前記基地局によって、前記1つまたは複数の好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルに割り当てられた前記信号品質パラメータに基づいて、前記移動局のための前記プリコーディング・ベクトルを決定するステップとを備える、請求項2に記載の方法。
  7. 前記基地局によって、前記基地局に関連付けられる1つまたは複数の移動局に、前記それぞれの移動局で好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルとして選択されるプリコーディング・ベクトルにとって許容できる信号品質パラメータのそれぞれのしきい値を通知するステップと、
    それぞれの移動局によって、前記コードブックの、2つ以上、好ましくはすべての、プリコーディング・ベクトルについての前記信号品質パラメータを計算するステップと、
    前記それぞれの移動局によって、前記計算された信号品質パラメータを前記しきい値と比較するステップと、
    前記それぞれの移動局によって、そのプリコーディング・ベクトルの前記1つまたは複数のインデックスを、前記しきい値に適合する好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトル・インデックスとして選択するステップとを備える、請求項1に記載の方法。
  8. 前記移動局によって、あらかじめ定義されたしきい値未満に留まるイントラセル空間的干渉を好ましいプリコーディング・ベクトルと組み合わせて生成するプリコーディング・ベクトルだけを、好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルとして選択するステップを備える、請求項1に記載の方法。
  9. 前記基地局によって、前記基地局に関連付けられる前記1つまたは複数の移動局のうちの移動局に、好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルのあらかじめ設定された数のインデックスを通知するステップと、
    前記移動局によって、好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルの前記あらかじめ設定された数のインデックスを選択するステップとを備える、請求項1に記載の方法。
  10. 移動局の好ましいプリコーディング・ベクトル・インデックスが最大数の前記移動局について別の移動局の好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトル・インデックスであるように、前記移動局のための前記プリコーディング・ベクトルを決定するステップを備える、請求項1に記載の方法。
  11. モバイル・セルラー・ネットワーク内の基地局であって、前記基地局は、プリコーディング・ベクトルを割り当てる制御装置を備え、前記制御装置が、
    インデックス付けされたプリコーディング・ベクトルを備えるコードブックから選択された好ましいプリコーディング・ベクトルの1つまたは複数のインデックスを、それぞれの1つまたは複数の移動局から、アップリンク・チャネルを介して受信し、
    前記コードブックから選択された好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルの1つまたは複数のインデックスを、それぞれの前記1つまたは複数の移動局から前記アップリンク・チャネルを介して受信するよう適合され、前記好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルは、前記基地局が同時/同周波数資源でサービスする他の移動局のために前記基地局によって使用されることが可能なプリコーディング・ベクトルであり、前記制御装置がさらに、
    前記基地局に関連付けられる移動局ごとに、前記好ましいプリコーディング・ベクトルの前記報告された1つまたは複数のインデックスと前記好ましいコンパニオン・プリコーディング・ベクトルの前記報告された1つまたは複数のインデックスとに基づいて、プリコーディング・ベクトルを割り当てるよう適合される、基地局。
JP2011515280A 2008-06-30 2009-06-08 モバイル・セルラー・ネットワーク内のプリコーディング・ベクトルを割り当てる方法 Active JP5244235B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08290631A EP2141824B1 (en) 2008-06-30 2008-06-30 Method of assigning precoding vectors in a mobile cellular network
EP08290631.4 2008-06-30
PCT/EP2009/057052 WO2010006845A2 (en) 2008-06-30 2009-06-08 Method of assigning precoding vectors in a mobile cellular network

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013051412A Division JP5622883B2 (ja) 2008-06-30 2013-03-14 モバイル・セルラー・ネットワーク内のプリコーディング・ベクトルを割り当てる方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011525763A JP2011525763A (ja) 2011-09-22
JP5244235B2 true JP5244235B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=40293297

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011515280A Active JP5244235B2 (ja) 2008-06-30 2009-06-08 モバイル・セルラー・ネットワーク内のプリコーディング・ベクトルを割り当てる方法
JP2013051412A Expired - Fee Related JP5622883B2 (ja) 2008-06-30 2013-03-14 モバイル・セルラー・ネットワーク内のプリコーディング・ベクトルを割り当てる方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013051412A Expired - Fee Related JP5622883B2 (ja) 2008-06-30 2013-03-14 モバイル・セルラー・ネットワーク内のプリコーディング・ベクトルを割り当てる方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8040865B2 (ja)
EP (2) EP2451086B1 (ja)
JP (2) JP5244235B2 (ja)
KR (1) KR101155299B1 (ja)
CN (2) CN103259576B (ja)
AT (1) ATE548811T1 (ja)
WO (1) WO2010006845A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013153505A (ja) * 2008-06-30 2013-08-08 Alcatel-Lucent モバイル・セルラー・ネットワーク内のプリコーディング・ベクトルを割り当てる方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7612251B2 (en) 2000-09-26 2009-11-03 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Nucleotide sequences mediating male fertility and method of using same
US7917176B2 (en) * 2006-02-14 2011-03-29 Nec Laboratories America, Inc. Structured codebook and successive beamforming for multiple-antenna systems
RU2495530C1 (ru) * 2009-08-18 2013-10-10 Алькатель Люсент Способ и устройство для построения кодовой книги и способ, устройство и система для предварительного кодирования
US8369439B2 (en) * 2009-09-30 2013-02-05 Alcatel Lucent Transmission of precoding codebook over an air interface
US8644422B2 (en) * 2010-02-12 2014-02-04 Blackberry Limited Low overhead PMI and CQI feedback and pairing schemes for MU-MIMO
US20130224151A1 (en) 2010-03-31 2013-08-29 United States Of America Use of FAAH Inhibitors for Treating Abdominal, Visceral and Pelvic Pain
CN102237974B (zh) 2010-05-07 2013-12-18 华为技术有限公司 预编码矩阵获取方法及装置
CN102299759B (zh) * 2010-06-24 2013-12-04 上海贝尔股份有限公司 用于获取预编码矩阵的方法以及装置
JP5596498B2 (ja) * 2010-11-02 2014-09-24 シャープ株式会社 基地局装置、移動局装置及びそれらを用いた無線通信システム
JP5721400B2 (ja) * 2010-11-12 2015-05-20 シャープ株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
WO2012090453A1 (en) * 2010-12-27 2012-07-05 Nec Corporation Base station and feedback information control method in radio communication system
KR20120074586A (ko) * 2010-12-28 2012-07-06 한국전자통신연구원 적응형 편파 제어를 갖는 안테나 시스템
JP5720283B2 (ja) * 2011-02-10 2015-05-20 ソニー株式会社 端末装置、フィードバック制御方法、基地局、ペアリング制御方法、プログラム及び無線通信システム
JP5720284B2 (ja) * 2011-02-10 2015-05-20 ソニー株式会社 端末装置、フィードバック制御方法、基地局、ペアリング制御方法、プログラム及び無線通信システム
WO2012145923A1 (zh) * 2011-04-29 2012-11-01 富士通株式会社 多用户多输入多输出系统中选择多用户配对的方法和装置
CN102832983B (zh) * 2011-06-14 2018-02-09 中兴通讯股份有限公司 信号发送方法及基站
WO2014008956A1 (en) 2012-07-10 2014-01-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method; apparatuses and computer program product for providing application service platform with access to core network information comprising context data
CN103780291B (zh) * 2012-10-25 2017-04-19 华为技术有限公司 利用三维波束码本进行通信的方法、装置及基站
US9848428B2 (en) * 2013-08-27 2017-12-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Positioning of wireless devices
WO2015113258A1 (zh) 2014-01-29 2015-08-06 华为技术有限公司 一种上行接入方法、装置及系统
JP2015185953A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 株式会社Nttドコモ ビーム選択方法、基地局、およびユーザ装置
EP3163767B1 (en) * 2014-06-26 2021-06-09 LG Electronics Inc. Method for reporting precoding matrix index for high-frequency band communication in wireless communication system, and apparatus therefor
EP3179816B1 (en) 2014-08-26 2019-01-09 Huawei Technologies Co., Ltd. Access method and device
CN105553527B (zh) * 2014-10-31 2021-01-05 索尼公司 用于无线通信的装置和方法
CN113872656A (zh) * 2015-08-11 2021-12-31 苹果公司 用于fd-mimo的用于波束成形csi-rs的码本设计
CN109302222B (zh) * 2016-05-13 2019-11-19 华为技术有限公司 一种信道信息发送方法、数据发送方法和设备
US10523482B2 (en) * 2016-11-23 2019-12-31 Wipro Limited System and method for providing improved non-orthogonal multiple access in a wireless communication network
CN114586403A (zh) * 2019-10-24 2022-06-03 联想(北京)有限公司 用于干扰抑制及相关智能网络管理的方法及设备

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2863422A1 (fr) 2003-12-04 2005-06-10 France Telecom Procede d'emission multi-antennes d'un signal precode lineairement,procede de reception, signal et dispositifs correspondants
JP2008512032A (ja) * 2004-09-03 2008-04-17 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスチチュート 最大ダイバーシティと最大多重化利得を求める構造的な時空間符号及びその生成方法と、その時空間符号を使用する多重アンテナシステム
US7949318B2 (en) * 2007-02-05 2011-05-24 Nec Laboratories America, Inc. Multi-rank beamforming precoding apparatus and method
KR100923913B1 (ko) * 2005-11-17 2009-10-28 삼성전자주식회사 다중 사용자 간섭 제거 장치 및 방법
CN101127747B (zh) * 2006-08-14 2010-09-08 大唐移动通信设备有限公司 一种时分双工复用系统中实现频域调度的方法及系统
JP4734210B2 (ja) * 2006-10-04 2011-07-27 富士通株式会社 無線通信方法
WO2008049366A1 (fr) * 2006-10-26 2008-05-02 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé de construction d'un répertoire d'accès sdma et appareil se rapportant à celui-ci et procédé de programmation et appareil et système se rapportant à celui-ci
US7809074B2 (en) 2007-03-16 2010-10-05 Freescale Semiconductor, Inc. Generalized reference signaling scheme for multi-user, multiple input, multiple output (MU-MIMO) using arbitrarily precoded reference signals
JP4889532B2 (ja) * 2007-03-20 2012-03-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムにおける基地局装置及び方法
CN105634573B (zh) 2007-04-20 2019-08-20 交互数字技术公司 e节点B、WTRU及网络实体
WO2008131593A1 (en) * 2007-04-29 2008-11-06 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and system for managing control information
US7649831B2 (en) * 2007-05-30 2010-01-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-user MIMO feedback and transmission in a wireless communication system
US8411777B2 (en) * 2007-06-22 2013-04-02 Alcatel Lucent Complex vector quantization codebook for use in downlink multi-user MIMO mobile broadcast systems
WO2009002251A2 (en) 2007-06-27 2008-12-31 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Mode switching between su-mimo and mu-mimo
KR100991794B1 (ko) * 2007-12-31 2010-11-03 엘지전자 주식회사 셀간 간섭 감소 방법
JP5275835B2 (ja) 2008-02-05 2013-08-28 パナソニック株式会社 基地局装置、端末装置および無線通信システム
CN104135313B (zh) * 2008-02-28 2019-01-04 苹果公司 基站、移动站和用于操作第一无线节点的方法
EP2451086B1 (en) * 2008-06-30 2018-02-28 Alcatel Lucent Method of assigning precoding vectors in a mobile cellular network

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013153505A (ja) * 2008-06-30 2013-08-08 Alcatel-Lucent モバイル・セルラー・ネットワーク内のプリコーディング・ベクトルを割り当てる方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5622883B2 (ja) 2014-11-12
JP2011525763A (ja) 2011-09-22
CN103259576B (zh) 2016-08-31
US9438324B2 (en) 2016-09-06
ATE548811T1 (de) 2012-03-15
CN101621360A (zh) 2010-01-06
KR20110030494A (ko) 2011-03-23
CN103259576A (zh) 2013-08-21
EP2451086A1 (en) 2012-05-09
US8040865B2 (en) 2011-10-18
CN101621360B (zh) 2013-08-28
EP2451086B1 (en) 2018-02-28
US20100020709A1 (en) 2010-01-28
EP2141824B1 (en) 2012-03-07
WO2010006845A3 (en) 2010-03-11
JP2013153505A (ja) 2013-08-08
WO2010006845A2 (en) 2010-01-21
KR101155299B1 (ko) 2012-06-14
EP2141824A1 (en) 2010-01-06
US20120063344A1 (en) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5244235B2 (ja) モバイル・セルラー・ネットワーク内のプリコーディング・ベクトルを割り当てる方法
EP3186898B1 (en) System and method for downlink open-loop multi-user coordinated multipoint transmission using sparse code multiple access
JP5129346B2 (ja) コラボラティブ多入力多出力通信システムにおけるプリコーディングされた信号を送信する方法
KR101408938B1 (ko) 다중 입출력 무선통신 시스템에서 일반화된 아이겐 분석을이용한 빔포밍 장치 및 방법
EP2174428B1 (en) Method and system for operating a multi-user multiple-input multiple-output (mu-mimo) wireless communications system
US9544031B2 (en) Method of variable rate single user and multi user MIMO feedback for mobile communications system
KR101087813B1 (ko) 무선 통신 시스템 및 무선 통신 방법
US20100103832A1 (en) Feedback Apparatus, Feedback Method, Scheduling Apparatus, And Scheduling Method
JP5809130B2 (ja) Mimoネットワークにおいて通信するための方法
JP2016507961A (ja) アドバンスト無線通信システムにおけるチャンネル状態情報フィードバック設計
US9008008B2 (en) Method for communicating in a MIMO context
KR20110025838A (ko) 하향 링크 송신을 위한 셀간 간섭 회피
JP5744833B2 (ja) Mimoネットワークにおいて通信するための方法
KR20160041025A (ko) 이동 통신 시스템에서의 피드백 정보 생성 및 보고 방법 및 장치
KR102197717B1 (ko) 대규모 안테나 시스템에서 다중 입력 다중 출력 통신 방법
CN106685502A (zh) 一种信道状态信息量化反馈方法及终端
CN102438322A (zh) 资源调度方法及相关设备
KR20150031153A (ko) 다중입출력 안테나 시스템의 안테나 그룹화 방법 및 장치
JP2010526465A (ja) 複数ユーザのmimoシステムにおいて情報をプリコーディングする方法
KR20120112741A (ko) 무선 통신 시스템에서의 폐루프 송신 피드백
EP2112771A1 (en) Adaptive MIMO mode selection method and apparatus thereof
KR20100091585A (ko) 무선 통신 네트워크에서 다중 셀을 위해 설계된 코드북을 이용한 협력 전송 방법 및 이를 위한 무선 통신 시스템
JP6288314B2 (ja) Pmiを計算する方法及び無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250