JP5243000B2 - 情報提供装置、情報取得端末、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム - Google Patents

情報提供装置、情報取得端末、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5243000B2
JP5243000B2 JP2007299796A JP2007299796A JP5243000B2 JP 5243000 B2 JP5243000 B2 JP 5243000B2 JP 2007299796 A JP2007299796 A JP 2007299796A JP 2007299796 A JP2007299796 A JP 2007299796A JP 5243000 B2 JP5243000 B2 JP 5243000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
ecg
emotion
content
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007299796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009130394A (ja
Inventor
哲央 丸山
徹 隅田
かおり 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007299796A priority Critical patent/JP5243000B2/ja
Priority to US12/272,107 priority patent/US8250594B2/en
Priority to EP08253754A priority patent/EP2061242A3/en
Publication of JP2009130394A publication Critical patent/JP2009130394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5243000B2 publication Critical patent/JP5243000B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4755End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4788Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application communicating with other users, e.g. chatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market

Description

本発明は、情報提供装置、情報取得端末、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラムに関する。
番組の視聴率を向上させて番組のスポンサー広告を効率的に伝達するために、例えば、番組宣伝用プログラムの提供、視聴者参加型プログラムの提供などの放送サービスが有効であることが知られている。番組宣伝用プログラムは、タイムリーに提供されることで、視聴者を番組の視聴に誘引することができる。また、視聴者参加型プログラムは、番組に対する参加を通じて視聴者を番組の視聴に誘引するとともに、番組の視聴に惹付けることができる。
しかしながら、番組の視聴率をさらに向上させて番組のスポンサー広告を効率的に伝達することが望まれている。ここで、従来の放送サービスについては、次のような欠点が指摘される。
番組宣伝用プログラムは、優れた視聴誘引効果を期待できるが、あくまでも番組の提供を事前に告知するものであるので、視聴者を番組の視聴に惹付ける効果を期待することはできない。このため、視聴者は、他の作業などをしながら番組を視聴する場合が多く、この場合に番組の視聴率が向上するが、番組のスポンサー広告を効率的に伝達することができない。さらに、番組宣伝用プログラムは、宣伝対象となる番組毎に制作されて番組の編成スケジュールに組込まれるので、制作コストを要し、編成作業などの労力も要する。
一方、視聴者参加型プログラムは、電話、ファクシミリなどの通信装置、データ放送技術などを用いてコンテンツプロバイダと視聴者との間で情報を交換するものであり、視聴誘引効果と併せて視聴者を番組の視聴に惹付ける効果も期待することができる。しかし、通信装置を用いる場合には、オペレーターによる操作が必要となるなど、情報交換の処理が煩雑なものとなる。一方、データ放送技術を用いる場合には、コンテンツプロバイダは、複数の視聴者から情報を取得できるが、取得した情報に基づいて視聴者に適した情報を提供することができない。このため、コンテンツプロバイダは、視聴者との間で情報を双方向的に交換できず、視聴者の番組に対する参加意欲を十分に高めることができない。さらに、視聴者参加型プログラムは、番組毎に制作された番組メタデータを番組の映像・音声情報に連動させて提供するので、制作コストを要し、連動作業などの労力も要する。
本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、視聴者を番組の視聴に誘引して番組の視聴に惹付けることが可能な、新規かつ改良された、情報提供装置、情報取得端末、放送受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明の第1の観点によれば、番組の映像情報および番組に関する電子番組案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報を取得して表示する複数の放送受信端末と、番組に関するECG情報を取得して表示する複数の情報取得端末とに通信網を介して接続可能であり、放送受信端末および情報取得端末に番組に関するECG情報を提供する情報提供装置が提供される。本情報提供装置は、属性情報を含むECG情報を記憶するECG情報記憶部と、放送受信端末が表示する番組の内容に対する視聴者の感情を表す感情情報を少なくとも1つの情報取得端末を介して取得する感情情報取得部と、取得した少なくとも1つの感情情報を分析する感情情報分析部と、感情情報の分析結果に適合するようにECG情報の属性情報に基づいて少なくとも1つのECG情報を番組に関連付け、取得した少なくとも1つの感情情報を番組に関連付けて、ECGユニットとして構成するECGユニット構成部と、ECGユニットを番組の進行状況に連動して複数の放送受信端末および複数の情報取得端末に提供するECGユニット提供部と、を備える。
かかる構成によれば、情報提供装置は、視聴者の感情情報を少なくとも1つの情報取得端末を介して取得し、取得した感情情報をECGユニットの一部として複数の放送受信端末および/または複数の情報取得端末に提供する。ここで、感情情報とは、番組の内容に対して視聴者が抱く、例えば、喜怒哀楽、共感、反感などの感情を表す情報であり、感情の種類を表す定性的な情報および/または感情の度合いを表す定量的な情報を含む。感情情報は、情報取得端末を介して視聴者により入力される、文字情報、選択情報、各種センサ情報などを含む。これにより、感情情報が視聴者間で共有されるので、感情情報を閲覧した他の視聴者を番組の視聴に誘引することができる。また、他の視聴者が他の感情情報を発すると、他の感情情報が視聴者間で再び共有されるので、感情情報の取得を通じて累積的な視聴誘引効果を期待することができる。また、情報提供装置は、取得した少なくとも1つの感情情報を分析し、感情情報の分析結果に適合するようにECG情報の属性情報に基づいて番組に関するECGユニットを構成し、番組の進行状況に連動して複数の放送受信端末および複数の情報取得端末に提供する。これにより、感情情報の分析結果に適合するように構成されたECGユニットが提供されるので、ECGユニットに含まれるECG情報を閲覧した視聴者を番組の視聴に惹付けることができる。よって、視聴者を番組の視聴に誘引して番組の視聴に惹付けることができる。
また、感情情報は、番組毎に定められた感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分され、ECG情報は、ECG情報の属性情報に基づいて、感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分され、ECGユニット構成部は、感情情報の分析結果に適合するようにECG情報の属性情報に基づいて少なくとも1つのECG情報を、番組およびECG情報の評価区分に関連付けてECGユニットを構成してもよい。かかる構成によれば、感情情報が番組毎に定められた感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分され、ECG情報が属性情報に基づいて評価区分のいずれかに区分される。ここで、感情評価パターンは、番組の内容に対して視聴者が抱く、例えば、喜怒哀楽、共感、反感などの各感情を表す定性的な感情情報および/または感情の度合いを表す定量的な感情情報を評価するための指標として用いられる。感情評価パターンに含まれる評価指標は、番組毎に定められた評価区分により区分される。そして、感情情報の分析結果に適合するようにECG情報の属性情報に基づいて、少なくとも1つのECG情報をECG情報の評価区分に関連付けてECGユニットを構成する。これにより、コンテンツプロバイダは、視聴者が発した感情情報の評価区分およびECG情報の評価区分に基づいて、視聴者の感情に適合するECG情報を閲覧させることができる。
また、上記ECGユニット構成部は、感情情報の分析結果に基づいて、特定の評価区分に区分される感情情報が他の評価区分に区分される感情情報よりも多く取得された場合には、特定の評価区分に区分される感情情報が表す感情を助長可能な評価区分または緩和可能な評価区分に区分されるECG情報を含むようにECGユニットを構成してもよい。かかる構成によれば、特定の評価区分に区分される感情情報を多く取得した場合には、特定の評価区分に区分される感情情報が表す感情を助長可能または緩和可能な評価区分に区分されるECG情報を含むようにECGユニットが構成されるので、コンテンツプロバイダは、番組に対する視聴者の感情情報を反映したECG情報を視聴者に提供することができる。
また、上記ECGユニット構成部は、感情情報の分析結果に基づいて、特定の評価区分に区分される感情情報が所定の閾値を超える数量で取得された場合には、特定の評価区分に区分される感情情報が表す感情を助長可能な評価区分または緩和可能な評価区分に区分されるECG情報を含むようにECGユニットを構成してもよい。かかる構成によれば、特定の評価区分に区分される感情情報を所定の閾値を超えて取得した場合には、特定の評価区分に区分される感情情報が表す感情を助長可能または緩和可能な評価区分に区分されるECG情報を含むようにECGユニットが構成されるので、コンテンツプロバイダは、番組に対する視聴者の感情情報を反映したECG情報を視聴者に提供することができる。
また、上記感情情報分析部は、番組を提供するコンテンツプロバイダにより定められた感情フィルタ情報に基づいて、番組に関連付けられる感情情報を選別してもよい。かかる構成によれば、番組に関連付けられる感情情報が感情フィルタ情報に基づいて選別されるので、コンテンツプロバイダは、例えば、公序良俗に反する表現を含む感情情報など、不適切な感情情報の提供を未然に防止することができる。
また、上記ECGユニット構成部は、番組を提供するコンテンツプロバイダにより定められたECGフィルタ情報に基づいて、番組に関連付けるECG情報を選別してもよい。かかる構成によれば、番組に関連付けるECG情報がECGフィルタ情報に基づいて選別されるので、コンテンツプロバイダは、例えば、番組の提供スポンサーに競合するスポンサーに関連するECG情報など、不適切なECG情報の提供を未然に防止することができる。
また、上記感情情報分析部は、番組を提供するコンテンツプロバイダに感情情報の分析結果を提供してもよい。かかる構成によれば、感情情報の分析結果がコンテンツプロバイダに提供されるので、コンテンツプロバイダは、分析結果に基づいて、例えば、視聴者を番組の視聴に誘引する情報などの番組演出情報を放送受信端末および/または情報取得端末に提供することができる。
また、上記感情情報取得部は、番組毎に定められた感情評価パターンに含まれる評価区分のうち情報取得端末を介して選択された評価区分を感情情報として取得してもよい。かかる構成によれば、番組毎に定められた感情評価パターンに含まれる評価区分のうちから選択された評価区分が感情情報として取得される。これにより、視聴者による感情情報の提供が容易となるので、コンテンツプロバイダは、情報提供装置を介して感情情報の提供を視聴者に促すことができる。
また、上記感情情報取得部は、番組に対する視聴者の感情を定性的および/または定量的に表す感情情報を情報取得端末を介して取得してもよい。かかる構成によれば、番組に対する視聴者の感情を定性的および/または定量的に表す感情情報が取得されるので、コンテンツプロバイダは、番組に対する視聴者の感情を定性的および/または定量的に分析することができる。
また、番組に関するECGユニットは、ECG情報およびECG情報を番組に関連付ける関連付け情報を含んで構成され、ECG情報は、ECG情報の識別情報および関連付け情報に基づいて、ECGユニット間で相互参照可能なように関連付けられてもよい。かかる構成によれば、ECG情報が番組毎にECGユニットとして纏められ、また、ECG情報がECG情報の識別情報および関連付け情報に基づいて、ECGユニット間で相互参照可能となる。これにより、番組に関する膨大なECG情報がECGユニットとして効率的に整理可能となり、視聴者は、ECGユニットに含まれるECG情報を直感的に探索することができる。
上記課題を解決するために、本発明の第2の観点によれば、番組の映像情報および番組に関する電子番組案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報を取得して表示する複数の放送受信端末と、複数の情報取得端末とが番組に関するECG情報を提供する情報提供装置に通信網を介して接続可能な情報提供システムに含まれ、情報提供装置から番組に関するECG情報を取得して表示する情報取得端末が提供される。本情報取得端末は、放送受信端末が表示する番組の内容に対する視聴者の感情を表す感情情報を取得し、情報提供装置に提供する感情情報提供部と、情報提供装置が取得した少なくとも1つの感情情報を分析した分析結果に適合するようにECG情報の属性情報に基づいて少なくとも1つのECG情報が番組に関連付けられ、少なくとも1つの感情情報が番組に関連付けられて構成されたECGユニットを、情報提供装置から取得するECGユニット取得部と、取得したECGユニットの表示を制御する表示制御部と、を備える。
かかる構成によれば、情報取得端末は、視聴者の感情情報を取得して情報提供装置に提供し、他の情報取得端末が情報提供装置に提供した感情情報をECGユニットの一部として情報提供装置から取得する。これにより、感情情報が視聴者間で共有されるので、感情情報を閲覧した他の視聴者を番組の視聴に誘引することができる。また、他の視聴者が他の感情情報を発すると、他の感情情報が視聴者間で再び共有されるので、感情情報の取得を通じて累積的な視聴誘引効果を期待することができる。また、情報取得端末は、感情情報の分析結果に適合するように構成されたECGユニットを情報提供装置から取得する。これにより、感情情報の分析結果に適合するように構成されたECGユニットが提供されるので、ECGユニットに含まれるECG情報を閲覧した視聴者を番組の視聴に惹付けることができる。よって、視聴者を番組の視聴に誘引して番組の視聴に惹付けることができる。
また、感情情報は、番組毎に定められた感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分され、ECG情報は、ECG情報の属性情報に基づいて、感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分され、ECGユニット取得部は、感情情報の分析結果に適合するようにECG情報の属性情報に基づいて少なくとも1つのECG情報が番組およびECG情報の評価区分に関連付けて構成されたECGユニットを、情報提供装置から取得し、表示制御部は、情報提供装置に提供した感情情報の評価区分および取得したECGユニットに含まれるECG情報の評価区分に基づいて、ECG情報の表示を制御してもよい。かかる構成によれば、感情情報が番組毎に定められた感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分され、ECG情報が属性情報に基づいて評価区分のいずれかに区分される。そして、感情情報の分析結果に適合するようにECG情報の属性情報に基づいて少なくとも1つのECG情報がECG情報の評価区分に関連付けられてECGユニットとして構成される。これにより、視聴者は、自らが発した感情情報の評価区分およびECG情報の評価区分に基づいて、自らの感情に適合するECG情報を閲覧することができる。
また、上記感情情報取得部は、番組に対する視聴者の感情を定性的および/または定量的に表す感情情報を取得してもよい。かかる構成によれば、番組に対する視聴者の感情を定性的および/または定量的に表す感情情報が取得されるので、視聴者は、番組に対する自らの感情を定性的および/または定量的な形で表現することができる。
上記課題を解決するために、本発明の第3の観点によれば、情報提供装置から番組に関する電子番組案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報を取得して表示する複数の情報取得端末と、複数の放送受信端末とが番組に関するECG情報を提供する情報提供装置に通信網を介して接続可能な情報提供システムに含まれ、番組の映像情報および番組に関するECG情報を取得して表示する放送受信端末が提供される。本放送受信端末は、情報提供装置が取得した少なくとも1つの感情情報を分析した分析結果に適合するようにECG情報の属性情報に基づいて少なくとも1つのECG情報が番組に関連付けられ、放送受信端末が表示する番組の内容に対する視聴者の感情を表す少なくとも1つの感情情報が番組に関連付けられて構成されたECGユニットを、情報提供装置から取得するECGユニット取得部と、取得した番組の映像情報およびECGユニットの表示を制御する表示制御部と、を備える。
かかる構成によれば、放送受信端末は、少なくとも1つの情報取得端末が情報提供装置に提供した感情情報をECGユニットの一部として情報提供装置から取得する。これにより、感情情報が視聴者間で共有されるので、感情情報を閲覧した他の視聴者を番組の視聴に誘引することができる。また、他の視聴者が他の感情情報を発すると、他の感情情報が視聴者間で再び共有されるので、感情情報の取得を通じて累積的な視聴誘引効果を期待することができる。また、放送受信端末は、感情情報の分析結果に適合するように構成されたECGユニットを情報提供装置から取得する。これにより、感情情報の分析結果に適合するように構成されたECGユニットが提供されるので、ECGユニットに含まれるECG情報を閲覧した視聴者を番組の視聴に惹付けることができる。よって、視聴者を番組の視聴に誘引して番組の視聴に惹付けることができる。
また、コンテンツプロバイダから感情情報の分析結果に基づいて提供される番組演出情報を受信し、番組の映像情報とともに表示する番組演出情報処理部をさらに備えてもよい。かかる構成によれば、コンテンツプロバイダから提供される番組演出情報が受信され、番組の映像情報とともに表示されるので、視聴者は、番組の映像情報とともに、例えば、視聴者を番組の視聴に誘引し、惹付けるための情報などを閲覧することができる。
上記課題を解決するために、本発明の第4の観点によれば、発明の第1の観点に係る情報提供装置、第2の観点に係る情報取得端末、および第3の観点に係る放送受信端末を含んで構成される情報提供システムが提供される。
上記課題を解決するために、本発明の第5の観点によれば、発明の第4の観点に係る情報提供システムに適用される情報提供方法が提供される。
上記課題を解決するために、本発明の第6の観点によれば、発明の第1の観点に係る情報提供装置としてコンピューターを機能させるためのプログラムが提供される。
本発明によれば、視聴者を番組の視聴に誘引して番組の視聴に惹付けることが可能な、情報提供装置、情報取得端末、放送受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラムを提供することができる。
以下に、添付した図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(情報提供システムの全体構成)
図1は、本発明の一実施形態に係る情報提供システムの全体構成を概念的に示す説明図である。図1に示すように、情報提供システムは、電子コンテンツ案内(ECG:Electronic Content Guide)情報サーバーシステム(情報提供装置)100(以下では、ECGサーバー100とも称する。)、複数のユーザー端末(情報取得端末)200a、200b、および複数の放送受信端末300a、300bを含んで構成される。
ECGサーバー100は、番組に関するECG情報を登録、管理、提供、配信する機能を有し、番組に関するECG情報を通信網を介してユーザー端末200a、200bおよび放送受信端末300a、300bに提供する。ユーザー端末200a、200bは、番組に関するECG情報をECGサーバー100から通信網を介して取得して表示する。放送受信端末300a、300bは、番組の映像・音声情報などをアンテナなどを介して取得して表示するとともに、番組に関するECG情報をECGサーバー100から通信網を介して取得して表示する。
ユーザー端末200a、200bは、放送受信端末300a、300bが表示する番組を視聴中のユーザーから、番組に対するユーザーの感情を表す感情情報を取得することができる。ユーザー端末200a、200bは、取得した感情情報をECGサーバー100に提供し、他のユーザー端末200b、200aが提供した感情情報をECGユニットの一部としてECGサーバー100から取得する。これにより、ユーザー間で感情情報が共有される。また、ECGサーバー100は、取得した少なくとも1つの感情情報を分析し、分析結果に適合するように、少なくとも1つのECG情報を含む番組に関するECGユニットを構成し、番組の進行状況に連動してユーザー端末200a、200bおよび放送受信端末300a、300bに提供する。これにより、感情情報の分析結果に適合するECG情報が提供される。
ここで、感情情報は、番組の内容に対して視聴者が抱く、例えば、喜怒哀楽、共感、反感などの感情を表す情報であり、感情の種類を表す定性的な情報および/または感情の度合いを表す定量的な情報を含む。
ユーザー間で感情情報が共有されるので、他のユーザーの感情情報を閲覧して番組に関心を持ったユーザーを番組の視聴に誘引することができる。また、他のユーザーの感情情報を閲覧し、感情情報に対して共感、反感する感情などを持ったユーザーに、自発的な感情情報の提供を促すことができる。これにより、番組に対するユーザーの参加意欲が高まり、ユーザーを番組の視聴に惹付けることができる。よって、感情情報の提供をトリガーとして、ユーザーを番組の視聴に誘引し、さらに惹付ける効果を累積的に生じさせることができる。また、感情情報の提供をトリガーとして、感情情報の分析結果に適合するECG情報がユーザーに提供されるので、ECG情報の提供を通じてユーザーを番組の視聴に誘引し、さらに惹付ける効果を高めることができる。
図2は、情報提供システムの全体構成のモデルを例示する説明図である。図2に示すように、情報提供システムは、ECGサーバー100、ユーザー端末200、放送受信端末300、コンテンツプロバイダ400、およびスポンサー500を含んで構成される。なお、図2には、ユーザー端末200および放送受信端末300が1つずつ示されているが、情報提供システムは、少なくとも2つのユーザー端末200および少なくとも2つの放送受信端末300を含んで構成される。
コンテンツプロバイダ400は、例えばテレビ局、データ放送局、番組配信会社などを含む。コンテンツプロバイダ400は、例えば、編成システム、素材システム、権利システム、I/Fシステムなど、各種の番組情報を管理するシステムを運用している。番組情報は、例えば、EPG(Electronic Program Guide)情報、編成情報、Cueシート(番組内の進行スケジュール)情報、番組フォーマット(タイトル、CM、番組本編などを提供するパターン)情報、写真・ロゴ情報、番組宣伝用情報、権利情報などを含む。コンテンツプロバイダ400は、番組の映像・音声情報、データ放送情報およびEPG−SI(Electronic Program Guide−Service Information)情報を放送受信端末300に提供し、各種の番組情報をECGサーバー100に提供する。
スポンサー500は、例えば、広告、物販または決済代行などのマーチャントサービスを提供する広告会社、物販会社、決済代行会社などを含み、場合によっては、番組の映像・音声情報を提供するコンテンツプロバイダを含む。スポンサー500は、例えば、情報処理システム、Web SDK(Software Development Kit)、I/Fシステムなどを運用している。スポンサー500は、広告情報、物販情報、番組情報などを含む番組に関する各種の関連情報を、ECGサーバー100を介してユーザー端末200および放送受信端末300に提供する。
(ECGサーバー100の構成)
図2を参照して、情報提供サービス事業者などにより運営されるECGサーバー100の構成について説明する。ECGサーバー100は、ECG登録システム110、ECG管理システム120、ECG提供システム130、ECG配信システム140、ECG運用システム150、各種データベース160(以下では、DBとも称する。)、および感情分析システム170などを含んで構成される。
ECG登録システム110は、コンテンツプロバイダ400から提供される番組、登場人物、編成スケジュール、番組フォーマット、Cueシート、提供リストなどの番組情報、およびスポンサー500から提供される広告、物販などの関連情報をECG情報として登録する。ECG登録システム110は、番組情報および関連情報に、識別情報を付加し、および各情報が持つ属性を表す属性情報を選択的に付加してECG情報として登録する。ECG登録システム110は、ECG情報記憶部などとして機能する。
ECG管理システム120は、詳細は後述するが、登録されている複数のECG情報を番組に関連付けてECGユニットとして管理する。ECG管理システム120は、編成情報、番組のCueシート情報に従って、ECGユニットを配信するための配信スケジュールを作成する。ECG管理システム120は、後述するECG配信・提供システム130、140、感情分析システム170と連携して、ユーザーから取得した感情情報の分析結果に適合するようにECGユニットを構成し、ユーザー端末200および放送受信端末300に提供する。ECG管理システム120は、ECGユニット構成部などとして機能する。
ECG提供システム130およびECG配信システム140は、管理されているECGユニットをECG配信スケジュールに従ってユーザー端末200および放送受信端末300に提供・配信する。ECG提供システム130およびECG配信システム140は、ECGユニット提供部などとして機能する。
ECG運用システム150は、ECG管理システム120、ECG提供システム130を制御することで、ECGサーバー100のシステム全体を運用する。
感情分析システム170は、詳細は後述するが、ユーザーの感情情報を取得し、取得した少なくとも1つの感情情報を、番組の進行状況に連動しながら分析し、分析結果をコンテンツプロバイダ400に提供する。また、感情分析システム170は、ユーザーの感情情報に適切な処理を施した上でECG管理システム120に出力する。感情分析システム170は、感情情報取得部、感情情報分析部などとして機能する。
(ユーザー端末200の構成)
ユーザー端末200は、例えば、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistance)、PC(Personal
Computer)などの情報処理端末であり、場合によっては放送受信端末300用のリモートコントローラでもよい。ユーザー端末200は、例えば、感情情報取得部、操作部、通信部、表示部、記憶部、および制御処理部を含んで構成される。
感情情報取得部は、例えば、キーボード、ボタン、スイッチ、各種センサなどとして実現される。なお、各種センサなどは、ユーザー端末200と一体または別体に設けられてもよい。感情情報取得部は、ユーザーの感情を表す感情情報を、例えば、文字情報、選択情報、センサ情報などとして取得する。
文字情報としての感情情報は、例えば、キーボードの操作を通じて取得される「ヤッター」、「プンプン」、「トホホ」、「ラッキー」などの情報であり、ユーザーの感情を定性的に表すものである。選択情報としての感情情報は、例えば、選択可能な情報が予め割当てられたボタン、スイッチの操作などを通じて取得される情報であり、ユーザーの感情を定性的および/または定量的に表すものである。選択情報としての感情情報は、例えば、所定の期間にボタン、スイッチを操作する頻度に応じて、ユーザーの感情を定量的に表す情報となる。
センサ情報としての感情情報は、例えば、振動センサ、圧力センサ、衝撃センサ、音声センサなどを通じて取得される情報である。センサ情報としての感情情報は、例えば、ユーザー端末200を振る動作、ユーザー端末200を握る動作、ユーザー端末200に加えられる衝撃、ユーザーの発する声などから、ユーザーの感情を定性的および/または定量的に評価することにより取得される。
操作部は、例えば、選択ボタン、決定ボタン、戻るボタンなど、ユーザー端末200の機能を操作するための操作デバイスを含む。通信部は、通信網を介してECGサーバー100との間で通信を行うための通信デバイスを含む。表示部は、例えば、ECGサーバー100から取得したECG情報を表示するための液晶パネル、モニターなどの表示デバイスを含む。記憶部は、ユーザー端末200の機能を処理制御するためのプログラム、処理データなどの各種情報を記憶する。制御処理部は、例えば、ユーザーから取得した感情情報など、ユーザー端末200の機能を遂行するために必要となる各種情報を処理するとともに、ユーザー端末200の全体機能を制御する。
(放送受信端末300の構成)
放送受信端末300は、例えば、テレビ端末、携帯端末、移動体端末、CATV(Common Antenna TeleVision)端末、IPTV(Internet Protocol TeleVision)端末、PVR(Personal Video Recorder)、携帯電話、PDA、PCなどである。
放送受信端末300は、例えば、光ファイバ、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)、電話モデム、電力線、無線などの通信網を介して外部システムおよび外部機器との間で通信を行う。放送受信端末300は、例えば、地上波アナログ放送、地上波デジタル放送、BS(Broadcast Satellite)アナログ放送、BSデジタル放送、124・128度CS(Communication Satellite)放送、110度CS放送、CATVデジタル放送、CATVアナログ放送、光ファイバ放送など、各種の伝送路を介して提供される番組をアンテナ、STB(Set Top Box)などを介して受信する。
放送受信端末300は、放送処理部、ECG情報処理部、表示部、デバイス制御部などを含んで構成される。ここで、放送処理部は、映像・音声情報、データ放送情報を受信し、必要に応じて記録再生する機能、およびEPG−SI情報の受信を制御する機能などを有する。ECG情報処理部は、ECG情報を取得する機能、ECG情報を閲覧させる機能、ECG情報の処理を制御する機能などを有する。
(ECGユニットの構成)
図3は、ECGユニットの構成を例示する説明図である。図3に示すように、ECGユニットは、番組毎に構成され、番組情報を表すECG情報、関連情報を表すECG情報、後述する感情共有処理に用いられる感情共有情報を表すECG情報を含んで構成される。また、ECGユニットは、番組と、番組情報、関連情報、感情共有情報とを互いに関連付ける関連付け情報を含んで構成される。ECGユニットは、番組情報および関連付け情報の組合せを最小単位として構成され、選択的に関連情報および感情共有情報を含んで構成される。
なお、以下では、番組情報を表すECG情報を番組情報、関連情報を表すECG情報を関連情報、感情共有情報を表すECG情報を感情共有情報とも略称する。また、図3に示す番組情報、関連情報、感情共有情報とは、各々の区分に分類される複数のECG情報を総称している。各ECG情報は、例えばID番号など、各ECG情報を識別可能な識別情報を含み、例えばカテゴリ情報など、各ECGに含まれる情報の属性を表す属性情報を選択的に含む。
感情共有情報は、ユーザー間で共有される感情情報、番組毎に定められた感情評価パターンなどを含んで構成される。感情評価パターンは、例えば、喜怒哀楽、共感、反感などの各感情を表す定性的な感情情報および/または感情の度合いを表す定量的な感情情報を評価するための指標として用いられる。感情評価パターンが表す指標は、番組の種類などに応じて、例えば、喜怒哀楽の各感情を表す4つの感情、共感/反感を表す2つの感情などの評価区分、および/または各感情の度合いに応じた評価区分に区分することができる。
また、ECGユニットが感情共有情報を含む場合には、関連付け情報は、ECGユニットに含まれる各ECG情報と感情評価パターンに含まれる評価区分とを関連付けるための情報を含む。評価区分との関連付けは、各ECG情報の属性情報に基づいて、例えば傾向分析などの手法を用いて行われる。これにより、特定のECG情報を、例えば、喜怒哀楽、共感、反感などの各情報をユーザーに抱かせる情報、各感情を抱く度合いに応じた情報などとして、感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分することができる。
図3には、番組A、D、Eに関するECGユニット10、20、30が示されている。例えば、番組Aに関するECGユニット10は、番組Aの番組情報11、番組Dに関するECGユニットへのリンク情報12、番組Aに関するWebサイト13、登場人物14、DVD15、CD16、カタログ17などの関連情報、感情共有情報18、関連付け情報19を含む。ECGユニットは、実行可能なメタデータの形式を有し、ユーザー端末200または放送受信端末300で実行されると、ECGユニットを構成する各ECG情報がユーザーによる操作を介して選択的に、または自動処理を介して順次表示される。
また、ECGユニットを構成するECG情報は、ECG情報の識別情報およびECGユニット毎の関連付け情報に基づいて、ECGユニット間で相互参照可能に関連付けられる。
例えば、図3に示す例では、まず、番組Aに関するECGユニット10が閲覧されている。番組Aに関するECGユニット10は、番組Aに関連する番組Dへのリンク情報12を含み、リンク情報は、番組Dに関するECGユニット20を示す識別情報を含む。番組Aに関するECGユニット10を閲覧中に、このリンク情報が選択されると、番組Aに関するECGユニット10の閲覧が中断され、番組Dに関するECGユニット20が取得されて実行されることで、番組Dに関するECGユニット20の閲覧が開始される。なお、この状態で、戻るボタンなどが操作されると、番組Aに関するECGユニット10の閲覧が再開される。
次に、番組Dに関するECGユニット20に含まれる登場人物21の関連情報が選択された場合を想定する。この場合に、選択された関連情報の識別情報が番組Eに関するECGユニット30の関連付け情報32に含まれていると、番組Eに関するECGユニット30の関連情報31へのリンクが可能となる。これにより、ユーザーは、共通のECG情報を有する関連性を有する他のECGユニットを直感的に閲覧することができる。
次に、番組Aに関するECGユニット10に含まれる感情共有情報18が選択された場合を想定する。この場合には、詳細は後述するが、感情共有情報に基づいて感情共有モードの処理が開始され、ユーザーは、ユーザー間で共有される感情情報の閲覧を行うことができる。
前述したように、番組情報および関連情報を表すECG情報は、コンテンツプロバイダ400から提供される番組情報、スポンサー500から提供される関連情報を利用するものである。
コンテンツプロバイダ400は、例えば、EPG情報、編成情報、番組フォーマット情報、Cueシート情報、番組基本情報、番組制作情報、番組ロゴ・写真、番組宣伝用情報、番組販売情報、権利情報など、ECG情報として提供可能な番組情報を膨大に蓄積している。
しかし、番組情報は、番組情報の種類に応じて多様なデータ様式・構造を用いて作成管理されているのが実情である。よって、番組情報をECG情報として利用するために、番組情報を統一的なデータ様式・構造を用いて作成管理することは困難であり、また、既存の番組情報を体系的にインデックス化、ツリー構造化して管理するためには膨大な労力を要する。なお、スポンサー500により蓄積されている広告情報、物販情報についても、番組情報と同様の問題を有している。
このため、番組情報および関連情報をECG情報として利用するために、図3に示すようなデータ構造を用いて管理することが提案される。かかるデータ構造を用いるために、まず、多様なデータ様式・構造を用いて作成管理されている番組情報を収集し、インデックス化、ツリー構造化を解いて単位情報に分割する。次に、各単位情報に識別情報を付加し、および属性情報を選択的に付加してECG情報に加工し、関連付け情報を用いて特定の番組との関連付けを行うことで、ECGユニットに組み込む。ここで、属性情報を付加する際には、例えば、単位情報に含まれるキーワードを自動抽出し、抽出したキーワードに基づいて、幾つかのカテゴリ情報などを属性情報として自動的に付加することができる。
さらに、必要に応じて、関連情報をECGユニットに組込む。このために、まず、番組に関する広告情報、物販情報などの関連情報を検索するための検索条件を番組情報から抽出する。次に、検索条件に従って、既存の広告情報DB、物販情報DBなどから該当する関連情報を検索し、検索した関連情報に識別情報および属性情報を付加してECG情報に加工し、関連付け情報を用いて番組との関連付けを行うことで、ECGユニットに組込む。
これにより、情報提供サービス事業者は、既存の番組情報および関連情報を体系化することなしに、番組に関するECGユニットとして効率的に整理することができる。また、前述したECGユニットのデータ構造により、ユーザーは、所望の情報を論理立てて探索する代わりに、直感的に探索することができる。よって、コンテンツプロバイダ400、スポンサー500が蓄積している番組情報および関連情報を、利便性の高い情報としてユーザーに提供することが可能となる。
(感情共有の処理)
図4および図5は、本実施形態に係るユーザー端末200および放送受信端末300における感情共有モードでの表示画面を例示する説明図である。図4は、2画面モードでの表示画面を示し、図5は、投票モードでの表示画面を示している。
ユーザーは、ECGサービスをアクティブ化することで、ECGサーバー100からユーザー端末200および放送受信端末300に提供されるECGユニットを、ECG情報の単位で閲覧することができる。ECGユニットは、前述したように、番組情報、関連情報、感情共有情報などを含んで構成される。ユーザーは、ECGユニットに含まれる感情共有情報を選択することで、感情共有モードの閲覧を選択し、また、感情共有モードにおいて、2画面モード、投票モードなどの表示モードを切替えることができる。
図4には、2画面モードでの放送受信端末300の表示画面(a)およびユーザー端末200の表示画面(b)が示されている。図4(a)に示すように、放送受信端末300の表示画面は、右側のECG情報表示枠310と、左側の映像情報表示枠320とに区分されている。なお、ECG情報表示枠310および映像情報表示枠320の配置は、例えば、左右反対の配置もしくは上下配置、または重複配置などに変更可能であり、図示する配置に限定されるものではない。図4(a)に例示する表示画面では、ECG情報表示枠310には、少なくとも1つのユーザー端末から取得されてユーザー間で共有される感情情報が表示され、映像情報表示枠320には、例えば、サッカー観戦番組の映像情報を縮小した画像が表示されている。
ECG情報表示枠310は、ECG情報を表示するECG情報表示領域312、および操作情報を表示する操作情報表示領域314を含む。図4(a)に示す表示画面では、操作情報表示領域314に「↑」、「↓」、「←」、「→」、「選択」、「戻る」が選択可能な操作情報として表示されている。
この表示画面で、例えば、「↑」ボタン、「↓」ボタンが操作されると、ECG情報表示領域312の表示が上下にスクロールされる。「←」ボタン、「→」ボタンが操作されると、ECG情報表示領域312の表示が感情共有モードから、ECGユニットに含まれる番組情報または関連情報を表示する通常モードに切替わる。感情共有モードにおいて、「選択」ボタンが操作されると、例えば、ユーザーの感情情報を入力する表示画面に切替わり、感情情報の入力が可能となる。なお、感情情報は、「選択」ボタンの操作を介さずに、番組の進行状況に連動してリアルタイムで入力されてもよい。「戻る」ボタンが操作されると、一つ前の表示画面に切替わる。また、例えば、一定時間に亘って、ユーザー操作がなされない場合には、感情共有モードから通常モードへの遷移が自動的に行われてもよい。
一方、図4(b)に示すように、ユーザー端末200の表示画面は、ECG情報表示枠210を有し、ECG情報表示枠210には、放送受信端末300のECG情報表示枠310と同様に、ユーザー間で共有される感情情報が表示されている。なお、ECG情報表示枠210に表示される情報、およびユーザー端末200の表示画面における操作手順については、放送受信端末300の場合と同様であるので、説明を省略する。
図5には、投票モードでの放送受信端末300の表示画面(a)およびユーザー端末200の表示画面(b)が示されている。映像情報表示枠320には番組の映像情報を縮小した画像が表示され、ECG情報表示枠310にはユーザー間で共有される感情情報に基づいて作成された情報が表示されている。
図5(a)、(b)に示す例では、例えば、サッカーゲームでシュートが決まった場合において、喜びを表す感情および哀しみを表す感情のいずれかが二者択一の感情情報(投票データ)としてユーザーにより投票され、投票の集計結果を漫画化して表す棒グラフがECG情報表示領域212、312に表示されている。
(処理シーケンス)
図6は、本実施形態に係る情報提供方法の流れを示すフロー図である。
コンテンツプロバイダ400は、番組情報をECG登録システム110に提供する(ステップS100)。これにより、ECG登録システム110は、取得した番組情報に識別情報を付加し、および属性情報を選択的に付加してECG情報に加工し、番組情報DBなどに登録する。コンテンツプロバイダ400は、番組毎に適用する感情評価パターンをECG登録システム110に対して指定する(S100)。感情評価パターンは、選択可能な複数のテンプレート情報として予めECG管理システム120に保持されている。コンテンツプロバイダ400は、ユーザーの感情情報をフィルタ処理するための感情フィルタ情報を感情分析システム170に設定する(S102)。ここで、感情フィルタ情報とは、例えば、公序良俗に反する表現、特定の人、法人、団体などを名指しで批判する表現など、不適切な表現をデータベース化した情報である。
ECG管理システム120は、番組のECGユニットに組込むために、番組に関する番組情報を番組情報DBなどから抽出し、また、番組情報から抽出した検索条件に従って、番組に関する広告情報、物販情報などの関連情報を関連情報DBなどから抽出する(S104)。ここで、例えば、番組のスポンサー500と競合するスポンサー500に関する関連情報を組込まないように、いわゆる競合チェックの一環として、抽出した関連情報に対してフィルタ処理が行われる。これにより、コンテンツプロバイダ400は、例えば、番組の提供スポンサーに競合するスポンサーに関連するECG情報など、不適切なECG情報の提供を未然に防止することができる。
ECG管理システム120は、抽出した番組情報および関連情報などのECG情報を、番組に関連付けるとともに、感情評価パターンに含まれる評価区分に関連付ける。評価区分との関連付けによって、抽出したECG情報は、例えば、例えば、喜怒哀楽、共感、反感などの各情報をユーザーに抱かせる情報、各感情を抱く度合いに応じた情報などとして区分された状態で、ECGユニットとして一体化される(S104)。
ここで、ECG管理システム120は、番組の進行状況に応じて、感情情報の提供をユーザーに促すようなメッセージを感情共有情報の一部として含めることができる。これは、例えば、番組内で登場人物が発した言動に対してユーザーが抱いた感情を投票させるようなメッセージでもよく、番組の内容に対するコメンテーターの意見などでもよい。この場合、番組毎に定められた感情評価パターンに含まれる評価区分をユーザーに選択させるようなメッセージを含めてもよい。これにより、ユーザーによる感情情報の提供が容易となるので、コンテンツプロバイダ400は、ECGサーバー100を介して感情情報の提供をユーザーに促すことができる。
ECG管理システム120は、番組の編成スケジュール、番組フォーマット、Cueシートに従って、ECGユニットの配信スケジュールを作成する(S104)。ここで、番組は、番組単位で提供開始・終了日時を各々に設定され、編成スケジュール上でスケジューリングされている。一方、番組は、例えば、番組本編の素材、スポンサーCMの素材、番組宣伝の素材など多くの番組素材から構成されている。そして、番組素材は、素材単位で提供開始・終了日時を番組フォーマット、Cueシート上でスケジューリングされ、番組の進行状況に従ってコンテンツプロバイダ400から提供される。このため、ECG管理システム120は、番組素材の提供スケジュールに従って、例えば、番組本編の素材の提供時には提供中の番組に関するECGユニットを配信し、番組宣伝の素材の提供時には宣伝対象となる番組に関するECGユニットを配信する。このためにECG管理システム120は、番組毎にECG配信スケジュールを作成する。
ECG配信システム140(ECG提供・配信システム130、140)は、ECG配信スケジュールに従って、ECGユニットをECG管理システム120から取得し、ユーザー端末200および放送受信端末300に提供・配信する(S106)。
ユーザー端末200および放送受信端末300は、ECG配信システム140からECGユニットを取得して表示する。そして、ユーザー端末200は、感情共有モードにおいて、ユーザーから感情情報が入力されると、感情情報を取得して感情分析システム170に提供するとともに、取得した感情情報およびECGユニットに含まれる感情評価パターンを記憶する(S108)。ここで、ユーザー端末200は、感情情報をユーザーの感情を表す定性的および/または定量的な情報を表す文字情報、選択情報、センサ情報などとして取得する。
感情分析システム170は、少なくとも1つのユーザー端末200から感情情報を取得し、所定の間隔で集計処理し、番組の進行状況に連動しながら分析する(S110)。また、感情分析システム170は、取得した感情情報を取得ログに記録する。感情分析システム170は、感情情報が文字情報である場合には、文字情報を構文解析し、番組に適用される感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれに該当するかを分析する。そして、感情分析システム170は、例えば、取得した感情情報の全体数量、評価区分毎の数量などを、感情情報の分析結果としてコンテンツプロバイダ400に提供する(S112)。これにより、コンテンツプロバイダ400は、番組の進行状況に連動して、例えば、番組素材の内容に対してユーザーが抱く感情をリアルタイムで把握することができる。
また、感情分析システム170は、コンテンツプロバイダ400により設定された感情フィルタ情報に基づいて、取得した感情情報から不適切な表現を含む感情情報を除外し、適切な表現のみからなる感情情報をECG管理システム120に出力する(S114)。これにより、コンテンツプロバイダ400は、例えば、公序良俗に反する表現を含む感情情報など、不適切な感情情報の提供を未然に防止することができる。また、感情分析システム170は、感情情報の分析結果、および必要に応じて感情情報をECG管理システム120に出力する(S114)。
ECG管理システム120は、感情分析システム170から感情情報および感情情報の分析結果を取得する(S116)。ECG管理システム120は、取得した感情情報および分析結果に基づいて、ECGユニットを再構成する。ECG管理システム120は、例えば図4(b)で示したような、ユーザー間で共有される感情情報、または、例えば図5(b)で示したような、感情情報に基づいて作成した情報を更新する。
また、ECG管理システム120は、例えば、取得した感情情報の全体数量が所定の閾値を超えた場合には、番組の内容に対してユーザーから大きな反響が得られているものと判断し、従前のECGユニットに対して、さらに補足的なECG情報を追加することができる。また、ECG管理システム120は、例えば、喜びを表す感情情報を相対的に多く取得した場合には、例えば、喜びの感情を抱かせる感情の評価区分に関連付けられたECG情報など、喜びの感情をさらに助長可能なECG情報を追加することができる。一方、怒りを表す感情情報を相対的に多く取得した場合には、例えば、楽しみの感情を抱かせる感情の評価区分に関連付けられたECG情報など、怒りの感情を緩和可能なECG情報を追加することができる。
また、ECG管理システム120は、既存のECGユニットに対して新たなECG情報を追加する他にも、例えば、ECGユニットの実行に際して表示されるECG情報の順序を変更することもできる。さらに、ECG管理システム120は、感情情報の分析結果に適合する広告情報、物販情報などを関連情報DBから再抽出して、分析結果に応じたECGユニットを再構成することもできる。なお、ECG管理システム120は、感情共有処理を中断する場合には、感情共有情報を含まないようにECGユニットを構成してもよい。
これにより、コンテンツプロバイダ400は、番組に対するユーザーの感情情報を反映したECG情報をユーザーに提供することができる。なお、ECGユニットを再構成する場合には、ECGユニットを構成する場合と同様に、ECG情報の再ユニット化、および必要に応じてECG情報の再抽出を行う(S116)
ECG配信システム140は、ECG配信スケジュールに従って、ECGユニットをECG管理システム120から取得し、ユーザー端末200および放送受信端末300に提供・配信する(S118)。
ユーザー端末200および放送受信端末300は、ECG配信システム140から再構成されたECGユニットを取得して表示する(S120)。ここで、ユーザー端末200は、感情分析システム170への提供に際して記憶した感情情報が感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれに該当するかを判断し、関連付け情報に基づいて、該当する評価区分に適合するECG情報をECGユニットから抽出して表示する。
ユーザー端末200は、例えば、喜びを表す感情情報が記憶されている場合には、関連付け情報に基づいて、再構成されたECGユニットに含まれるECG情報のうち、喜びの感情を助長可能なECG情報を抽出して表示する。また、怒りを表す感情情報が記憶されている場合には、怒りの感情を緩和可能なECG情報を抽出して表示する。
これにより、ユーザーは、自らの感情に適合したECG情報を閲覧することができる。なお、ユーザー端末200は、感情情報が提供されていない場合には、感情評価パターンのうち中庸な評価区分に該当するECG情報を抽出して表示してもよい。
ここで、感情共有モードが選択されている場合には、ユーザーからの感情情報の取得が継続され、取得された感情情報が感情分析システム170に提供される(S120)。
これにより、感情情報がユーザー間で共有されるので、感情情報を閲覧した他のユーザーを番組の視聴に誘引することができる。また、他のユーザーが他の感情情報を発すると、他の感情情報がユーザー間で再び共有されるので、感情情報の取得を通じて累積的な視聴誘引効果を期待することができる。さらに、感情情報の分析結果に適合するように構成されたECGユニットが提供されるので、ECGユニットに含まれるECG情報を閲覧したユーザーを番組の視聴に惹付けることができる。よって、番組宣伝用プログラム、視聴参加型プログラムなど、従来の放送サービスが有する欠点を伴わずに、視聴者を番組の視聴に誘引して番組の視聴に惹付けることができる。
一方、コンテンツプロバイダ400は、感情分析システム170から提供される感情情報の分析結果をモニタリングし、必要に応じて、例えば図7に示すように、番組の映像情報に演出効果を加える(S122)。この場合にコンテンツプロバイダ400は、例えば、ユーザーを番組の視聴に誘引して惹付けるための情報、感情分析システム170から取得したユーザーの感情情報、感情情報の分析結果から作成した情報などをテロップ情報として放送受信端末300に提供する。
図7(a)は、感情情報の分析結果から作成した情報を映像情報に付加する場合を示し、図7(b)は、ユーザーの感情情報を映像情報に付加する場合を示している。なお、コンテンツプロバイダ400は、制御信号を放送受信端末300に送信することで、テロップ情報の表示方法、表示時間などを制御することができる。これにより、コンテンツプロバイダ400は、番組の映像情報とともに、例えば、視聴者を番組の視聴に誘引し、惹付けるための情報などをユーザーに提供することができる。
感情分析システム170は、生放送による番組の提供が終了すると、番組の再放送時に利用するために、感情情報の取得ログおよび分析結果をECG管理システム120に出力する(S124)。
ECG管理システム120は、生放送時における感情情報の取得ログおよび分析結果に基づいて、再放送番組用のECGユニットを再構成する(S126)。ECG管理システム120は、番組の生放送時に取得した感情情報、および感情情報の分析結果に基づいて作成した情報などを、再放送番組のタイムコードに従って提供することができる。また、ECG管理システム120は、生放送時における感情情報の分析結果に基づいて、生放送時のECGユニットに対して、ユーザーから反響が得られたECG情報、番組の続編を紹介するECG情報などを追加することができる。
なお、ECGユニットを再構成する場合には、ECGユニットを構成する場合と同様に、ECG情報の再ユニット化、配信スケジュールの再作成、および必要に応じてECG情報の再抽出を行う(S126)。生放送時における感情情報の分析結果を用いてECGユニットを再構成することで、生放送時にはない付加価値的な情報を番組の映像情報とともに提供することができる。
ECG配信システム140は、ECG配信スケジュールに従って、ECGユニットをECG管理システム120から取得し、ユーザー端末200および放送受信端末300に提供・配信する(S128)。
また、ECG管理システム120は、ECGユニットの構成・再構成をユーザーに行わせてもよい。この場合にユーザーは、自らの嗜好に基づいて、既存のECG情報または自ら作成したECG情報を番組に関連付けることで、ECGユニットを構成・再構成する。そして、ECG管理システム120は、ユーザーが構成・再構成したECGユニットを含む配信スケジュールを作成し、ECG配信システム140を介して、ユーザー端末200および放送受信端末300に提供する。ユーザーがECGユニットを構成・再構成することで、コンテンツプロバイダ400主導で構成・再構成する場合にはない、付加価値的な情報を番組の映像情報とともに提供することができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明の一実施形態に係る情報提供システムの全体構成を概念的に示す説明図である。 情報提供システムの全体構成のモデルを例示する説明図である。 ECGユニットの構成を例示する説明図である。 ユーザー端末および放送受信端末における感情共有モードでの表示画面を例示する説明図である。 ユーザー端末および放送受信端末における感情共有モードでの表示画面を例示する説明図である。 本実施形態に係る情報提供方法の流れを示すフロー図である。 感情情報の分析結果に基づいて番組の映像情報に演出効果を加える場合を例示する説明図である。
符号の説明
100 ECGサーバー(情報提供装置)
110 ECG登録システム
120 ECG管理システム
130 ECG提供システム
140 ECG配信システム
150 ECG運用システム
160 データベース
170 感情分析システム
200、200a、200b ユーザー端末(情報取得端末)
300、300a、300b 放送受信端末
400 コンテンツプロバイダ
500 スポンサー

Claims (17)

  1. コンテンツの映像情報およびコンテンツに関する電子コンテンツ案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報を取得して表示する複数の受信端末と、コンテンツに関するECG情報を取得して表示する複数の情報取得端末とに通信網を介して接続可能であり、前記受信端末および前記情報取得端末に前記コンテンツに関するECG情報を提供する情報提供装置であって、
    属性情報を含む前記ECG情報を記憶するECG情報記憶部と、
    前記受信端末が表示するコンテンツの内容に対する視聴者の感情を表す感情情報を少なくとも1つの前記情報取得端末を介して取得する感情情報取得部と、
    前記取得した少なくとも1つの感情情報を分析する感情情報分析部と、
    を備え、
    前記感情情報は、コンテンツ毎に定められた感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分され、
    前記ECG情報は、前記ECG情報の属性情報に基づいて、前記感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分され、
    前記感情情報の分析結果に適合するように前記ECG情報の属性情報に基づいて少なくとも1つの前記ECG情報をコンテンツおよび前記ECG情報の評価区分に関連付け、前記取得した少なくとも1つの感情情報をコンテンツに関連付けて、ECGユニットとして構成するECGユニット構成部と、
    前記ECGユニットをコンテンツの進行状況に連動して前記複数の受信端末および前記複数の情報取得端末に提供するECGユニット提供部と、
    を備えることを特徴とする、情報提供装置。
  2. 前記ECGユニット構成部は、前記感情情報の分析結果に基づいて、特定の評価区分に区分される感情情報が他の評価区分に区分される感情情報よりも多く取得された場合には、前記特定の評価区分に区分される感情情報が表す感情を助長可能な評価区分または緩和可能な評価区分に区分されるECG情報を含むように前記ECGユニットを構成することを特徴とする、請求項2に記載の情報提供装置。
  3. 前記ECGユニット構成部は、前記感情情報の分析結果に基づいて、特定の評価区分に区分される感情情報が所定の閾値を超える数量で取得された場合には、前記特定の評価区分に区分される感情情報が表す感情を助長可能な評価区分または緩和可能な評価区分に区分されるECG情報を含むように前記ECGユニットを構成することを特徴とする、請求項2に記載の情報提供装置。
  4. 前記感情情報分析部は、コンテンツを提供するコンテンツプロバイダにより定められた感情フィルタ情報に基づいて、前記コンテンツに関連付けられる感情情報を選別することを特徴とする、請求項1に記載の情報提供装置。
  5. 前記ECGユニット構成部は、コンテンツを提供するコンテンツプロバイダにより定められたECGフィルタ情報に基づいて、前記コンテンツに関連付けるECG情報を選別することを特徴とする、請求項1に記載の情報提供装置。
  6. 前記感情情報分析部は、コンテンツを提供するコンテンツプロバイダに前記感情情報の分析結果を提供することを特徴とする、請求項1に記載の情報提供装置。
  7. 前記感情情報取得部は、コンテンツ毎に定められた感情評価パターンに含まれる評価区分のうち前記情報取得端末を介して選択された評価区分を前記感情情報として取得することを特徴とする、請求項1に記載の情報提供装置。
  8. 前記感情情報取得部は、コンテンツに対する視聴者の感情を定性的および/または定量的に表す感情情報を前記情報取得端末を介して取得することを特徴とする、請求項1に記載の情報提供装置。
  9. 前記コンテンツに関するECGユニットは、前記ECG情報および前記ECG情報をコンテンツに関連付ける関連付け情報を含んで構成され、前記ECG情報は、前記ECG情報の識別情報および前記関連付け情報に基づいて、前記ECGユニット間で相互参照可能なように関連付けられることを特徴とする、請求項1に記載の情報提供装置。
  10. コンテンツの映像情報およびコンテンツに関する電子コンテンツ案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報を取得して表示する複数の受信端末と、複数の情報取得端末とが前記コンテンツに関するECG情報を提供する情報提供装置に通信網を介して接続可能な情報提供システムに含まれ、前記情報提供装置から前記コンテンツに関するECG情報を取得して表示する前記情報取得端末であって、
    前記受信端末が表示するコンテンツの内容に対する視聴者の感情を表す感情情報を取得し、前記情報提供装置に提供する感情情報提供部を備え、
    前記感情情報は、コンテンツ毎に定められた感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分され、
    前記ECG情報は、前記ECG情報の属性情報に基づいて、前記感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分され、
    前記情報提供装置が取得した少なくとも1つの前記感情情報を分析した分析結果に適合するように前記ECG情報の属性情報に基づいて少なくとも1つの前記ECG情報がコンテンツおよび前記ECG情報の評価区分に関連付けられ、前記少なくとも1つの感情情報がコンテンツに関連付けられて構成されたECGユニットを、前記情報提供装置から取得するECGユニット取得部と、
    前記取得したECGユニットの表示を制御する表示制御部と、
    を備えることを特徴とする、情報取得端末。
  11. 前記表示制御部は、前記情報提供装置に提供した感情情報の評価区分および前記取得したECGユニットに含まれる前記ECG情報の評価区分に基づいて、前記ECG情報の表示を制御することを特徴とする、請求項11に記載の情報取得端末。
  12. 前記感情情報取得部は、コンテンツに対する視聴者の感情を定性的および/または定量的に表す感情情報を取得することを特徴とする、請求項11に記載の情報取得端末。
  13. 情報提供装置からコンテンツに関する電子コンテンツ案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報を取得して表示する複数の情報取得端末と、複数の受信端末とが前記コンテンツに関するECG情報を提供する情報提供装置に通信網を介して接続可能な情報提供システムに含まれ、コンテンツの映像情報および前記コンテンツに関するECG情報を取得して表示する受信端末であって、
    前記情報提供装置が取得した、コンテンツ毎に定められた感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分された少なくとも1つの感情情報を分析した分析結果に適合するように前記ECG情報の属性情報に基づいて少なくとも1つの前記ECG情報が、前記感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分され、コンテンツおよび前記ECG情報の評価区分に関連付けられ、前記受信端末が表示するコンテンツの内容に対する視聴者の感情を表す少なくとも1つの感情情報がコンテンツに関連付けられて構成されたECGユニットを、前記情報提供装置から取得するECGユニット取得部と、
    取得したコンテンツの映像情報および前記ECGユニットの表示を制御する表示制御部と、
    を備えることを特徴とする、受信端末。
  14. コンテンツプロバイダから前記感情情報の分析結果に基づいて提供されるコンテンツ演出情報を受信し、前記コンテンツの映像情報とともに表示するコンテンツ演出情報処理部をさらに備えることを特徴とする、請求項14に記載の受信端末。
  15. コンテンツに関する電子コンテンツ案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報を提供する情報提供装置に、前記コンテンツに関するECG情報を取得して表示する複数の情報取得端末と、コンテンツの映像情報および前記コンテンツに関するECG情報を取得して表示する複数の受信端末とが通信網を介して接続可能な情報提供システムであって、
    前記情報提供装置は、
    属性情報を含む前記ECG情報を記憶するECG情報記憶部と、
    前記受信端末が表示するコンテンツの内容に対する視聴者の感情を表す感情情報を少なくとも1つの前記情報取得端末を介して取得する感情情報取得部と、
    前記取得した少なくとも1つの感情情報を分析する感情情報分析部と、
    を備え、
    前記感情情報は、コンテンツ毎に定められた感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分され、
    前記ECG情報は、前記ECG情報の属性情報に基づいて、前記感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分され、
    前記感情情報の分析結果に適合するように前記ECG情報の属性情報に基づいて少なくとも1つの前記ECG情報をコンテンツおよび前記ECG情報の評価区分に関連付け、前記取得した少なくとも1つの感情情報をコンテンツに関連付けて、ECGユニットとして構成するECGユニット構成部と、
    前記ECGユニットをコンテンツの進行状況に連動して前記複数の受信端末および前記複数の情報取得端末に提供するECGユニット提供部と、
    を備え、
    前記情報取得端末は、
    前記感情情報を取得して前記情報提供装置に提供する感情情報提供部と、
    前記ECGユニットを前記情報提供装置から取得するECGユニット取得部と、
    前記取得したECGユニットの表示を制御する表示制御部と、
    を備え、
    前記受信端末は、
    前記ECGユニットを前記情報提供装置から取得するECGユニット取得部と、
    取得したコンテンツの映像情報および前記ECGユニットの表示を制御する表示制御部と、
    を備えることを特徴とする、情報提供システム。
  16. コンテンツに関する電子コンテンツ案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報を提供する情報提供装置に、前記コンテンツに関するECG情報を取得して表示する複数の情報取得端末と、コンテンツの映像情報および前記コンテンツに関するECG情報を取得して表示する複数の受信端末とが通信網を介して接続可能な情報提供システムに適用される情報提供方法であって、
    前記情報提供装置によって、
    属性情報を含む前記ECG情報を記憶するECG情報記憶ステップと、
    前記受信端末が表示するコンテンツの内容に対する視聴者の感情を表し、コンテンツ毎に定められた感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分された感情情報を少なくとも1つの前記情報取得端末を介して取得する感情情報取得ステップと、
    前記取得した少なくとも1つの感情情報を分析する感情情報分析ステップと、
    前記感情情報の分析結果に適合するように前記ECG情報の属性情報に基づいて少なくとも1つの前記ECG情報を、前記感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分し、コンテンツおよび前記ECG情報の評価区分に関連付け、前記取得した少なくとも1つの感情情報をコンテンツに関連付けて、ECGユニットとして構成するECGユニット構成ステップと、
    前記ECGユニットをコンテンツの進行状況に連動して前記複数の受信端末および前記複数の情報取得端末に提供するECG情報提供ステップと、
    を含むことを特徴とする、情報提供方法。
  17. コンテンツに関する電子コンテンツ案内(ECG:Electronic Contents Guide)情報を提供する情報提供装置に、前記コンテンツに関するECG情報を取得して表示する複数の情報取得端末と、コンテンツの映像情報および前記コンテンツに関するECG情報を取得して表示する複数の受信端末とが通信網を介して接続可能な情報提供システムに適用されるプログラムであって、コンピューターを、
    属性情報を含む前記ECG情報を記憶するECG情報記憶手段、
    前記受信端末が表示するコンテンツの内容に対する視聴者の感情を表し、コンテンツ毎に定められた感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分された感情情報を少なくとも1つの前記情報取得端末を介して取得する感情情報取得手段、
    前記取得した少なくとも1つの感情情報を分析する感情情報分析手段、
    前記感情情報の分析結果に適合するように前記ECG情報の属性情報に基づいて少なくとも1つの前記ECG情報を、前記感情評価パターンに含まれる評価区分のいずれかに区分し、コンテンツおよび前記ECG情報の評価区分に関連付け、前記取得した少なくとも1つの感情情報をコンテンツに関連付けて、ECGユニットとして構成するECGユニット構成手段、
    前記ECGユニットをコンテンツの進行状況に連動して前記複数の受信端末および前記複数の情報取得端末に提供するECG情報提供手段、
    として機能させるためのプログラム。
JP2007299796A 2007-11-19 2007-11-19 情報提供装置、情報取得端末、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム Expired - Fee Related JP5243000B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007299796A JP5243000B2 (ja) 2007-11-19 2007-11-19 情報提供装置、情報取得端末、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム
US12/272,107 US8250594B2 (en) 2007-11-19 2008-11-17 Information providing device, information acquisition terminal, broadcast receiving terminal, information providing system, information providing method, and program
EP08253754A EP2061242A3 (en) 2007-11-19 2008-11-18 Information providing device, system, method and program, information acquisition terminal and broadcast receiving terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007299796A JP5243000B2 (ja) 2007-11-19 2007-11-19 情報提供装置、情報取得端末、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009130394A JP2009130394A (ja) 2009-06-11
JP5243000B2 true JP5243000B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=40364150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007299796A Expired - Fee Related JP5243000B2 (ja) 2007-11-19 2007-11-19 情報提供装置、情報取得端末、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8250594B2 (ja)
EP (1) EP2061242A3 (ja)
JP (1) JP5243000B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101708682B1 (ko) * 2010-03-03 2017-02-21 엘지전자 주식회사 영상표시장치 및 그 동작 방법.
US9514481B2 (en) * 2010-12-20 2016-12-06 Excalibur Ip, Llc Selection and/or modification of an ad based on an emotional state of a user
US20120174032A1 (en) * 2010-12-30 2012-07-05 Trusted Opionion, Inc. System and Method for Displaying Responses from a Plurality of Users to an Event
JP2012238218A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム
JP6059493B2 (ja) * 2012-10-01 2017-01-11 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 情報生成システム、情報生成方法、および、情報生成プログラム
US9590875B2 (en) 2013-04-29 2017-03-07 International Business Machines Corporation Content delivery infrastructure with non-intentional feedback parameter provisioning
JP6100659B2 (ja) * 2013-09-26 2017-03-22 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 情報取得システム、情報取得方法及びコンピュータプログラム
US9558180B2 (en) 2014-01-03 2017-01-31 Yahoo! Inc. Systems and methods for quote extraction
US9940099B2 (en) 2014-01-03 2018-04-10 Oath Inc. Systems and methods for content processing
USD775183S1 (en) 2014-01-03 2016-12-27 Yahoo! Inc. Display screen with transitional graphical user interface for a content digest
US10503357B2 (en) 2014-04-03 2019-12-10 Oath Inc. Systems and methods for delivering task-oriented content using a desktop widget
US9971756B2 (en) * 2014-01-03 2018-05-15 Oath Inc. Systems and methods for delivering task-oriented content
US9742836B2 (en) 2014-01-03 2017-08-22 Yahoo Holdings, Inc. Systems and methods for content delivery
JP6412416B2 (ja) * 2014-11-20 2018-10-24 チームラボ株式会社 視聴者参加型テレビ番組放送方法及びシステム
CN104954882A (zh) * 2015-06-16 2015-09-30 腾讯科技(北京)有限公司 一种消息共享方法及客户端
CN106101644A (zh) * 2016-07-21 2016-11-09 王海燕 一种物联网大棚农业生长监控方法
WO2019127523A1 (zh) * 2017-12-29 2019-07-04 深圳和而泰数据资源与云技术有限公司 一种用户情绪显示方法、系统及用户情绪显示设备
CN109770920A (zh) * 2019-01-31 2019-05-21 东南大学 基于穿戴式心电信号的紧张情绪判别方法及其系统
JP6859395B2 (ja) * 2019-06-25 2021-04-14 グリー株式会社 サーバ装置、携帯端末、イベント運営方法及びプログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6317881B1 (en) * 1998-11-04 2001-11-13 Intel Corporation Method and apparatus for collecting and providing viewer feedback to a broadcast
US7146329B2 (en) * 2000-01-13 2006-12-05 Erinmedia, Llc Privacy compliant multiple dataset correlation and content delivery system and methods
US8561095B2 (en) * 2001-11-13 2013-10-15 Koninklijke Philips N.V. Affective television monitoring and control in response to physiological data
US6585521B1 (en) * 2001-12-21 2003-07-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Video indexing based on viewers' behavior and emotion feedback
JP3793462B2 (ja) * 2002-01-17 2006-07-05 シャープ株式会社 コンテンツリスト表示システム
WO2004047440A2 (en) * 2002-11-18 2004-06-03 United Video Properties, Inc. Systems and methods for providing real-time services in an interactive television program guide application
EP1784009A3 (en) 2003-03-10 2010-12-29 Indoor Outdoor Entertainment, S.A. Methods and apparatuses providing synchronised electronic program guide
US7409639B2 (en) 2003-06-19 2008-08-05 Accenture Global Services Gmbh Intelligent collaborative media
JP2005141281A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツ検索システム
KR20060111610A (ko) 2003-12-22 2006-10-27 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 시청자의 기분을 모니터링하기 위한 콘텐츠-처리 시스템,방법 및 컴퓨터 프로그램 제품
JP2007034664A (ja) 2005-07-27 2007-02-08 Sony Corp 感情推定装置および方法、記録媒体、および、プログラム
EP1920546B1 (en) 2005-08-30 2014-04-16 NDS Limited Enhanced electronic program guides
JP4742366B2 (ja) * 2005-11-04 2011-08-10 独立行政法人情報通信研究機構 番組提示システム
US8347326B2 (en) * 2007-12-18 2013-01-01 The Nielsen Company (US) Identifying key media events and modeling causal relationships between key events and reported feelings

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009130394A (ja) 2009-06-11
EP2061242A2 (en) 2009-05-20
US8250594B2 (en) 2012-08-21
US20090133064A1 (en) 2009-05-21
EP2061242A3 (en) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5243000B2 (ja) 情報提供装置、情報取得端末、受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム
US20220382801A1 (en) Universally interactive request for information
USRE48579E1 (en) Method and apparatus for internet-based interactive programming
US8365226B2 (en) Information providing apparatus, broadcast receiving terminal, information providing system, information providing method, and program
JP4712712B2 (ja) マルチメディア・コンテンツを提示するためのシステム
US20060259469A1 (en) Intelligent adaptive programming based on collected dynamic market data and user feedback
US8554752B2 (en) Information providing system, information receiving apparatus, information providing apparatus, information providing method and program
US20080189736A1 (en) System and method for displaying information related to a television signal
EP1237367A1 (en) Program guide system with targeted advertising
CN101273632A (zh) 虚拟频道
JP2002513254A (ja) 広告を伴う番組ガイドシステム
CN101272462A (zh) Iptv互动专栏系统
US7587729B2 (en) Tracking promoted listings
JP5280062B2 (ja) 情報提供装置、情報取得端末、放送受信端末、情報提供システム、情報提供方法、およびプログラム
WO2005099268A1 (ja) サービス受信装置及びサービス提供装置
JP4777859B2 (ja) サービス受信装置、サービス提供装置、そのためのコンピュータプログラム及び記録媒体
KR101252366B1 (ko) 방송 프로그램과 연계된 정보 제공 서비스 시스템 및 그 방법
US20240022790A1 (en) Digital content controller
US8510776B2 (en) Information providing system, information receiving terminal, information providing apparatus, information providing method and program
JP4128911B2 (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ受信装置及びコンテンツ配信システム
WO2020161941A1 (ja) 情報画面制御装置
JP2017076297A (ja) 嗜好情報分析システム及び分析方法
JP2002135732A (ja) データ放送画面分割表示システム
KR101409068B1 (ko) 데이터 방송 서비스 제공 방법
KR20090051544A (ko) 방송 시스템에서 인터넷망을 매개로 한 양방향 광고 노출시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees