JP5240785B2 - 太陽エネルギー及び風力の発電構造 - Google Patents

太陽エネルギー及び風力の発電構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5240785B2
JP5240785B2 JP2009186159A JP2009186159A JP5240785B2 JP 5240785 B2 JP5240785 B2 JP 5240785B2 JP 2009186159 A JP2009186159 A JP 2009186159A JP 2009186159 A JP2009186159 A JP 2009186159A JP 5240785 B2 JP5240785 B2 JP 5240785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar energy
power generation
water
heat
wind power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009186159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011040550A (ja
Inventor
朱裕麟
Original Assignee
朱裕麟
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 朱裕麟 filed Critical 朱裕麟
Priority to JP2009186159A priority Critical patent/JP5240785B2/ja
Priority to DE102009039930A priority patent/DE102009039930A1/de
Priority to US12/546,028 priority patent/US8169094B2/en
Publication of JP2011040550A publication Critical patent/JP2011040550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5240785B2 publication Critical patent/JP5240785B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/002Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  the axis being horizontal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/10Combinations of wind motors with apparatus storing energy
    • F03D9/11Combinations of wind motors with apparatus storing energy storing electrical energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • F24S10/70Solar heat collectors using working fluids the working fluids being conveyed through tubular absorbing conduits
    • F24S10/75Solar heat collectors using working fluids the working fluids being conveyed through tubular absorbing conduits with enlarged surfaces, e.g. with protrusions or corrugations
    • F24S10/753Solar heat collectors using working fluids the working fluids being conveyed through tubular absorbing conduits with enlarged surfaces, e.g. with protrusions or corrugations the conduits being parallel to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S60/00Arrangements for storing heat collected by solar heat collectors
    • F24S60/30Arrangements for storing heat collected by solar heat collectors storing heat in liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S90/00Solar heat systems not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S10/00PV power plants; Combinations of PV energy systems with other systems for the generation of electric power
    • H02S10/10PV power plants; Combinations of PV energy systems with other systems for the generation of electric power including a supplementary source of electric power, e.g. hybrid diesel-PV energy systems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S10/00PV power plants; Combinations of PV energy systems with other systems for the generation of electric power
    • H02S10/10PV power plants; Combinations of PV energy systems with other systems for the generation of electric power including a supplementary source of electric power, e.g. hybrid diesel-PV energy systems
    • H02S10/12Hybrid wind-PV energy systems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/40Thermal components
    • H02S40/44Means to utilise heat energy, e.g. hybrid systems producing warm water and electricity at the same time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2220/00Application
    • F05B2220/70Application in combination with
    • F05B2220/708Photoelectric means, i.e. photovoltaic or solar cells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/40Use of a multiplicity of similar components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/90Mounting on supporting structures or systems
    • F05B2240/91Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure
    • F05B2240/911Mounting on supporting structures or systems on a stationary structure already existing for a prior purpose
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • F05B2260/24Heat transfer, e.g. cooling for draft enhancement in chimneys, using solar or other heat sources
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/30Wind power
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/70Hybrid systems, e.g. uninterruptible or back-up power supplies integrating renewable energies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/46Conversion of thermal power into mechanical power, e.g. Rankine, Stirling or solar thermal engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/60Thermal-PV hybrids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/728Onshore wind turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E70/00Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
    • Y02E70/30Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin

Description

本発明は、太陽エネルギー及び風力の発電構造に関するものであり、さらに詳しくは、建物等に設置して使用される太陽エネルギー及び風力による発電構造に関するものである。
従来の風力及び太陽エネルギーを統合する組立て式発電構造は、地面に設置され、後記の構造のカウンタウェイトを支持し、内部に、蓄電池や電気制御装置等が設置されたものである。
かかる風力及び太陽のエネルギーの発電構造は、後記の如く、風力発電機及び太陽エネルギー光電子板の電気出力を引き受けて使用する土台と、
土台に固定され、旗竿を組立てて、転動する旗竿座と、複数の旗竿が接続して形成され、その下方の適当な位置に、旗竿が、旗竿座に軸着され、もっとも上方の旗竿に、風車が実装され、上記風車に発電するための発電機が連結される旗竿セットと、
発電機から電気制御装置までの電線を通すための中空管と、
その両端が、それぞれ、旗竿セットの下部と土台に軸着され、旗竿座の軸着点を軸心して、旗竿セットを変位させ、土台に対して、転動運動を行うリンクメカニズムと、末端が、転動アームに軸着され、伸縮作動により、転動アームが連動され、旗竿セットを転動させて上昇や降下させる省力機構伸縮装置と、
上記土台の上部に設置され、電気力を発電し、電線を介して土台内の電気制御装置へ伝達して蓄電池に充電する太陽エネルギー光電子板と
から構成されている。
上記の風力と太陽エネルギーを統合する組立て式発電構造は、上記風車が、主として、旗竿セットにより直立竿状に支持され、そのために、組立て際、手間がかかり、また、その発電構造が、平面の屋根や敷地だけにしか適用できないという問題点がある。さらに、旗竿セットの支持力が不足であるし、風車が崩れるおそれがあるため、その実用性と耐用性には難点があった。
従って、本発明の課題は、従来の太陽エネルギー及び風力を結合した組立て式発電構造の問題点に鑑み、太陽エネルギー及び風力を統合した発電構造であって、傾斜面を有する建物に設置して使用可能であり、安定した風車の構造を利用した発電構造を提供する点にある。
そこで、本発明者は、前記の如き本発明の課題を解決するため、鋭意、研究を重ね、また、学理を利用して検討を繰り返した結果、下記の如き太陽エネルギー及び風力を利用した発電構造が、前記問題点を解消し、設計が合理的である点に着目し、かかる知見に基づいて本発明の完成に到達した。
かくして、請求項1に係る発明によれば、
少なくとも、
主として、ケーシングと太陽エネルギー板、蓄電装置、加温室、水管、熱伝達層、断熱層及び貯水バケツからなり、ケーシングの上方に、開口が形成され、ケーシングの上方にある開口に、太陽エネルギー板が設置され、太陽エネルギー板により、ケーシングに合わせて、閉鎖空間が形成され、ケーシング外の一側に、蓄電装置が設置され、太陽エネルギー板によって変換された電気エネルギーが、蓄電装置へ伝達されて蓄電され、ケーシング内の閉鎖空間が、加温室とされ、加温室の下方に、複数の水管が配列され、上記水管の下方に、更に、一層の熱伝達層が設置され、熱伝達層が、金属材質であり、熱伝達層の下方に、一層の断熱層が設置され、上記ケーシングの一側に、更に、水を充填した水管が接続されて水を循環するための貯水バケツが設置され、貯水バケツ内に、リング状管が配置され、上記リング状管内に、保温溶液が充填され、貯水バケツ内にも、蓄熱管が設置され、蓄熱管内に、蓄熱溶液が充填される太陽エネルギーセットと、
主として、太陽エネルギーセットの両側に設置され、ファン羽根や伝動軸及び発電機からなり、太陽エネルギーセットの水管先端と末端の両側に、ともに、ファン羽根が設置され、その二つのファン羽根の軸心に、ともに、伝動軸が設置され、太陽エネルギーセットの蓄電装置の傍に、発電機が設置され、その発電機が、伝動軸から伝達されたパワーを利用して発電して電気エネルギーを生成し、上記電気エネルギーが、更に、蓄電装置に伝達されて蓄電される発電セットと、
が含有される、
ことを特徴とする太陽エネルギー及び風力発電構造が提供される。
請求項2に係る発明によれば、上記太陽エネルギーセットの熱伝達層の金属材質が、銅であることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造が提供される。
請求項3に係る発明によれば、上記太陽エネルギーセットの水管の周りに保温管が設置され、保温管と水管との間に保温溶液が、充填されることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造が提供される。
請求項4に係る発明によれば、上記太陽エネルギーセットの貯水バケツ内に設置されたリング状管の外形が、螺旋するリング状であることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造が提供される。
請求項5に係る発明によれば、上記太陽エネルギーセットの貯水バケツ内に設置されたリング状管内に充填された保温溶液が、油類であることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造が提供される。
請求項6に係る発明によれば、上記太陽エネルギーセットの貯水バケツに設置された蓄熱管が、貯水バケツ内に設置されたリング状管が螺旋するリング状であれば、リング状管のリング状中心として設置されることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造が提供される。
請求項7に係る発明によれば、上記太陽エネルギーセットの貯水バケツに設置された蓄熱管内に充填された蓄熱溶液が、アスファルト状の重質油類であることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造が提供される。
請求項8に係る発明によれば、上記発電セットのファン羽根の外形が、約水車状の板部材であることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造が提供される。
請求項9に係る発明によれば、上記発電セットのファン羽根の数が8枚であることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造が提供される。
請求項10に係る発明によれば、上記発電セットの伝動軸が、太陽エネルギーセットの太陽エネルギー板と同一平面に設置されることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造が提供される。
本発明に係る太陽エネルギー及び風力の発電構造は、上記の如く、少なくとも、太陽エネルギーセットと発電セットから構成される。
太陽エネルギーセットは、主として、ケーシングと太陽エネルギー板、蓄電装置、加温室、水管、熱伝達層、断熱材及び貯水バケツからなる。
ケーシングの上方に、開口が形成され、該開口に、太陽エネルギー板が設置され、太陽エネルギー板により、ケーシングに合わせて、閉鎖空間が形成される。ケーシング外の一側に、蓄電装置が設置され、太陽エネルギー板によって変換された電気エネルギーが、蓄電装置へ伝達されて蓄電される。ケーシング内の前記閉鎖空間が、加温室とされ、加温室の下方に、複数の水管が配列される。上記水管の下方に、更に、一層の熱伝達層が設置され、熱伝達層が、金属材質である。熱伝達層の下方に、一層の断熱層が設置され、上記ケーシングの一側に、更に、水を充填した水管が接続されて水を循環するための貯水バケツが設置される。また、貯水バケツ内に、リング状管が配置され、上記リング状管内に、保温溶液が充填され、貯水バケツ内にも、蓄熱管が設置され、蓄熱管内に、蓄熱溶液が充填される。
発電セットは、主として、ファン羽根や伝動軸及び発電機からなり、太陽エネルギーセットの両側に設置される。太陽エネルギーセットの水管先端と末端の両側に、ともに、ファン羽根が設置され、その二つのファン羽根の軸心に、ともに、伝動軸が設置され、太陽エネルギーセットの蓄電装置の傍に、発電機が設置され、その発電機が、伝動軸から伝達されたパワーを利用して発電して電気エネルギーを生成し、上記電気エネルギーが、更に、蓄電装置に伝達されて蓄電される。
さらに具体的には、本発明によれば、風力や水力及び太陽エネルギーを利用して電気エネルギーを生成する太陽エネルギー及び風力の発電構造が提供される。
本発明は、太陽エネルギー板と発電セットが設置された太陽エネルギー湯沸器とともに、屋根に設置されると、同時に、太陽光の光源と自然風の風力及び外部水力を利用して、太陽エネルギー板と発電セットとの両者に合わせて、電気エネルギーを生成でき、また、その電気エネルギーを、蓄電装置に蓄電することができる。そして、太陽エネルギー板により、太陽光が電気エネルギーに変換される際に、生成した廃熱が、湯沸器によって利用されて、水を加熱することができる。
そのため、本発明は、自然資源を利用して電気エネルギーを生成するだけでなく、家庭用の熱水を生成することもできる。
また、本発明によれば、太陽エネルギー及び風力の発電構造の上記発電セットは、主として、横置きに、太陽エネルギーセットの両側に設置されるため、各種の屋根や敷地に、簡単に設置され、また、構造が崩れるおそれがなく、そして、本発明は、一般の太陽エネルギー湯沸器を改造して作製することができるため、コストも、比較的低減させることができる。
本発明は、上記の通りの構成からなる発電構造を家屋の屋根等に設置することにより、太陽光、自然風の風力及び外部水力を利用して、電気エネルギーを生成させることができ、また、太陽光が電気エネルギーに変換される際の廃熱を利用して熱水を得ることもできる。
以下、図面を参照しながら、本発明の特徴及び技術内容について、詳しく説明する。もっとも、それらの図面等は、参考や説明のためであり、本発明は、それらによって限定されるものではない。
本発明に係る太陽エネルギー及び風力の発電構造は、図1に示すように、少なくとも、太陽エネルギーセット1と発電セット2から構成される。
太陽エネルギーセット1は、主として、ケーシング11と太陽エネルギー板12、蓄電装置13、加温室14、水管15、熱伝達層16、断熱層17及び貯水バケツ18からなる。
ケーシング11の上方に、開口が形成され、ケーシング11の上方にある開口に、太陽エネルギー板12が設置され、太陽エネルギー板12により、ケーシング11に合わせて、閉鎖空間が形成され、太陽エネルギー板12により、外部の光源を吸収して電気エネルギーに変換できる。
ケーシング11外の一側に、蓄電装置13が設置され、太陽エネルギー板12によって変換された電気エネルギーが、蓄電装置13へ伝達されて充電される。
ケーシング11内の閉鎖空間が、加温室14とされ、加温室14の下方に、複数の水管15が配列され、上記水管15の下方に、更に、一層の熱伝達層16が設置される。
熱伝達層16により、水管15同士の間において、より容易に熱伝達できる。熱伝達層16は、金属材質であり、好ましい材質が銅である。
熱伝達層16の下方に、一層の断熱層17が設置され、断熱層17により、熱エネルギーが下方へ伝達して熱損失することを防止できる。上記ケーシング11の一側に、水を貯水して水管15が接続されて水を循環するための貯水バケツ18が設置される。
また、図2のように、貯水バケツ18内に、螺旋するリング状のリング状管181が配置され、上記リング状管181内に、保温溶液3が充填される。好ましい保温溶液3が、油類であり、保温溶液3が、リング状管181内で循環して流動し、貯水バケツ18内のリング状管181のリング状中心に、蓄熱管182が設置される。蓄熱管182内に、蓄熱溶液4が充填され、上記蓄熱溶液4は、アスファルトのような重質油類が好ましい。蓄熱溶液4により、有効に、熱エネルギーが格納される。
また、図3のように、水管15の周りに、保温管151が設置され、また、保温管151と水管15との間に、保温溶液3が充填される。これにより、保温溶液3で、水管15内の水が、容易に熱エネルギーを損失することがない。
発電セット2は、図4のように、主として、太陽エネルギーセット1の両側に設置され、ファン羽根21や伝動軸22及び発電機23からなる。
太陽エネルギーセット1の水管15先端と末端の両側の上方に、ファン羽根21が設置される。ファン羽根21は、本実施例では、8枚設けられて、外形が約水車状である板部材である。上記のファン羽根21の軸心に、伝動軸22が設置され、上記伝動軸22が、太陽エネルギーセット1の太陽エネルギー板12と同一平面に設置される。これにより、ファン羽根21の半分以上の羽根が露出し、風力を引き受けて転動できる。そして、太陽エネルギーセット1の蓄電装置13の傍に設置された発電機23により、伝動軸22から伝達されたパワーを引き受け、発電して電気エネルギーを生成でき、上記電気エネルギーが、更に、蓄電装置13へ送られて蓄電される。
本発明に係る太陽エネルギー及び風力の発電構造によれば、図5のように、本発明に係る太陽エネルギー及び風力の発電構造を、傾斜に配列して建物5の上方に設置する場合において、太陽光が照射するときは、太陽エネルギーセット1の太陽エネルギー板12により、太陽光が照射した光線を吸収して、吸収した光線を、電気エネルギーに変換し、上記電気エネルギーは、太陽エネルギーセット1の蓄電装置13へ伝達されて蓄電される。
また、上記太陽エネルギー板12が、光源を電気エネルギーに変換すると同時に、上記太陽エネルギー板12の下方において、廃熱が生成し、その廃熱で、太陽エネルギーセット1の水管15中の水を加熱でき、これにより、太陽エネルギーセット1は、太陽が照射する場合、同時に、電気エネルギーと熱水を生成する。
また、太陽エネルギーセット1のケーシング1外の両側に、発電セット2が設置される。自然風が吹く時、自然風が主として、水平に流動し、障害物に当たると、自然風が、建物5の傾斜方向に沿って、上へ流動する。そして、発電セット2のファン羽根21は、自然風の吹くことにより転動できる。上記ファン羽根21が転動することにより、パワーが生成し、また、発電セット2の伝動軸22で、ファン羽根21が転動することにより生成したパワーを、発電セット2の発電機23へ伝達でき、そのパワーを利用して、発電機23により、電気エネルギーが形成され、その電気エネルギーが、蓄電装置13へ伝達される。
また、図6のように、雨の日、雨水が、ファン羽根21の上端に落ちると、上記ファン羽根21が、雨水の衝撃により、転動する。
また、本発明に係る発電構造が、傾斜に配列されて建物5上に設置されるため、一部の太陽エネルギー板12に落ちた雨水が、太陽エネルギー板12の斜面に沿って流れる。上記太陽エネルギー板12に沿って、下へ流れる雨水が、上記水流の力で、下へ向ってファン羽根21に衝突し、これにより、ファン羽根21が、絶えず、転動してパワーを生成する。この時、伝動軸22で、ファン羽根21が転動することにより生成したパワーを、発電機23へ伝達し、そのパワーを利用して、発電機23において、電気エネルギーが形成され、また、電気エネルギーが、蓄電装置13へ伝達される。
これにより、日照のない夜でも、本発明によれば、風力や水力を利用して、発電セット2が、電気力を生成できる。また、風力と水力の両者を利用して、ファン羽根21が、同一方向に転動し、風力と水力の二種類のパワーが、同時に存在する時、ファン羽根21の転動が、より高速になり、発電機23は、より有効に発電することができる。
また、図7のように、太陽光が照射する場合、太陽エネルギーセット1の貯水バケツ18が、太陽光の熱エネルギーを吸収できる。この時、貯水バケツ18内の蓄熱管182の温度が、貯水バケツ18の外部より低いため、その吸収した熱エネルギーが、貯水バケツ18内の水を介して、徐々に蓄熱管182へ伝達され、蓄熱管182内に充填された蓄熱溶液4により、その熱エネルギーが格納される。また、貯水バケツ18内のリング状管181は、リング状管181内に充填された保温溶液3で、熱エネルギーを吸収して、有効に、熱エネルギーを貯水バケツ181内の水へ伝達することができる。
また、図8のように、太陽光が照射していない場合、蓄熱管182の温度が、貯水バケツ18の外部より高いため、蓄熱管182に格納された熱エネルギーが、徐々に、貯水バケツ18内の水へ伝達され、これにより、絶えず、貯水バケツ18内の水の温度が維持される。
本発明に係る太陽エネルギー及び風力の発電構造は、図1のように、太陽エネルギーセット1に設置された太陽エネルギー板12と発電セット2で、同時に、太陽光の光源や自然風の風力及び外部の水力を吸収して、太陽エネルギー板12と発電セット2を利用して、電気エネルギーを生成することができる。
また、夜間においても、発電セット2も発電を実行でき、そして、太陽エネルギー板12により光源が電気エネルギーに変換される時、廃熱を生成し、上記廃熱が、太陽エネルギーセット1の水管15へ伝達されて水管15内の水を加熱できる。これにより、本発明は、自然資源で、一日中、電気エネルギーを生成できるだけでなく、家庭用の熱水を提供することができる。上記発電セット2のファン羽根21は、太陽エネルギーセット1のケーシング11の両側に主として、横向きに設置される。これにより、本発明に係る太陽エネルギー及び風力の発電構造が、容易に各種類の屋根や敷地に設置される。
また、本発明に係る太陽エネルギー及び風力の発電構造は、一般の太陽エネルギー湯沸器を改造して作製できるため、コストが比較的に低くなる。
以上、説明したように、本発明は、より進歩的かつより実用的あることは明らかであり、法に従って特許の取得を求めるものである。
以上は、本発明のより良い実施例であり、本発明は、それによって何ら限定されるものではない。また、本発明に係わる特許請求の範囲や明細書の内容に基づいて行った等価の変更や修正は、全てが、本発明の範囲内に含まれることは明らかである。
本発明に係る太陽エネルギー及び風力の発電構造の立体断面を例示する斜視図である。 本発明に係る太陽エネルギー及び風力の発電構造の貯水バケツを例示する一部断面概念図である。 本発明に係る太陽エネルギー及び風力の発電構造を例示する断面概念図である。 本発明に係る他の形態における太陽エネルギー及び風力の発電構造を例示する断面概念図である。 本発明に係る太陽エネルギー及び風力の発電構造を適用した状態を例示する断面概念図である。 本発明に係る太陽エネルギー及び風力の発電構造の他の適用形態を例示する断面概念図である。 本発明に係る太陽エネルギー及び風力の発電構造の貯水バケツが熱エネルギーを吸収する際の状態を例示する断面概念図である。 本発明に係る太陽エネルギー及び風力発電の貯水バケツが熱エネルギーを放出する際の状態を例示する断面概念図である。
1 太陽エネルギーセット
11 ケーシング
12 太陽エネルギー板
13 蓄電装置
14 加温室
15 水管
151 保温管
16 熱伝達層
17 断熱層
18 貯水バケツ
181 リング状管
182 蓄熱管
2 発電セット
21 ファン羽根
22 伝動軸
23 発電機
3 保温溶液
4 蓄熱溶液
5 建物

Claims (9)

  1. 少なくとも、
    主として、ケーシングと太陽エネルギー板、蓄電装置、加温室、水管、熱伝達層、断熱層及び貯水バケツからなり、ケーシングの上方に開口が形成され、ケーシングの上方にある開口に、太陽エネルギー板が設置され、太陽エネルギー板により、ケーシングに合わせて、閉鎖空間が形成され、ケーシング外の一側に、蓄電装置が設置され、太陽エネルギー板によって変換された電気エネルギーが、蓄電装置へ伝達されて蓄電され、ケーシング内の閉鎖空間が、加温室とされ、加温室の下方に、複数の水管が配列され、上記水管の下方に、更に、一層の熱伝達層が設置され、熱伝達層が、金属材質であり、熱伝達層の下方に、一層の断熱層が設置され、上記ケーシングの一側に、更に、水を充填した水管が接続されて水を循環するための貯水バケツが設置され、貯水バケツ内に、リング状管が配置され、上記リング状管内に、保温溶液が充填され、貯水バケツ内にも、蓄熱管が設置され、蓄熱管内に、蓄熱溶液が充填される太陽エネルギーセットと、
    主として、太陽エネルギーセットの長手方向の両先端部にそれぞれ設置され、ファン羽根や伝動軸及び発電機からなり、太陽エネルギーセットの水管先端と末端の両側に、ともに、ファン羽根が設置され、その二つのファン羽根の軸心に、ともに、伝動軸が太陽エネルギーセットの太陽エネルギー板と同一平面に設置され、太陽エネルギーセットの蓄電装置の傍に、発電機が設置され、その発電機が、伝動軸から伝達されたパワーを利用して発電して電気エネルギーを生成し、上記電気エネルギーが、更に、蓄電装置に伝達されて蓄電される発電セットと、
    が含有される、
    ことを特徴とする太陽エネルギー及び風力発電構造。
  2. 上記太陽エネルギーセットの熱伝達層の金属材質が、銅であることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造。
  3. 上記太陽エネルギーセットの水管の周りに、保温管が設置され、保温管と水管との間に、保温溶液が充填されることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造。
  4. 上記太陽エネルギーセットの貯水バケツ内に設置されたリング状管の外形が、螺旋するリング状であることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造。
  5. 上記太陽エネルギーセットの貯水バケツ内に設置されたリング状管内に充填された保温溶液が、油類であることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造。
  6. 上記太陽エネルギーセットの貯水バケツに設置された蓄熱管は、貯水バケツ内に設置されたリング状管が螺旋するリング状であれば、リング状管のリング状中心として設置されることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造。
  7. 上記太陽エネルギーセットの貯水バケツに設置された蓄熱管内に充填された蓄熱溶液が、アスファルト状の重質油類であることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造。
  8. 上記発電セットのファン羽根の外形が、約水車状の板部材であることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造。
  9. 上記発電セットのファン羽根の数が8枚であることを特徴とする請求項1に記載の太陽エネルギー及び風力発電構造。
JP2009186159A 2009-08-10 2009-08-10 太陽エネルギー及び風力の発電構造 Expired - Fee Related JP5240785B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009186159A JP5240785B2 (ja) 2009-08-10 2009-08-10 太陽エネルギー及び風力の発電構造
DE102009039930A DE102009039930A1 (de) 2009-08-10 2009-08-22 System zur Stromerzeugung unter Verwendung von Solar- und Windenergie
US12/546,028 US8169094B2 (en) 2009-08-10 2009-08-24 Generating system using solar energy and wind power

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009186159A JP5240785B2 (ja) 2009-08-10 2009-08-10 太陽エネルギー及び風力の発電構造
DE102009039930A DE102009039930A1 (de) 2009-08-10 2009-08-22 System zur Stromerzeugung unter Verwendung von Solar- und Windenergie
US12/546,028 US8169094B2 (en) 2009-08-10 2009-08-24 Generating system using solar energy and wind power

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011040550A JP2011040550A (ja) 2011-02-24
JP5240785B2 true JP5240785B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=54063254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009186159A Expired - Fee Related JP5240785B2 (ja) 2009-08-10 2009-08-10 太陽エネルギー及び風力の発電構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8169094B2 (ja)
JP (1) JP5240785B2 (ja)
DE (1) DE102009039930A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110232630A1 (en) * 2011-06-03 2011-09-29 Jason Tsao Solar collector/wind deflector conversion of a solar and wind converter
CN102386260B (zh) * 2011-08-01 2014-01-22 翟志强 太阳能光热光电集成收集器
ITMO20110195A1 (it) * 2011-08-01 2013-02-02 Fabrizio Pellacani Apparato ibrido trivalente per la produzione di energia solare, termica ed eolica
CN102606428B (zh) * 2012-03-16 2014-01-15 梁造钧 聚光蓄能式太阳能热力及气流混合发电系统
CN112556206A (zh) * 2020-12-05 2021-03-26 万江新能源集团有限公司 一种太阳能耦合电能空气加热装置
CN114110733B (zh) * 2021-12-03 2023-03-24 吉林同鑫热力集团股份有限公司 一种蓄能功率互补供热设备

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2543687A1 (de) * 1974-10-09 1976-04-22 Laing Sonnenenergiekollektoren und mit diesen betriebene vorrichtungen
US4117682A (en) * 1976-11-01 1978-10-03 Smith Otto J M Solar collector system
GB1599044A (en) * 1977-03-03 1981-09-30 Fernandopulle P D Wind powered solar still
US4200904A (en) * 1978-04-14 1980-04-29 Duc Doan Solar powered street lighting system
US4363703A (en) * 1980-11-06 1982-12-14 Institute Of Gas Technology Thermal gradient humidification-dehumidification desalination system
US4433248A (en) * 1982-04-07 1984-02-21 Marks Alvin M Charged aerosol wind/electric power generator with solar and/or gravitational regeneration
US4483320A (en) * 1983-02-07 1984-11-20 Wetzel Enterprises, Inc. Solar powered fluid heating system
US4512157A (en) * 1983-02-07 1985-04-23 Wetzel Enterprises, Inc. Solar powered fluid heating system
JPS6044765A (ja) * 1983-08-22 1985-03-09 Matsushita Electric Works Ltd 太陽熱温水器
US4545365A (en) * 1983-12-07 1985-10-08 Wetzel Enterprises, Inc. Fluid heating system utilizing solar energy and waste heat
JPS6123078U (ja) * 1984-07-11 1986-02-10 株式会社クボタ 蓄熱タンク
US4779006A (en) * 1987-06-24 1988-10-18 Melvin Wortham Hybrid solar-wind energy conversion system
IN181811B (ja) * 1993-03-11 1998-10-03 Daya Ranjit Senanayake
JPH07255280A (ja) * 1994-03-23 1995-10-09 Makoto Ishii 海上係留型野菜育成装置
US5512787A (en) * 1994-10-19 1996-04-30 Dederick; Robert Facility for refueling of clean air vehicles/marine craft and power generation
US6083382A (en) * 1998-01-14 2000-07-04 Bird; Mark Water desalination system
JPH11220155A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Tokuzo Hirose 発電装置
JP2001280871A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Hitachi Ltd 蓄熱槽
JP2002364928A (ja) * 2001-04-04 2002-12-18 Sekisui Chem Co Ltd 貯湯槽給湯システム
NL1018569C2 (nl) * 2001-07-17 2003-01-23 Ceap B V Mobiele energiecentrale.
JP2003065206A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Daiwa House Ind Co Ltd 風車設置建物構造
CH695707A5 (de) * 2003-04-07 2006-07-31 Robert Niederer Versorgungseinheit für Strom und Wasser auf der Basis erneuerbarer Energien.
US20050005592A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Fielder William Sheridan Hollow turbine
US7453167B2 (en) * 2006-07-19 2008-11-18 Micah Gilbert Solar windmill
US8593102B2 (en) * 2006-12-27 2013-11-26 Ecosphere Technologies, Inc. Portable, self-sustaining power station
US8938967B2 (en) * 2007-01-30 2015-01-27 Thomas McMaster Hybrid wind turbine
US20080231119A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Ming-Hsiang Yeh Uninterruptible power storage device
WO2009035363A1 (fr) * 2007-09-14 2009-03-19 Viktor Vladimirovich Tsarev Système d'alimentation électrique autonome
US7795748B2 (en) * 2007-11-30 2010-09-14 Deangeles Steven J System and process for generating hydroelectric power
US20110139299A1 (en) * 2008-06-20 2011-06-16 Dederick Robert J System to establish a refueling infrastructure for coming fuel-cell vehicles/marine craft and interim production of gaseous products, power, and inner-city rejuvenation
US20090315330A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Dederick Robert J Facility for refueling of clean air vehicles/marine craft and generation and storage of power
US7821159B2 (en) * 2008-07-15 2010-10-26 Milton Roy Company Metering pump power source
US7808127B2 (en) * 2008-08-04 2010-10-05 Triune Ip Llc Multile input channel power control circuit
GB0816721D0 (en) * 2008-09-13 2008-10-22 Daniel Simon R Systems,devices and methods for electricity provision,usage monitoring,analysis and enabling improvements in efficiency
USD622887S1 (en) * 2009-03-31 2010-08-31 Lewis Jeffrey P Hybrid street light
US8369997B2 (en) * 2010-04-28 2013-02-05 David Valin Solar panel wind turbine communication server network apparatus method and mechanism
US8008796B2 (en) * 2009-07-13 2011-08-30 Global Power Enterprises, Llc Power generation system
US7851935B2 (en) * 2009-08-11 2010-12-14 Jason Tsao Solar and wind energy converter
US7937955B2 (en) * 2010-01-08 2011-05-10 Jason Tsao Solar and wind hybrid powered air-conditioning/refrigeration, space-heating, hot water supply and electricity generation system
US8378621B2 (en) * 2010-02-08 2013-02-19 Tara Chand Singhal Integrated systems for harnessing solar and wind energy
US20110232630A1 (en) * 2011-06-03 2011-09-29 Jason Tsao Solar collector/wind deflector conversion of a solar and wind converter

Also Published As

Publication number Publication date
US8169094B2 (en) 2012-05-01
US20110043044A1 (en) 2011-02-24
JP2011040550A (ja) 2011-02-24
DE102009039930A1 (de) 2011-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5240785B2 (ja) 太陽エネルギー及び風力の発電構造
KR20140113699A (ko) 태양 에너지 활용을 위한 시스템 및 방법
CN101255852B (zh) 太阳能热风风力发电方法
KR101636199B1 (ko) 풍력 및 태양광을 이용한 복합에너지 발전장치
JP6006489B2 (ja) 自然エネルギー発電装置の製造方法
JP2009174403A (ja) エネルギー変換複合システム
US10378519B1 (en) Method for generating electrical power using a solar chimney having an inflatable fresnel lens
CN100429397C (zh) 簇式储热太阳能光热发电装置
KR101145104B1 (ko) 저수 가능한 태양광 발전용 블럭
JP5551748B2 (ja) 発電装置
JP3157261U (ja) 建物の多重発電装置
JP3167929U (ja) 上昇気流利用発電装置
WO2017149198A1 (en) A combined solar and wind energy collecting apparatus
JP5568035B2 (ja) 太陽光利用による複合発電装置
CN112112761B (zh) 一种高空中利用太阳热及风力的融复合发电系统
AU2017101410A4 (en) Recuperation of waste heat to co-generate electricity in solar-wind farms
TW201100641A (en) Electricity generation structure utilizing solar energy and wind power
CN218347497U (zh) 风力发电机
TWM367975U (en) Power generation structure with solar energy and fan
KR101426944B1 (ko) 태양열을 이용한 가열 대류 발전시스템
KR101284121B1 (ko) 축열식 보일러
AU2017100315A4 (en) A multi-layered structural material for conversion of solar radiation to kinetic energy of fluids
CN101958559B (zh) 太阳能与风力发电结构
RU2265163C9 (ru) Солнечно-вакуумная электростанция
TWM339227U (en) Energy umbrella

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120403

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130327

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees