JP5240618B2 - パワーモジュール - Google Patents

パワーモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5240618B2
JP5240618B2 JP2010126625A JP2010126625A JP5240618B2 JP 5240618 B2 JP5240618 B2 JP 5240618B2 JP 2010126625 A JP2010126625 A JP 2010126625A JP 2010126625 A JP2010126625 A JP 2010126625A JP 5240618 B2 JP5240618 B2 JP 5240618B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
shielding
power module
transformer
back cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010126625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010282202A (ja
Inventor
ギョーン チョウイ、ヘウン
ウー チョ、ジン
ホー キム、ソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2010282202A publication Critical patent/JP2010282202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5240618B2 publication Critical patent/JP5240618B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/13306Circuit arrangements or driving methods for the control of single liquid crystal cells
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3696Generation of voltages supplied to electrode drivers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/40Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and electrical output, e.g. functioning as transformers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133334Electromagnetic shields

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)

Description

本発明は、LED TV等に適用できるパワーモジュール及びディスプレイ装置に関する。
最近、ディスプレイ産業ではCRT(Cathode Ray Tube)に代わって、高解像度と大画面化等のマルチメディアシステムに適合する新技術の平板ディスプレイ(FPD:Flat Panel Display)が注目されている。
特に、大型ディスプレイの場合は、パネル(Liquid Crystal Display)TVが注目されており、今後の価格と市場性の側面でさらなる関心を受けると期待される。
既存のパネルTVの場合、バックライト光源として冷陰極蛍光ランプ(CCFL:Cold Cathode Fluorescent Lamp)が使用されたが、最近は、電力消耗、寿命及び環境に優しい等のような多様な長所により次第にLED(Light Emitting Diode)の採用が増えている。
これによって、LEDを利用したバックライトユニットが低価及び小型化されることによって、平板TV(Flat TV)の厚さも次第に縮小し、平板TVの内部パワーも次第にスリム(SLIM)化されている。
従来のディスプレイ装置は、パネルと、上記パネルを支持するバックライトユニットと、上記バックライトユニットの光源に電源を供給する回路基板と、上記回路基板に装着され、上記電源を上記回路基板に供給するトランスフォーマーと、上記バックライトユニットに結合され、上記回路基板及びトランスフォーマーをカバーするバックカバーと、を含む。
このようなディスプレイ装置の厚さが次第に薄くなることによって、厚いプラスチック材質のバックカバーに代わって、より薄く形成することができる鉄板のような導電性材質からなるバックカバーが採用されている。
また、ディスプレイ装置の厚さを薄くするために、上記回路基板に装着されたトランスフォーマーとバックカバーとを次第に近くしている。
このような状況で、上記トランスフォーマーとバックカバーが互いに近づくと、以下のような問題点が発生し得る。
先ず、上記トランスフォーマーがゼロ電圧スイッチング(ZVS)動作を行う共振タイプである場合は、導電性バックカバーが上記トランスフォーマーに近づくと、上記トランスフォーマーとバックカバーとの間にキャパシタンスが形成され、このようなキャパシタンスによりスイッチングの損失が発生し、共振周波数をシフトさせる結果を招き、その結果、トランスフォーマーが誤動作を起こす等の致命的な問題点がある。
さらに、上記トランスフォーマーとバックカバーが近づくことによって、上記トランスフォーマーからバックカバーまで磁束が形成され、上記導電性バックカバーを通じて電力消耗が発生するという問題点がある。即ち、上記バックカバーが鉄板等の導電性バックカバーである場合は、動作中の回路基板のトランスフォーマーと導電性バックカバー間の磁気干渉によって、上記トランスフォーマーにより発生する磁束が上記バックカバーを通じて形成され、これによって、上記バックカバーから消費電力が発生して全体の電力消耗が上昇するという問題点があり、また、トランスフォーマーの温度が上昇する等の問題点もある。
本発明は、上記した従来の技術の問題点を解決するために提案されたもので、その目的は、鉄板のような導電性材質のバックカバーとトランスフォーマーとの電磁気的干渉を遮断させることによって、トランスフォーマーの電力損失を減らすことができ、誤動作を防止し、またはトランスフォーマーのスイッチングの損失を減らすことができるパワーモジュール及びディスプレイ装置を提供することにある。
上記した本発明の目的を果たすための本発明の第1の技術的な側面としては、パネルと、上記パネルを支持し、光源を含むバックライトユニットと、上記バックライトユニットに結合される導電性のバックカバーとを含むディスプレイ装置に適用されることができるパワーモジュールにおいて、上記バックライトユニットに含まれた光源に電源を供給する回路基板と、上記回路基板に装着され、上記電源を上記回路基板に供給するトランスフォーマーと、上記回路基板に装着され、上記回路基板の表面と向かい合う上記トランスフォーマーの下部面の反対側に位置する上部面を非接触式にカバーする遮蔽板と、を含むパワーモジュールを提案する。
また、本発明の第2の技術的な側面としては、パネルと、上記パネルを支持し、光源を含むバックライトユニットと、上記バックライトユニットに結合される導電性のバックカバーとを含むディスプレイ装置に適用されることができるパワーモジュールにおいて、上記バックライトユニットに含まれた光源に電源を供給する回路基板と、上記回路基板に装着され、上記電源を上記回路基板に供給する共振タイプのトランスフォーマーと、上記回路基板に装着され、上記回路基板の表面と向かい合う上記トランスフォーマーの下部面の反対側に位置する上部面を非接触式にカバーする遮蔽板と、を含むパワーモジュールを提案する。
また、本発明の第3の技術的な側面としては、パネルと、上記パネルを支持し、光源を含むバックライトユニットと、上記バックライトユニットに含まれた光源に電源を供給する回路基板と、上記バックライトユニットに結合され、上記回路基板全体をカバーする導電性のバックカバーと、上記回路基板に装着され、上記電源を上記回路基板に供給するトランスフォーマーと、上記回路基板に装着され、上記回路基板の表面と向かい合う上記トランスフォーマーの下部面の反対側に位置する上部面を非接触式にカバーする遮蔽板と、を含むディスプレイ装置を提案する。
また、本発明の第4の技術的な側面としては、パネルと、上記パネルを支持し、光源を含むバックライトユニットと、上記バックライトユニットに含まれた光源に電源を供給する回路基板と、上記バックライトユニットに結合され、上記回路基板全体をカバーする導電性のバックカバーと、上記回路基板に装着され、上記電源を上記回路基板に供給する共振タイプのトランスフォーマーと、上記回路基板に装着され、上記回路基板の表面と向かい合う上記トランスフォーマーの下部面の反対側に位置する上部面を非接触式にカバーする遮蔽板と、を含むディスプレイ装置を提案する。
本発明の第1、第2、第3及び第4の技術的な側面としては、上記遮蔽板は、上記回路基板に結合支持される複数の支持部と、上記複数の支持部により支持され、上記トランスフォーマーの上部面と上記バックカバーとの間に位置され、遮蔽物質を含む遮蔽領域部と、を含むことを特徴とする。
該複数の支持部は、その一部に遮蔽物質を含むことができる。
上記遮蔽板の一具現例として、上記遮蔽板の遮蔽領域部及び複数の支持部は、第1絶縁板を含み、上記遮蔽板の遮蔽領域部は、上記第1絶縁板の表面のうち上記バックカバーと向かい合う表面に付着され、上記トランスフォーマーと上記バックカバーとの電磁気的干渉を遮断する遮蔽物質からなる遮蔽部材を含むことができる。
上記遮蔽板の他の具現例として、上記遮蔽板の遮蔽領域部及び複数の支持部は、互いに接着された内側の第1絶縁板及び外側の第2絶縁板を含み、上記遮蔽板の遮蔽領域部は、上記第1絶縁板と上記第2絶縁板との間に挿入され、上記トランスフォーマーと上記バックカバーとの電磁気的干渉を遮断する遮蔽物質からなる遮蔽部材を含むことができる。
上記複数の支持部のうち少なくとも1つは、ボンディングにより上記回路基板に結合されることができる。
または、上記本発明の遮蔽板の支持部のうち少なくとも1つは、その下端部が突出した領域からなる挿入部と、上記挿入部の隣に位置し、その下端部が突出しない領域からなる支持顎と、を含み、上記挿入部は、上記回路基板に形成された締結具に挿入されることを特徴とする。
または、上記複数の支持部のうち少なくとも1つは、その下端部の一部が上記遮蔽領域部方向に折り曲げられて形成され、上記回路基板に形成された締結具に挿入結合される締結顎を含むことを特徴とする。
この際、上記締結顎は、上記複数の支持部の第1絶縁板と第2絶縁板のうち少なくともいずれか1つに形成されることができる。
上記複数の支持部は、上記締結顎が形成されず、上記回路基板の表面に支持される支持顎をさらに含むことができる。
また、本発明の第5の技術的な側面としては、パネルと、上記パネルを支持し、光源を含むバックライトユニットと、上記バックライトユニットに含まれた光源に電源を供給する回路基板と、上記バックライトユニットに結合され、上記回路基板全体をカバーする導電性のバックカバーと、上記回路基板に装着され、上記電源を上記回路基板に供給する共振タイプのトランスフォーマーと、上記トランスフォーマーと向かい合う上記バックカバーの内側面に接着した遮蔽板と、を含むディスプレイ装置を提案する。
本発明の第5の技術的な側面としては、上記遮蔽板は、上記トランスフォーマーと向かい合う上記バックカバーの内側面に接着した遮蔽部材と、上記遮蔽部材全体をカバーし、上記遮蔽部材及び上記遮蔽部材の周辺の上記バックカバーの内側面に付着された絶縁板と、を含むことを特徴とする。
本発明の第1、第2、第3、第4及び第5の技術的な側面として、上記遮蔽部材は、上記バックカバーの抵抗値より低い抵抗値を有する材質からなることができる。
この際、上記遮蔽部材は、アルミニウムまたは銅からなることを特徴とするディスプレイ装置。
このような本発明によると、鉄板のような導電性材質のバックカバーとトランスフォーマーとの電磁気的干渉を遮断させることによって、トランスフォーマーの電力損失を減らすことができ、トランスフォーマー及びバックカバーの発熱を減らすことができ、スイッチングの損失により発生し得るトランスフォーマーの誤動作を防止することができるという効果がある。
本発明によるディスプレイ装置の断面構造図である。 本発明によるディスプレイ装置の部分切開斜視図である。 図2のディスプレイ装置のA1−A2線断面図である。 本発明によるパワーモジュールの断面構造図である。 本発明の遮蔽板の第1の具現例を示す構造図である。 本発明の遮蔽板の第2の具現例を示す構造図である。 本発明の遮蔽板の第3の具現例を示す構造図である。 本発明の遮蔽板の第4の具現例を示す構造図である。 本発明の遮蔽板の複数の支持部と回路基板の結合構造図である。 本発明の遮蔽板の第4の具現例を示す分解斜視図である。 本発明の遮蔽板の第4の具現例を示す結合斜視図である。 本発明の遮蔽板の第5の具現例を示す構造図である。 本発明の遮蔽板の第5の具現例の変形図である。
以下、添付した図面を参照し、本発明の実施例を詳しく説明する。
本発明は、説明する実施例に限らず、本発明の実施例は本発明の技術的な思想に対する理解を深めるために使用される。本発明で参照された図面において実質的に同一の構成と機能を有する構成要素には同一の符号を付し、同一の符号に対する同一の説明は省略する。
図1は、本発明によるディスプレイ装置の断面構造図であり、図2は、本発明によるディスプレイ装置の部分切開斜視図である。また、図3は、図2のディスプレイ装置のA1−A2線断面図である。
図1から図3を参照すると、本発明によるディスプレイ装置は、パネル100と、上記パネル100を支持し、光源を含むバックライトユニット200と、上記バックライトユニット200に含まれた光源に電源を供給する回路基板300と、上記バックライトユニット200に結合され、上記回路基板300全体をカバーする導電性のバックカバー600と、を含むことができる。
また、本発明のディスプレイ装置は、上記回路基板300に装着され、上記電源を上記回路基板300に供給するトランスフォーマー400と、上記回路基板300に装着され、上記回路基板300の表面と向かい合う上記トランスフォーマー400の下部面401の反対側に位置する上部面402を非接触式にカバーする遮蔽板500と、を含むことができる。
上記遮蔽板500は、示したように、上記トランスフォーマー400の上部面402を初め上記上部面402の両側に位置する両側面を全て非接触式にカバーしてもよい。
本発明のパネル100は、LCDのパネルであることができるが、LCDパネルに限定されるものではない。
一例として、上記パネル100がLCDのパネルである場合、上記バックライトユニット200は上記光源であるランプを初め、導光板(Light Guide Panel)、複数のシート、ランプリフレクタ(Lamp Reflector)及びモールドフレーム(Mold Frame、またはSupport Main)を含むことができる。
この際、上記複数のシートは、反射シート(Reflection Sheet)、拡散シート(Diffusion Sheet)、プリズムシート(Prism Sheet)及び保護シート(Protect Sheet)を含むことができる。
また、本発明のパワーモジュールは、上記回路基板300、トランスフォーマー400及び遮蔽板500を含み、上記パワーモジュールがディスプレイ装置に装着される時、上記トランスフォーマー400の下部面は上記回路基板300に向かい合う面であり、上記トランスフォーマー400の上部面402は上記バックカバー600に向かうようになる面である。
上記遮蔽板500は、電気安全規格を満足するため、上記トランスフォーマー400と一定の安全距離を確保することができるよう、電気的に接触しないように非接触式に形成される。
特に、本発明の遮蔽板500の一部は回路基板300に結合支持され、上記トランスフォーマー400の上部面402と上記バックカバー600との間に位置する上記遮蔽板500の一部は遮蔽物質を含み、上記バックカバー600と上記トランスフォーマー400間の電磁気的干渉を遮断することができる構造であり、上記遮蔽板500の形状は特定されず、また、上記遮蔽板500と上記回路基板300との結合方式も特定されない。
また、図3を参照すると、先ず、上記遮蔽板500と上記回路基板300との結合方式において、上記遮蔽板500を上記回路基板300に結合する時、図3に示したように、接着剤を利用したボンディング705により結合されることができる。
即ち、上記遮蔽板500は、接着剤を利用したボンディング705により上記回路基板300に直接接着することができる。
図4から図12を参照し、本発明の遮蔽板500と回路基板300間の結合方式及び遮蔽板の構造について説明する。
図4は、本発明によるパワーモジュールの断面構造図である。
図4を参照すると、上記遮蔽板500は、上記回路基板300に結合支持される複数の支持部502と、上記複数の支持部502により支持され、上記トランスフォーマー400と非接触されて上記トランスフォーマー400と上記バックカバー600との間に位置する遮蔽領域部501と、を含むことができる。
ここで、上記遮蔽領域部501及び上記複数の支持部502の一部に遮蔽物質が含まれることができる。
上記複数の支持部502が上記回路基板300に結合される方式は特に限定されず、接着方式と構造的な結合方式のうち少なくとも1つの方式が採択されることができる。
一例として、本発明の遮蔽板500は、上記回路基板300に接着剤等のボンディング705により結合されることができる。
他の例としては、上記本発明の遮蔽板500の支持部のうち一部が上記回路基板300に形成された締結具に挿入されることができ、この際、接着剤等のボンディング705により、さらに堅固に結合されることができる。
図5は、本発明の遮蔽板の第1の具現例を示す構造図である。
図4及び図5を参照すると、上記遮蔽板500の遮蔽領域部501及び複数の支持部502は第1絶縁板510を含むことができる。
また、上記遮蔽板500の遮蔽領域部501は、上記第1絶縁板510の表面のうち上記バックカバー600と向かい合う表面に付着され、上記トランスフォーマー400と上記バックカバー600との電磁気的干渉を遮断する遮蔽物質からなる遮蔽部材520を含むことができる。
この際、上記第1絶縁板510は、上記トランスフォーマー400と上記遮蔽部材520との間の電気的な安全距離の確保を保障することができる。
上述したように、上記遮蔽板500と回路基板300との結合方式において、図5に示したように、上記本発明の遮蔽板500の支持部502のうち少なくとも1つは、その下端部が突出した領域からなる挿入部502−Iと、上記挿入部502−Iの隣に位置し、その下端部が突出しない領域からなる支持顎502−Sと、を含む。ここで、上記挿入部502−Iは上記回路基板300に形成された締結具310に挿入されることができる。
この際、上記挿入部502−Iと支持顎502−Sは互いに交互に形成されることができ、上記支持部502の挿入部502−Iは上記回路基板300の締結具310に挿入され、上記支持部502の支持顎502−Sは、上記回路基板300の締結具310に上記支持部502が過度に深く挿入されないようにストッパー(stopper)機能を行い、上記遮蔽板500と上記回路基板300の間の一定の距離を維持できるようにする。
これによって、上記本発明の遮蔽板500の挿入部502−Iが上記回路基板300に形成された締結具310に挿入されることができ、この際、接着剤等のボンディング705によりさらに堅固に結合されることができる。
図6は、本発明の遮蔽板の第2の具現例を示す構造図であり、図7は、本発明の遮蔽板の第3の具現例を示す構造図である。
図4、図5から図7を参照すると、図5に示した構造において上記遮蔽板500は第2絶縁板530をさらに含むことができ、これについて以下の通りに説明する。
図4、図8及び図9を参照すると、上記遮蔽板500の遮蔽領域部501は、互いに接着された内側の第1絶縁板510及び外側の第2絶縁板530を含むことができる。上記遮蔽板500の複数の支持部502は、第1絶縁板510を含むことができる。
上記遮蔽板500の遮蔽領域部501は、上記第1絶縁板510と上記第2絶縁板530との間に挿入され、上記トランスフォーマー400と上記バックカバー600との電磁気的干渉を遮断する遮蔽物質からなる遮蔽部材520を含むことができる。
この際、上記第2絶縁板530は、上記遮蔽領域部501で上記遮蔽部材520をカバーし、上記遮蔽部材520が外部に露出しないようにする。
図7に示したように、上記第2絶縁板530は、上記回路基板300と結合されず、上記複数の支持部502の一部領域までだけ延長されることができる。
この場合、上記締結顎505は上記回路基板300と結合される上記第1絶縁板510のみに形成されることができる。
図8は、本発明の遮蔽板の第4の具現例を示す構造図であり、図9は、本発明の遮蔽板の複数の支持部と回路基板の結合構造図である。
図4、図8及び図9を参照すると、上記遮蔽板500の遮蔽領域部501及び複数の支持部502は、互いに接着された内側の第1絶縁板510及び外側の第2絶縁板530を含むことができる。
また、上記遮蔽板500の遮蔽領域部501は、上記第1絶縁板510と上記第2絶縁板530との間に挿入され、上記トランスフォーマー400と上記バックカバー600との電磁気的干渉を遮断する遮蔽物質からなる遮蔽部材520を含むことができる。
このように、本発明の遮蔽板500の遮蔽部材520が上記第1及び第2絶縁板510、530の間に形成され、上記第1及び第2絶縁板510、530の外部に露出しないサンドイッチ構造に形成されることによって特有の効果を得ることができる。
即ち、上記遮蔽板500全体が上記回路基板300から離脱する場合、上記遮蔽部材520が回路基板300の回路や部品に直接接触しなくなるため、上記回路基板300から遮蔽板500全体が離脱する時、ディスプレイ装置の内部回路及び部品を保護することができる。
それだけでなく、上記第2絶縁板530は、上記第1絶縁板510と堅固に付着すると同時に、上記第1絶縁板510と共に上記回路基板300に結合されることによって、上記遮蔽部材520が上記第1絶縁板510から分離離脱することを防止することができる。
上述したボンディングと挿入結合方式以外に、さらに他の例としては、上記遮蔽板500の複数の支持部502の一部端部には締結顎505が形成されることができ、上記締結顎505は、上記回路基板300に形成された締結具310に貫通挿入されることができる。
この際、上記遮蔽板500は、上記ボンディング705と締結顎505すべてによって上記回路基板300にさらに堅固に結合されることができる。
ここで、上記遮蔽板500と回路基板300との結合力を高めるためには、前述したボンディング、挿入及び締結等の結合方式をすべて使用してもよく、または、前述した結合方式のうち少なくとも1つを使用してもよい。
ここで、上記締結顎は、上記回路基板と遮蔽板を結合するための顎部を有するもので、その形状や形成方向については特に限定されつものではない。
上記複数の支持部502の締結顎505は、上記第1絶縁板510と上記第2絶縁板530からなる支持部502の下端部の一部が上記遮蔽領域部501の方向に折り曲げられて形成されることができる。
また、上記締結顎505は、図6及び図7に示したように、上記複数の支持部502の第1絶縁板510と第2絶縁板530のうちいずれかに形成されることができる。この際、折曲される方向は、内側または外側のうち少なくともいずれか1つの方向になることができる。
または、上記締結顎505は、上記複数の支持部502の第1絶縁板510と第2絶縁板530のそれぞれに形成されることができ、この場合、上記複数の支持部502に形成された締結顎505は、上記第1絶縁板510と上記第2絶縁板530のそれぞれの下端部が互いに反対方向に折り曲げられて形成されることができる。
このように、上記第1絶縁板510と第2絶縁板530のそれぞれに締結顎505が形成され、上記回路基板300の締結具310に貫通挿入される場合、上記遮蔽板500と上記回路基板300との締結力が高くなることができる。
前述したように、上記締結顎505により上記遮蔽板500が回路基板300に締結された後にも、ボンディング705によって上記遮蔽板500が回路基板300にさらに堅固に結合されることができる。
この際、上記第1及び第2絶縁板510、530は弾性を有する絶縁物質で形成されることができ、この場合、上記締結顎505は外力により変形され、外力が除去されると元の状態に復元する弾性を有する薄い絶縁板の折曲顎となる。
これによって、上記締結顎505によって、上記遮蔽板500が上記回路基板300に容易に締結されることができ、上記遮蔽板500が上記回路基板300に締結された後には、上記遮蔽板500が上記回路基板300から容易に分離されないようになる。
一方、上記遮蔽部材520は、遮蔽の効果を高めるため、上記トランスフォーマー400の上部面402の面積より大きい面積からなることができる。
また、上記トランスフォーマー400から発生する磁束が上記バックカバー600から漏れることを効果的に遮断するために、上記遮蔽部材520は、上記バックカバーの抵抗値より低い抵抗値を有する材質からなることができる。例えば、上記遮蔽部材520は、アルミニウムまたは銅からなることができる。
一方、本発明のバックライトユニット200の光源としては、LED(Light Emitting Diode、発光ダイオード)であってもよく、上記回路基板300としては上記トランスフォーマー400のみならず、本発明のディスプレイ装置のパワー供給のために必要なパワー素子、パワー部品及びパワー関連回路等が形成されてもよい。
前述したような本発明の遮蔽板500によると、上記トランスフォーマー400と上記バックカバー600との電磁気的干渉が遮断されることができる。この場合、上記トランスフォーマー400から発生する磁束MFは、上記遮蔽板500により遮断されるため、上記バックカバー600に形成されなくなる。これによって上記バックカバー600に磁束が形成されることなく遮断されることによって、上記トランスフォーマー400及びバックカバー600から発生する熱が減少することができ、電力消耗も減少されることができる。
特に、上記トランスフォーマー400としては、ゼロ電圧スイッチングを行う共振タイプのトランスフォーマーが採択されることができる。このような共振タイプのトランスフォーマーは、ゼロ電圧スイッチングを行うために内部にLC共振回路を含む。上記LC共振回路が周辺からのキャパシタンスやインダクタンスにより影響を受ける場合は、上記LC共振回路の共振周波数がシフトされることができる。
したがって、共振タイプのトランスフォーマーが装着されたディスプレイ装置において、ディスプレイ装置の厚さを薄くするためには、上記回路基板300をカバーするバックカバー600が鉄板のような導電性材質からなることができるが、特に、この場合は上記トランスフォーマー400とバックカバー600の間に発生し得る電磁気的干渉をより確かに遮断しなければならず、そのためには、上記トランスフォーマー400とバックカバー600との間に遮蔽板500が上記トランスフォーマー400に非接触式に設置される必要がある。
このように、上記トランスフォーマー400が共振タイプである場合は、発熱と電力消耗よりもさらに深刻な動作上の問題が発生し得るため、本発明の遮蔽板500が必ず必要となる。
図10は、本発明の遮蔽板の第4の具現例を示す分解斜視図であり、図11は、本発明の遮蔽板の第4の具現例を示す結合斜視図である。
図10及び図11に示したように、上記複数の支持部502は、上記回路基板300の締結具310に挿入結合される上記締結顎505と、締結顎が形成されずに上記回路基板300の表面に支持される支持顎502−Sと、を含み、上記締結顎505と支持顎502−Sは互いに交互に形成されることができる。
ここで、上記締結顎505は、上述したように上記回路基板300の締結具310に挿入されて結合し、上記支持顎502−Sは、上記回路基板300の締結具310に上記支持部502が過度に深く挿入されないようにストッパー機能を行って、上記遮蔽板500と上記回路基板300との間に一定の距離を維持できるようにする。
図4から図11において、上記複数の支持部502が2個として示しているが、上記複数の支持部502の個数は特定されず、上記締結顎505の個数も特定されるものではない。
図12は、本発明の遮蔽板の第5の具現例を示す構造図であり、図13は、本発明の遮蔽板の第5の具現例の変形図である。
図12を参照すると、本発明の遮蔽板500は、上記トランスフォーマー400と向かい合う上記バックカバー600の内側面に接着して形成されることができる。
図13を参照すると、上記遮蔽板500は、上記トランスフォーマー400と向かい合う上記バックカバー600の内側面に接着した遮蔽部材525と、上記遮蔽部材525全体をカバーし、上記遮蔽部材525及び上記遮蔽部材525の周辺の上記バックカバー600の内側面に付着した絶縁板515と、を含むことができる。
上記遮蔽板500の遮蔽部材525は、遮蔽効果を高めるために、上記トランスフォーマー400の上部面402の面積より大きい面積からなることができる。
また、上記トランスフォーマー400から発生する磁束が上記バックカバー600から漏れることを効果的に遮断するために、上記遮蔽部材525は、上記バックカバーの抵抗値より低い抵抗値を有する材質からなることができる。例えば、上記遮蔽部材525は、アルミニウムまたは銅からなることができる。
この場合、上記バックカバー600に上記遮蔽部材525が十分な接着力で付着されるが、使用するに当たって、上記バックカバー600と上記遮蔽部材525間の付着力が低下し、上記バックカバー600から上記遮蔽部材525が分離離脱する可能性があるという点に比べ、上記絶縁板515によって、上記遮蔽部材525がさらに堅固に上記バックカバー600に付着することができる。
前述したように、本発明によると、従来の技術の問題点を解決することができる。
即ち、トランスフォーマーがゼロ電圧スイッチング(ZVS)動作を行う共振タイプである場合は、導電性のバックカバーが上記トランスフォーマーに近づくと、上記トランスフォーマーとバックカバー間にキャパシタンスが形成され、このようなキャパシタンスによりスイッチングの損失が発生し、共振周波数をシフトさせる結果を招き、結局、トランスフォーマーが誤動作を起こす等の致命的な問題点が発生し得るが、本発明ではこのような問題点を解決することができる。
また、上記トランスフォーマーとバックカバーが近づくことによって、上記トランスフォーマーからバックカバーまで磁束が形成され、上記導電性バックカバーを通じて電力消耗が発生するという問題点があったが、本発明ではこのような問題点を解決することができる。
要するに、本発明によると、上記バックカバーが鉄板等の導電性バックカバーである場合は、動作中の回路基板のトランスフォーマーと導電性バックカバー間の電磁気干渉により、上記トランスフォーマーによって発生する磁束が上記バックカバーを通じて形成され、これによって上記バックカバーから消費電力が発生して全体電力消耗が上昇するという問題点が解決され、トランスフォーマーの温度が上昇する等の問題点も解決されることができる。
100 パネル
200 バックライトユニット
300 回路基板
400 トランスフォーマー
500 遮蔽板
501 遮蔽領域部
502 複数の支持部
505 締結顎
510 第1絶縁板
520 遮蔽部材
530 第2絶縁板
600 バックカバー
705 ボンディング

Claims (11)

  1. パネルと、前記パネルを支持し、光源を含むバックライトユニットと、前記バックライトユニットに結合される導電性のバックカバーとを含むディスプレイ装置に適用されることができるパワーモジュールにおいて、
    前記バックライトユニットに含まれた光源に電源を供給する回路基板と、
    前記回路基板に装着され、前記電源を前記回路基板に供給するトランスフォーマーと、
    前記回路基板に装着され、前記回路基板の表面と向かい合う前記トランスフォーマーの下部面の反対側に位置する上部面を非接触式にカバーする遮蔽板と、
    を含み、
    前記遮蔽板は、
    前記回路基板に結合支持される複数の支持部と、
    前記複数の支持部により支持され、前記トランスフォーマーの上部面の上部に位置され、遮蔽物質を含む遮蔽領域部と、
    を含み、
    前記遮蔽板の遮蔽領域部及び複数の支持部は、互いに接着された内側の第1絶縁板及び外側の第2絶縁板を含み、
    前記遮蔽板の遮蔽領域部は、前記第1絶縁板と前記第2絶縁板との間に挿入され、前記トランスフォーマーと前記バックカバーとの電磁気的干渉を遮断する遮蔽物質からなる遮蔽部材を含むパワーモジュール。
  2. 前記複数の支持部は、
    その一部に遮蔽物質を含むことを特徴とする請求項に記載のパワーモジュール。
  3. 前記複数の支持部のうち少なくとも1つは、
    ボンディングにより前記回路基板に結合されたことを特徴とする請求項1または2に記載のパワーモジュール。
  4. 前記遮蔽板の支持部のうち少なくとも1つは、
    その下端部が突出した領域からなる挿入部と、
    前記挿入部の隣に位置し、その下端部が突出しない領域からなる支持顎を含み、
    前記挿入部は、前記回路基板に形成された締結具に挿入されることを特徴とする請求項1または2に記載のパワーモジュール。
  5. 前記複数の支持部のうち少なくとも1つは、
    その下端部の一部が前記遮蔽領域部方向に折り曲げられて形成され、前記回路基板に形成された締結具に挿入結合される締結顎を含むことを特徴とする請求項1または2に記載のパワーモジュール。
  6. 前記締結顎は、
    前記複数の支持部の第1絶縁板と第2絶縁板のうちいずれか1つに形成されたことを特徴とする請求項に記載のパワーモジュール。
  7. 前記締結顎は、
    前記複数の支持部の第1絶縁板と第2絶縁板のそれぞれに形成されたことを特徴とする請求項に記載のパワーモジュール。
  8. 前記複数の支持部は、
    前記締結顎が形成されず、前記回路基板の表面に支持される支持顎をさらに含むことを特徴とする請求項に記載のパワーモジュール。
  9. 前記遮蔽部材は、
    前記バックカバーの抵抗値より低い抵抗値を有する材質からなることを特徴とする請求項に記載のパワーモジュール。
  10. 前記遮蔽部材は、
    アルミニウムまたは銅からなることを特徴とする請求項に記載のパワーモジュール。
  11. 前記トランスフォーマーは共振タイプである請求項1から請求項10のうちいずれか1項に記載のパワーモジュール。
JP2010126625A 2009-06-03 2010-06-02 パワーモジュール Active JP5240618B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0049200 2009-06-03
KR20090049200 2009-06-03
KR1020090119906A KR101018220B1 (ko) 2009-06-03 2009-12-04 파워 모듈 및 디스플레이 장치
KR10-2009-0119906 2009-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010282202A JP2010282202A (ja) 2010-12-16
JP5240618B2 true JP5240618B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=43506848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010126625A Active JP5240618B2 (ja) 2009-06-03 2010-06-02 パワーモジュール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5240618B2 (ja)
KR (2) KR101018220B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101124147B1 (ko) * 2010-12-29 2012-03-21 삼성전기주식회사 트랜스포머 및 이를 구비하는 평판 디스플레이 장치
KR101220020B1 (ko) 2010-12-24 2013-01-08 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 구비한 표시 장치
KR101179389B1 (ko) * 2011-06-14 2012-09-04 삼성전기주식회사 트랜스포머 및 이를 구비하는 디스플레이 장치
CN104101749B (zh) * 2014-07-02 2017-11-10 杭州三高光电科技有限公司 电能表一体化背光源

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4572313B2 (ja) * 2000-04-19 2010-11-04 セイコーエプソン株式会社 表示装置
JP2002008928A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Fuji Electric Co Ltd 誘導電器
JP2002299132A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Mitsumi Electric Co Ltd 電源トランス装置
KR20070084690A (ko) * 2006-02-21 2007-08-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 인버터 및 이를 이용한 액정표시장치
KR20070118888A (ko) * 2006-06-13 2007-12-18 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치 및 인버터 pcb

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010282202A (ja) 2010-12-16
KR20100135690A (ko) 2010-12-27
KR20100130541A (ko) 2010-12-13
KR101018220B1 (ko) 2011-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI514036B (zh) 彎曲型液晶顯示裝置
US20130141664A1 (en) Liquid crystal display device
US7495738B2 (en) Display
EP2214050B1 (en) Backlight assembly with heat dissipating metal plate
US8885350B2 (en) Display device and television receiver
US8405963B2 (en) Display and damping member attached to display
US8953339B2 (en) Power module and display device
EP2544046B1 (en) Display device
SK7964Y1 (sk) Zariadenie obsahujúce panel displeja kvapalných kryštálov
WO2011086799A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP5240618B2 (ja) パワーモジュール
EP3312503B1 (en) Liquid crystal display device
US8243228B2 (en) Lighting device, display device and television receiver
KR102571574B1 (ko) 플렉서블 필름 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR20130000577A (ko) 액정표시장치
US20100007813A1 (en) Liquid crystal display module
RU2468547C2 (ru) Структура электрической схемы
JP2005156575A (ja) 表示装置
KR20150037299A (ko) 액정표시장치
KR20070117054A (ko) 액정 표시 모듈
KR102568323B1 (ko) 내로우 베젤을 갖는 액정 표시 장치
KR101333267B1 (ko) 액정표시장치
CN107664863B (zh) 液晶显示装置
KR20110022204A (ko) 백라이트 모듈
KR102451407B1 (ko) 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130322

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5240618

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250