JP5240184B2 - 画像送信装置、画像送信プログラム、及び画像表示システム - Google Patents
画像送信装置、画像送信プログラム、及び画像表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5240184B2 JP5240184B2 JP2009293525A JP2009293525A JP5240184B2 JP 5240184 B2 JP5240184 B2 JP 5240184B2 JP 2009293525 A JP2009293525 A JP 2009293525A JP 2009293525 A JP2009293525 A JP 2009293525A JP 5240184 B2 JP5240184 B2 JP 5240184B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image file
- description information
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
図1に示す画像表示システム1は、画像ファイルを添付した電子メールを受信した後に、受信した電子メールから添付された画像を説明する説明情報を抽出する。通常、画像ファイルが添付された電子メールの内容は、画像ファイルが表す画像に関連した情報を含むからである。その後、画像表示システム1は、抽出した説明情報と、説明情報が説明する画像とを関連付けて表示する。尚、これに限定される訳ではなく、画像表示システム1は、画像ファイルを掲載したHP(Home Page)又は画像ファイルを添付した文書ファイルから説明情報を抽出しても良い。また、電子メールに添付される画像ファイルは、静止画像のみならず動画像を表す電子ファイルであっても良い。
撮影装置31から33は、画像を撮影して画像ファイルを生成する。撮影装置31及び32は、電子メールに画像ファイルを添付した後に、通信網10を介して画像送信装置90へ電子メールを送信する。尚、撮影装置33は電子メール送信機能を有しないため、画像ファイルを端末装置39へ出力する。端末装置39は、撮影装置31及び32と同様に、電子メールに画像ファイルを添付した後に、通信網10を介して電子メールを画像送信装置90へ送信する。尚、端末装置39は、例えば、パーソナル・コンピュータで構成される。
画像表示装置51から53は、通信網10を介して画像送信装置90から画像ファイルを受信する。次に、画像表示装置51から53は、受信した画像ファイルが表す画像を表示する。例えば、画像表示装置51から53は、複数の画像を所定の周期で所定の順番に表示する。
図2(a)に示す様に、画像送信装置90は、演算部90a、主記憶部90b、補助記憶部90c、入力部90d、表示部90e、及び通信部90fで構成される。演算部90aは、例えば、CPU(Central Processing Unit)で構成される。演算部90aは、主記憶部90b又は補助記憶部90cに保存されたプログラムに従ったソフトウェア処理を実行することで、画像送信装置90の全体制御を行う。主記憶部90bは、例えば、DRAM(Dynamic Random Access Memory)又はROM(Read Only Memory)で構成される。補助記憶部90cは、例えば、ハードディスクドライブで構成される。尚、補助記憶部90cは、フラッシュメモリ又はDVDドライブ(Digital Versatile Disc)で構成される実施例を採用できる。
画像送信装置90は、受信部91、抽出部92、記憶部93、判断部94、追加部95、削除部96、添付部97、及び送信部98で構成される。
受信部91は、通信部90fによって実現される。受信部91は、通信網10を介して接続する撮影装置31若しくは32又は端末装置39から、画像ファイルが添付された電子メールを受信する。
記憶部93は、主記憶部90b又は補助記憶部90cによって実現される。記憶部93は、画像ファイルを送信される送信先の装置(つまり、画像表示装置51から53のいずれか1つ)を識別する識別情報と、送信先の装置が有する機能を表す機能情報とを対応付けた複数組の対応情報を記憶する。尚、本実施例において、機能を表す情報は、ヘッダー表示機能及び電子メール表示機能を含む。また、送信先の装置を識別する情報は、IP(Internet Protocol)アドレスであっても、送信先の装置が受信する電子メールのアドレスであっても構わない。更に、記憶部93は、送信先の識別情報と、送信先に適した画像補正を表す情報及び送信先に適したリサイズ設定を表す情報とを対応付けた情報を記憶する。
図3(b)は、追加部95が説明情報を追加する画像ファイルの一例を表す図である。図3(b)に示す画像ファイル80は、例えば、EXIFフォーマット(EXchangeable Image File)のファイルである。画像ファイル80は、ヘッダー部81と画像データ部82とで構成される。ヘッダー部81は、ヘッダー情報を格納するヘッダー領域である。画像データ部82は、図4(a)に示す画像を表す画像データを格納する画像データ領域である。尚、ヘッダー情報は、例えば、ファイルを管理するための情報を含む。また図示を省略するが、ヘッダー部81は、ファイルを管理するための情報を格納するヘッダー管理領域、及び格納する情報が未定であるヘッダー拡張領域を有する。
尚、画像送信装置90は、書き換え前の画像データを保存及び管理している。このため、画像送信装置90は、画像表示装置51から53からの要求に応答して、書き換え前の画像データを返信する構成を採用できる。
削除部96は、演算部90aがソフトウェア処理を実行することで実現される。削除部96は、受信部91が受信した電子メールから、抽出部92が抽出した説明情報を削除する。具体例としては、図3(e)に示す様に、削除部96は、キーワードに基づいて電子メールの本文から抽出された説明情報を、図3(a)に示した電子メールの本文から削除する。
特に、送信部98は、送信先の装置がメール表示機能を有すると判断部94が判断した場合には、添付部97によって画像ファイルを添付された電子メールを送信する。逆に、送信部98は、送信先の装置がメール表示機能を有しないと判断部94が判断した場合には、追加部95が説明情報を追加した画像ファイルを送信する。この構成によれば、送信先の装置がメール表示機能を有する場合に、説明情報が削除された電子メールに、説明情報が追加された画像ファイルを添付して送信するため、説明情報の重複を防止して効率的に画像と画像の説明とを表すデータを送信できる。
先ず、画像送信装置90は、電子メールを撮影装置31から33のいずれかから受信する(ステップS01)。次に、画像送信装置90は、電子メールに画像ファイル80が添付されているか否かを判断する(ステップS02)。画像送信装置90は、電子メールに画像ファイル80が添付されていないと判断した場合には(ステップS02;No)、処理の実行を終了する。
ステップS12を実行した後に、画像送信装置90は、画像データを添付した電子メールを画像表示装置53へ送信する(ステップS13)。その後、画像送信装置90は、処理の実行を終了する。
画像表示装置51は、ヘッダー表示機能及びメール表示機能の双方を有しない。このため、画像表示装置51は、図4(c)に示す合成画像を表す画像ファイル80のみを画像送信装置90から受信する。その後、図4(d)に示す様に、画像表示装置51は、受信した画像ファイル80に基づいて、説明情報を表す文字画像を合成された合成画像を画像表示装置51が有する表示部に表示する。
Claims (6)
- 画像ファイルが添付された電子メールを受信する受信手段と、
前記受信した電子メールから、前記添付された画像ファイルを説明する説明情報を抽出する抽出手段と、
前記抽出した説明情報を、前記画像ファイルへ追加する追加手段と、
前記説明情報を追加した画像ファイルを送信する送信手段と、
前記送信手段の送信先の装置が、電子メールのヘッダー表示機能を有するか否かを判断する判断手段と、
を備え、
前記追加手段は、
前記送信先の装置がヘッダー表示機能を有すると前記判断手段が判断した場合に、前記説明情報を前記画像ファイルのヘッダー領域へ追加し、前記送信先の装置が前記ヘッダー表示機能を有しないと前記判断手段が判断した場合に、前記説明情報を表す文字画像を前記画像ファイルの画像データ領域へ追加する、
ことを特徴とする画像送信装置。 - 前記抽出手段が抽出した前記説明情報を、前記電子メールから削除する削除手段と、
前記削除手段が前記説明情報を削除した前記電子メールに対して、前記追加手段が前記説明情報を追加した前記画像ファイルを添付する添付手段と、を更に備え、
前記判断手段は、前記送信先の装置が前記電子メールの内容を表示するメール表示機能を有するか否かを更に判断し、
前記送信手段は、
前記送信先の装置が前記メール表示機能を有すると前記判断手段が判断した場合に、前記添付手段が前記画像ファイルを添付した前記電子メールを送信し、
前記送信先の装置が前記メール表示機能を有しないと前記判断手段が判断した場合に、前記追加手段が前記説明情報を追加した前記画像ファイルを送信することを特徴とする請求項1に記載の画像送信装置。 - 前記説明情報は、前記電子メールの題名であることを特徴とする請求項1または2に記載の画像送信装置。
- 前記抽出手段は、予め定められたキーワードに基づいて前記電子メールの内容から前記説明情報を抽出することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の画像送信装置。
- コンピュータを、
画像ファイルが添付された電子メールを受信する受信手段、
前記受信した電子メールから、前記添付された画像ファイルを説明する説明情報を抽出する抽出手段、
前記抽出した説明情報を、前記画像ファイルへ追加する追加手段、
前記説明情報を追加した画像ファイルを送信する送信手段、
前記送信手段の送信先の装置が、電子メールのヘッダー表示機能を有するか否かを判断する判断手段、
として機能させ、
前記追加手段は、
前記送信先の装置がヘッダー表示機能を有すると前記判断手段が判断した場合に、前記説明情報を前記画像ファイルのヘッダー領域へ追加し、前記送信先の装置が前記ヘッダー表示機能を有しないと前記判断手段が判断した場合に、前記説明情報を表す文字画像を前記画像ファイルの画像データ領域へ追加する、
ことを特徴とする画像送信プログラム。 - 画像ファイルが表す画像を表示する画像表示システムであって、
画像ファイルが添付された電子メールを受信する受信手段と、
前記受信した電子メールから、前記添付された画像ファイルを説明する説明情報を抽出する抽出手段と、
前記抽出した説明情報を、前記画像ファイルへ追加する追加手段と、
前記説明情報を追加した画像ファイルを送信する送信手段と、
前記送信手段の送信先の装置が、電子メールのヘッダー表示機能を有するか否かを判断する判断手段と、を備え、
前記追加手段は、
前記送信先の装置がヘッダー表示機能を有すると前記判断手段が判断した場合に、前記説明情報を前記画像ファイルのヘッダー領域へ追加し、前記送信先の装置が前記ヘッダー表示機能を有しないと前記判断手段が判断した場合に、前記説明情報を表す文字画像を前記画像ファイルの画像データ領域へ追加し、
前記送信先の装置は、
前記追加手段が前記説明情報を追加した前記画像ファイルに基づいて、前記画像と前記
画像の説明とを関連付けて表示する表示手段を備える、
ことを特徴とする画像表示システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009293525A JP5240184B2 (ja) | 2009-12-24 | 2009-12-24 | 画像送信装置、画像送信プログラム、及び画像表示システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009293525A JP5240184B2 (ja) | 2009-12-24 | 2009-12-24 | 画像送信装置、画像送信プログラム、及び画像表示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011135384A JP2011135384A (ja) | 2011-07-07 |
JP5240184B2 true JP5240184B2 (ja) | 2013-07-17 |
Family
ID=44347633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009293525A Expired - Fee Related JP5240184B2 (ja) | 2009-12-24 | 2009-12-24 | 画像送信装置、画像送信プログラム、及び画像表示システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5240184B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4073841B2 (ja) * | 2003-07-24 | 2008-04-09 | 富士フイルム株式会社 | 電子メール・サーバ |
JP2007096816A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Fujifilm Corp | 画像合成装置、画像合成プログラム、および画像合成プログラム記憶媒体 |
-
2009
- 2009-12-24 JP JP2009293525A patent/JP5240184B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011135384A (ja) | 2011-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5160410B2 (ja) | 電子装置からのデータに基づいてコンテンツを取得するためのシステム及び方法 | |
US8438222B2 (en) | Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and computer program | |
US7860747B2 (en) | Method system of software for publishing images on a publicly available website and for ordering of goods or services | |
JP2004310326A (ja) | コンテンツ配信システム、コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法およびコンピュータ読み取り可能なデータ合成プログラム | |
JP2005520255A (ja) | 装置から遠隔地にあるネットワーク所在地にコンテンツをアップロードするための方法および装置 | |
US20080301261A1 (en) | Data file edit system, storage medium, process server, and user client | |
US20110148857A1 (en) | Finding and sharing of digital images based on shared face models | |
US20110025858A1 (en) | Method, apparatus, and system for adding functionality to a digital camera | |
US20110019007A1 (en) | Method, apparatus and method for adding functionality to a digital camera | |
JP6435779B2 (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP2002041871A (ja) | 車両の修理費の見積システム | |
JP2005303511A (ja) | 画像蓄積システム、携帯端末、画像蓄積装置、画像蓄積方法、画像送信プログラムおよび画像蓄積プログラム | |
US7755661B2 (en) | Image data transfer control in digital imaging system | |
CN100493128C (zh) | 基于多媒体消息服务的面相图像处理系统和方法 | |
JP5240184B2 (ja) | 画像送信装置、画像送信プログラム、及び画像表示システム | |
JP2007316843A (ja) | 情報管理装置及び情報管理方法及びそのプログラム | |
JPH10133988A (ja) | ホームページ作成・登録方法およびシステムと対話型マルチメディア情報入力装置並びに対話型マルチメディア情報入力プログラムを記録した記録媒体 | |
US20120179676A1 (en) | Method and apparatus for annotating image in digital camera | |
JP2006139632A (ja) | 画像データ処理方法、画像処理装置、画像処理プログラム | |
JP2006126911A (ja) | データ送信システム | |
JP2008219344A (ja) | 映像受信自動変換書込み検索配信プログラム、記憶媒体。 | |
JP2009199173A (ja) | サーバ装置、クライアント装置、サーバベースコンピューティングシステムおよびプログラム | |
JP2002354309A (ja) | デジタルカメラ連携システムおよび画像データ処理プログラムを記録した記録媒体 | |
JP4561358B2 (ja) | 電子アルバム作成装置および電子アルバム作成システム | |
JPWO2009078420A1 (ja) | 画像データ生成装置、画像データ再生システム、画像データ生成方法、画像データ生成プログラム、及び、記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130318 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5240184 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |