JP5240052B2 - ネットワーク中継機器、ネットワークの接続確認方法、及びネットワーク - Google Patents

ネットワーク中継機器、ネットワークの接続確認方法、及びネットワーク Download PDF

Info

Publication number
JP5240052B2
JP5240052B2 JP2009110852A JP2009110852A JP5240052B2 JP 5240052 B2 JP5240052 B2 JP 5240052B2 JP 2009110852 A JP2009110852 A JP 2009110852A JP 2009110852 A JP2009110852 A JP 2009110852A JP 5240052 B2 JP5240052 B2 JP 5240052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay device
connection confirmation
confirmation information
network relay
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009110852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010263302A (ja
Inventor
大亮 安達
康一郎 瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2009110852A priority Critical patent/JP5240052B2/ja
Priority to US12/659,345 priority patent/US8259589B2/en
Publication of JP2010263302A publication Critical patent/JP2010263302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5240052B2 publication Critical patent/JP5240052B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
    • H04L12/462LAN interconnection over a bridge based backbone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、ネットワーク中継機器、ネットワークの接続確認方法、及びネットワークに関する。特に、本発明は、イーサネット(登録商標)OAMの接続性確認機能を用いるネットワーク中継機器、ネットワークの接続確認方法、及びネットワークに関する。
Local Area Network(LAN)の技術として開発されたイーサネット(登録商標)は、広域ネットワークにも応用されている。広域ネットワークにおいてLANを用いるには、通信の安定性が要求される。そこで、ITU−T Y.1731及びIEEE802.1agにより、イーサネット(登録商標)Operation Administration and Maintenance(OAM)の機能が規格化されている。
従来、複数のノードをイーサネット(登録商標)により接続して形成されるネットワークトポロジにおいて、複数のノードのそれぞれが送受信した接続確認情報であるContinuity Check(以下、「CC」と称する。)による受信結果情報、VLAN設定情報、及びポートのMAC情報を複数のノードのそれぞれから収集して、ネットワークのトポロジを生成するネットワーク管理システムが知られている(例えば、特許文献1)。
特許文献1に記載のネットワーク管理システムは、上記機能を有するので、ネットワークに接続された複数のノードそれぞれの情報のみを使用して、ネットワークトポロジ情報を生成することができる。
特開2008−244689号公報
しかし、特許文献1に記載のネットワーク管理システムは、ネットワークの構成が大規模になるに従い、あるノードに対してCCを送信する他のノードの数が増加する。特許文献1に記載のネットワーク管理システムにおいては、あるノードが受信したCCは当該ノードが備える中央制御部においてソフトウエア処理されるので、当該ノードが受信するCCの数に応じて当該中央制御部の負荷が増加することにより、当該中央制御部の動作に支障が生じる場合がある。
したがって、本発明の目的は、接続確認情報の処理の負荷を低減できるネットワーク中継機器、ネットワークの接続確認方法、及びネットワークを提供することにある。
本発明は、上記目的を達成するために、中央制御部を備え、外部のネットワーク中継機器が送信した外部のネットワーク中継機器との間で通信接続がなされていることを示す接続確認情報を受信し、中央制御部は、所定の時間内に次の接続確認情報を受信するか否かを判定し、所定の時間内に次の接続確認情報を受信しない場合に、外部のネットワーク中継機器との間で通信障害が発生したことを検知する処理を行い、受信した接続確認情報が予め定められた外部のネットワーク中継機器から送信された接続確認情報である特定接続確認情報である場合に中央制御部における処理を行わずに、受信した接続確認情報を予め定められた外部のネットワーク中継機器に折り返すために、折返し確認情報を生成して予め定められた外部のネットワーク中継機器に向けて送信するネットワーク中継機器が提供される。
また、上記ネットワーク中継機器は、接続確認情報を送受信する送受信部と、送受信部が受信した接続確認情報が、特定接続確認情報であるか否かを判定するフレーム判定部と、フレーム判定部が接続確認情報を特定接続確認情報であると判定した場合に、折返し確認情報を予め定められた外部のネットワーク中継機器に供給する転送制御部とを備えてもよい。
また、上記ネットワーク中継機器は、フレーム判定部が接続確認情報を特定接続確認情報であると判定した場合に、特定接続確認情報から折返し確認情報を生成するフレーム変換部を更に備え、転送制御部は、予め定められた外部のネットワーク中継機器に対して、フレーム変換部が生成した折返し確認情報を、送受信部から予め定められた外部のネットワーク中継機器に送信させてもよい。
また、上記ネットワーク中継機器は、接続確認情報は、接続確認情報を送信した送信元を識別する送信元識別情報と、送信先を識別する送信先識別情報とを有し、フレーム判定部は、送信先識別情報により識別される送信先が当該ネットワーク中継機器であり、送信元識別情報により識別される送信元が予め定められた外部のネットワーク中継機器である場合、接続確認情報を特定接続確認情報であると判定し、送信先識別情報により識別される送信先が当該ネットワーク中継機器であり、送信元識別情報により識別される送信元が予め定められた外部のネットワーク中継機器でない場合、接続確認情報を特定接続確認情報でないと判定してもよい。
また、上記ネットワーク中継機器は、フレーム判定部及びフレーム変換部は、ハードウエアで構成されてもよい。
また、本発明は、上記目的を達成するために、外部のネットワーク中継機器が送信した外部のネットワーク中継機器との間で通信接続がなされていることを示す接続確認情報を受信する受信段階と、所定の時間内に次の接続確認情報を受信するか否かを判定し、所定の時間内に次の接続確認情報を受信しない場合に、外部のネットワーク中継機器との間で通信障害が発生したことを検知する処理を行う処理段階と、受信した接続確認情報が、予め定められた外部のネットワーク中継機器が送信した接続確認情報である特定接続確認情報であるか否かを判定するフレーム判定段階と、フレーム判定段階において受信した接続確認情報が特定接続確認情報であると判定された場合に処理段階を経ずに、受信した接続確認情報を予め定められた外部のネットワーク中継機器に折り返すために、折返し確認情報を生成して前記予め定められた外部のネットワーク中継機器に向けて送信する転送制御段階とを備えるネットワークの接続確認方法が提供される。
また、上記ネットワークの接続確認方法は、フレーム判定段階において記接続確認情報が特定接続確認情報であると判定された場合に、特定接続確認情報から折返し確認情報を生成するフレーム変換段階を更に備え、転送制御段階は、予め定められた外部のネットワーク中継機器に対して、フレーム変換段階において変換された折返し確認情報を送受信部から予め定められた外部のネットワーク中継機器に送信させる折返し確認情報送信段階を有してもよい。
また、上記ネットワークの接続確認方法は、接続確認情報は、接続確認情報を送信した外部のネットワーク中継機器を識別する送信元中継機器識別情報と、送信先のネットワーク中継機器を識別する送信先中継機器識別情報とを有し、フレーム判定段階は、送信先中継機器識別情報により識別される送信先ネットワーク中継機器が当該ネットワーク中継機器であり、送信元中継機器識別情報が予め定められた外部のネットワーク中継機器である場合、接続確認情報を特定接続確認情報であると判定し、送信先中継機器識別情報により識別される送信先ネットワーク中継機器が当該ネットワーク中継機器であり、送信元中継機器識別情報が予め定められた外部のネットワーク中継機器でない場合、接続確認情報を特定接続確認情報でないと判定してもよい。
また、本発明は、上記目的を達成するために、複数のネットワーク中継機器が接続されたネットワークであって、一のネットワーク中継機器は、中央制御部を備え、他のネットワーク中継機器が送信した他のネットワーク中継機器との間で通信接続がなされていることを示す接続確認情報を受信し、中央制御部は、所定の時間内に次の接続確認情報を受信するか否かを判定し、所定の時間内に次の接続確認情報を受信しない場合に、他のネットワーク中継機器との間で通信障害が発生したことを検知する処理を行い、受信した接続確認情報が予め定められた他のネットワーク中継機器から送信された接続確認情報である特定接続確認情報である場合に中央制御部における処理を行わずに、受信した接続確認情報を予め定められた他のネットワーク中継機器に折り返すために、折返し確認情報を生成して予め定められた他のネットワーク中継機器に向けて送信するネットワークが提供される。
本発明に係るネットワーク中継機器、ネットワークの接続確認方法、及びネットワークによれば、接続確認情報の処理の負荷を低減できるネットワーク中継機器、ネットワークの接続確認方法、及びネットワークを提供できる。
本発明の実施の形態に係るネットワーク中継機器の機能構成のブロック図である。 本発明の実施の形態に係るネットワーク中継機器が取り扱うフレームのデータ形式の図である。 本発明の実施の形態に係るCCM管理情報格納部のデータ構造の図である。 本発明の実施の形態に係るネットワークの構成を示す図である。 本発明の実施の形態に係るネットワークの接続確認方法の流れを示す図である。 本発明の実施の形態に係るネットワークの接続確認方法の流れを示す図である。 本発明の実施例に係るネットワーク構成の概要図である。
図1は、本発明の実施の形態に係るネットワーク中継機器の機能構成のブロック図の一例を示す。また、図2は、本発明の実施の形態に係るネットワーク中継機器が取り扱うフレームのデータ形式の一例を示す。
本実施の形態に係るネットワーク中継機器1は、例えば、ITU−T Y.1731及びIEEE802.1agに規定のContinuity Check(以下、「CC」と称する場合がある。)機能を実装したネットワーク中継機器1である。具体的に、ネットワーク中継機器1は、外部のネットワーク中継機器との間で通信接続がなされていることを示す接続確認情報(以下、「Continuity Check Message(CCM)」と称する場合がある。)を外部のネットワーク中継機器から受け取り、CCMが、予め定められた外部のネットワーク中継機器から送信されたことを示す特定接続確認情報である場合に、特定接続確認情報の内容を書き換えて生成される折返し確認情報(以下、「折返しCCM」と称する場合がある。)を当該予め定められた外部のネットワーク中継機器に供給する管理端点(以下、「Maintenance End Point(MEP)」と称する場合がある。)としての機能を備える。
(ネットワーク中継機器1の構成の概要)
本実施の形態に係るネットワーク中継機器1は、外部のネットワーク中継機器及び/又は外部のネットワークからの情報(例えば、フレーム)を受け取るか、若しくは当該ネットワーク中継機器1から外部のネットワーク中継機器及び/又は外部のネットワークに情報を供給する送受信部10と、送受信部10が受け取った情報を参照して、予め定められた判定条件を満たすか否かを判定するフレーム判定部20と、フレーム判定部20の判定結果に基づいて折返しCCMを生成するフレーム変換部30と、折返しCCM等のフレームを外部のネットワーク中継機器に送受信部10を介して供給する転送制御部40と、CCM等のフレームを生成するフレーム生成部50と、転送制御部40及びフレーム生成部50等の動作を制御する中央制御部60とを備える。
(情報の構成の概要)
ここで、図2を参照する。本実施の形態に係るネットワーク中継機器間で送受信される情報、すなわちフレームは、一例として、ITU−TによってY.1731として標準化されたイーサネット(登録商標)OAMのフレームである。このフレームは、送信先を一意に識別する送信先識別情報としての宛先アドレス(Destination Address:DA)と、送信元を一意に識別する送信元識別情報としての送信元アドレス(Source Address:SA)と、サービスVLANタグ(Service VLAN Tag:S−TAG)と、イーサネット(登録商標)OAMである識別値が格納されるイーサタイプ(EtherType)と、保守ドメイン(Maintenance Domain:MD)レベル+バージョン(MD Level+version)と、オペレーションコード(OP code)と、フラグ(Flags)と、TLVオフセット(Type/Length/Value offset)と、データ(Data)と、エンドTLV(END TLV)と、Flame Check Sequence(FCS)との各領域を有して構成される。
以下、一例として、ネットワーク中継機器1において取り扱われる情報が、イーサネット(登録商標)OAMのフレームであるとして説明する。
(送受信部10)
送受信部10は、外部のネットワーク中継機器及び/又は外部のネットワークに通信可能に接続できる複数のポート(例えば、ポート100、ポート100a、・・・ポート100n。ただし、nは正の整数である。)を有する。複数のポートはそれぞれ、外部のネットワーク中継機器及び/又は外部のネットワークとの間で情報の送受信をする伝送用ケーブルとしての伝送路70に接続される。例えば、ポート100には伝送路70が、ポート100aには伝送路70aが、ポート100nには伝送路70nが接続される。なお、本実施の形態において、複数の伝送路はそれぞれ、例えば光ファイバにより構成され、少なくとも2本の伝送路を含んで構成される。すなわち、説明の便宜上、図1中で各伝送路は1本の線で表しているが、外部のネットワーク中継機器及び/又は外部のネットワークとネットワーク中継機器1との間で全二重通信が可能になるように、複数の伝送路はそれぞれ、双方向(すなわち、送信方向と受信方向と2つの方向)の伝送路を含んで構成される。
送受信部10は、複数のポートのそれぞれが外部のネットワーク中継機器及び/又は外部のネットワークから受け取った情報(例えば、CCM)をフレーム判定部20に供給する。また、送受信部10は、転送制御部40から受け取った情報を、所定のポートから伝送路を介して所定の外部のネットワーク中継機器及び/又は外部のネットワークに供給する。
(フレーム判定部20)
フレーム判定部20は、送受信部20が受信したCCMが、特定接続確認情報であるか否かを判定する。すなわち、フレーム判定部20は、送受信部10から受け取った情報の内容を参照して、当該情報が予め定められた相手方としてのネットワーク中継機器から送信された情報であるか否か、及び当該情報が予め定められた判定条件を満たすか否かを判定する。
ここで、フレーム判定部20は、判定条件を格納する判定条件格納部200を有する。判定条件格納部200は、例えば、ネットワーク中継機器1が受け取るべき情報(例えば、CCM)を送信する送信元に関する情報を格納する。例えば、フレーム判定部20は、送受信部10から受け取った情報が、当該フレーム判定部20を備えるネットワーク中継機器1宛ての情報であるか否かを判定すると共に、当該ネットワーク中継機器1宛ての情報である場合に、判定条件格納部200を参照して、当該情報が予め定められた判定条件を満たすか否かを判定する。
そして、フレーム判定部20は、送受信部10から受け取った情報が当該ネットワーク中継機器1宛ての情報であり、かつ、予め定められた判定条件を満たす場合に、当該情報をフレーム変換部30に供給する。すなわち、フレーム判定部20は、DAにより識別される送信先が当該フレーム判定部20を備えるネットワーク中継機器1であり、SAにより識別される送信元が予め定められた外部のネットワーク中継機器である場合、CCMを特定接続確認情報であると判定する。なお、送受信部10から受け取った情報が当該ネットワーク中継機器1宛ての情報であり、かつ、予め定められた判定条件を満たす場合に、フレーム判定部20が送受信部10から受け取った情報が特定接続確認情報に該当する。
一方、フレーム判定部20は、送受信部10から受け取った情報が予め定められた判定条件を満たさない場合に、当該情報を中央制御部60に供給する。すなわち、フレーム判定部20は、DAにより識別される送信先が当該フレーム判定部20を備えるネットワーク中継機器1であり、SAにより識別される送信元が予め定められた外部のネットワーク中継機器でない場合、CCMを特定接続確認情報でないと判定する。更に、フレーム判定部20は、送受信部10から受け取った情報が当該フレーム判定部20を備えるネットワーク中継機器1宛ての情報でない場合、当該情報を転送制御部40に供給する。
ここで、判定条件格納部200が格納する判定条件は、例えば、以下の判定条件である。すなわち、判定条件格納部200は、当該判定条件格納部200を備えるネットワーク中継機器1が受信すべきCCMを送信する他のネットワーク中継機器のSA、S−TAG内のVLANの値、MEP ID等を、判定条件として格納する。
(フレーム変換部30)
フレーム変換部30は、フレーム判定部20において接続確認情報、すなわちCCMが特定接続確認情報であると判定された場合に、この特定接続確認情報の内容を予め定められた情報に変換することにより、折返し確認情報を生成する。具体的に、フレーム変換部30は、CCMを送信した送信元であるネットワーク中継機器、すなわち、管理端点(Maintenance End Point:MEP)に折り返すことを目的として、送受信部10が受信したCCMを折返し確認情報としての折返しCCMに変換する。例えば、フレーム変換部30は、CCMのSAを当該フレーム判定部20を備えるネットワーク中継機器1のMedia access control(MAC)アドレスに書き換え、MEP IDの値を折返しCCMであることを示す特定の設定値に書き換えることにより、折返しCCMを生成する。
フレーム変換部30は、生成した折返しCCMを転送制御部40に供給する。なお、本実施の形態に係るネットワーク中継機器1のように、受信したCCMを折り返す処理を実施するネットワーク中継機器1を、折返しMEPということがある。
ここで、本実施の形態に係るフレーム判定部20及びフレーム変換部30はそれぞれ、Application Specific Integrated Circuit(ASIC)、FieldProgrammable Gate Array(FPG)等の集積回路(すなわち、ハードウエア)を用いて構成することができる。
なお、本実施の形態の変形例においては、フレーム変換部30に代えて第2のフレーム生成部を備えることもできる。この場合、第2のフレーム生成部は、フレーム判定部20においてCCMが特定接続確認情報であると判定された場合に、新たに折返し確認情報を生成する。すなわち、変形例においては本実施の形態と異なり、特定接続確認情報の内容を書き換えるのではなく、第2のフレーム生成部が、新規に折返し確認情報を生成する。第2のフレーム生成部は、新たに生成した折返し確認情報(すなわち、新たに生成した折り返しCCM)を転送制御部40に供給する。
(転送制御部40)
転送制御部40は、フレーム判定部20がCCMを特定接続確認情報であると判定した場合に、折返しCCMを予め定められた外部のネットワーク中継機器に供給する。ここで、予め定められた外部のネットワーク中継機器は、例えば、判定条件格納部200に格納されているSAによって識別される送信元に該当するネットワーク中継機器である。具体的に、転送制御部40は、予め定められた外部のネットワーク中継機器に対して、フレーム変換部30が生成した折返しCCMを、送受信部10から予め定められた外部のネットワーク中継機器に送信させる。例えば、転送制御部40は、フレーム判定部20から受け取った情報、すなわちフレームの宛先アドレス、S−TAGのS−VID等の情報を格納するForwarding Data Base(FDB)を有する。そして、転送制御部40は、フレーム判定部20から受け取った情報を、FDBが格納している情報に基づいて、送受信部10が有する所定のポートに転送する。そして、送受信部10は、転送制御部40から受け取った情報を、所定の外部のネットワーク中継機器に送信する。
(フレーム生成部50)
フレーム生成部50は、中央制御部60に制御され、所定のフレーム、例えば、イーサネット(登録商標)OAMフレームを生成する。そして、フレーム生成部50は、生成したフレームを転送制御部40に供給する。転送制御部40は、フレーム生成部50から受け取ったフレームを送受信部10から所定の外部のネットワーク中継機器に送信する。例えば、フレーム生成部50は、ネットワーク中継機器1が、CCMを送信するMEPに設定される場合、CCMを生成する。そして、フレーム生成部50は、生成したCCMを転送制御部40に供給して、転送制御部40は送受信部10からマルチキャストにて当該CCMを送信する。
(中央制御部60)
中央制御部60は、ソフトウエアを搭載しており、当該ソフトウエアにより転送制御部40、フレーム生成部50等の動作を制御する。また、中央制御部40は、CCM管理テーブルとしてのCCM管理情報格納部600を有する。中央制御部40は、フレーム判定部20から当該中央制御部60を備えるネットワーク中継機器1に宛てて送られたCCMを受け取った場合に、当該CCMに含まれる所定の情報をCCM管理情報格納部600に格納する。
図3は、本発明の実施の形態に係るCCM管理情報格納部のデータ構造の一例を示す。
CCM管理情報格納部600は、中央制御部60に制御され、VLANの値(VLAN)、受信したポート番号(Port)、CCMを送信した相手方のMACアドレス(Address)、及びCCMをネットワーク中継機器1が受信した時刻(Time)をそれぞれ格納する。中央制御部600は、CCMを受信した場合において、当該CCMを受信した時点から予め定められた時間、次のCCMを受信しなかった場合に、送信側のMEPと当該ネットワーク中継機器1との間の通信に障害が発生したと判断する。
図4は、本発明の実施の形態に係るネットワークの構成の一例を示す。
本発明の実施の形態に係るネットワーク2の一例として、4つのネットワーク中継機器(すなわち、ネットワーク中継機器1a乃至ネットワーク中継機器1d)を備えるネットワーク2について説明する。なお、図4に示した例においては4つのネットワーク中継機器1a乃至ネットワーク中継機器1dのみ示されているが、ネットワーク中継機器の数は4つに限られず、2つ、3つ、又は5つ以上の複数のネットワーク中継機器を備えたネットワークを構成することもできる。
(ネットワーク2の構成)
ネットワーク2は、ネットワーク中継機器1aのポート101aとネットワーク中継機器1bのポート102aとが伝送路80により接続されている。また、ネットワーク中継機器1bのポート102bとネットワーク中継機器1cのポート103aとが伝送路81により接続されている。更に、ネットワーク中継機器1cのポート103bとネットワーク中継機器1dのポート104aとが伝送路82により接続されている。なお、ネットワーク中継機器1a乃至ネットワーク中継機器1dはそれぞれ、外部のネットワーク7a乃至外部のネットワーク7dにそれぞれ接続している。
ネットワーク2が備えるネットワーク中継機器1a乃至ネットワーク中継機器1dはそれぞれ、本実施の形態に係るネットワーク中継機器1と略同一の機能及び構成を備え、イーサネット(登録商標)OAMの機能を備える。ネットワーク中継機器1a乃至ネットワーク中継機器1dはそれぞれ、一例として、レイヤー2のスイッチングハブであり、MACフレームを中継する。
ここで、本実施の形態においては、ネットワーク中継機器1a乃至ネットワーク中継機器1dのそれぞれが備えるフレーム判定部20及びフレーム生成部50を設定することにより、ネットワーク中継機器1aのポート101aをCCM送信側のMEPとして、ネットワーク中継機器1bを管理中継点(Maintenance Intermediate Point:MIP)として、ネットワーク中継機器1cのポート103aをCCM受信側MEPとして機能させる。また、ネットワーク中継機器1dのポート104aをCCM送信側のMEPとして、ネットワーク中継機器1cのポート103bを折返しMEPとして機能させる。すなわち、ネットワーク中継機器1cのポート103bが、ネットワーク中継機器1dのMEPとしてのポート104aに対して、折返し管理端点、すなわち、折返しMEPとして設定されている。なお、ネットワーク中継機器1bはMIPであるので、ネットワーク中継機器1bは、ネットワーク中継機器1aからネットワーク中継機器1cへの情報を透過的に中継する。
(ネットワーク中継機器1aからネットワーク中継機器1cへのCCMの送信)
図5Aは、本発明の実施の形態に係るネットワークの接続確認方法の流れの一例を示す。
図5Aにおいては、図4において説明したネットワーク2における接続確認方法の一例を説明する。まず、ネットワーク中継機器1cの判定条件格納部200には、判定条件として、ポート104aから送信されるCCMのSA、VLANの値、及びMEP IDの各値が格納される。すなわち、ネットワーク中継機器1dからネットワーク中継機器1cに宛ててCCMが送信される旨が、判定条件になる(ステップ10。以下、ステップを「S」と称する)。
ネットワーク中継機器1aは、ポート101aから予め定められた時間をおいて、すなわち、定期的にCCMをネットワーク中継機器1cに宛てて送信する(S12)。当該CCMには、DAとして「マルチキャストの値」、SAとして「ポート101aのMACアドレス」、VLANとして「a」、MEP IDとして「予めネットワーク中継機器1aに設定された値」、MEG IDとして「予めネットワーク中継機器1aに設定された値」がそれぞれ格納されている。ネットワーク中継機器1aからネットワーク中継機器1cに向かう経路において、ネットワーク中継機器1bはMIPに設定されているので、ネットワーク中継機器1aが送信したCCMをネットワーク中継機器1bは透過的に中継する。
次に、ネットワーク中継機器1aが送信したCCMをネットワーク中継機器1cは、送受信部10のポート103aにおいて受信する。ネットワーク中継機器1cが備える送受信部10は、受信したCCMをネットワーク中継機器1cが備えるフレーム判定部20に供給する。フレーム判定部20は、受け取ったCCMの内容を参照すると共に、判定条件格納部200が格納している判定条件と参照したCCMの内容とを照合する。この場合において、当該CCMは、ネットワーク中継機器1aからネットワーク中継機器1cに宛てたCCMであって判定条件に設定されていない、すなわち、判定条件に合致しない。したがって、フレーム判定部20は、当該CCMはネットワーク中継機器1cに宛てて送信されたフレームであって、判定条件については満たさないと判定する。そして、フレーム判定部20は、当該CCMを中央制御部60に供給する。
中央制御部60は、フレーム判定部20から受け取ったCCMに含まれているVLANの値、受信したポートのポート番号、CCMの送信元アドレス、CCMを受信した時刻のそれぞれを、CCM管理情報格納部600に格納する(S14)。
そして、中央制御部60は、所定の時間内にポート101aから次のCCMを受信するか否かを判定する(S16)。中央制御部60が、所定の時間内にポート101aから次のCCMを受信したと判断した場合(S16:Yes)、中央制御部60は、CCM管理情報格納部600に当該CCMに対応付けて格納されているCCMを受信した時刻を更新する。一方、中央制御部60が、所定の時間内にポート101aから次のCCMを受信しないと判断した場合(S16:No)、ポート101aとポート103aとの間で通信障害が発生したことを検知する(S20)。
(ネットワーク中継機器1dからネットワーク中継機器1cへのCCMの送信)
図5Bは、本発明の実施の形態に係るネットワークの接続確認方法の流れの一例を示す。
図5Bにおいては、図4において説明したネットワーク2における接続確認方法の一例を説明する。まず、ネットワーク中継機器1cの判定条件格納部200には、判定条件として、ポート104aから送信されるCCMのSA、VLANの値、及びMEP IDの各値が格納される。すなわち、ネットワーク中継機器1dからネットワーク中継機器1cに宛ててCCMが送信される旨が、判定条件になる(S20)。
ネットワーク中継機器1dは、ポート104aから定期的にCCMをネットワーク中継機器1cに宛てて送信する(S22)。当該CCMには、DAとして「マルチキャストの値」、SAとして「ポート104aのMACアドレス」、VLANとして「b」、MEP IDとして「予めネットワーク中継機器1dに設定された値」、MEG IDとして「予めネットワーク中継機器1dに設定された値」がそれぞれ格納されている。
次に、ネットワーク中継機器1cは、ネットワーク中継機器1dが送信したCCMを送受信部10のポート103bにおいて受信する。ネットワーク中継機器1cが備える送受信部10は、受信したCCMをネットワーク中継機器1cが備えるフレーム判定部20に供給する。フレーム判定部20は、受け取ったCCMの内容を参照すると共に、判定条件格納部200が格納している判定条件と参照したCCMの内容とを照合する。この場合において、当該CCMは、ネットワーク中継機器1dからネットワーク中継機器1cに宛てたCCMであって判定条件に設定されている、すなわち、判定条件を満たす。したがって、フレーム判定部20は、当該CCMはネットワーク中継機器1cに宛てて送信されたフレームであって、判定条件を満たすと判定する。そして、フレーム判定部20は、当該CCMをフレーム変換部30に供給する。
フレーム変換部30は、受け取ったCCMのSAをポート103bのMACアドレスに書き換えると共に、MEP IDを折返しCCMであることを示す値に書き換えることにより、受け取ったCCMを折返しCCMに変換する(S24)。そして、フレーム変換部30は、折返しCCMを転送制御部40に供給する。転送制御部40は、折返しCCMを送受信部10のポート103bに供給する。そして、送受信部10は、折返しCCMをネットワーク中継機器1dに宛ててポート103bから送信する(S26)。
ネットワーク中継機器1dは、ポート104aにおいて折返しCCMを受信する。ネットワーク中継機器1dが備えるフレーム判定部20は、この折返しCCMをネットワーク中継機器1cのポート103bからの折返しCCMであると判定して、当該折返しCCMを中央制御部60に供給する。中央制御部60は、折返しCCMの内容をCCM管理情報格納部600に格納する(S28)。中央制御部60は、所定の時間内、すなわち、定期的にネットワーク中継機器1cから折返しCCMを受信することにより、ポート103bとポート104aとの間の往復の接続を確認する(S30)。
ネットワーク中継機器1dの中央制御部60がポート103bとポート104aとの間の往復の接続を確認している間は(S30:Yes)、中央制御部60はこの確認を繰り返す。一方、中央制御部60が、前回の折返しCCMを受信してから所定の時間が経過するまでに次のCCMを受信しない場合、すなわち、ポート103bとポート104aとの間の往復の接続を確認できない場合(S30:No)、中央制御部60は、ポート103bとポート104aとの間の接続に障害が発生したことを検知する(S32)。
(実施の形態の効果)
本実施の形態に係るネットワーク中継機器1を備えるネットワーク2は、所定のネットワーク中継機器からのCCMを中央制御部60において処理する一方で、特定のネットワーク中継機器からのCCMについては、ハードウエアで構成されるフレーム変換部30及び転送制御部40において、当該特定のネットワーク中継機器に折り返す処理を実行する。これにより、本実施の形態に係るネットワーク中継機器1を備えるネットワーク2は、中央制御部60におけるCCMの処理を減少させることができるので、中央制御部60の負荷を低減することができる。したがって、本実施の形態に係るネットワーク中継機器1を用いれば、大規模なネットワーク2を構成した場合であっても、中央制御部60の負荷を低減することができる。
図6は、本発明の実施例に係るネットワーク構成の概要を示す。
実施例に係るネットワーク3は、複数のスイッチングハブを備えて構成される。複数のスイッチングハブはそれぞれ、実施の形態に係るネットワーク中継機器1の機能及び構成を備える。具体的に、スイッチングハブ5a乃至スイッチングハブ5gは、レイヤー2のスイッチングハブである。スイッチングハブ5a乃至スイッチングハブ5gのそれぞれが備える各ポートは、1つのポートについて複数の機能を設定することができる。例えば、スイッチングハブ5bはポート510及びポート512を備えており、ポート510及びポート512はそれぞれ、複数の機能、例えば、通常のMEP、折返しMEP等としての機能を設定することができる。また、スイッチングハブ5dのポート530、ポート532、及びポート534、並びにスイッチングハブ5fのポート550、及びスイッチングハブ5gのポート560についても同様である。
スイッチングハブ5dは、ポート532とスイッチングハブ5aのポート500aとの間、ポート532とスイッチングハブ5bのポート510との間、更に、ポート534とスイッチングハブ5cのポート520aとの間、ポート530とスイッチングハブ5fのポート550との間、ポート530とスイッチングハブ5eのポート540cとの間、ポート530とスイッチングハブ5gのポート560との間でイーサネット(登録商標)OAMのCC機能による接続性確認を実施する。例えば、スイッチングハブ5dは、ポート532とスイッチングハブ5aのポート500aとの間においては、この間において直接、接続性確認を実施する。一方、スイッチングハブ5dのポート532とスイッチングハブ5bのポート510との間の接続性確認は、ポート532からポート510に宛てて所定のフレームを送信して、スイッチングハブ5aが当該フレームをスイッチングハブ5bのポート510に中継することにより実施する。この場合、スイッチングハブ5aは、当該フレームを単に中継するネットワーク中継機器として機能する。
同様に、例えば、スイッチングハブ5fは、ポート550とスイッチングハブ5eのポート540aとの間においては直接、接続性確認を実施する。一方、スイッチングハブ5fは、ポート550とスイッチングハブ5dのポート530との間においては、所定のフレームをポート550からポート530に宛てて送信して、スイッチングハブ5eが当該フレームをポート530に単に中継することにより実施する。その他、例えば、ポート534とポート512との間、ポート530とポート560との間等の接続性確認も同様にして実施される。
なお、スイッチングハブ5eのポート540aとスイッチングハブ5fのポート550との間、スイッチングハブ5eのポート540bとスイッチングハブ5gのポート560との間、スイッチングハブ5aのポート500bとスイッチングハブ5bのポート510との間、スイッチングハブ5bのポート512とスイッチングハブ5cのポート520bとの間のそれぞれにおいては、CC機能による接続性確認を実施する。
ここで、スイッチングハブ5dのMEPであるポート530乃至ポート534はそれぞれ、CCM受信側のMEPであって、折返しMEPの機能を有するように設定される。また、ポート530は、CCM受信側のMEPであって、通常のMEPの機能を有するように設定される。また、スイッチングハブ5eのポート540a乃至ポート540cはすべて、受信側のMEPであって、折返しMEPとして設定される。
これにより、スイッチングハブ5dは、スイッチングハブ5aのポート500a、スイッチングハブ5bのポート510、スイッチングハブ5cのポート520a、スイッチングハブ5eのポート540c、スイッチングハブ5fのポート550、スイッチングハブ5gのポート560のCCM送信側のMEPからのCCMのうち、スイッチングハブ5aのポート500a、スイッチングハブ5bのポート510及びポート512、並びにスイッチングハブ5cのポート520aそれぞれからのCCMについては、ハードウエアによる折返し処理を実行する。
スイッチングハブ5dは、スイッチングハブ5eのポート540c、スイッチングハブ5fのポート550、及びスイッチングハブ5gのポート560それぞれからのCCMについては、これらのCCMに含まれる所定の情報をCCM管理情報格納部600に格納するという中央制御部60での処理を実行する。したがって、スイッチングハブ5dが備える中央制御部60において処理するCCMの数が低減されることになり、CCM処理の負荷が低減される。これは、中央制御部60ですべてのCCMについて処理する場合に比べて、中央制御部60の負荷を大幅に低減できる。
また、スイッチングハブ5eは、CCM送信側のMEPであるスイッチングハブ5dのポート530、スイッチングハブ5fのポート550、及びスイッチングハブ5gのポート560それぞれからのCCMについて、ハードウエアによって折返し処理をする。これにより、スイッチングハブ5eが備える中央制御部60は、CCM処理の負荷から開放される。スイッチングハブ5eはネットワークの中心に配置されており、スイッチングハブ5eを通るデータ量が多い。そして、スイッチングハブ5eが備える中央制御部60は、複数のプロトコル制御を実行しているので、中央制御部60によるCCM処理の負荷の開放は、中央制御部60の負荷の低減に有効である。したがって、スイッチングハブ5eの中央制御部60が、他のプロトコル制御と共にCCM処理を実行する場合に比べて、実施例に係るスイッチングハブ5eの負荷は大幅に低減される。
このように、実施例に係るネットワーク中継機器としてのスイッチングハブ5a乃至スイッチングハブ5gにより構成されるネットワーク3は、ITU−T Y.1731及びIEEE802.1agに規定されるCC機能を実装して、受信したCCMを折り返して送信する管理端点を備える。これにより、ネットワーク3が備えるスイッチングハブ5a乃至スイッチングハブ5gは、受信したCCMを中央制御部60に供給することなくハードウエアの処理により当該CCMを折り返すことができるので、CCM受信側のMEPを有するネットワーク中継機器の中央制御部60におけるCCM処理の負荷を低減できる。
以上、本発明の実施の形態及び実施例を説明したが、上記に記載した実施の形態及び実施例は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施の形態及び実施例の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。
1、1a、1b、1c、1d ネットワーク中継機器
2、3 ネットワーク
5a、5b、5c、5d、5e、5f、5g スイッチングハブ
7a、7b、7c、7d 外部ネットワーク
10 送受信部
20 フレーム判定部
30 フレーム変換部
40 転送制御部
50 フレーム生成部
60 中央制御部
70、70a、70n 伝送路
80、81、82 伝送路
100、100a、100n ポート
101a、102a、102b、103a、103b、104a ポート
200 判定条件格納部
500a、500b、510、512、520 ポート
530、532、534、540a、540b、540c ポート
550、560、 ポート
600 CCM管理情報格納部

Claims (12)

  1. 中央制御部を備え、
    外部のネットワーク中継機器が送信した前記外部のネットワーク中継機器との間で通信接続がなされていることを示す接続確認情報を受信し、
    前記中央制御部は、所定の時間内に次の接続確認情報を受信するか否かを判定し、前記所定の時間内に次の接続確認情報を受信しない場合に、前記外部のネットワーク中継機器との間で通信障害が発生したことを検知する処理を行い、
    受信した前記接続確認情報が予め定められた外部のネットワーク中継機器から送信された接続確認情報である特定接続確認情報である場合に前記中央制御部における前記処理を行わずに、受信した前記接続確認情報を前記予め定められた外部のネットワーク中継機器に折り返すために、折返し確認情報を生成して前記予め定められた外部のネットワーク中継機器に向けて送信する
    ネットワーク中継機器。
  2. 前記接続確認情報を送受信する送受信部と、
    前記送受信部が受信した前記接続確認情報が、前記特定接続確認情報であるか否かを判定するフレーム判定部と、
    前記フレーム判定部が前記接続確認情報を前記特定接続確認情報であると判定した場合に、前記折返し確認情報を前記予め定められた外部のネットワーク中継機器に供給する転送制御部と
    を備える請求項1に記載のネットワーク中継機器。
  3. 前記フレーム判定部が前記接続確認情報を前記特定接続確認情報であると判定した場合に、前記特定接続確認情報から前記折返し確認情報を生成するフレーム変換部
    を更に備え、
    前記転送制御部は、前記予め定められた外部のネットワーク中継機器に対して、前記フレーム変換部が生成した前記折返し確認情報を、前記送受信部から前記予め定められた外部のネットワーク中継機器に送信させる請求項2に記載のネットワーク中継機器。
  4. 前記接続確認情報は、前記接続確認情報を送信した送信元を識別する送信元識別情報と、送信先を識別する送信先識別情報とを有し、
    前記フレーム判定部は、
    前記送信先識別情報により識別される前記送信先が当該ネットワーク中継機器であり、前記送信元識別情報により識別される前記送信元が前記予め定められた外部のネットワーク中継機器である場合、前記接続確認情報を前記特定接続確認情報であると判定し、
    前記送信先識別情報により識別される前記送信先が当該ネットワーク中継機器であり、前記送信元識別情報により識別される前記送信元が前記予め定められた外部のネットワーク中継機器でない場合、前記接続確認情報を前記特定接続確認情報でないと判定する請求項3記載のネットワーク中継機器。
  5. 前記フレーム判定部及び前記フレーム変換部は、ハードウエアで構成される請求項4に記載のネットワーク中継機器。
  6. 外部のネットワーク中継機器が送信した前記外部のネットワーク中継機器との間で通信接続がなされていることを示す接続確認情報を受信する受信段階と、
    所定の時間内に次の接続確認情報を受信するか否かを判定し、前記所定の時間内に次の接続確認情報を受信しない場合に、前記外部のネットワーク中継機器との間で通信障害が発生したことを検知する処理を行う処理段階と、
    信した前記接続確認情報が、予め定められた外部のネットワーク中継機器が送信した接続確認情報である特定接続確認情報であるか否かを判定するフレーム判定段階と、
    前記フレーム判定段階において受信した前記接続確認情報が前記特定接続確認情報であると判定された場合に前記処理段階を経ずに、受信した前記接続確認情報を前記予め定められた外部のネットワーク中継機器に折り返すために、折返し確認情報を生成して前記予め定められた外部のネットワーク中継機器に向けて送信する転送制御段階と
    を備えるネットワークの接続確認方法。
  7. 前記フレーム判定段階において記接続確認情報が前記特定接続確認情報であると判定された場合に、前記特定接続確認情報から前記折返し確認情報を生成するフレーム変換段階
    を更に備え、
    前記転送制御段階は、前記予め定められた外部のネットワーク中継機器に対して、前記フレーム変換段階において変換された前記折返し確認情報を前記予め定められた外部のネットワーク中継機器に送信させる折返し確認情報送信段階を有する請求項6に記載のネットワークの接続確認方法。
  8. 前記接続確認情報は、前記接続確認情報を送信した前記外部のネットワーク中継機器を識別する送信元中継機器識別情報と、送信先のネットワーク中継機器を識別する送信先中継機器識別情報とを有し、
    前記フレーム判定段階は、
    前記送信先中継機器識別情報により識別される前記送信先ネットワーク中継機器が当該ネットワーク中継機器であり、前記送信元中継機器識別情報が前記予め定められた外部のネットワーク中継機器である場合、前記接続確認情報を前記特定接続確認情報であると判定し、
    前記送信先中継機器識別情報により識別される前記送信先ネットワーク中継機器が当該ネットワーク中継機器であり、前記送信元中継機器識別情報が前記予め定められた外部のネットワーク中継機器でない場合、前記接続確認情報を前記特定接続確認情報でないと判定する請求項7に記載のネットワークの接続確認方法。
  9. 複数のネットワーク中継機器が接続されたネットワークであって、
    一のネットワーク中継機器は、
    中央制御部を備え、
    他のネットワーク中継機器が送信した前記他のネットワーク中継機器との間で通信接続がなされていることを示す接続確認情報を受信し、
    前記中央制御部は、所定の時間内に次の接続確認情報を受信するか否かを判定し、前記所定の時間内に次の接続確認情報を受信しない場合に、前記他のネットワーク中継機器との間で通信障害が発生したことを検知する処理を行い、
    受信した前記接続確認情報が予め定められた他のネットワーク中継機器から送信された接続確認情報である特定接続確認情報である場合に前記中央制御部における前記処理を行わずに、受信した前記接続確認情報を前記予め定められた他のネットワーク中継機器に折り返すために、折返し確認情報を生成して前記予め定められた他のネットワーク中継機器に向けて送信する
    ネットワーク。
  10. 前記接続確認情報は、ITU−T Y.1731及びIEEE802.1agに規定のContinuity Check機能におけるContinuity Check Messageである
    請求項1乃至5いずれかに記載のネットワーク中継機器。
  11. 前記接続確認情報は、ITU−T Y.1731及びIEEE802.1agに規定のContinuity Check機能におけるContinuity Check Messageである
    請求項6乃至8いずれかに記載のネットワークの接続確認方法。
  12. 前記接続確認情報は、ITU−T Y.1731及びIEEE802.1agに規定のContinuity Check機能におけるContinuity Check Messageである
    請求項9記載のネットワーク。
JP2009110852A 2009-04-30 2009-04-30 ネットワーク中継機器、ネットワークの接続確認方法、及びネットワーク Active JP5240052B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009110852A JP5240052B2 (ja) 2009-04-30 2009-04-30 ネットワーク中継機器、ネットワークの接続確認方法、及びネットワーク
US12/659,345 US8259589B2 (en) 2009-04-30 2010-03-04 Network relay device, network connection confirmation method, and network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009110852A JP5240052B2 (ja) 2009-04-30 2009-04-30 ネットワーク中継機器、ネットワークの接続確認方法、及びネットワーク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010263302A JP2010263302A (ja) 2010-11-18
JP5240052B2 true JP5240052B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=43030307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009110852A Active JP5240052B2 (ja) 2009-04-30 2009-04-30 ネットワーク中継機器、ネットワークの接続確認方法、及びネットワーク

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8259589B2 (ja)
JP (1) JP5240052B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8914447B2 (en) * 2010-05-18 2014-12-16 Sybase 365, Inc. System and method for feature based message routing in a dynamic modular system architecture
JP2011250128A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Fujitsu Ltd 中継装置、制御情報生成方法及び制御情報生成プログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5710760A (en) * 1995-11-29 1998-01-20 Lucent Technologies Inc. Out-of-band control for performing a loopback test for asynchronous transfer mode (ATM) networks
JP2000134205A (ja) * 1998-10-21 2000-05-12 Nec Eng Ltd フレームリレー交換機及びそのpvc接続パス導通性確認方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
CN1953400A (zh) * 2005-10-17 2007-04-25 华为技术有限公司 一种控制以太网链路连续性检测的方法
US20110174307A1 (en) * 2006-01-04 2011-07-21 Lessi Stephane Device for Supplying Oxygen to the Occupants of an Aircraft and Pressure Regulator for Such a Device
US20070268817A1 (en) * 2006-05-22 2007-11-22 Nortel Networks Limited Method and system for protecting a sub-domain within a broadcast domain
JP4992482B2 (ja) * 2007-03-09 2012-08-08 富士通株式会社 ネットワーク試験装置
JP4930139B2 (ja) 2007-03-27 2012-05-16 日本電気株式会社 ネットワークトポロジ生成方法
JP2011510534A (ja) * 2008-01-14 2011-03-31 アルカテル−ルーセント イーサネット(登録商標)仮想専用ルート権限付きマルチポイントサービスのスマートプロテクションのための方法およびシステム
US8218433B2 (en) * 2009-01-07 2012-07-10 Alcatel Lucent Monitoring connectivity in ring networks
US7995483B1 (en) * 2009-01-20 2011-08-09 Juniper Networks, Inc. Simultaneously testing connectivity to multiple remote maintenance endpoints of the same maintenance association
US8125914B2 (en) * 2009-01-29 2012-02-28 Alcatel Lucent Scaled Ethernet OAM for mesh and hub-and-spoke networks
US8059549B2 (en) * 2009-02-17 2011-11-15 Tellabs Operations, Inc. Method and apparatus for supporting network communications using point-to-point and point-to-multipoint protocols
US8385353B2 (en) * 2009-03-23 2013-02-26 Cisco Technology, Inc. Connectivity fault management (CFM) auto-provisioning using virtual private LAN service (VPLS) auto-discovery

Also Published As

Publication number Publication date
US20100278188A1 (en) 2010-11-04
JP2010263302A (ja) 2010-11-18
US8259589B2 (en) 2012-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8018841B2 (en) Interworking an ethernet ring network and an ethernet network with traffic engineered trunks
US8259590B2 (en) Systems and methods for scalable and rapid Ethernet fault detection
EP2553886B1 (en) Aggregating data traffic from access domains
JP4610621B2 (ja) ネットワークシステム
KR101498320B1 (ko) 멀티포인트 및 루트형 멀티포인트 보호 스위칭
JP5287481B2 (ja) ネットワーク中継機器、ネットワーク、及びネットワーク保守運用方法
EP2033377B1 (en) Forced medium access control (MAC) learning in bridged ethernet networks
US20120113835A1 (en) Inter-network carrier ethernet service protection
JP5126159B2 (ja) ネットワーク中継機器及びリングネットワーク
US11601335B2 (en) Methods and systems for neighbor-acknowledged graceful insertion/removal protocol
JP2009016905A (ja) パケットネットワークシステム
WO2010060250A1 (zh) 以太环网的地址刷新方法及装置
JP2013519268A (ja) データ転送方法、データ転送装置及びデータ転送システム
WO2010143607A1 (ja) 通信ネットワーク管理システム、方法、及び管理計算機
JP2008167315A (ja) 回線冗長接続方法および広域通信網ノード装置
US8724478B2 (en) Network device and network system
EP2670088B1 (en) Trill network interconnection method and system
JP5240052B2 (ja) ネットワーク中継機器、ネットワークの接続確認方法、及びネットワーク
US20120033671A1 (en) Communication device, communication method, and recording medium for recording communication program
JP5388189B2 (ja) ネットワーク装置
JP5523861B2 (ja) パケット中継装置及びその障害診断方法
JP5422585B2 (ja) リング状ネットワークシステム
KR101442567B1 (ko) 링 네트워크 토폴로지에서 프레임기반 라우팅을 이용한 프레임 무손실 통신 방법
JP5041600B2 (ja) 運用保守管理用のトレース要求を送信する方法、管理端点装置及びプログラム
JP2011182241A (ja) 伝送装置および警報送信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5240052

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250