JP5232954B2 - 液晶表示装置及びその駆動方法 - Google Patents
液晶表示装置及びその駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5232954B2 JP5232954B2 JP2007190972A JP2007190972A JP5232954B2 JP 5232954 B2 JP5232954 B2 JP 5232954B2 JP 2007190972 A JP2007190972 A JP 2007190972A JP 2007190972 A JP2007190972 A JP 2007190972A JP 5232954 B2 JP5232954 B2 JP 5232954B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- level
- liquid crystal
- voltage
- frame
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/08—Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
- G09G2300/0876—Supplementary capacities in pixels having special driving circuits and electrodes instead of being connected to common electrode or ground; Use of additional capacitively coupled compensation electrodes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0252—Improving the response speed
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/16—Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3614—Control of polarity reversal in general
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Description
本発明の目的は、画素電極の電圧を目標値より十分に高く(又は低く)維持する時間を短縮可能にすることで、消費電力を低く維持したまま、液晶の応答速度を更に向上させることができる液晶表示装置、を提供することにある。
図1に、本発明の一実施形態による液晶表示装置のブロック図を示す。図2には、その液晶表示装置に含まれる一つの画素の構造を模式的に示す。図1に示すように、その液晶表示装置は、液晶表示パネルアセンブリ300、ゲート駆動部400、データ駆動部500、維持電極駆動部700、階調電圧生成部800、及び信号制御部600を含む。
尚、液晶表示パネルアセンブリ300の外面には、少なくとも一つの偏光子が接着されている(図示せず)。
ゲート駆動部400は各ゲート線G1〜Gnに接続され、ゲート信号を各ゲート線G1〜Gnに対して印加する。ゲート信号の電圧はゲートオン電圧Vonとゲートオフ電圧Voffとの間で切り換えられる。
まず、信号制御部600が、外部のグラフィックコントローラから入力映像信号R、G、Bと入力制御信号とを受信する。信号制御部600はそのとき、入力映像信号R、G、Bから映像信号DATを生成し、入力映像信号R、G、Bと入力制御信号とに基づいてゲート制御信号CONT1、データ制御信号CONT2、及び維持電極制御信号CONT3を生成する。ゲート制御信号CONT1はゲート駆動部400に送信され、データ制御信号CONT2と映像信号DATとはデータ駆動部500に送信され、維持電極制御信号CONT3は維持電極駆動部700に送信される。
まず、時刻T2では、データ駆動部500が共通電圧Vcomに対するデータ電圧Vdataの極性を負から正に反転させる。そのとき、ゲート駆動部400がi+1番目のゲート線Gi+1に対するゲート信号gi+1のレベルをゲートオフ電圧Voffからゲートオン電圧Vonに切り換える。それにより、i+1番目のゲート線Gi+1に接続された画素行では、データ電圧Vdataの印加で液晶キャパシタClcが充電される。その結果、画素電極電圧Vpi+1が共通電圧Vcomを超える。一方、維持電極駆動部700はそのとき、i+1番目の維持電極線Si+1に対する維持電極電圧Vsti+1のレベルを第3レベルVcに維持する。
あるゲート線でゲート信号のレベルがゲートオン電圧Vonに維持される約1水平周期1Hの間、そのゲート線に接続された画素行では、データ線から導通状態のスイッチング素子Qを通して画素電極191に対し、データ電圧Vdataが印加される。続いて、ゲート信号のレベルがゲートオン電圧Vonからゲートオフ電圧Voffに切り換わると、各画素ではスイッチング素子Qの遮断により画素電極191がフローティング状態になる。そのとき、維持電極駆動部700が維持電極電圧VstをあるレベルVHから別のレベルVLに切り換えれば、各画素では液晶キャパシタClcとストレージキャパシタCstとの間で電荷の再配置が生じる。その再配置の完了によって液晶キャパシタClcが安定化すると、画素電極電圧Vpが下記の式(1)に示されているように、データ電圧Vdataから変化量Δだけ変化する:
・階調の最高値(ノーマリーブラックの場合はホワイト階調)に対応するデータ電圧が液晶キャパシタClcに対して印加され、その後、液晶分子の配向状態が安定化したとき、液晶キャパシタClcの静電容量がClcであったとする。一方、階調の最低値(ノーマリーブラックの場合はブラック階調)に対応するデータ電圧が液晶キャパシタClcに対して印加され、その後、液晶分子の配向状態が安定化したとき、液晶キャパシタClcの静電容量がCminであったとする。その場合、階調の最高値に対応する静電容量Clcが最低値に対応する静電容量Cminより約3倍大きい。
・維持電極電圧Vstのレベルの変化量VH−VLを5Vに設定する:VH−VL=5V。
・各画素ではストレージキャパシタCstの静電容量Cstが、階調の最高値に対応する液晶キャパシタClcの静電容量Clcに等しく設定されている:Cst=Clc=3×Cmin。
階調の最高値に対応するデータ電圧Vdataが液晶キャパシタClcに対して印加された後、液晶分子の配向状態が安定化すれば、画素電極電圧Vpが式(1)を満たす。特に、VH−VL=5Vであり、Cst=Clcであるので、画素電極電圧Vpのデータ電圧Vdataからの変化量Δが2.5Vである。
=Vdata±Cst/(Cst+Cst/3)×(VH−VL)
=Vdata±(3/4)×(VH−VL)。 (2)
それに対し、本発明の上記の実施形態においては、図4に実線で示されているように、フレームの初期に画素電極電圧Vpが目標値Vtより十分に高く上昇する。その結果、図4に破線で示されているように、そのフレーム内でその画素の透過率Rcが速やかに目標値に到達する。このように、本発明の上記の実施形態は従来技術より、液晶の応答速度が高い。
図10A及び図10Bに示されているように、下部表示パネルは絶縁基板110を含む。絶縁基板110は好ましくは、透明なガラス又はプラスチックなどで作られている。絶縁基板110の上にはゲート線121及び維持電極線131が複数形成されている。
図10Aに示されているように、ゲート絶縁膜140の上には、好ましくは水素化非晶質シリコン(a−Si:H)又は多結晶シリコンから成る線状半導体151が複数形成されている。図9では各線状半導体151が縦方向に延び、ゲート線121及び維持電極線131と交差している。各線状半導体151はゲート線121との交差点ごとに突出部154を含む。突出部154はその交差点からゲート線121に沿って横方向に突き出てゲート電極124に重なっている。各線状半導体151の幅はゲート線121及び維持電極線131との交差点付近で広くなり、その交差点全体を覆っている。線状半導体151の側面は好ましくは絶縁基板110の表面に対して傾斜している。更に好ましくは、その傾斜角は30゜〜80゜程度である。
図9に示されているように、各線状半導体151の大部分は、その上を延びているデータ線171より幅が狭い。しかし、前述のとおり、ゲート線121との各交差点付近では線状半導体151はデータ線171より幅が広い。それにより、ゲート線121との各交差点付近ではデータ線171の表面のプロファイルが滑らかになるので、ゲート線121とデータ線171との間での漏れ電流が抑制される。その結果、過剰な漏れ電流に起因するデータ線171の断線が防止される。
図9、図10A、及び図10Bに示されているように、保護膜180には、データ線171の端部179が露出するコンタクトホール182と、ドレイン電極175が露出するコンタクトホール185とが形成されている。更に、保護膜180とゲート絶縁膜140とには、ゲート線121の端部129が露出するコンタクトホール181が形成されている。
一方、画素電極191及びドレイン電極175と維持電極線131との間に寄生するキャパシタが、図2に示されているストレージキャパシタCstとして機能する。ストレージキャパシタCstの静電容量が液晶キャパシタClcの静電容量を補うので、画素電極191と共通電極270との間の電圧が更に安定に維持される。図9に示されている平面構造では、画素電極191及びドレイン電極175と重なる維持電極線131の部分に拡張部137が設けられ、重なり部分の面積を増加させている。それにより、ストレージキャパシタCstの静電容量が十分に大きく設計されている。
81、82 コンタクト補助部材
100 下部表示パネル
110 絶縁基板
121 ゲート線
124 ゲート電極
131 維持電極線
137 維持電極線の拡張部
140 ゲート絶縁膜
151 線状半導体
154 線状半導体の突出部
161 線状オーミックコンタクト部材
163 線状オーミックコンタクト部材の突出部
165 島型オーミックコンタクト部材
171 データ線
173 ソース電極
175 ドレイン電極
180 保護膜
181、182、185 コンタクトホール
191 画素電極
200 上部表示パネル
230 カラーフィルタ
270 共通電極
300 液晶表示パネルアセンブリ
400 ゲート駆動部
500 データ駆動部
600 信号制御部
601 制御信号補正部
611 第1演算部
612 バッファー部
613 第2演算部
700 維持電極駆動部
800 階調電圧生成部
Claims (19)
- マトリックス状に配列されている複数の画素と維持電極線とを含む液晶表示装置であり、
前記画素のそれぞれが、
液晶キャパシタ、及び、
前記液晶キャパシタに接続されている第1端子と、前記維持電極線に接続されている第2端子とを含むストレージキャパシタ、
を有し、
外部から前記維持電極線に対して印加される維持電極電圧のレベルが、第1レベルと、前記第1レベルより低い第2レベルとの間でフレームごとに変化し、
第1フレームにおいて、前記維持電極電圧のレベルは、前記液晶キャパシタの充電が終わった後、前記第1レベルから前記第2レベルより低い第3レベルに変わった後、所定の持続時間が経過した後、前記第3レベルから前記第2レベルに上昇して前記第1フレームの残り時間の間に維持され、
前記第1フレームの次の第2フレームにおいて、前記維持電極電圧のレベルは、前記液晶キャパシタの充電が終わった後、前記第2レベルから前記第1レベルより高い第4レベルに変わった後、前記持続時間が経過した後、前記第4レベルから前記第1レベルに下降して前記第2フレームの残り時間の間に維持される、
液晶表示装置。 - 前記持続時間が1水平周期以下である、請求項1に記載の液晶表示装置。
- 隣接した二本の維持電極線の間では維持電極電圧のレベルが異なる、請求項1に記載の液晶表示装置。
- 行反転駆動を行う、請求項1に記載の液晶表示装置。
- フレーム反転駆動を行う、請求項1に記載の液晶表示装置。
- 前記第2レベルと前記第3レベルとの間の差である補償値が、現在のフレームとその直前のフレームとの間での入力映像信号の差から決定される、請求項1に記載の液晶表示装置。
- 前記補償値が、現在のフレームとその直前のフレームとの間での入力映像信号の平均値の差から決定される、請求項6に記載の液晶表示装置。
- 前記入力映像信号の平均値が画素行ごとに算出される、請求項7に記載の液晶表示装置。
- 現在のフレームと直前のフレームとの間で入力映像信号の平均値の差が大きいほど、前記補償値が大きく設定される、請求項7に記載の液晶表示装置。
- 前記維持電極電圧を制御する維持電極駆動部、及び、
外部からの入力映像信号を補正して出力映像信号として出力し、前記入力映像信号に基づいて前記維持電極駆動部を制御する信号制御部、
をさらに含む、請求項7に記載の液晶表示装置。 - 前記信号制御部が、
現在のフレームに対する入力映像信号の平均値を算出して出力する第1演算器、
現在のフレームに対する入力映像信号の平均値を記憶し、その記憶された平均値を次のフレームで、直前のフレームに対する入力映像信号の平均値として出力するバッファー部、及び、
前記第1演算器から出力される入力映像信号の平均値と、前記バッファー部から出力される入力映像信号の平均値とを比較し、それらの平均値の間の差から前記補償値を決定し、前記補償値を示す制御信号を生成する第2演算部、
を含む、請求項10に記載の液晶表示装置。 - 前記制御信号が前記維持電極駆動部に対して印加される、請求項11に記載の液晶表示装置。
- 前記第2演算部が、前記第1演算器から出力される入力映像信号の平均値と、前記バッファー部から出力される入力映像信号の平均値との間の差を前記補償値に対応づけるルックアップテーブル、を含む、請求項11に記載の液晶表示装置。
- 液晶キャパシタとストレージキャパシタとを含む複数の画素、及び維持電極線を有する液晶表示装置であり、前記画素のそれぞれでは、前記ストレージキャパシタが前記液晶キャパシタと前記維持電極線との間に接続された液晶表示装置、
を駆動するための方法であり、
第1フレームにおいて前記液晶キャパシタを充電する段階、
前記第1フレームにおける前記液晶キャパシタの充電が終わった後、前記維持電極線に対して印加される維持電極電圧のレベルを第1レベルから第2レベルに変え、それにより、前記ストレージキャパシタを通じて前記液晶キャパシタの電圧を変える段階、
前記第1フレームにおいて前記維持電極電圧のレベルを前記第1レベルから前記第2レベルに変えた後、所定の持続時間が経過した後に前記維持電極電圧のレベルを前記第2レベルから第3レベルに変え、それにより、前記ストレージキャパシタを通じて前記液晶キャパシタの電圧を変える段階、及び
前記第1フレームの残り時間の間に前記維持電極電圧のレベルを前記第3レベルに維持する段階、
を有する、液晶表示装置の駆動方法。 - 前記第2レベルを前記第1レベルより低く設定する場合、前記第3レベルを前記第2レベルより高く設定する、請求項14に記載の液晶表示装置の駆動方法。
- 前記第2レベルを前記第1レベルより高く設定する場合、前記第3レベルを前記第2レベルより低く設定する、請求項14に記載の液晶表示装置の駆動方法。
- 前記第2レベルと前記第3レベルとの間の差を各フレームで同一に設定する、請求項14に記載の液晶表示装置の駆動方法。
- 前記第2レベルと前記第3レベルとの間の差を、現在のフレームとその直前のフレームとの間での入力映像信号の平均値の差から決定する、請求項14に記載の液晶表示装置の駆動方法。
- 現在のフレームとその直前のフレームとの間での入力映像信号の平均値の差が大きいほど、前記第2レベルと前記第3レベルとの間の差を大きくする、請求項18に記載の液晶表示装置の駆動方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2006-0069037 | 2006-07-24 | ||
KR1020060069037A KR101337261B1 (ko) | 2006-07-24 | 2006-07-24 | 액정 표시 장치 및 그의 구동 방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008026907A JP2008026907A (ja) | 2008-02-07 |
JP5232954B2 true JP5232954B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=38970961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007190972A Expired - Fee Related JP5232954B2 (ja) | 2006-07-24 | 2007-07-23 | 液晶表示装置及びその駆動方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080018579A1 (ja) |
JP (1) | JP5232954B2 (ja) |
KR (1) | KR101337261B1 (ja) |
CN (1) | CN101114095B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101746685B1 (ko) | 2010-11-10 | 2017-06-14 | 삼성디스플레이 주식회사 | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 |
KR101965258B1 (ko) * | 2012-02-17 | 2019-04-04 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 그 구동 방법 |
KR20140006524A (ko) | 2012-07-06 | 2014-01-16 | 현대중공업 주식회사 | Iec 61850 기반의 gis 예방 진단 시스템 |
US9594281B2 (en) * | 2012-11-30 | 2017-03-14 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device |
US10261375B2 (en) | 2014-12-30 | 2019-04-16 | Boe Technology Group Co., Ltd. | Array substrate, driving method thereof and display apparatus |
CN104460162B (zh) * | 2014-12-30 | 2017-06-09 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种阵列基板及其驱动方法、显示装置 |
TW201627977A (zh) * | 2015-01-21 | 2016-08-01 | 中華映管股份有限公司 | 顯示器及觸控顯示器 |
CN113971941A (zh) * | 2020-07-24 | 2022-01-25 | 虹曜电纸技术股份有限公司 | 用于主动式矩阵驱动胆固醇液晶显示设备的驱动模块及其驱动方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2568659B2 (ja) * | 1988-12-12 | 1997-01-08 | 松下電器産業株式会社 | 表示装置の駆動方法 |
EP0535954B1 (en) * | 1991-10-04 | 1998-04-15 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Liquid crystal display device |
JPH05107557A (ja) * | 1991-10-15 | 1993-04-30 | Kyocera Corp | 液晶表示装置 |
JP3037886B2 (ja) * | 1995-12-18 | 2000-05-08 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション | 液晶表示装置の駆動方法 |
AU5903598A (en) * | 1996-12-19 | 1998-07-15 | Colorado Microdisplay, Inc. | Display system with modulation of an electrode voltage to alter state of the electro-optic layer |
US6078303A (en) * | 1996-12-19 | 2000-06-20 | Colorado Microdisplay, Inc. | Display system having electrode modulation to alter a state of an electro-optic layer |
JP2000221475A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-08-11 | Nec Corp | 液晶表示装置およびその駆動方法 |
JP3946038B2 (ja) * | 2000-12-25 | 2007-07-18 | 株式会社リコー | 画像処理装置および画像形成装置 |
KR100806906B1 (ko) * | 2001-09-25 | 2008-02-22 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치와 이의 구동 장치 및 구동 방법 |
JP3924485B2 (ja) * | 2002-03-25 | 2007-06-06 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置の駆動方法及びその液晶表示装置 |
CN100435201C (zh) * | 2002-11-15 | 2008-11-19 | 奇景光电股份有限公司 | 液晶单元结构的驱动电路及其控制方法 |
KR100900548B1 (ko) * | 2002-12-17 | 2009-06-02 | 삼성전자주식회사 | 크기가 다른 공통 전압을 생성하는 액정 표시 장치 |
KR100951902B1 (ko) * | 2003-07-04 | 2010-04-09 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치와 이의 구동 방법 및 그 장치 |
KR101010433B1 (ko) * | 2003-12-26 | 2011-01-21 | 엘지디스플레이 주식회사 | 횡전계 방식 액정표시장치의 구동방법 |
JP4555063B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2010-09-29 | Nec液晶テクノロジー株式会社 | 液晶表示装置、その駆動方法及び駆動回路 |
TWI288912B (en) * | 2004-04-01 | 2007-10-21 | Hannstar Display Corp | Driving method for a liquid crystal display |
KR20050109223A (ko) * | 2004-05-14 | 2005-11-17 | 삼성전자주식회사 | 영상 신호 보정용 기준 데이터 생성 장치 및 방법 |
KR101112551B1 (ko) * | 2005-02-07 | 2012-02-15 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 |
US20070097041A1 (en) * | 2005-10-28 | 2007-05-03 | Samsung Electronics Co., Ltd | Display device and driving method thereof |
-
2006
- 2006-07-24 KR KR1020060069037A patent/KR101337261B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2007
- 2007-07-13 US US11/777,513 patent/US20080018579A1/en not_active Abandoned
- 2007-07-23 JP JP2007190972A patent/JP5232954B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-07-24 CN CN2007101386042A patent/CN101114095B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101114095A (zh) | 2008-01-30 |
KR20080009447A (ko) | 2008-01-29 |
US20080018579A1 (en) | 2008-01-24 |
CN101114095B (zh) | 2012-09-12 |
JP2008026907A (ja) | 2008-02-07 |
KR101337261B1 (ko) | 2013-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101219043B1 (ko) | 표시 장치 및 그 구동 장치 | |
JP5232954B2 (ja) | 液晶表示装置及びその駆動方法 | |
KR101197058B1 (ko) | 표시 장치의 구동 장치 | |
JP5078483B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2018077505A (ja) | ディスプレイパネル及びその駆動回路 | |
KR101252002B1 (ko) | 액정 표시 장치 | |
US20090278832A1 (en) | Device and method for driving liquid crystal display device | |
KR20070060757A (ko) | 표시 장치 및 그 구동 장치 | |
JP2008033324A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20150004225A (ko) | 표시 장치 | |
KR20070053908A (ko) | 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
JP2007025644A (ja) | 液晶ディスプレイパネルの駆動方法及び該駆動方法を用いた液晶ディスプレイパネル並びに該液晶ディスプレイパネルの駆動に用いる駆動モジュール | |
JP2007199717A (ja) | 薄膜トランジスタ表示板及び液晶表示装置 | |
WO2020026954A1 (ja) | 表示装置及びその駆動方法 | |
JP2007094407A (ja) | 液晶表示装置及びその駆動方法 | |
JP5250737B2 (ja) | 液晶表示装置及びその駆動方法 | |
KR101696480B1 (ko) | 액정표시장치 및 그 제조방법 | |
JP2005181763A (ja) | 液晶駆動装置 | |
KR20070079140A (ko) | 표시 장치 | |
KR20070083002A (ko) | 표시 장치 | |
KR20070095643A (ko) | 표시 장치 | |
KR20070117043A (ko) | 표시 장치 | |
KR20070027371A (ko) | 박막 표시판 및 이를 포함하는 표시 장치 | |
KR20070097265A (ko) | 표시 장치용 레벨 시프터 | |
JP2005077965A (ja) | 表示装置およびその駆動回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100622 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120620 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20121213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |