JP5230063B2 - 電子ビーム暗視野像形成のための装置および方法 - Google Patents

電子ビーム暗視野像形成のための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5230063B2
JP5230063B2 JP2005238374A JP2005238374A JP5230063B2 JP 5230063 B2 JP5230063 B2 JP 5230063B2 JP 2005238374 A JP2005238374 A JP 2005238374A JP 2005238374 A JP2005238374 A JP 2005238374A JP 5230063 B2 JP5230063 B2 JP 5230063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
scattered
scanning
drift tube
scanning apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005238374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006080061A (ja
Inventor
ダグラス・ケイ・マスナゲッティ
エリック・ミュンロ
ゲイバー・ディー・トス
ジェフェリー・キースター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KLA Corp
Original Assignee
KLA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KLA Corp filed Critical KLA Corp
Publication of JP2006080061A publication Critical patent/JP2006080061A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5230063B2 publication Critical patent/JP5230063B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
    • H01J37/05Electron or ion-optical arrangements for separating electrons or ions according to their energy or mass
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/244Detectors; Associated components or circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/261Details
    • H01J37/265Controlling the tube; circuit arrangements adapted to a particular application not otherwise provided, e.g. bright-field-dark-field illumination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/05Arrangements for energy or mass analysis
    • H01J2237/053Arrangements for energy or mass analysis electrostatic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/15Means for deflecting or directing discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/153Correcting image defects, e.g. stigmators
    • H01J2237/1536Image distortions due to scanning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/244Detection characterized by the detecting means
    • H01J2237/2446Position sensitive detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/244Detection characterized by the detecting means
    • H01J2237/24485Energy spectrometers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

本発明は、電子ビーム撮像のための装置および方法に関する。
市販の最も一般的な2種類の電子顕微鏡は、走査型電子顕微鏡(SEM)と透過型電子顕微鏡(TEM)である。SEMは、集束させた電子ビームで標本を走査する。電子ビームを標本に当てると、二次電子および/または後方散乱電子が発生する。そして、それらを検出し、一般に標本表面の画像に変換している。TEMは、電子ビームを標本の中を通過させ、標本の内部構造に関するさらに詳しい情報を明らかにする。
明視野像形成と暗視野像形成は、TEMの場合にしばしば使用される。TEMでは、中央回折スポットからの電子を選択することにより明視野像が形成される。また、TEMでは、回折電子(中央回折スポットからの電子ではない)の一部または全部を選択することにより暗視野像が形成される。電子の選択は開口部を用いて実施され、選択された電子は対物レンズの後側焦点面に透過される。従って、開口部を通して見える回折パターンを除き、回折パターンのほとんどの部分は遮断される。
暗視野像形成は一般に、SEMにはあまり使用されない。SEM暗視野検出システムは、レンズ下検出器とレンズ裏検出器に分類することができる。
図1は、レンズ下構成を有する従来のSEM暗視野検出システム100を示している。レンズ下構成100では、検出器104が対物レンズ102の下に配置され、電子ビーム柱の底部(標本の近く)に配置される。不都合なことに、イマージョン対物レンズ技術はレンズ下検出器104の収集効率に悪影響を与える。そのため、一般的には非イマージョン対物レンズ設計が使用され、その結果、収差係数は大きくなり、画像解像度は低くなる。また、レンズ下構成の場合、検出器104の極角識別閾値をうまく制御することができない。なぜなら、電子エネルギーや放射方位角が、検出器104の許容極角に影響を与える可能性があるからである。図2は、標本から放射される散乱電子に関する極角θおよび方位角φの定義を示している。
図3は、レンズ下構成を有する従来のSEM暗視野検出システム300を示す概略図である。一般的なレンズ裏構成300は、図3に示す検出器304に似た軸外検出器304を使用している。検出器304は、対物レンズ302の「裏側」に配置される。すなわち、検出器304は、電子ビーム柱において対物レンズの上側と両側に配置される。レンズ裏構成300では、イマージョン対物レンズ技術の使用が可能であるが、不都合なことに、極角の識別はほとんど出来ない。また、許容極角は、1次ビームのランディングエネルギーやビーム走査の影響を受け易い。
他のレンズ裏アプローチとしては、領域分割された検出器とともにウィーンフィルタを使用するものがある。イマージョンレンズ技術は、このアプローチと共に使用することが可能であるが、このアプローチはビーム走査の影響を受け易く、方位角識別能力が非常に低く、極角識別能力も非常に低く、あるいは極角識別能力を全く持たない。
本発明の一実施形態は、対物レンズ、走査デフレクタ、反走査デフレクタ、エネルギーフィルタ・ドリフトチューブ、および領域分割された検出器を含む電子ビーム走査装置に関する。対物レンズには、高い抽出電界を有するように構成されたイマージョンレンズが使用され、標本表面で散乱された電子の方位角の識別を可能にする。反走査デフレクタは、入射電子ビームの走査方向の補正に使用される。エネルギーフィルタ・ドリフトチューブは、散乱電子を標本表面からの軌道の極角に従って整列させるように構成される。
暗視野像形成機能と明視野像形成機能を備えたSEMシステムを提供することが必要とされている。また、暗視野像形成機能を犠牲にすることなく、イマージョンレンズによって生成される画像の解像度を確保するように設計されたシステムアーキテクチャも、必要とされている。
図4Aは、本発明の一実施形態による改良型レンズ下検出器構成を有するSEM暗視野像形成システムを示す立体図である。図面の説明のために、システムの構成要素を指す矢印が記載されている。図面の下部には、イマージョンレンズ電極片402が図示されている。次に、柱を上にたどってゆくと、走査板404およびウィーンフィルタ406がある。さらに上にたどってゆくと、シンチレータ検出器410があり、検出器410の正面にはエネルギーフィルタ・コンポーネント408が配置されている。
図4Bは、SEM暗視野像形成システム400の略断面図である。イマージョン対物レンズ402、静電レンズ412、反走査四重極レンズ414、エネルギーフィルタ・ドリフトチューブ408、およびシンチレータ検出器410を含む種々の選択構成要素が図示されている。
方位角識別を可能にするために、イマージョンレンズ402は、高い抽出電界を有するように構成される。ただし、優れた極角識別能力を得るためには、様々なエネルギーの電子の放射状拡散を均一化しなければならない。ある程度の時間をかけて電子のエネルギーを「本来」のエネルギーまで低下させることにより、この放射状拡散を均一化することができる。その理由は、最小エネルギーの電子は最長の移動時間を有するであろうから、それらの電子が拡散する半径方向の速度成分は、もっと高いエネルギーの電子よりも大きくすることができるからである。本発明の一実施形態によれば、エネルギーフィルタ408は、二次電子のエネルギースペクトル全体にわたって二次電子の極角を整列させるように構成される。これは、ドリフトチューブ構成を使用して、電子をその軸方向のエネルギーの関数に従って放射状に拡散させることにより行われる。
静電レンズ412は、撮像路ビームの拡散を調節するように構成されたレンズである。すなわち、静電レンズ412の強度を調節すれば、散乱電子の円錐角を調節することができ、好ましくはその円錐角を一定に保つことができる。あるいは、静電レンズ412は散乱電子の経路上に配置してもよく、エネルギーフィルタ・ドリフトチューブ408の直前または直後に配置してもよい。
反走査四重極レンズ414は、主走査デフレクタ413(図5のAに示す)によって実施される走査を補正するための幾つかの補正デフレクタから構成される。代替実施形態において、反走査レンズ414は、八重極レンズ、六重極レンズ、または多重極レンズから構成される場合もある。シンチレータ検出器410は、領域分割された光パイプを有するYAPシンチレータからなる。
図5のAは、本発明の一実施形態によるSEM暗視野像形成システムにおける走査デフレクタ413および補正デフレクタ414を示す断面図である。図5のBは、図5Aに対応する電子軌道を示す図である。図5のBに粒子軌道504として示すように、電子はほぼ軸に沿って検出器の入口面502に入射し、その際、半径方向の傾きを僅かに持つ場合もあれば、全く持たない場合もある。(図5のBは、走査デフレクタと2つの補正デフレクタの大まかな位置をそれぞれ「SD」、「CD1」および「CD2」で示している)
図6は、本発明の一実施形態によるエネルギーフィルタ・コンポーネントを示している。この実施形態の場合、エネルギーフィルタ408は導電性または抵抗性のエネルギーフィルタ・ドリフトチューブ612から構成され、その電圧は様々であってよく、例えば0ボルト〜マイナス5000ボルトの間の電圧を有する場合がある。ドリフトチューブ612はその両端に網を有し、各網が円筒部に導電性接続されている。さらに、ドリフトチューブ612の検出器側には、ドリフトチューブ612を接地網614から分離するための小さな隙間616が存在する。
一実施形態において、エネルギーフィルタ・ドリフトチューブ612の電圧は、標本の表面電位に設定される。この設定は、二次電子が検出されなくなる遮断電圧を高速電圧スウィープによって判定した後、電圧を低下させ、その遮断電圧をエネルギーフィルタ・ドリフトチューブ612に設定することによってなされる。このスウィープ/電圧低下手順は、標本に絶縁性部分(例えば酸化によって生じる)があり、その表面電位が分からないときに使用することが望ましい。表面電位が分かっている場合(例えば、標本が導電性である場合)は、エネルギーフィルタ電圧をその表面電位に単に設定する(「合わせる」)だけでよい。
図7Aは、本発明の一実施形態による、複数の電子エネルギーを種々の極角で検出するための検出器の入口面における電子のランディング位置を示す図である。このスポット図は、1電子ボルト、2電子ボルト、5電子ボルト、および10電子ボルトの二次電子に関するシミュレーションから得られたシンチレータ面におけるスポット図である。各エネルギーに関する点は線でひとつに接続され、各象限ごとに0度から90度までの初期極角が、5度づつ増加されて図示されている。各象限におけるプロットは、0度、90度、180度、および270度の方位角にそれぞれ相当する。図7Aのスポット図は、検出器を領域分割することで、方位角と極角の識別が可能になることを示している。
図7Bは、本発明の一実施形態による検出器の領域分割の一例を示す図である。図7Bの検出器設計は、中央領域Cと、4つの外側四分円領域Q1、Q2、Q3およびQ4からなる非常に単純な構成である。この構成は、図示のように領域分割された光パイプに取り付けられた1インチのYAP結晶を用いて作成される。あるいは、この構成は、光ファイバー束を用いて作成してもよい。5本の光電子増倍管を使用することが望ましい。全ての検出器領域から得られた検出データを加算することにより、明視野像と電圧コントラスト画像が得られる。また、画像は、外側四分円領域のうちの1以上を使用してキャプチャしてもよいし、ある信号(または幾つかの信号を結合したもの)から他の信号(または幾つかの信号を結合したもの)を減算し、差分信号を計算することによりキャプチャしてもよい。
上記の説明では、本発明の種々の実施形態を理解してもらうために、多数の詳細を提示している。しかしながら、本発明の実施例に関する上記の説明は、発明の実施形態を網羅しようとするものでもなければ、発明を開示された形態に厳密に制限するためのものでもない。当業者であれば、それらの詳細のうちの幾つかが無くても本発明を実施することは可能であり、また、他の方法または構成要素を使用して本発明を実施することも可能である。その他、本発明の態様が不明瞭になることを避けるために、周知の構造や処理については詳しく記載していない。記載した本発明の実施形態や例は、例示のためのものであり、本発明の範囲内で種々の同等の変更を施すことも可能であることは、当業者には明らかであろう。
上記の詳細な説明を参照すれば、そのような変更を本発明に施すことも可能である。特許請求の範囲に使用される用語は、本発明を明細書に開示された特定の実施形態に制限するためのものではない。本発明の範囲は特許請求の範囲によって規定され、特許請求の範囲はクレーム解釈の定説に従って解釈されるべきである。
レンズ下構成を有する従来のSEM暗視野検出システムを示す立体図である。 従来の角度の定義を示す図である。 レンズ下構成を有する従来のSEM暗視野検出システムを示す概略図である。 本発明の一実施形態による改良されたレンズ下構成を有するSEM暗視野検出システムを示す立体図である。 本発明の一実施形態によるSEM暗視野検出システムの略断面図である。 Aは本発明の一実施形態によるSEM暗視野検出システムの走査デフレクタおよび補正デフレクタを示す断面図である。Bはそれに対応する電子軌道を示す図である。 本発明の一実施形態によるエネルギーフィルタ・コンポーネントを示す図である。 本発明の一実施形態によるエネルギーフィルタ・コンポーネントを示す図である。 本発明の一実施形態による、複数の電子エネルギーを種々の極角で検出する検出器の平面における電子のランディング位置を示す図である。 本発明の位置実施形態による検出器の領域分割の一例を示す図である。

Claims (22)

  1. 入射電子ビームを標本表面に集束させ、該標本表面から散乱電子ビームを抽出するように構成された対物レンズと、
    前記入射電子ビームを偏向し、前記入射電子ビームで前記標本表面を走査するように構成された走査デフレクタと、
    前記散乱電子ビームを偏向し、前記入射電子ビームの走査方向を補正するように構成された反走査デフレクタと、
    前記反走査デフレクタよりも後ろで前記散乱電子ビームを受け取るように配置され、前記散乱電子ビーム中の電子を前記標本表面からの軌道の極角に従って整列させるように、その軸方向の前記散乱電子のエネルギーが大きくなるほど極角が大きくなるように放射状に拡散させるエネルギーフィルタ・ドリフトチューブと、
    前記エネルギーフィルタ・ドリフトチューブよりも後ろで前記散乱電子ビームを受け取るように配置された、領域分割された検出器と
    からなる電子ビーム走査装置。
  2. 前記対物レンズは、高い抽出電界を有するように構成されたイマージョンレンズを含み、前記散乱電子の方位角の識別が可能である、請求項1に記載の電子ビーム走査装置。
  3. 前記反走査デフレクタは四重極レンズから構成される、請求項1に記載の電子ビーム走査装置。
  4. 前記反走査デフレクタは、前記散乱電子をほぼ軸に沿って、軸に垂直であって標本表面に平行な半径方向の僅かな傾きをもって前記検出器の入口面に入射させるように構成される、請求項3に記載の電子ビーム走査装置。
  5. 前記エネルギーフィルタ・ドリフトチューブは、両端にエネルギーフィルタ網を有するドリフトチューブと、隙間によって分離された接地網とから構成される、請求項1に記載の電子ビーム走査装置。
  6. 前記ドリフトチューブに可変電圧が印加され、前記接地網に接地電圧が印加され、前記可変電圧が標本表面の電位に設定されることをさらに含む、請求項5に記載の電子ビーム走査装置。
  7. 前記領域分割された検出器は、領域分割された光パイプに取り付けられたYAPシンチレータからなる、請求項1に記載の電子ビーム走査装置。
  8. 前記光パイプは、中央領域と外側領域とに領域分割される、請求項7に記載の電子ビーム走査装置。
  9. 前記外側領域は4つの四分円を含む、請求項8に記載の電子ビーム走査装置。
  10. 画像形成モードは、全ての前記領域から検出された信号を加算することにより画像を生成する、請求項8に記載の電子ビーム走査装置。
  11. 画像形成モードは、四分円のうちの少なくとも1つから検出された信号を用いて画像を生成する、請求項10に記載の電子ビーム走査装置。
  12. 画像形成モードは、少なくとも2つの外側領域から検出された信号間の差を計算することにより画像を生成する、請求項10に記載の電子ビーム走査装置。
  13. 前記散乱電子ビームの円錐角を調節するように構成された静電レンズをさらに含む、請求項1に記載の電子ビーム走査装置。
  14. 前記静電レンズは、前記標本表面と前記走査デフレクタの間に配置される、請求項13に記載の電子ビーム走査装置。
  15. 前記静電レンズは前記ドリフトチューブよりも後ろに配置され、且つ前記デフレクタよりも前に配置される、請求項13に記載の電子ビーム走査装置。
  16. 前記静電レンズは前記反走査デフレクタよりも後ろに配置され、且つ前記ドリフトチューブよりも前に配置される、請求項13に記載の電子ビーム走査装置。
  17. 電子ビーム走査を使用して画像形成する方法であって、
    入射電子ビームを偏向し、該入射電子ビームで標本表面を走査するステップと、
    前記入射電子ビームを標本表面に集束させるステップと、
    前記標本表面から散乱電子ビームを抽出するステップと、
    前記散乱電子ビームを偏向し、前記入射電子ビームの走査方向を補正するステップと、
    エネルギーフィルタ・ドリフトチューブを用いてその軸方向の前記散乱電子のエネルギーが大きくなるほど極角が大きくなるように放射状に拡散させることで前記散乱電子ビーム中の電子を前記標本表面からの軌道の極角に従って整列させるステップと、
    前記散乱電子ビームを領域分割された検出器を用いて検出するステップと
    からなる方法。
  18. 前記エネルギーフィルタ・ドリフトチューブの電圧を前記標本表面の電位に設定するステップをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記電圧は、電圧スウィープにより二次電子の遮断電圧を判定することによって設定される、請求項18に記載の方法。
  20. 前記集束させるステップおよび前記抽出するステップは、イマージョン対物レンズシステムを用いて実施され、前記散乱電子ビーム中の電子の方位角の識別が可能である、請求項17に記載の方法。
  21. 前記散乱電子ビームを偏向するステップは、多重極レンズを用いて実施される、請求項17に記載の方法。
  22. 入射電子ビームを偏向し、該入射電子ビームで標本表面を走査する手段と、
    前記入射電子ビームを前記標本表面に集束させる手段と、
    前記標本表面から散乱電子ビームを抽出する手段と、
    前記散乱電子ビームを偏向し、前記入射電子ビームの走査方向を補正する手段と、
    軸方向の前記散乱電子のエネルギーが大きくなるほど極角が大きくなるように放射状に拡散させることで前記散乱電子ビーム中の電子を前記標本表面からの軌道の極角に従って整列させるエネルギーフィルタ・ドリフトチューブと、
    前記エネルギーフィルタ・ドリフトチューブからの前記散乱電子ビームを領域分割された検出器を用いて検出する手段と
    からなる走査型電子顕微鏡。
JP2005238374A 2004-09-07 2005-08-19 電子ビーム暗視野像形成のための装置および方法 Active JP5230063B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/935,834 2004-09-07
US10/935,834 US7141791B2 (en) 2004-09-07 2004-09-07 Apparatus and method for E-beam dark field imaging

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006080061A JP2006080061A (ja) 2006-03-23
JP5230063B2 true JP5230063B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=36072950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005238374A Active JP5230063B2 (ja) 2004-09-07 2005-08-19 電子ビーム暗視野像形成のための装置および方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7141791B2 (ja)
JP (1) JP5230063B2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006114225A (ja) * 2004-10-12 2006-04-27 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子線装置
US7462828B2 (en) * 2005-04-28 2008-12-09 Hitachi High-Technologies Corporation Inspection method and inspection system using charged particle beam
US7880154B2 (en) 2005-07-25 2011-02-01 Karl Otto Methods and apparatus for the planning and delivery of radiation treatments
CN101247852B (zh) * 2005-07-25 2011-12-07 卡尔·奥托 用于计划和供给放射治疗的方法和装置
US7705301B2 (en) * 2006-07-07 2010-04-27 Hermes Microvision, Inc. Electron beam apparatus to collect side-view and/or plane-view image with in-lens sectional detector
US7525090B1 (en) * 2007-03-16 2009-04-28 Kla-Tencor Technologies Corporation Dynamic centering for behind-the-lens dark field imaging
JP4977509B2 (ja) * 2007-03-26 2012-07-18 株式会社日立ハイテクノロジーズ 走査電子顕微鏡
USRE46953E1 (en) 2007-04-20 2018-07-17 University Of Maryland, Baltimore Single-arc dose painting for precision radiation therapy
US20100302520A1 (en) * 2007-10-26 2010-12-02 Hermes-Microvision, Inc. Cluster e-beam lithography system
US7838833B1 (en) * 2007-11-30 2010-11-23 Kla-Tencor Technologies Corporation Apparatus and method for e-beam dark imaging with perspective control
US7714287B1 (en) * 2008-06-05 2010-05-11 Kla-Tencor Corporation Apparatus and method for obtaining topographical dark-field images in a scanning electron microscope
US7932495B2 (en) * 2008-09-02 2011-04-26 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Fast wafer inspection system
EP2159817B1 (en) 2008-09-02 2012-01-25 ICT, Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Fast wafer inspection system
WO2010051546A2 (en) 2008-10-31 2010-05-06 Fei Company Measurement and endpointing of sample thickness
EP2194565A1 (en) * 2008-12-03 2010-06-09 FEI Company Dark field detector for use in a charged-particle optical apparatus
FR2957674B1 (fr) * 2010-03-19 2012-06-08 Commissariat Energie Atomique Procede de caracterisation d'un echantillon cristallin par diffusion d'ions ou atomes
US8624186B2 (en) * 2010-05-25 2014-01-07 Hermes Microvision, Inc. Movable detector for charged particle beam inspection or review
US9289627B2 (en) 2010-06-22 2016-03-22 Varian Medical Systems International Ag System and method for estimating and manipulating estimated radiation dose
US20120223227A1 (en) * 2011-03-04 2012-09-06 Chien-Huei Chen Apparatus and methods for real-time three-dimensional sem imaging and viewing of semiconductor wafers
US9496425B2 (en) 2012-04-10 2016-11-15 Kla-Tencor Corporation Back-illuminated sensor with boron layer
US9384936B2 (en) 2013-03-25 2016-07-05 Hermes Microvision Inc. Energy filter for charged particle beam apparatus
US9000395B2 (en) 2013-03-25 2015-04-07 Hermes Microvision, Inc. Energy filter for charged particle beam apparatus
US9048063B1 (en) 2013-05-14 2015-06-02 Hermes Microvision, Inc. Electron beam apparatus
US9048062B1 (en) 2013-05-14 2015-06-02 Hermes Microvision, Inc. Method for improving performance of an energy filter
US9347890B2 (en) 2013-12-19 2016-05-24 Kla-Tencor Corporation Low-noise sensor and an inspection system using a low-noise sensor
US9748294B2 (en) 2014-01-10 2017-08-29 Hamamatsu Photonics K.K. Anti-reflection layer for back-illuminated sensor
US9410901B2 (en) 2014-03-17 2016-08-09 Kla-Tencor Corporation Image sensor, an inspection system and a method of inspecting an article
US9767986B2 (en) 2014-08-29 2017-09-19 Kla-Tencor Corporation Scanning electron microscope and methods of inspecting and reviewing samples
DE112014007154B4 (de) * 2014-12-10 2021-02-11 Hitachi High-Tech Corporation Ladungsteilchen-Strahlvorrichtung
SG11201707201SA (en) 2015-03-24 2017-10-30 Kla Tencor Corp Method and system for charged particle microscopy with improved image beam stabilization and interrogation
US9860466B2 (en) 2015-05-14 2018-01-02 Kla-Tencor Corporation Sensor with electrically controllable aperture for inspection and metrology systems
US10462391B2 (en) 2015-08-14 2019-10-29 Kla-Tencor Corporation Dark-field inspection using a low-noise sensor
US10192716B2 (en) * 2015-09-21 2019-01-29 Kla-Tencor Corporation Multi-beam dark field imaging
US10313622B2 (en) 2016-04-06 2019-06-04 Kla-Tencor Corporation Dual-column-parallel CCD sensor and inspection systems using a sensor
US10778925B2 (en) 2016-04-06 2020-09-15 Kla-Tencor Corporation Multiple column per channel CCD sensor architecture for inspection and metrology
US10347460B2 (en) * 2017-03-01 2019-07-09 Dongfang Jingyuan Electron Limited Patterned substrate imaging using multiple electron beams
AU2018273352B2 (en) 2017-05-22 2023-07-27 Howmedica Osteonics Corp. Device for in-situ fabrication process monitoring and feedback control of an electron beam additive manufacturing process
WO2019100600A1 (en) * 2017-11-21 2019-05-31 Focus-Ebeam Technology (Beijing) Co., Ltd. Low voltage scanning electron microscope and method for specimen observation
US10964522B2 (en) * 2018-06-06 2021-03-30 Kla Corporation High resolution electron energy analyzer
US11114489B2 (en) 2018-06-18 2021-09-07 Kla-Tencor Corporation Back-illuminated sensor and a method of manufacturing a sensor
AU2019206103A1 (en) 2018-07-19 2020-02-06 Howmedica Osteonics Corp. System and process for in-process electron beam profile and location analyses
US11114491B2 (en) 2018-12-12 2021-09-07 Kla Corporation Back-illuminated sensor and a method of manufacturing a sensor
US11417492B2 (en) 2019-09-26 2022-08-16 Kla Corporation Light modulated electron source
US11239048B2 (en) * 2020-03-09 2022-02-01 Kla Corporation Arrayed column detector
US11848350B2 (en) 2020-04-08 2023-12-19 Kla Corporation Back-illuminated sensor and a method of manufacturing a sensor using a silicon on insulator wafer
US11749495B2 (en) 2021-10-05 2023-09-05 KLA Corp. Bandpass charged particle energy filtering detector for charged particle tools

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2919170B2 (ja) * 1992-03-19 1999-07-12 株式会社日立製作所 走査電子顕微鏡
JPH0773841A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Hitachi Ltd 走査電子顕微鏡と二次電子検出系
US5644132A (en) * 1994-06-20 1997-07-01 Opan Technologies Ltd. System for high resolution imaging and measurement of topographic and material features on a specimen
DE69504294T2 (de) * 1994-12-19 1999-04-08 Opal Technologies Ltd., Nes Ziona System zur Hochauflösungsbildgebung und Messung von topographischen Characteristiken und Materialcharakteristiken einer Probe
JP3774953B2 (ja) * 1995-10-19 2006-05-17 株式会社日立製作所 走査形電子顕微鏡
US6667476B2 (en) * 1998-03-09 2003-12-23 Hitachi, Ltd. Scanning electron microscope
JP4236742B2 (ja) * 1998-10-29 2009-03-11 株式会社日立製作所 走査形電子顕微鏡
JP2000252330A (ja) * 1999-03-01 2000-09-14 Jeol Ltd 電子ビーム検査装置
US6407373B1 (en) 1999-06-15 2002-06-18 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for reviewing defects on an object
JP4006946B2 (ja) * 2000-01-25 2007-11-14 株式会社日立製作所 走査電子顕微鏡
US6787772B2 (en) * 2000-01-25 2004-09-07 Hitachi, Ltd. Scanning electron microscope
KR100494300B1 (ko) * 2000-03-31 2005-06-10 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 주사 전자현미경
EP1288996B1 (en) * 2001-09-04 2006-03-22 Advantest Corporation Particle beam apparatus
DE10211977A1 (de) * 2002-03-18 2003-10-02 Leo Elektronenmikroskopie Gmbh Rasterelektronenmikroskop
DE10236738B9 (de) * 2002-08-09 2010-07-15 Carl Zeiss Nts Gmbh Elektronenmikroskopiesystem und Elektronenmikroskopieverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
US7141791B2 (en) 2006-11-28
JP2006080061A (ja) 2006-03-23
US20060060780A1 (en) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5230063B2 (ja) 電子ビーム暗視野像形成のための装置および方法
JP6934980B2 (ja) 走査型電子顕微鏡装置
US9000395B2 (en) Energy filter for charged particle beam apparatus
US7714287B1 (en) Apparatus and method for obtaining topographical dark-field images in a scanning electron microscope
US10453649B2 (en) Apparatus and method for inspecting a sample using a plurality of charged particle beams
US9449789B2 (en) Apparatus and method for inspecting a surface of a sample
US7276694B1 (en) Defect detection using energy spectrometer
US7838833B1 (en) Apparatus and method for e-beam dark imaging with perspective control
EP1022766B1 (en) Particle beam apparatus
US20060060782A1 (en) Scanning electron microscope
US7205542B1 (en) Scanning electron microscope with curved axes
US10903042B2 (en) Apparatus and method for inspecting a sample using a plurality of charged particle beams
EP2219204B1 (en) Arrangement and method for the contrast improvement in a charged particle beam device for inspecting a specimen
JP4205224B2 (ja) エネルギーフィルタを有する粒子線装置
JPWO2019064496A1 (ja) 走査電子顕微鏡
KR102325235B1 (ko) 전자 빔 시스템에서의 수차 정정을 위한 방법 및 시스템
WO2016176507A1 (en) System and method for imaging a sample with an electron beam with a filtered energy spread
TWI821618B (zh) 藉由多光束裝置執行以形成樣本之影像的方法及相關的多光束裝置
US9384936B2 (en) Energy filter for charged particle beam apparatus
US9048063B1 (en) Electron beam apparatus
US7394069B1 (en) Large-field scanning of charged particles
JP3432091B2 (ja) 走査電子顕微鏡
US9418819B2 (en) Asymmetrical detector design and methodology
JP2003257355A (ja) 走査型電子顕微鏡
US9048062B1 (en) Method for improving performance of an energy filter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120229

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120229

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5230063

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250