JP5228043B2 - 地上の使用者の位置決めシステム - Google Patents

地上の使用者の位置決めシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5228043B2
JP5228043B2 JP2010515547A JP2010515547A JP5228043B2 JP 5228043 B2 JP5228043 B2 JP 5228043B2 JP 2010515547 A JP2010515547 A JP 2010515547A JP 2010515547 A JP2010515547 A JP 2010515547A JP 5228043 B2 JP5228043 B2 JP 5228043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellites
management
positioning system
earth
orbit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010515547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010533290A (ja
Inventor
レーネ、ロベール
Original Assignee
アストリウム エスアーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アストリウム エスアーエス filed Critical アストリウム エスアーエス
Publication of JP2010533290A publication Critical patent/JP2010533290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5228043B2 publication Critical patent/JP5228043B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/19Earth-synchronous stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/10Artificial satellites; Systems of such satellites; Interplanetary vehicles
    • B64G1/1014Navigation satellites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/10Artificial satellites; Systems of such satellites; Interplanetary vehicles
    • B64G1/1085Swarms and constellations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/242Orbits and trajectories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/24Guiding or controlling apparatus, e.g. for attitude control
    • B64G1/242Orbits and trajectories
    • B64G1/2425Geosynchronous orbits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/02Details of the space or ground control segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Description

本発明は地上の使用者を位置決めするための衛星に基づくシステムに関し、この使用者は地球上、即ち、地球の軌道にある海やその他に位置する。
衛星に基づく位置決めシステムは地球の周りの(約25000km)の中間軌道に位置する一群の航行衛星からなることはよく知られている。これらの航行衛星とそれらの軌道は一般に当業界では、それぞれ、“MEO衛星”と“MEO軌道”(MediumEarthOrbit)で示されている。上記の航行衛星は幾つかの軌道面で均一に配分されており、地球のいずれかの点で、使用者は幾つかの航行衛星を見ることができる、即ち、それら(少なくとも3つ、使用者がその高度を知りたければ4つの)衛星と一直線上にあり、それらから使用者自身の地上の座標を演繹することができる。更に、地球の表面に配分されている通信ステーションと協働する少なくとも1つの地上の監視センタが一群の航行衛星の名目上(nominal)の作用を確実にするため設けられている。
上記の一群の航行衛星の管理を改善するため、上記の監視センタと上記の地上の通信ステーションとに、これらの航行衛星を少なくとも部分的に管理でき、地球と通信できる、(約45000km)の高軌道に位置する管理衛星を追完することは既に提案されている。
言うまでも無く、そのような高軌道の管理衛星の製造、配置、使用および操作にはかなりの費用がかかり、その管理衛星の数を制限するのが望ましい。
よって、本発明の要旨はこの目的を達成できる地上の位置決めシステムである。
この目的で、本発明によれば、地上の使用者の位置決めシステムは、
− 中間高度の軌道に配置された、第1の複数の航行衛星と、
− 高軌道に配置され、上記の航行衛星を少なくとも部分的に管理でき、地球と通信できる第2の複数の管理衛星とからなり、
− 上記の第2の複数の管理衛星は各々高軌道に配置された少なくとも3つの衛星からなる1組からなり、その高軌道の面は地球の赤道の面に対し傾斜し、地球に対する直径方向の直行交差線に沿い赤道の面を切断し、
− 2つの外側の直径方向の直行交差線はそれらの間に少なくとも90度に等しい経度角を形成することを特徴とする。
こうして、上記の物体は、地球を隠すことなく、各航行衛星について少なくとも2つの管理衛星が存在するように配置されている。
航行衛星と管理衛星との間での一定不変の通信を確実にするため、上記の組の管理衛星により決定される面が上記1組の中間高度軌道の第1の複数の航行衛星の外側に常にあるのが望ましい。
実際、上記の経度角は最大で160度に等しく、よって上記の複数の管理衛星は監ステーションの視覚内にある。
上記の組の3つの管理衛星の高軌道の面の傾斜は同一であるのが好ましい。
地上の通信センタの数を減らすため、上記組の管理衛星の傾斜した高軌道は静止しているのが望ましい。
時間を関数として、地球の赤道から見た上記3つの管理衛星の見かけ高さは正弦曲線的に変化する。そこで対応する正弦曲線を、上記組の管理衛星の数をnとした場合、24/nに等しい時間数で移動(シフト)させるのが望ましい。
高軌道にある管理衛星を備えた衛星に基づく位置決めシステムの略部分図である。 静止高軌道に配置された管理衛星の略斜視図である。 地球の赤道から見た図2の管理衛星の軌跡を示す 図2と図3の管理衛星の、赤道の上方の時間t(1時間)を関数とした見かけ高さを示す表である 本発明による3つの管理衛星を備えた位置決めシステムの略部分斜視図である。 図5のシステムの3つの管理衛星の1組の見かけ軌跡の略図である。 時間t(1時間)を関数とする、図5のシステムの3つの見かけ高さの正弦曲線的変化の相互関連付けを示す図表である。
添付図面の図により本発明が実施されている方法が明確になる。これらの図中、同一符号は同一要素を示す。
図1に部分的に略示されている既知の衛星に基づく置決めシステムは
− 地球Tの周りに中間高度(約25000km)の軌道2に配置された航行衛星1と、
− 地球Tの周りに高軌道(約45000km)4に配置された管理衛星3とからなる。
監視センタと地上の通信ステーション(図示略)により、上記の管理衛星3は、航行衛星2を少なくとも部分的に管理できる。
図2、図3及び図4は、高軌道4に配置された1つの管理衛星について、この後、図5、図6および図7に関して記載されている本発明を明確に説明することを意図する。この場合(図2参照)、この高軌道4は静止しており、その平面P4は赤道Eの平面PEに対して傾斜(i)の角度で傾斜している。平面P4とPEとの交差は直径方向の直線5である。
更に、図2には
− 上記の管理衛星3を通過する地上の子午線面に存在する赤道Eの点6とこの点6を上記の管理衛星3に結合する視覚線7と、
− 24時間周期で半径が42000kmに等しい静止軌道8とが示されていて、この静止軌道8は、高軌道4の、平面PEへの直角突出物に相当する。
高軌道4は地心同期であるので、管理衛星3が上記の高軌道4を辿り、赤道上の点6が地球の南北軸を中心として地球と共に回転している状態で、視覚線7は管理衛星3を指したままである。
よって、赤道E上に居て、管理衛星3を観測できる観測者に対しては、静止高軌道4が赤道Eの平面PEに対して傾斜しているので、上記の管理衛星3の見かけ高度hは地球の回転コースに対し正弦曲線的に変化する。時間t(1時間)を関数としての見かけ高度hの変化を示す正弦曲線10が図4に示されている。
図4において、管理衛星3が0時に直径方向の直線5と一直線上にあると仮定すれば、この見かけ高度hは0時と12時には0であり、6時には最大(値hmax)で、18時には最小(値−hmin)である。
これより、赤道E上に居る観測者に対し、管理衛星3は、静止高軌道4に対し接線方向の平面にあり、交差点が直径方向の直行交差線5に位置する2つの対称形葉部(lobe)からなり、南北軸を含む、8の字型の見かけ軌跡9を描くこととなる(図3参照)。よって、この観測者に対しては、24時間で管理衛星3は直径方向の直行交差線5を中心として見かけ軌跡9を描くと考えられることができる。
図5に示されている、本発明による地上の使用者の位置決めシステムは、中間高度の軌道2に配置された複数の航行衛星1に加えて、各々高軌道に配置された、(衛星3に類似する)3つの管理衛星3.1、3.2および3.3を備える。これら3つの高軌道は図面を明確にするため示されていないが、各々図2に関し描かれている高軌道4に類似する。
図2の高軌道4と全く同じように、管理衛星3.1、3.2および3.3がそれぞれ配置されている(各々軌道4に類似の)3つの静止高軌道が赤道Eの平面PEに対し傾斜した面内にあり、(各々直径方向の直行交差線5に類似する)直径方向の直行交差線5.1、5.2および5.3に沿ってこの平面PEを切断する。上記の管理衛星3.1、3.2および3.3の高軌道を含む平面の、上記の平面PEに対する傾斜(i)は同一で、中間の直径方向の直行交差線5.1の両側に存在する2本の直径方向の直行交差線5.2と5.3とは直径方向の直行交差線5.1と共に経度角(θ)を形成し、この角度は少なくとも45度に等しく、最大は80度に等しい。
更に、3つの管理衛星3.1、3.2および3.3により決定される平面P3は、航行衛星1が配置されている1組の中間高度の軌道2の外側である。
よって、衛星3に関し上記で説明したのと同様の方法で、管理衛星3.1、3.2および3.3各々は、赤道E上に居て衛星を観測している観測者に対しては、静止軌道8に対し接線方向の平面にあり、南北軸を備えた、8の字型の見かけ軌跡9.1、9.2あるいは9.3を描き、見かけ軌跡9.1、9.2あるいは9.3の各々の2つの葉部はそれぞれ直径方向の直行交差線5.1、5.2あるいは5.3と交差する。これは図6の略図で示されており、この図中3つの見かけ軌跡9.1、9.2および9.3はそれらの表面を上にして示されている。
管理衛星3.1、3.2および3.3の見かけ高度hはよって時間tを関数として正弦曲線的に変化する。対応する3つの正弦曲線10.1、10.2および10.3(各々図4の正弦曲線10に類似する)が図7に示されている。
図6及び図7の例では、管理衛星3.2は管理衛星3.1に対し8時間のラグ(遅延)相を有し、そして衛星3.3に対しては8時間のリード(早める)相を有する。

Claims (6)

  1. 地上の使用者の位置決めシステムは、
    − 中間高度軌道(2)に配置された、第1の複数の航行衛星(1)と、
    − 高軌道(4)に配置され、上記の航行衛星(1)を少なくとも部分的に管理でき、地球(T)と通信できる第2の複数の管理衛星(3)とからなり、
    − 上記の第2の複数の管理衛星(3)は各々高軌道(4)に配置された少なくとも3つの衛星(3.1、3.2、3.3)からなる1組からなり、その面は地球の赤道(E)の面に対し傾斜し、地球(T)に対する直径方向の直行交差線(5.1、5.2、5.3)に沿い赤道(E)の面を切断し、
    − 2つの外側の直径方向の直行交差線(5.2、5.3)はそれらの間に少なくとも90度に等しい経度角を形成することを特徴とする位置決めシステム。
  2. 上記の組の管理衛星(3.1、3.2、3.3)により決定される面が上記1組の中間高度軌道(2)の第1の複数の航行衛星(1)の外側に常にあることを特徴とする請求項1に記載の位置決めシステム。
  3. 記の経度角(2θ)は最大で160度に等しいことを特徴とする請求項1あるいは2に記載の位置決めシステム。
  4. 上記の組の管理衛星(3.1、3.2、3.3)の高軌道の面の傾斜(i)は同一であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の位置決めシステム。
  5. 上記組の管理衛星の高軌道は地心同期していることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の位置決めシステム。
  6. 地球(T)から見た上記3つの管理衛星(3.1、3.2、3.3)の正弦曲線的見かけ高さ(h)は、24/nに等しい時間数で位相を異にし、nは上記組の管理衛星(3)の数であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の位置決めシステム。
JP2010515547A 2007-07-10 2008-06-19 地上の使用者の位置決めシステム Expired - Fee Related JP5228043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0704975A FR2918827B1 (fr) 2007-07-10 2007-07-10 Systeme pour le positionnement d'un utilisateur terrestre.
FR0704975 2007-07-10
PCT/FR2008/000856 WO2009013404A2 (fr) 2007-07-10 2008-06-19 Système pour le positionnement d'un utilisateur terrestre

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010533290A JP2010533290A (ja) 2010-10-21
JP5228043B2 true JP5228043B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=38702046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010515547A Expired - Fee Related JP5228043B2 (ja) 2007-07-10 2008-06-19 地上の使用者の位置決めシステム

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8106815B2 (ja)
EP (1) EP2165433B1 (ja)
JP (1) JP5228043B2 (ja)
CN (1) CN101743702B (ja)
AT (1) ATE495591T1 (ja)
BR (1) BRPI0812706A2 (ja)
CA (1) CA2693151C (ja)
DE (1) DE602008004526D1 (ja)
ES (1) ES2358004T3 (ja)
FR (1) FR2918827B1 (ja)
IL (1) IL202979A (ja)
RU (1) RU2444130C2 (ja)
WO (1) WO2009013404A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2408059A1 (en) * 2010-07-13 2012-01-18 Gilat Satellite Networks, Ltd. Satellite tracking method and apparatus thereof
FR3020348B1 (fr) * 2014-04-24 2016-05-13 Snecma Procede de deploiement d'une constellation de satellites
US10005568B2 (en) * 2015-11-13 2018-06-26 The Boeing Company Energy efficient satellite maneuvering
US10889388B2 (en) * 2016-02-26 2021-01-12 Space Systems/Loral, Llc Inclined geosynchronous orbit spacecraft constellations
WO2020157807A1 (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 三菱電機株式会社 衛星コンステレーション形成システム、衛星コンステレーション形成方法、デブリ除去方式、衛星コンステレーション構築方式、および地上設備
WO2020240824A1 (ja) * 2019-05-31 2020-12-03 三菱電機株式会社 衛星コンステレーション形成システム、衛星コンステレーション形成方法、衛星コンステレーション、および地上装置
EP3978373B1 (en) * 2019-05-31 2023-05-10 Mitsubishi Electric Corporation Satellite constellation formation system, satellite constellation formation method, satellite constellation formation program, and ground device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06186317A (ja) * 1992-04-23 1994-07-08 Mitsubishi Electric Corp 人工衛星を用いた測位システム
JPH08223100A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Jisedai Eisei Tsushin Hoso Syst Kenkyusho:Kk 衛星通信回線の設定方法並びに移動局の位置決定と登録方法
US5971324A (en) * 1995-10-03 1999-10-26 Trw Inc. Multiple altitude satellite relay system and method
US6327534B1 (en) * 1996-09-30 2001-12-04 Qualcomm Incorporated Unambiguous position determination using two low-earth orbit satellites
CN1189027A (zh) * 1996-11-29 1998-07-29 摩托罗拉公司 卫星通信系统及其方法
US5982323A (en) * 1997-05-24 1999-11-09 Oerlikon Contraves Ag Satellite navigation system
JP3432709B2 (ja) * 1997-07-24 2003-08-04 宇宙開発事業団 測位通信複合型自律衛星コンステレーション
US6182927B1 (en) * 1998-09-24 2001-02-06 The Boeing Company Medium earth orbit augmentation of a global positioning system for global navigation
US5999127A (en) * 1998-10-06 1999-12-07 The Aerospace Corporation Satellite communications facilitated by synchronized nodal regressions of low earth orbits
WO2003061141A2 (en) * 2001-12-21 2003-07-24 Global Radio S.A. A highly elliptical orbit for communications satellites
JP2004351950A (ja) * 2003-05-27 2004-12-16 Ihi Aerospace Co Ltd 天体の立体観測方法
BRPI0303968B1 (pt) * 2003-10-08 2017-01-24 Fundação Inst Nac De Telecomunicações Finatel sistema e processo de posicionamento geográfico e espacial
JP2005219620A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Mitsubishi Electric Corp 情報処理装置及び軌道制御装置及び人工衛星及び通信装置及び通信方法
EP1777159A1 (de) * 2005-10-20 2007-04-25 Astrium GmbH Anordnung und Verfahren zur Positions- und Lagebestimmung eines Flugkörpers, insbesondere eines Raumflugkörpers
FR2916279B1 (fr) * 2007-05-18 2009-08-07 Astrium Sas Soc Par Actions Si Procede et systeme de positionnement par satellites.

Also Published As

Publication number Publication date
EP2165433B1 (fr) 2011-01-12
FR2918827B1 (fr) 2009-10-16
ATE495591T1 (de) 2011-01-15
CN101743702B (zh) 2013-06-12
EP2165433A2 (fr) 2010-03-24
WO2009013404A3 (fr) 2009-05-22
CA2693151A1 (fr) 2009-01-29
BRPI0812706A2 (pt) 2014-12-23
IL202979A (en) 2013-05-30
CA2693151C (fr) 2015-08-04
JP2010533290A (ja) 2010-10-21
WO2009013404A2 (fr) 2009-01-29
ES2358004T3 (es) 2011-05-04
US8106815B2 (en) 2012-01-31
CN101743702A (zh) 2010-06-16
FR2918827A1 (fr) 2009-01-16
RU2010104464A (ru) 2011-08-20
DE602008004526D1 (de) 2011-02-24
US20100182192A1 (en) 2010-07-22
RU2444130C2 (ru) 2012-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5228043B2 (ja) 地上の使用者の位置決めシステム
US6325332B1 (en) Coordinatable system of inclined geosynchronous satellite orbits
US4854527A (en) Tetrahedral multi-satellite continuous-coverage constellation
CN107450582B (zh) 一种基于星上实时规划的相控阵数传引导控制方法
US4809935A (en) Satellite continuous coverage constellations
Lang et al. A comparison of satellite constellations for continuous global coverage
JP6802254B2 (ja) 指定されたロケーションにおける高められた能力を有する通信衛星システム
US10889388B2 (en) Inclined geosynchronous orbit spacecraft constellations
EP1746025A1 (en) Method for designing an orbit of a spacecraft
Yang et al. Design and simulation for hybrid LEO communication and navigation constellation
JP3224496U (ja) 天球儀組立体
US6339885B1 (en) Astrolabe having rotating rete and plate
RU2576643C2 (ru) Спутниковая система со сверхвысокой солнечно-синхронной орбитой
RU2168865C1 (ru) Спутниковая система региональной связи с использованием эллиптических орбит
Donianz et al. Elliptic Orbit Constellations for Regional Communucation and Molniya-Zond Satellite Constellation
JP2533338Y2 (ja) 天体観測装置
Franke Satellite inclination effects on UHF Satcom operation
Cefola et al. Enhanced Color Visualization for Satellite Constellation Coverage Using Map Projections
Ulybyshev Analysis of Satellite Constellations on Pseudo-Sun-Synchronous, Highly Elliptical Orbits
JP2004088563A (ja) 通信衛星システム
IE50678B1 (en) Ground station antennae for satellite communication systems
Ali et al. Little LEO Satellites
Podolský Position of a Geostationary Satellite
Carney et al. An Error Analysis of the Phased Array Antenna Pointing Algorithm for STARS Flight Demonstration No. 2
WO2018067201A1 (en) Celestial globe assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5228043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees