JP5226896B2 - 自動ロック装置付き自転車折り畳み機 - Google Patents

自動ロック装置付き自転車折り畳み機 Download PDF

Info

Publication number
JP5226896B2
JP5226896B2 JP2012521956A JP2012521956A JP5226896B2 JP 5226896 B2 JP5226896 B2 JP 5226896B2 JP 2012521956 A JP2012521956 A JP 2012521956A JP 2012521956 A JP2012521956 A JP 2012521956A JP 5226896 B2 JP5226896 B2 JP 5226896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
quick release
folding machine
lock
detent lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012521956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012526017A (ja
Inventor
タン、ウェイロン
タン、ミンシ
チェン、イチュアン
Original Assignee
シェンツェン シデシェン バイシクル カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シェンツェン シデシェン バイシクル カンパニー リミテッド filed Critical シェンツェン シデシェン バイシクル カンパニー リミテッド
Publication of JP2012526017A publication Critical patent/JP2012526017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5226896B2 publication Critical patent/JP5226896B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K15/00Collapsible or foldable cycles
    • B62K15/006Collapsible or foldable cycles the frame being foldable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/18Joints between frame members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/59Manually releaseable latch type
    • Y10T403/599Spring biased manipulator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Description

本発明は折り畳み自転車の付属品であり、特に折り畳み機レバーをロックできる自動ロック装置付き自転車折り畳み機である。
現在市場でみられる自転車折り畳み機は通常、複雑な構造を持ついわゆるクイック操作のレバーロック機構になっており、この種の折り畳み機は一般に4リンクバー調節機構またはその他の調節方式だけで、折り畳み機の前後折れ部を一つにロックするものである。このような構造は複雑で、そのうえ変形後の位置ずれなどが生じやすい。
本発明はまさにこうした既存技術の欠点を解消するために研究開発された、折り畳み機レバーをロックできる自動ロック装置付き自転車折り畳み機である。
本発明は以下の技術手段により実現できる。
本発明の自動ロック装置付き自転車折り畳み機は、前記折り畳み機の前後折れ部及びクイックリリースレバーから成り、前記クイックリリースレバーは前記折り畳み機の前折れ部上に取り付けられ、折り畳まれた折り畳み機の前後折れ部上でロックされる自動ロック装置付き自転車折り畳み機である。前記クイックリリースレバー上にはロックキャッチが設置され、車体パイプにはロックボルトが設置され、前記車体パイプ上の前記ロックボルトは前記折り畳み機をロックする前記クイックリリースレバーの前記ロックキャッチ上でロックインされる。前記ロックボルトは戻り止めレバーとレバー軸とから成り、前記車体パイプとの間に一定の隙間がある。前記戻り止めレバーは、さしがね形状であり、前記戻り止めレバー上のレバー軸で0〜60°回転できる。前記戻り止めレバーの前記ロックキャッチと接触する一端は傾斜しており、前記ロックキャッチは、ロックされるとき、傾斜面により前記戻り止めレバーを下に押し、前記戻り止めレバーと前記車体パイプとの隙間に入る。前記戻り止めレバーのもう一端が重りになっていることで、前記戻り止めレバーの重力作用により、前記ロックキャッチと接触する側の端が常に上向きの状態になる。
前記ロックボルトはねじりスプリングを含み、前記ねじりスプリングは前記戻り止めレバー内に設置され、前記レバー軸は前記戻り止めレバーと前記ねじりスプリングを自転車車体パイプ上に固定連接し、前記ねじりスプリングの弾力により、前記戻り止めレバーと前記ロックキャッチとの接触端は常に上向きの状態になる。
前記ロックキャッチは先端が、円錐形の止め釘と金属ストライクブレードから成り、前記止め釘は金属ストライクブレードを前記クイックリリースレバー上に固定連接し、前記金属ストライクブレードと前記クイックリリースレバーとの間の隙間の高さは前記戻り止めレバーの厚さよりも大きい。
前記レバー軸は前記ロックキャッチから近い側の一端にあり、重りになるもう一端のレバーアームが長い。このような梃子の原理により、前記折り畳み機を引き開けるときは前記戻り止めレバーの重りになる一端を軽く持ち上げるだけで、簡単に前記折り畳み機を開くことができる。
前記ロックボルト及び前記ロックキャッチの位置は互いに入れ替わることができ、必要に応じて設定する。
本発明の自動ロック装置付き自転車折り畳み機は、クイックリリースレバー内の4リンクバー調節機構またはその他の調節方式に必要な構造精密要求を軽減することができる。誤ってレバーが回り、レバーが抜け、折り畳み機が緩む事故を防止することができる。戻り止めレバーの傾斜面と重りの相互作用により、自動ロック機能を容易に実現でき、弾力スプリングのねじれ作用により、ロック強度が増し、自動ロック機構の安全性がより高まる。
図1は本発明のクイックリリースレバーが開いた状態を示す図。 図2は本発明のクイックリリースレバーがロックされようとしている状態を示す図。 図3は本発明のクイックリリースレバーが既にロックされた状態を示す図。
添付図に示すように、本発明の自動ロック装置付き自転車折り畳み機2は、折り畳み機2の前後折れ部及びクイックリリースレバーから成り、クイックリリースレバーは折り畳み機2の前折れ部にあり、折り畳まれた折り畳み機の前後折れ部上でロックされる。クイックリリースレバー上にロックキャッチ1を設け、車体パイプ上にロックボルト5を設け、車体パイプ上のロックボルト5が折り畳み機2のクイックリリースレバーのロックキャッチ1の上でロックインする。ロックボルト5は戻り止めレバー3、レバー軸、ねじりスプリング4から成り、戻り止めレバー3はさしがね形状であり、戻り止めレバー3上のレバー軸で水平0〜60°回転できる。戻り止めレバー3内にはねじりスプリング4が設置されており、レバー軸は戻り止めレバー3とねじりスプリング4を自転車車体パイプ上に固定連接する。ロックキャッチ1は、先端が円錐形の止め釘と金属ストライクブレードから成り、止め釘はストライクブレードをクイックリリースレバー上に固定連接し、ストライクブレードとクイックリリースレバーの間の隙間は戻り止めレバー3の厚さより若干大きい。
本発明の自動ロック装置付き自転車折り畳み機は、開いた状態では既存の自転車折り畳み機と差異はない。クイックリリースレバーが折り畳み機の前後折れ部をロックする過程で、クイックリリースレバーのロックキャッチ1の円錐形の先端は、戻り止めレバー3のさしがね端がロックキャッチ1のストライクブレードとクイックリリースレバーの間の隙間に滑り込むようになるまで、戻り止めレバーをプレスオフする。クイックリリースレバーが折り畳み機の前後折れ部をロックするとき、戻り止めレバー3がねじりスプリング4の作用により、簡単かつすばやくクイックリリースレバーをロックインする。
本発明の自動ロック装置付き自転車折り畳み機は、ロックイン状態にあるとき、自転車車体パイプに固定連接されている戻り止めレバー3を回せば、ロックボルト5がロックキャッチ2から外れ、簡単かつすばやくクイックリリースレバーを引き開け、折り畳み機を開くことができる。
戻り止めレバー3とロックキャッチ1が接触する一端は傾斜面になっていることで、ロックキャッチ1が、戻り止めレバー3と車体パイプの間の隙間により上手く滑り込ませることができる。レバー軸はロックキャッチ1から近い側の一端に設置されており、戻り止めレバー3のもう一端とレバー軸とのレバーアームがやや長く、先端部分が重りになっていることで、戻り止めレバー3の接触端が上向き状態を保つよう保証され、折り畳み機のロックの安定性を高めている。
本発明の自動ロック装置付き自転車折り畳み機は、干渉力のみで折り畳み機の前後折れ部をロックするクイックリリースレバーをロックインでき、ロックの信頼性が高く、調節しやすい。
以上、本発明について詳細に記述したが、本分野の従業者にとっては、この基礎の上に加えられた類似また近似する改良は、本発明の保護範囲に属することは、ここで指摘しておく必要がある。

Claims (5)

  1. 前後折れ部及びクイックリリースレバーから成り、前記クイックリリースレバーが折り畳み機の前折れ部に取り付けられ、折り畳まれた折り畳み機の前後折れ部上でロックされる自動ロック装置付き自転車折り畳み機であって、
    前記クイックリリースレバー上にロックキャッチを設け、車体パイプ上にロックボルトを設け、前記車体パイプ上の前記ロックボルトが、前記折り畳み機をロックする前記クイックリリースレバーの前記ロックキャッチ上でロックインされ、
    前記ロックボルトが戻り止めレバーとレバー軸とから成り、前記車体パイプとの間に一定の隙間があり、
    前記戻り止めレバーは、さしがね形状であり、前記戻り止めレバー上の前記レバー軸で0〜60°回転でき、前記戻り止めレバーの前記ロックキャッチと接触する一端が傾斜面であり、前記ロックキャッチは、ロックされるとき、傾斜面により前記戻り止めレバーを下に押し、前記戻り止めレバーと前記車体パイプとの隙間に入り、
    前記戻り止めレバーのもう一端が重りになることで、前記戻り止めレバーは、重力作用により、前記ロックキャッチと接触する側の一端を常に上向きの状態にさせる、
    ことを特徴とする自動ロック装置付き自転車折り畳み機。
  2. 前記ロックボルトがねじりスプリングを含み、前記ねじりスプリングが前記戻り止めレバー内に設置され、前記レバー軸が前記戻り止めレバーと前記ねじりスプリングを自転車車体パイプ上に固定連接し、前記ねじりスプリングが、弾力により、前記戻り止めレバーと前記ロックキャッチとの接触端を常に上向きの状態に保つことを特徴とする請求項1記載の自動ロック装置付き自転車折り畳み機。
  3. 前記ロックキャッチが、先端が円錐形の止め釘と金属ストライクブレードから成り、前記止め釘が前記金属ストライクブレードを前記クイックリリースレバー上に固定連接し、前記金属ストライクブレードと前記クイックリリースレバーとの間の隙間は前記戻り止めレバーの厚さより大きいことを特徴とする請求項1記載の自動ロック装置付き自転車折り畳み機。
  4. 前記レバー軸が前記戻り止めレバーの前記ロックキャッチから近い側の一端に設置され、前記戻り止めレバーの重りになるもう一端のレバーアームは長いことを特徴とする請求項2記載の自動ロック装置付き自転車折り畳み機。
  5. 前記ロックキャッチと前記ロックボルトとは互いに位置を入れ替えることができ、前記ロックキャッチを前記車体パイプ上に取り付け、前記ロックボルトを前記クイックリリースレバー上に設置することができることを特徴とする請求項1記載の自動ロック装置付き自転車折り畳み機。
JP2012521956A 2010-07-01 2010-11-08 自動ロック装置付き自転車折り畳み機 Active JP5226896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201020250103.0 2010-07-01
CN2010202501030U CN201872851U (zh) 2010-07-01 2010-07-01 一种带自锁装置的自行车折叠器
PCT/CN2010/078496 WO2012000267A1 (zh) 2010-07-01 2010-11-08 一种带自锁装置的自行车折叠器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012526017A JP2012526017A (ja) 2012-10-25
JP5226896B2 true JP5226896B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=44160781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012521956A Active JP5226896B2 (ja) 2010-07-01 2010-11-08 自動ロック装置付き自転車折り畳み機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120148340A1 (ja)
EP (1) EP2589529B1 (ja)
JP (1) JP5226896B2 (ja)
CN (1) CN201872851U (ja)
WO (1) WO2012000267A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015192313A1 (en) * 2014-06-17 2015-12-23 Google Inc. Input method editor for inputting names of geographic locations
CN105314028A (zh) * 2014-06-30 2016-02-10 天津友鹏永悦工贸有限公司 一种防止折叠连接器脱扣的折叠自行车车架
DE102015110815A1 (de) * 2014-07-16 2016-01-21 Ford Global Technologies, Llc Fahrradrahmenverbindungs-Verriegelungsmechanismus
CN113060231B (zh) * 2021-03-04 2022-08-30 上海喜摩电动科技有限公司 一种具备多重保护的折叠装置及折叠方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3722913A (en) * 1970-02-27 1973-03-27 Tsunoda Jitensha Kk Folding bicycle
US4611818A (en) * 1985-04-04 1986-09-16 Quasar S.R.L. Collapsible vehicle, particularly of the two-wheeled type
US5875662A (en) * 1997-09-22 1999-03-02 Denby; Michael L. Quick release assembly for bicycle wheels
JPH11115842A (ja) * 1997-10-16 1999-04-27 Bridgestone Cycle Co 自転車用盗難防止装置
DE29908160U1 (de) * 1999-05-11 1999-09-02 Giant Mfg Co Ltd Klappbarer Rahmenaufbau für ein Fahrrad
FR2818611B1 (fr) * 2000-12-27 2003-04-04 Henri Bigot Bicyclette pliable
US6523223B2 (en) * 2001-06-29 2003-02-25 Ping-Tien Wang Hinge for a foldable bicycle
JP2003137162A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 折畳自転車の結合装置
US20030234509A1 (en) * 2002-06-20 2003-12-25 Ying-Chi Chen Bicycle folding device
US7198281B2 (en) * 2004-10-21 2007-04-03 Yebao Bicycle Parts & Components Industrial (Schenzhen) Co., Ltd Foldable bicycle
US7762570B2 (en) * 2006-04-04 2010-07-27 Studio Moderna Sa Self-locking mechanism
JP3130022U (ja) * 2006-12-27 2007-03-08 學武 湯 自転車用折畳装置
CN100569580C (zh) * 2007-06-04 2009-12-16 捷安特(中国)有限公司 改进型折叠器
CN101549735B (zh) * 2008-04-03 2010-10-27 上海百顺锁业有限公司 一种自行车快拆带锁紧安全装置的手柄
DE202008010407U1 (de) * 2008-08-05 2008-10-09 Shen Shye Metal MFG Co., Ltd., Yuan Lin Mehrgelenkige Klappvorrichtung für Fahrräder mit einem Sicherungsknopf
CN201329934Y (zh) * 2008-11-20 2009-10-21 深圳市喜德盛自行车有限公司 自行车折叠器
CN201447018U (zh) * 2009-06-09 2010-05-05 捷安特(中国)有限公司 改进型折叠器

Also Published As

Publication number Publication date
EP2589529A4 (en) 2015-09-09
JP2012526017A (ja) 2012-10-25
US20120148340A1 (en) 2012-06-14
EP2589529B1 (en) 2016-09-28
WO2012000267A1 (zh) 2012-01-05
CN201872851U (zh) 2011-06-22
EP2589529A1 (en) 2013-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5226896B2 (ja) 自動ロック装置付き自転車折り畳み機
US9284008B2 (en) Folding kick scooter
EP3423313B1 (de) Klappenscharnier für eine frontklappe eines fahrzeugs mit einer verschiebbaren lagerung eines hubaktuators
US9453701B2 (en) Connecting mechanism for connection of the firearm receiver and the shoulder mount
DE102011101283B3 (de) Verriegelungsvorrichtung
EP1834535A3 (en) Helmet
EP2377638A3 (en) Torch feed roll adjustment lever
JP2012529307A5 (ja)
EP1988015A1 (fr) Dispositif de verrouillage de contreventement pour atterrisseur d'aéronef
WO2013171375A1 (en) Lifting hook and safety latch for lifting hook
US20130239759A1 (en) Simple structure of locking pliers for releasing and opening handles and jaws through fast and direct pulling
WO2009005031A1 (ja) キャスターのロック機構
EP2471701B1 (en) Hinge for a folding bicycle
JP2018527251A (ja) 非重畳フレーム折りたたみ自転車
CN113811660A (zh) 手持式顶起工具的下降机构
GB2470993A (en) A latch device in a vehicle
DE102016002524B3 (de) Klappenscharnier für einer Frontklappe eines Fahrzeugs mit einem teleskopierbaren Lenkerhebel
US8899127B2 (en) Safety trigger mechanism and functional frame for motion furniture
DK200101755A (da) Peberkværn med en sideværts rettet enhåndsbetjent vægtarm
SE1500209A1 (sv) Fälla för infångning av mindre djur såsom råttor och minkar
WO2008056628A1 (fr) Support de rouleau de papier
EP3409572B1 (en) Adjustable pedal or foot rest
CN202243872U (zh) 一种自行车折叠锁紧机构
CN201099330Y (zh) 快拆装置及其扳柄
US870177A (en) Draft-releasing device.

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5226896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250