JP5225989B2 - 複数の光源を含む照明システム - Google Patents

複数の光源を含む照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP5225989B2
JP5225989B2 JP2009516013A JP2009516013A JP5225989B2 JP 5225989 B2 JP5225989 B2 JP 5225989B2 JP 2009516013 A JP2009516013 A JP 2009516013A JP 2009516013 A JP2009516013 A JP 2009516013A JP 5225989 B2 JP5225989 B2 JP 5225989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flux
controller
signal
correction
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009516013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009541925A (ja
Inventor
ペーテル ハー エフ デオレンベルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009541925A publication Critical patent/JP2009541925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5225989B2 publication Critical patent/JP5225989B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • H05B45/22Controlling the colour of the light using optical feedback
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • H05B45/28Controlling the colour of the light using temperature feedback

Description

本発明は、一般的にはカラー照明の分野に関する。特定的には、本発明はカラー及びルミナンスレベルを制御することができる複数の光源を含む照明デバイスに関する。以下の説明では各光源をLEDとして説明するが、本発明は、例えばTLランプ、ハロゲンランプ等のような他の型の光源を用いて実施することもできる。
一般的に言えば、光の強さ(減光)が可変であり、カラーが可変である光を発生することができる照明デバイスに対する要望が存在している。当業者には明白なように、従って、詳細な説明は不要なように、互いに異なるカラーの光を発生する3つのLEDを含むシステムを用いれば、色域の大部分内の全ての可能なカラーの光を発生することができる。典型的な例では、1つのLEDが「赤」光を発生し、第2LEDが「緑」光を発生し、そして第3LEDが「青」光を発生する。これら3つのLEDの組合された光出力は、これら3つのLEDのカラーによって規定されるカラー三角形内の混合されたカラーを有し、このカラー三角形内の正確なカラーポイントは3つのLEDからの光の強さの相互比に依存する。従って、3つのLEDの1つの相対的な強さを変化させることによってシステムのカラーポイントを変化させることができ、一方カラーポイントを維持しながら光出力の強さを変化させるには全てのLEDの強さを同じ程度だけ変化させることによって行うことができる。
互いに異なるカラーを有する3つより多くのLEDを使用することが可能であり、当業者には明らかなように、このような場合にも適当に順応させることによって本発明を適用できることを理解されたい。
それぞれのLEDの光の強さを制御するために、システムは典型的にはマイクロコントローラで実現されるコントローラを含んでいる。マイクロコントローラは、例えば中央マイクロコントローラまたはPCから設定信号を受信するための入力を有している。マイクロコントローラは更に、各LEDの動作を制御するために、各LEDに1つずつ、計3つの制御出力を有している。典型的には、LEDは、それぞれの光の強さを変化させるために可変デューティサイクルで動作する。マイクロコントローラから各LEDへの制御出力信号は、受信した入力設定信号、及び入力設定信号と各LEDの設定点との間の一対一の関係を限定するメモリ内に格納された式またはテーブルに基づいて生成される。
これについての問題は、たとえ一定の制御信号によって制御されていても、例えば変化する温度の影響を受けて、または例えばエージングの結果として、LEDの光の強さ及びカラー(波長)が変化し得ることである。この問題のさらなる面は、個々のLEDが必ずしも同一の影響を受けるのではなく、変動に差があることである。その結果、システムのカラーポイントは温度及び時間と共に変化し得る。このようなカラーポイント変動を防ぐために、コントローラにはある補償メカニズムを設けるべきである。
コントローラのためのこのような補償メカニズム自体は公知である。第1補償メカニズムは、“温度フィードフォワード”(略してTFF)と呼ばれるものである。このシステムには、LEDの温度、特に個々のLEDの接合温度を検出する温度検出手段が設けられる。上記メモリは、測定された温度に基づいて上記一対一の関係を補正するための式またはテーブルを含んでいる。可能な実施の形態では、上記メモリは温度の関数としてのLED制御テーブルのマトリックスを含み、コントローラは現在の温度に対応する“正しい”テーブルを使用する。上記メモリが温度の関数としての補正ファクタのマトリックスを含み、コントローラがユーザの設定に基づいてテーブルから制御信号を読み出して現在の温度に基づいて補正ファクタを適用することも可能である。この補償メカニズムの長所は比較的高速なことであるが、欠陥は、それが所定のデータに頼り、所定のデータからの生じ得る「ずれ」を考慮しないことである。さらなる欠陥は、この補償メカニズムがエージングによってもたらされる変動を補償できないことである。
第2補償メカニズムは、光出力のフィードバック(“フラックスフィードバック”、略してFFB)に基づくものである。このシステムには、個々のLEDの実際の光出力(フラックス)を検知するための光センサが設けられ、コントローラはLEDの実際の光出力が企図した光出力に等しくなるようにその駆動信号を調整する。この補償メカニズムの長所は、予め決定された温度レスポンスに関するデータを有している必要がなく、実際の光出力状況を常に斟酌していることである。しかしながら、この補償メカニズムの欠陥はLED毎に1つの、計3つの光センサを必要とし、従ってそれがハードウェアコストに加わることである。このハードウェア問題を解消するために、この補償メカニズムの変形が知られている。この変形では、システムは、LEDの混合された光出力の総合光を検知するための1つの共通光センサだけを含んでいる。このメカニズムは更に、測定信号が得られるようにするために、個々のLEDに特定のタイミングを必要とする(例えば、1つのLEDだけがオンであり、他の全てのLEDがオフであるような時間間隔を設けることによって、その測定信号から個々の光出力を導出することができる)。この場合の欠陥は、フラックス測定に最小量の時間を必要とすることである。これは、LEDのために設定することができるデューティサイクルの下限に制約を課し、従って設定することができるカラーポイントの限界、及び減光範囲の限界に制約を課すことになる。
欧州特許第1,346,609号は、コントローラが、直列に動作するTFF部分及びFFB部分を含み、TFF部分及びFFB部分が同時に活動化されるシステムを開示している。このシステムでは、TFF部分がFFB部分の欠陥の若干を補償することはできるが、LEDのために設定することができるデューティサイクルの下限に課される制約が、FFB部分によってもたらされる問題を残している。
欧州特許第1,346,609号明細書
本発明の重要な目的は、上述した欠陥を解消することである。
本発明の重要な面によれば、コントローラは2つの動作モードで動作することができる。第1動作モードでは、制御はTFF及びFFBの両方に基づいて遂行される。第2動作モードでは、制御はTFFだけに基づいて遂行され、FFB機能は無視される。第1動作モードと第2動作モードとのスイッチングはデューティサイクルに基づいて行われる。即ち、もしコントローラが、複数のLEDの複数のデューティサイクルの少なくとも1つのデューティサイクルのオン間隔の持続時間が、フラックス測定を遂行するのに要する最小時間よりも短いことを見出せば、コントローラは第2動作モードを選択し、そうでない(正常状況の)場合にはコントローラは第1動作モードを選択する。
本発明のこれらの、及び他の面、特色、及び長所は、添付図面に基づく以下の説明から更に明白になるであろう。なお、添付図面においては、同一の、または類似の部品に対しては同一の参照番号を使用している。
図1にブロックダイアグラムで示す照明システム1は、互いに異なるカラーの光を発生するための3つの光源11、12、13の配列を含んでいる。典型的には、これらのカラーは赤(R)、緑(G)、及び青(B)であるが、他のカラーも可能である。個々の光出力R、G、及びBの組合せ(混合)であるシステム1の全体としての光出力は、Lで示されている。この光混合は、当業者には明白なように、個々のカラーR、G、及びBによって限定されるカラー三角形内にカラーポイントを有している。光源は、LEDで実現すると有利であるが、例えばTLランプ、ハロゲンランプ等のような他の型の光源であることもできる。実際には光源が、実質的に同一カラーの2つまたはそれ以上のLEDを、並列または直列に配列したものを含むことができるが、以下の説明では各光源が単一のLEDを含むものとすることを理解されたい。
システム1は更に、各LEDに組合されていて、典型的には直流信号である適切なLED駆動信号SD1、SD2、SD3でLEDを駆動するドライバ21、22、23を含んでいる。LEDドライバ自体は公知であり、ドライバの設計は本発明の主題ではないので、ドライバの設計及び動作の詳細な説明は無用であろう。ここではドライバが、各制御入力から受信する制御信号SC1、SC2、SC3に応答してLEDを繰り返しオン及びオフにスイッチさせると言うに留める。LEDがオンである時間間隔は、持続時間tONを有するオン間隔で表される。LEDがオフである時間間隔は、持続時間tOFFを有するオフ間隔で表される。スイッチングの合計時間tPERIODはtON+tOFFに等しい。デューティサイクルΔは、Δ=tON/tPERIODとして定義される。3つのLEDは互いに異なるスイッチング期間を有することができるが、通常はこれらのスイッチング期間は全てのLEDについて等しい。各LEDは公称電流値で動作するように設計されている。LEDドライバは、典型的にはオン間隔中の電流値が公称電流値に等しくなるように設計されている。各LEDは、LEDがデューティサイクルΔ=100%で、且つ公称電流値で動作している時に達成される公称光出力を有している。当業者には明らかなように、LEDのデューティサイクルを変化させるとLEDの光出力が対応して変動し、3つのLEDの光出力を変化させると出力混合光Lのカラー及び/または出力混合光Lの明るさに変化がもたらされる。
システム1は更に、各ドライバ21、22、23の制御入力に結合される3つの出力31、32、33を有するコントローラ30を含んでいる。コントローラ30は、各LED 11、12、13のためにあるデューティサイクルを設定するようにドライバに命令する制御信号SC1、SC2、SC3を、それぞれのドライバ21、22、23のために発生するように設計されている。典型的には、制御信号SC1、SC2、SC3は、オン間隔中は値1を有し、オフ間隔中は値0を有するデジタル信号である。制御信号はデューティサイクルΔを決定するだけではなく、オン及びオフ間隔の精密なタイミングをも決定する。
コントローラ30は、ユーザ入力デバイス40からユーザ入力信号SUを受信するためのユーザ制御入力34を有している。このユーザ入力デバイス40は、例えばキーボード、またはユーザがあるカラーポイント及び強さを選択して入力することができる他の何等かの適当な型のデバイスであることができる。コントローラ30は、ユーザ入力信号SUに基づいて出力31、32、33に制御信号SC1、SC2、SC3を発生する。コントローラ30は、コントローラ30のメモリ入力35に結合されている組合されたメモリ50(代替として、メモリはコントローラ自体の一部であることができる)内に格納されている情報に基づいて、どのような制御信号SC1、SC2、SC3を発生するのかを決定する。メモリは、一方の制御信号(または、デューティサイクル)と、そして他方のカラーポイント及び明るさとの間の関係を決定する情報を含んでいる。この情報は、ルックアップテーブル、式等の形状で利用することができる。
1つの問題は、LEDの光出力がデューティサイクルだけに依存しないことである。すなわち、温度及びエージングのような要因により、「ずれ」が、カラーに、フラックスに、または両方に出現し得る。これらの「ずれ」を補償するために、システム1には2つの補正メカニズムが設けられている。第1補正メカニズムTFFは、LEDの接合温度の測定に基づく。システムは1つの共通温度センサだけを含むことができるが、図1では各LED 11、12、13にそれぞれ温度センサ61、62、63が設けられていて、温度測定信号ST1、ST2、ST3をそれぞれ発生するようになっている。LEDの接合温度を測定する方法自体は公知であり、本発明に適用することができるが、本発明は温度測定方法の改良には無関係であるので温度センサの設計及び動作の詳細を説明する必要はないであろう。
温度の影響は、例えば経験から予め知られている。コントローラ30には、温度補正入力36に結合されている温度補正メモリ60が設けられている。このメモリ60は、例えば、温度の関数として制御信号SC1、SC2、SC3をどのように補正するかをコントローラ30に通報するマトリックス、ルックアップテーブル、式、その他の形状で情報を含んでいる。温度補正メモリ60とメモリ50とを組合せることが可能であることを理解されたい。
第2補正メカニズムFFBは、個々のLEDの実際の光の強さ(フラックス)の測定に基づいている。システムは個々のフラックス検出器を含むことはできるが、図1のシステムは混合光Lの強さを検出する1つの共通フラックス検出器71を含んでいる。光フラックスを測定する検出器自体は公知であり、本発明に適用することができるが、本発明は光検出器には無関係であるので光検出器の設計及び動作を説明する必要はないであろう。
図2は、1つの共通フラックス検出器71を使用して個々のLEDの光の強さを測定することを可能にするタイミング図である。第1期間A中には、第1のLED 11のオン間隔のタイミングが第2及び第3のLEDのタイミングに対して進んでおり、このタイミングを決定するコントローラは、t11からt12までの測定間隔中のフラックス検出器71からの出力信号が第1のLED 11だけの光強度を表していることを知っている。第2期間B中は、第2のLED 12のオン間隔のタイミングが第1及び第3のLEDのタイミングに対して進んでおり、従ってt21からt22までの測定間隔中のフラックス検出器71からの出力信号は第2のLED 12だけの光の強さを表している。第3期間C中は、第3のLED 13のオン間隔のタイミングが第1及び第2のLEDのタイミングに対して進んでおり、t31からt32までの測定間隔中、コントローラは第3のLED 13だけの光の強さを測定することができる。図1には、個々のLEDの個々のフラックスを表すフラックス測定信号が、それぞれSF1、SF2、SF3として示されている。
コントローラ30は、フラックス測定入力37でフラックス測定信号SF1、SF2、SF3を受ける。コントローラ30は、ユーザ入力信号SU、メモリ50からの情報、及び温度補正メモリ60からの情報に基づいてLED毎にフラックスがどのようであるべきかを知っている。これは、“目標フラックス”として表される。もし実際のフラックスが目標フラックスからずれれば、コントローラ30はこのずれを減少させるようにその制御信号を補正する。
この動作モードを図3に詳細に示す。ユーザ入力信号SUに基づいて、第1制御信号のための第1近似値S1がメモリ50から取り出される。温度測定に基づいて、第1補正値α1が温度補正メモリ60から取り出される。乗算器81に示すように、第1近似値S1と第1補正値α1とを乗算することによって第1制御信号のための第2近似値S1’が計算される。第1補正値α1は、温度に基づいて予測されるLEDのカラー及びフラックスのずれを補償する。
更に、フラックス計算器82が、第2近似値S1’から第1のLED 11のフラックスのための目標値STF1を導出する。
減算器83において、第1フラックス測定信号SF1が第1目標値STF1から減算され、第1フラックス誤差信号SFE1が求められる。第1フラックス誤差信号SFE1には適当な利得を乗ずることができるが図示してない。PIDブロック87において、第1フラックス誤差信号SFE1が第2補正値β1に変換される。第2乗算器84において、第2近似値S1’と第2補正値β1とが乗算されて第1制御信号SC1=S1・α1・β1が求められる。
図3が、第1制御信号SC1のための動作だけを示していることを理解されたい。当業者には明白なように、第2及び第3制御信号SC2及びSC3のための動作も類似しており、従って、簡易化のために図示してない。
本発明の重要な面によれば、コントローラ30は制御信号SC1、SC2、SC3のデューティサイクルを監視する。もし少なくとも1つのデューティサイクルが所定のレベルよりも低ければ、コントローラ30は第2動作モードへスイッチする。例えば、実際の実施の形態では、制御信号の周期は8msの持続時間tPERIODを有しており、フラックス測定には360μsを必要とする。従って、オン間隔の持続時間tONは少なくとも360μsでなければならない、即ちデューティサイクルΔは少なくとも4.5%でなければならない。第2動作モードを図4に示す。また、図2には、周期の始まりt10から第1オン間隔の始まりt11までの“デッド”間隔が示されており、この間は全てのLEDがオフであり、コントローラ30はゼロ測定を遂行できる。
少なくとも1つのデューティサイクルが所要の最小レベルよりも低いことをコントローラ30が見出すと、コントローラ30は第2補正値β1、β2、β3の現在値をフラックス補正メモリ90内に格納する。その後の動作中に、コントローラ30は格納した補正値(今は、“記憶された”補正値β1M、β2M、β3Mとしてそれぞれ表される)をこのメモリ90から取り出す。勿論、これらはある時間の間一定である。従って、補償メカニズムはTFFだけに基づき、及びフラックスをベースとする補償動作はある時間の間一定であり、最も低いデューティサイクルが所定の最小値よりも低くなった瞬間における状況に“凍結”される。この第2動作モードにおいては、実際のフラックス測定は無視される。実際、この第2動作モードではフラックス測定は不要であるから、“デッド”間隔(t10からt11まで)は最早不要である。LEDは、コントローラの分解能だけによって決定される低い値まで減光することができる。
実際のフラックス測定を無視することによって生ずる誤差は、比較的小さいと考え得ることを理解されたい。温度変化によってもたらされるフラックスの可能なずれは、実際に測定された温度に基づいて温度補正メモリ60によって補償される。エージングによってもたらされるフラックスの可能なずれは減算器83及び乗算器84によって補償されるが、これらの効果は時間と共に急速に変化するものではないから、比較的短時間の間はこれらのずれは一定であると考えることができ、それらの所要の補償も一定であると考えることができるので、メモリ90が十分な補償を提供する。
この第2動作モード中、コントローラ30は制御信号SC1、SC2、SC3のデューティサイクルを監視し続ける。もし全てのデューティサイクルが所要の最小レベルより高くなれば、コントローラ30は図3の第1動作モードにスイッチし、メモリ90からではなく、減算器83からフラックス誤差信号SFE1、SFE2、SFE3を入手する。
当業者には明白なように、本発明は上述した例示実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の請求項に記載されている本発明の範囲内で幾つかの変形及び変更が可能である。
例えば、上例では第2補正値β1、β2、β3はメモリ90内に格納され、メモリ90から読み出されるが、第1モードから第2モードへスイッチングする時点でフラックス測定信号SF1、SF2、SF3の瞬間値をあるメモリ内に格納し、目標値STF1、STF2、STF3とメモリ90からのフラックス測定信号SF1、SF2、SF3の“凍結”値とを比較することも可能である。
更に、図4では、メモリ90の出力は減算器83の出力として同一乗算器84に結合されている。しかしながら、異なる乗算器を使用することも可能である。
更に、以上の説明では温度に基づくカラーのずれ、及びフラックスのずれの補償が、共に温度補正メモリ60に依っている。しかしながら、温度補正メモリ60がカラーのずれだけを補償し、フラックス計算器82はユーザ入力及び測定された温度に基づいてフラックスのための目標値を計算する(換言すれば、フラックス計算器82は温度に基づいてフラックスのずれの補償を処理する)ことも可能である。第1動作モードのこのような可能性を図5Aに示すので、図3と対照されたい。第2動作モードに対応するブロックダイアグラムを図5Bに示すので、図4と対照されたい。第2動作モードを選択する瞬間に、第2補正値β1、β2、β3がメモリ90内に格納される。同様に、対応する目標フラックス信号STF1、STF2、STF3がメモリ90内に格納され、“記憶された”目標フラックス信号STF1M、STF2M、STF3Mとして表される。動作中、フラックス計算器82は、瞬時温度に基づいて目標フラックス値STF1を計算する。この瞬時目標フラックス値STF1は、“記憶された”目標フラックス信号STF1Mで除されて(除算器85)、第3補正値γ1が求まる。乗算器84は第2近似値S1’に、この第3補正値γ1と、メモリ90から読み出した“記憶された”第2補正値β1M、β2M、β3Mとを乗算する。従って、制御信号SC1は、“記憶された”フラックスデータに基づいて生成されるが、温度変化によって生ずるフラックスのずれを考慮している。
以上に、本発明によるデバイスの機能ブロックを示しているブロックダイアグラムに基づいて本発明を説明した。これらの機能ブロックの1つまたはそれ以上はハードウェアで実現することができ、このような機能ブロックの機能を個々のハードウェア構成要素によって遂行させることができるが、これらの機能ブロックの1つまたはそれ以上をソフトウェアで実現し、このような機能ブロックの機能をコンピュータプログラムの1つまたはそれ以上のプログラムライン、またはマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ等のようなプログラマブルデバイスによって遂行させることも可能であることを理解されたい。
本発明による照明システムの概要ブロックダイアグラムである。 それぞれのランプへの制御信号の可能なタイミングのモードを示すタイミングダイアグラムである。 照明システムの第1動作モードの概要を示すブロックダイアグラムである。 照明システムの第2動作モードの概要を示すブロックダイアグラムである。 A及びBは、それぞれ図3及び図4の動作の変形の概要を示すブロックダイアグラムである。
符号の説明
1 照明システム
11−13 光源(LED)
21−23 ドライバ
30 コントローラ
31−33 出力
34 ユーザ制御入力
35 メモリ入力
36 温度補正入力
37 フラックス測定入力
40 ユーザ入力デバイス
50 メモリ
60 温度補正メモリ
61−63 温度センサ
71 フラックス検出器
81 乗算器
82 フラックス計算器
83 減算器
84 第2乗算器
85 除算器
87 PIDブロック
90 フラックス補正メモリ
L 出力混合光
C1−SC3 制御信号
D1−SD3 駆動信号
F1−SF3 フラックス測定信号
T1−ST3 温度測定信号
U ユーザ入力信号
1 第1近似値
1’ 第2近似値
α1 第1補正値
β1 第2補正値
γ1 第3補正値
FE1 フラックス誤差信号
TF1 目標フラックス信号

Claims (6)

  1. 照明システムであって、
    関連するドライバにそれぞれ組合され、互いに異なるカラーの光を発生する複数の光源と、
    上記各ドライバを制御するための制御信号を生成するコントローラと、
    温度フィードフォワード(TFF)補正メカニズムを構成するための温度フィードフォワード手段と、
    フラックスフィードバック(FFB)補正メカニズムを構成するためのフラックスフィードバック手段と、を含み、
    上記コントローラは、上記温度フィードフォワード(TFF)補正メカニズム及び上記フラックスフィードバック(FFB)補正メカニズムの両者が活動する第1動作モードで動作することが可能であり、
    上記コントローラは、上記温度フィードフォワード(TFF)補正メカニズムが活動し、上記フラックスフィードバック(FFB)補正メカニズムが不活動になる第2動作モードで動作することが可能であり、
    上記コントローラは、上記制御信号のデューティサイクルを監視し、上記デューティサイクルに基づいて上記第1動作モードまたは上記第2動作モードを選択するように設計されている、ことを特徴とする照明システム。
  2. 上記コントローラは、上記第1動作モードで動作している時に、少なくとも1つのデューティサイクルが所定値より小さいことを見出すと上記第2動作モードへ切り替わるように構成されており、
    上記コントローラは、上記第2動作モードで動作している時に、全てのデューティサイクルが所定値より高いことを見出すと上記第1動作モードへ切り替わるように構成されている、ことを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. 上記フラックスフィードバック手段は、目標フラックス信号と測定されたフラックス信号との相互比較に基づいてフラックス誤差信号を計算するための計算手段を含み、上記フラックスフィードバック手段は、上記フラックス誤差信号から導出された補正信号を受け取り且つ近似値から補正された制御信号を計算する補償手段を含み、
    上記システムは、フラックス補正メモリを更に含み、
    上記コントローラは、上記第1動作モードで動作している時に、少なくとも1つのデューティサイクルが所定値より小さいことを見出すと上記補正信号の現在値を上記フラックス補正メモリ内に格納するように構成されており、
    上記コントローラは、上記第2動作モードで動作している時に、上記記憶された補正信号を上記フラックス補正メモリから読み出し、上記近似値から上記補正された制御信号を計算するように構成されている、ことを特徴とする請求項2に記載のシステム。
  4. 上記計算手段は、第1入力で上記目標フラックス信号を受け、第2入力で上記測定されたフラックス信号を受ける減算器からなる、ことを特徴とする請求項3に記載のシステム。
  5. 上記補償手段は、第1入力で上記補正信号を受け、第2入力で近似値を受ける乗算器からなる、ことを特徴とする請求項3に記載のシステム。
  6. 上記光源の温度を表す温度信号を生成するための温度検知手段と、
    制御信号と、カラーポイント及び明るさとの間の関係を決定する情報を含んでいるメモリを更に含み、
    前記制御信号のための第1近似値が、ユーザ入力値に基づいて上記メモリから取り出され、
    上記近似値、上記第1近似値と、上記温度信号に基づく第1補正信号と、を乗算することによって計算される、ことを特徴とする請求項3に記載のシステム。
JP2009516013A 2006-06-20 2007-06-06 複数の光源を含む照明システム Expired - Fee Related JP5225989B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06115739 2006-06-20
EP06115739.2 2006-06-20
PCT/IB2007/052123 WO2007148250A1 (en) 2006-06-20 2007-06-06 Illumination system comprising a plurality of light sources

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009541925A JP2009541925A (ja) 2009-11-26
JP5225989B2 true JP5225989B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=38610727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009516013A Expired - Fee Related JP5225989B2 (ja) 2006-06-20 2007-06-06 複数の光源を含む照明システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8110995B2 (ja)
EP (1) EP2036403B1 (ja)
JP (1) JP5225989B2 (ja)
CN (1) CN101473695B (ja)
AT (1) ATE449526T1 (ja)
DE (1) DE602007003360D1 (ja)
TW (1) TW200810607A (ja)
WO (1) WO2007148250A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8253666B2 (en) * 2007-09-21 2012-08-28 Point Somee Limited Liability Company Regulation of wavelength shift and perceived color of solid state lighting with intensity and temperature variation
US8264448B2 (en) * 2007-09-21 2012-09-11 Point Somee Limited Liability Company Regulation of wavelength shift and perceived color of solid state lighting with temperature variation
US7800315B2 (en) * 2007-09-21 2010-09-21 Exclara, Inc. System and method for regulation of solid state lighting
US8368636B2 (en) 2007-09-21 2013-02-05 Point Somee Limited Liability Company Regulation of wavelength shift and perceived color of solid state lighting with intensity variation
US8368319B2 (en) * 2008-02-07 2013-02-05 Nxp B.V. Multi-core light engine architecture
CN102160462B (zh) * 2008-09-22 2013-12-04 赤多尼科两合股份有限公司 Led驱动装置
TWI406589B (zh) * 2008-10-28 2013-08-21 Ind Tech Res Inst Led光源控制電路與方法,及應用其之影像顯示裝置與照明設備
DE102008064149A1 (de) * 2008-12-19 2010-07-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronische Vorrichtung
US8390205B2 (en) * 2010-09-01 2013-03-05 Osram Sylvania Inc. LED control using modulation frequency detection techniques
KR20120026204A (ko) * 2010-09-09 2012-03-19 (주)세미솔루션 광 발생 장치 및 그의 제어 방법
CN102541950A (zh) * 2010-12-31 2012-07-04 上海广茂达光艺科技股份有限公司 组合光的色温数据库建立方法、装置和实现组合光的方法
RU2628527C2 (ru) * 2011-12-13 2017-08-18 Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. Устройство для управления накопительным устройством
US9013467B2 (en) 2013-07-19 2015-04-21 Institut National D'optique Controlled operation of a LED lighting system at a target output color
US9338851B2 (en) 2014-04-10 2016-05-10 Institut National D'optique Operation of a LED lighting system at a target output color using a color sensor
ES2912742T3 (es) * 2014-12-11 2022-05-27 Lumitech Patentverwertung Gmbh Procedimiento para el funcionamiento de una disposición configurada para emitir luz ajustable en su luminosidad y/o su localización del color
US10080271B2 (en) * 2016-02-18 2018-09-18 Rosemount Inc. LED continuous constant irradiance with temperature variation
JP6740766B2 (ja) * 2016-07-19 2020-08-19 住友電気工業株式会社 光モジュール
CN108469711A (zh) * 2017-02-23 2018-08-31 中强光电股份有限公司 投影装置及光源模块
US10440786B1 (en) * 2018-05-09 2019-10-08 Infineon Technologies Ag Control circuit and techniques for controlling a LED array

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3396901B2 (ja) * 1992-12-21 2003-04-14 松下電工株式会社 高周波放電灯点灯装置用電源装置
US6731083B2 (en) * 1998-06-02 2004-05-04 Switched Reluctance Drives, Ltd. Flux feedback control system
US6441558B1 (en) * 2000-12-07 2002-08-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. White LED luminary light control system
US6411046B1 (en) * 2000-12-27 2002-06-25 Koninklijke Philips Electronics, N. V. Effective modeling of CIE xy coordinates for a plurality of LEDs for white LED light control
US6630801B2 (en) * 2001-10-22 2003-10-07 Lümileds USA Method and apparatus for sensing the color point of an RGB LED white luminary using photodiodes
US7023543B2 (en) * 2002-08-01 2006-04-04 Cunningham David W Method for controlling the luminous flux spectrum of a lighting fixture
US7202608B2 (en) * 2004-06-30 2007-04-10 Tir Systems Ltd. Switched constant current driving and control circuit
JP4475072B2 (ja) * 2004-09-22 2010-06-09 パナソニック電工株式会社 放電灯点灯装置およびそれを用いる照明器具
US20070273290A1 (en) * 2004-11-29 2007-11-29 Ian Ashdown Integrated Modular Light Unit
EP1922905B1 (en) * 2005-08-17 2012-07-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digitally controlled luminaire system
EP1961270A1 (en) * 2005-12-09 2008-08-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for determining characteristics of a lighting unit
JP2009519579A (ja) * 2005-12-16 2009-05-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明装置及び照明装置を制御する方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101473695B (zh) 2011-01-19
US20090236994A1 (en) 2009-09-24
WO2007148250A1 (en) 2007-12-27
TW200810607A (en) 2008-02-16
JP2009541925A (ja) 2009-11-26
EP2036403B1 (en) 2009-11-18
DE602007003360D1 (de) 2009-12-31
ATE449526T1 (de) 2009-12-15
CN101473695A (zh) 2009-07-01
US8110995B2 (en) 2012-02-07
EP2036403A1 (en) 2009-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5225989B2 (ja) 複数の光源を含む照明システム
US8427079B2 (en) Method and device for driving a multicolor light source
US7868557B2 (en) Controlling an arrangement of semiconductors emitting light of distinct colors
JP5984398B2 (ja) 発光装置及びその制御方法
RU2434368C2 (ru) Система и способ для управления светильником сид
JP5056921B2 (ja) 半導体光源装置、半導体光源制御方法及び投影装置
US20100072900A1 (en) System and method for generating light by color mixing
JP4743246B2 (ja) 投影装置、投影装置制御プログラム及び光源制御方法
EP2299778B1 (en) Illuminating device and luminance switching device thereof
KR101123709B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP6186682B2 (ja) 投影装置、投影方法及びプログラム
JP2009519579A (ja) 照明装置及び照明装置を制御する方法
JP2008123982A (ja) 照明デバイス及び照明デバイスの輝度切替デバイス
JP2007080540A (ja) 照明システム
JP2007310008A (ja) Ledを用いた表示装置
JP5134237B2 (ja) 液晶表示装置
JP2011242619A (ja) 画像表示用駆動回路、及び画像表示装置
US7262560B2 (en) Regulating a light source using a light-to-frequency converter
JP5016323B2 (ja) Led制御システム
JP2007317849A (ja) バックライト装置およびバックライト制御方法
US8169164B2 (en) Light output control device for laser light source
JP2017201834A (ja) 投影装置、投影方法及びプログラム
WO2007132573A1 (ja) 光源制御装置、光源制御プログラム及び光源制御方法
JP6108748B2 (ja) 画像表示装置及びその制御方法
JP2007080865A (ja) Led光源

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5225989

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees