JP5223543B2 - コミュニケーションシステム、放送受信機、サーバ装置、及びコンピュータプログラム - Google Patents

コミュニケーションシステム、放送受信機、サーバ装置、及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5223543B2
JP5223543B2 JP2008222651A JP2008222651A JP5223543B2 JP 5223543 B2 JP5223543 B2 JP 5223543B2 JP 2008222651 A JP2008222651 A JP 2008222651A JP 2008222651 A JP2008222651 A JP 2008222651A JP 5223543 B2 JP5223543 B2 JP 5223543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
comment
identification information
received
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008222651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010057127A (ja
Inventor
和之 湯上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008222651A priority Critical patent/JP5223543B2/ja
Publication of JP2010057127A publication Critical patent/JP2010057127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5223543B2 publication Critical patent/JP5223543B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、コミュニケーションシステム、該コミュニケーションシステムに使用される放送受信機及びサーバ装置に関する。
近年、携帯電話の多機能・高機能化により、携帯電話でTV画像を受信することも可能となってきている。また、インターネットのブロードバンド化によって、インターネットによる動画配信が可能となってきており、動画配信サイトでは、端末がサーバにアクセスすることで、端末において入力されたコメントをサーバに保存、さらにはサーバに保存された動画やコメントを端末の表示装置に表示することができ、これにより利用者同士のコミュニケーションを実現している。
しかしながら、動画配信サイトにおけるコミュニケーションは、コメントを入力したり表示させたりするのはユーザごとにタイミングが異なり、リアルタイムではないため、チャットのような即時性の情報交換は困難であり、またコメントのデータ保存のためのサーバへの負荷が大きいという課題があった。
また、複数のユーザーがメッセージ交換を行う方法として特許文献1の技術が存在するが、この技術では情報送信を行う端末グループをサーバ側で管理していたため、サーバの処理の負荷が大きかった。
特表2002−524935号公報
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、サーバの負荷が小さいコミュニケーションシステムを実現することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係るコミュニケーションシステムは、
受信画像を表示するとともに、画像の表示中にコメントの入力を受け付ける複数の携帯端末と、
予め登録されている前記複数の携帯端末と携帯通信網を介して前記コメント及び前記携帯端末に表示された画像を特定する識別情報の送受信を行うサーバとを有し、
前記サーバは、前記予め登録されている複数の携帯端末のうち一の携帯端末から、前記コメント及び識別情報を受信した場合、該コメント及び識別情報を予め登録されている全携帯端末に送信し、
前記コメント及び識別情報を受信した携帯端末は、識別情報によって表示中の画像と前記一の携帯端末で表示中の画像とが一致するか否かを判別し、一致すると判別した場合に、コメントを表示し、一致しないと判別した場合に、コメントを破棄することを特徴とする。
また、この発明の第2の観点に係る放送受信機は、
放送を受信再生する機能と他装置から送信されたコメントを受信する機能とを備える放送受信機であって、
放送された番組を受信する放送受信手段と、
前記放送受信手段で受信した番組を再生する番組再生手段と、
コメントを入力するコメント入力手段と、
コメント入力手段により入力したコメントと前記番組再生手段が再生中の番組の番組識別情報とを送信する送信手段と、
他の放送受信機より送信されたコメントと番組識別情報とを受信するコメント受信手段と、
コメント受信手段で受信した番組識別情報が、前記番組再生手段で再生中の番組の番組識別情報に一致するか否かを判別する判別手段と、
前記判別手段が一致すると判別した場合に、受信したコメントを表示する表示手段と、
前記判別手段が一致しないと判別した場合に、受信したコメントを破棄する破棄手段と、
を備える。
また、この発明の第3の観点に係るサーバ装置は、
予め登録されている複数の放送受信機のいずれかから送信されたコメントと番組識別情報とを含むデータを受信する受信手段と、
前記受信手段で受信したコメントと番組識別情報とを含むデータを、予め登録されている全放送受信機に送信する送信手段と、
を備える。
また、この発明の第4の観点に係るコンピュータプログラムは、
コンピュータを、
放送された番組を受信する放送受信手段、
前記放送受信手段で受信した番組を再生する番組再生手段、
コメントを入力するコメント入力手段、
コメント入力手段により入力したコメントと前記番組再生手段が再生中の番組の番組識別情報とを送信する送信手段、
他の放送受信機より送信されたコメントと番組識別情報とを受信するコメント受信手段、
コメント受信手段で受信した番組識別情報が、前記番組再生手段で再生中の番組の番組識別情報に一致するか否かを判別する判別手段、
前記判別手段が一致すると判別した場合に、受信したコメントを表示する表示手段、
前記判別手段が一致しないと判別した場合に、受信したコメントを破棄する破棄手段、
として機能させる。
また、この発明の第5の観点に係るコンピュータプログラムは、
コンピュータを、
予め登録されている複数の放送受信機のいずれかから送信されたコメントと番組識別情報とを含むデータを受信する受信手段、
前記受信手段で受信したコメントと番組識別情報とを含むデータを、予め登録されている全放送受信機に送信する送信手段、
として機能させる。
この発明においては、サーバは受信したデータを配信するだけで足り、コメントをどの携帯端末に送るかを判断する等の複雑な処理が必要がなく、サーバの負荷が小さくて済む。また、サーバにコメントを保存する必要がないため、サーバの記憶容量が小さくて済み、構成を簡略化できる。
以下、この発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付す。
本実施形態に係るコミュニケーションシステム1は図1に示すように、複数の携帯端末11−1〜11−Nと、サーバ21とから構成され、同一の番組を視聴しているユーザ同士で、コメントの交換を可能とするシステムである。
より詳細に説明すると、このコミュニケーションシステム1において、各携帯端末11(11−1〜11−N)は、TV放送局設備31からのテレビ(TV)放送波32を受信し、任意の番組を再生し、表示する。ユーザは、各携帯端末11が再生・表示している番組について、任意のコメントを入力することができる。各携帯端末11は、入力されたコメントと視聴中の番組の識別情報(番組識別情報)とを含むデータDUをサーバ21に送信する。サーバ21は、データDUを受信し、各携帯端末11にデータDDとしてを送信する。各携帯端末11は、サーバ21から送信されたデータDDを受信し、受信したデータDDが、再生中の番組と同一の番組に関するものであれば、これを表示する。これにより、同一の番組を見ている者同士のコメントの交換、コミュニティの形成を可能とする。
次に、上記コミュニケーションシステム1を構成するサーバ21と各携帯端末11の構成について説明する。
サーバ21は、図2に示すように、制御部211と、記憶部212と、データ通信部213と、から構成される。
制御部211は、CPU(Central Processing Unit)などから構成され、記憶部212に記憶されている動作プログラムを実行し、サーバ21全体の制御を行うともに、後述するように、携帯端末11からTV番組に関するデータDUを受信し、全端末11に送信(配信)するための処理を実行する。
記憶部212は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、ハードディスク装置、フラッシュメモリ、などから構成され、制御部211の動作プログラムを記憶する共に、制御部211の作業領域として用いられる。また、記憶部212には、サーバ21が提供するサービスを享受する携帯端末11のアドレスがあらかじめ登録されている。
データ通信部213は、携帯通信網を介して携帯端末11とコメント及び番組識別情報を含むデータDU,DDを送受信する。
携帯電話11(11−1〜11−N)は、通常の携帯電話と同様に、音声通話、データ通信、ウェブアクセス、TV受信・再生などの機能を備える共に、TV番組再生中にコメントを送受信する機能を備え、図3及び図4に示すように、制御部111と、ROM112と、主記憶部113と、データメモリ114と、TV受信部115と、ディスプレイ116と、放音部117と、キー操作部118と、データ通信部119とから構成される。
制御部111は、CPUなどから構成され、ROM112に記憶されているプログラムを実行し、通常の通話動作、テレビ放送の再生動作、後述するコメントの送受信などの動作を行う。
ROM112は、制御部111が実行するプログラムや制御に使用する固定データを記憶する。
主記憶部113は、制御部111により、プログラム実行時に作業領域として用いられるRAMなどから構成される。
データメモリ114は、フラッシュメモリ等から構成され、任意のデータ、例えば、TV受信用のデータ等を格納する。
TV受信部115は、TV放送局設備31から送信されたTV放送波32、たとえば、ワンセグ放送のTV放送波32を受信し、受信信号を復調して画像信号及び音声信号を再生し、制御部111に供給する。
ディスプレイ116は、液晶表示素子などから構成され、制御部111の制御に従って、受信したTV動画42、サーバ21から受信したコメント(テキスト)41等を表示する。
放音部117は、スピーカなどから構成され、制御部111の制御に従って、受信したTV音声を出力する。
キー操作部118は、電話番号の入力に使用されると共に、コメントを構成するテキストの入力や、TV視聴モードとその他モードの切り替えや、TVチャンネル切り替えなどの指示を入力するためのものである。
データ通信部119は携帯通信網を介してサーバ21と通信を行い、データDUを送信し、データDDを受信する。
次に、本実施の形態のコミュニケーションシステム1の概略的な動作を、図5を参照して説明する。ここでは、理解を容易にするため、図1に示すように、携帯端末11−1,11−2,11−Nが同一の番組を再生しており、携帯端末11−3が他の携帯端末とは異なる番組を再生中であると想定する。さらに、この状態で、ユーザが、携帯端末11−1に、TV番組についてのコメントをキー操作部118から入力したとする(ステップS401)。携帯端末11の制御部111は、再生中のTV番組の識別情報を判別し、判別した識別情報と入力されたコメント(テキスト情報)とを含むデータDUを生成し、これを、データ通信部119と携帯電話網を介して、サーバ21に送信する(ステップS402)。
サーバ21は、携帯端末11−1からのデータDUをデータ通信部213を介して受信し(ステップS403)、記憶部212に記憶されている全宛先アドレス宛に、すなわち、携帯端末11−1〜11−N宛に、リアルタイムで(大幅な遅延時間を与えないで)、データ通信部119を介してデータDDとして送信する(ステップS404)。
各携帯端末11−1〜11−Nの制御部111は、データ通信部119を介して、サーバ21からデータDDを受信し(ステップS405)、受信したデータDDに含まれている番組識別情報が、自己が再生中の番組の識別情報に一致する場合には、受信したコメントをディスプレイ116に表示し、一致しない場合には、受信したコメントを廃棄する(ステップS406)。
次に、個々の端末11及びサーバ21が、それぞれ実行する詳細な処理を、図6〜図8を参照して説明する。
携帯端末11の制御部111は、TVの再生を開始し、且つ、コメントを共有するモードが設定されると、図6に示すコメント受け付け処理と図8に示すコメント表示処理を並列的に実行する。
一方、サーバ21は、電源が投入されると、図7に示す処理を実行する。
制御部111は、図6のコメント受け付け処理を開始すると、ユーザのキー操作により、コメントが入力されたか否かを判別する(ステップS101)。コメントが入力されたと判別した場合(ステップS101;Yes)、再生中の番組の番組識別情報を判別し、入力されたコメントと判別した番組識別情報とを含むデータDUを生成し、データ通信部119から、サーバ21宛に送信する。一方、ステップS101で、コメントが入力されていないと判別された場合には、ステップS102をスキップする。
続いて、制御部111は、キー操作部118から、TV受信の終了、或いは、コメント共有モードの終了が指示されているか否かを判別し(ステップS103)、終了が指示されていれば(ステップS103;Yes)、処理を終了し、終了が指示されていなければ(ステップS103;No)、ステップS101に戻って、上述の動作を繰り返す。
このようにして、TV視聴状態且つコメント共有モードで、ユーザがコメントを入力すると、そのコメントは自動的にサーバ21に送信される。
サーバ21の制御部211は、図7の処理を常時実行していおり、まず、いずれかの携帯端末11からのデータDUを受信したか否かを判別する(ステップS201)。データDUをデータ通信部213を介して受信していると判別した場合(ステップS201;Yes)、制御部211は、携帯端末11のアドレスを記憶部212から読み出し、全携帯端末(本サービスを享受する対象の全携帯端末)11宛に、受信した番組識別情報とコメントとを含むデータDDを送信する(ステップS202)。一方、ステップS201で、データDUを受信していないと判別した場合(ステップS201;No)、ステップS202をスキップする。
続いて、制御部211は、処理の終了が指示されているか否かを判別し(ステップS203)、終了が指示されていれば(ステップS203;Yes)、処理を終了し、終了が指示されていなければ(ステップS203;No)、ステップS201に戻って、上述の動作を繰り返す。
このようにして、ある携帯端末11が送信したコメントは、全携帯端末11に配信される。
制御部111は、図8のコメント表示処理を開始すると、データ通信部119が、サーバ21からデータDDを受信したか否かを判別する(ステップS301)。データDDを受信したと判別した場合(ステップS301;Yes)、自機が受信・再生中の番組の番組識別情報を判別し、受信したデータDDに含まれている番組識別情報に一致するか否かを判別する(ステップS302)。一致すると判別した場合(ステップS302;Yes)、受信したデータDDに含まれているコメントをディスプレイ116に表示する(ステップS303)。一方、ステップS301,S302で、Noと判別された場合には、ステップS303をスキップする。
続いて、制御部111は、キー操作部118から、TV受信の終了、或いは、コメント共有モードの終了が指示されているか否かを判別し(ステップS304)、終了が指示されていれば(ステップS304;Yes)、処理を終了し、終了が指示されていなければ(ステップS304;No)、ステップS301に戻って、上述の動作を繰り返す。
このような動作を繰り返す結果、例えば、図1に例示するように、携帯端末11−1でユーザがコメントを入力すると、ステップS101でYesと判別され、ステップS102で、番組識別情報とコメントとを含むデータDUがサーバ21に送信される。そして、サーバ21は、ステップS201でデータDUを受信したと判別し、ステップS202でデータDDを生成し、全端末11に配信する。各端末11−1〜11−Nは、サーバ21から送信されたデータDDを受信し、これをステップS301で判別し、受信したデータDDに含まれている番組識別情報が自己が再生中の番組の番組識別情報に一致するか否かを判別する(ステップS302)。図1の例では、携帯端末11−1,11−2,11−Nは、一致すると判別し(ステップS302;Yes)、携帯端末11−3は、不一致と判別する(ステップS302;No)。この結果、携帯端末11−1と同一の番組を再生している携帯端末11−1,11−2,11−Nには、携帯端末11−1から送信されたコメントが表示され(ステップS303)、他の番組を再生している携帯端末11−3は、このコメントを表示しない。
このようにして、TV視聴状態且つコメント共有モードで、ユーザがコメントを入力すると、そのユーザと同一の番組を見ているユーザの携帯端末にコメントは自動的にサーバ21に送信され、コメントの共有化とコミュニティの形成が可能となる。
本実施形態によれば、サーバ21にコメント保存用の記憶装置を準備することなしに、共通のTVを視聴する携帯端末11間でのコメントやメッセージのリアルタイムでの交換が可能となる。さらに、各携帯端末11が、受信したコメントを表示するか否かを判定するため、サーバ21による、コメント送信先の判定、選択処理が不要であり、サーバ21の負荷が小さくて済む。
なお、番組識別情報を判別する手法は、任意であるが、例えば、放送波32に含まれる番組IDを使用してもよく、また、予め電子番組表を各携帯端末11に配信しておき、受信チャンネルと現在時刻をキーに電子番組表を参照して、視聴中の番組の識別情報を判別する等してもよい。
また、上記実施の形態では、TV放送を受信する携帯端末間でコメントを交換する例を示したが、本願発明は、TVに限定されず、任意の画像を共通に受信し、コメントを交換するする場合に広く適用可能である。また、携帯端末に限定されず、固定・設置型の受信機間でコメントの交換・表示を可能としてもよい。
また、この発明は、専用の装置によらず、通信機能を有するコンピュータに上述の動作を実行させるプログラムをインストールして、上述の携帯端末或いはサーバと同様の動作を実行させることも可能である。
本発明の実施の形態に係るシステムの構成を示す図である。 サーバの構成図である。 携帯端末の構成図である。 携帯端末の外観図である。 システム全体の動作を説明するためのフローチャートである。 端末のコメント受付処理を説明するためのフローチャートである。 サーバの情報送受信処理を説明するためのフローチャートである。 端末のコメント表示処理を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
11−1〜11−N 携帯端末
31 TV放送局設備
32 TV放送波

Claims (7)

  1. 受信画像を表示するとともに、画像の表示中にコメントの入力を受け付ける複数の携帯端末と、
    予め登録されている前記複数の携帯端末と携帯通信網を介して前記コメント及び前記携帯端末に表示された画像を特定する識別情報の送受信を行うサーバとを有し、
    前記サーバは、前記予め登録されている複数の携帯端末のうち一の携帯端末から、前記コメント及び識別情報を受信した場合、該コメント及び識別情報を予め登録されている全携帯端末に送信し、
    前記コメント及び識別情報を受信した携帯端末は、識別情報によって表示中の画像と前記一の携帯端末で表示中の画像とが一致するか否かを判別し、一致すると判別した場合に、コメントを表示し、一致しないと判別した場合に、コメントを破棄することを特徴とするコミュニケーションシステム。
  2. 前記受信画像はTV放送を受信した動画であることを特徴とする請求項1に記載のコミュニケーションシステム。
  3. 前記識別情報は視聴チャンネル情報であることを特徴とする請求項2に記載のコミュニケーションシステム。
  4. 放送を受信再生する機能と他装置から送信されたコメントを受信する機能とを備える放送受信機であって、
    放送された番組を受信する放送受信手段と、
    前記放送受信手段で受信した番組を再生する番組再生手段と、
    コメントを入力するコメント入力手段と、
    コメント入力手段により入力したコメントと前記番組再生手段が再生中の番組の番組識別情報とを送信する送信手段と、
    他の放送受信機より送信されたコメントと番組識別情報とを受信するコメント受信手段と、
    コメント受信手段で受信した番組識別情報が、前記番組再生手段で再生中の番組の番組識別情報に一致するか否かを判別する判別手段と、
    前記判別手段が一致すると判別した場合に、受信したコメントを表示する表示手段と、
    前記判別手段が一致しないと判別した場合に、受信したコメントを破棄する破棄手段と、
    を備える放送受信機。
  5. 予め登録されている複数の放送受信機のいずれかから送信されたコメントと番組識別情報とを含むデータを受信する受信手段と、
    前記受信手段で受信したコメントと番組識別情報とを含むデータを、予め登録されている全放送受信機に送信する送信手段と、
    を備えるサーバ装置。
  6. コンピュータを、
    放送された番組を受信する放送受信手段、
    前記放送受信手段で受信した番組を再生する番組再生手段、
    コメントを入力するコメント入力手段、
    コメント入力手段により入力したコメントと前記番組再生手段が再生中の番組の番組識別情報とを送信する送信手段、
    他の放送受信機より送信されたコメントと番組識別情報とを受信するコメント受信手段、
    コメント受信手段で受信した番組識別情報が、前記番組再生手段で再生中の番組の番組識別情報に一致するか否かを判別する判別手段、
    前記判別手段が一致すると判別した場合に、受信したコメントを表示する表示手段、
    前記判別手段が一致しないと判別した場合に、受信したコメントを破棄する破棄手段、
    として機能させるコンピュータプログラム。
  7. コンピュータを、
    予め登録されている複数の放送受信機のいずれかから送信されたコメントと番組識別情報とを含むデータを受信する受信手段、
    前記受信手段で受信したコメントと番組識別情報とを含むデータを、予め登録されている全放送受信機に送信する送信手段、
    として機能させるコンピュータプログラム。
JP2008222651A 2008-08-29 2008-08-29 コミュニケーションシステム、放送受信機、サーバ装置、及びコンピュータプログラム Expired - Fee Related JP5223543B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008222651A JP5223543B2 (ja) 2008-08-29 2008-08-29 コミュニケーションシステム、放送受信機、サーバ装置、及びコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008222651A JP5223543B2 (ja) 2008-08-29 2008-08-29 コミュニケーションシステム、放送受信機、サーバ装置、及びコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010057127A JP2010057127A (ja) 2010-03-11
JP5223543B2 true JP5223543B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=42072520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008222651A Expired - Fee Related JP5223543B2 (ja) 2008-08-29 2008-08-29 コミュニケーションシステム、放送受信機、サーバ装置、及びコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5223543B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101301133B1 (ko) 2010-11-10 2013-09-12 한국전자통신연구원 멀티미디어 콘텐츠를 이용한 소셜 네트워크 구축 장치 및 방법
JP2013074498A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Sanyo Electric Co Ltd テレビジョン受像機、携帯情報端末、それらを含む情報交換システム
JP5820222B2 (ja) * 2011-10-06 2015-11-24 株式会社ビデオリサーチ コンテンツ録画支援システム及び方法、コンテンツ録画装置
CN102523492B (zh) * 2011-11-18 2015-04-22 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种互动评论系统的评论方法、电视机及移动终端
JP5740367B2 (ja) * 2012-08-27 2015-06-24 シャープ株式会社 中継装置、情報提示方法、制御プログラム、端末装置、および表示装置
WO2014061715A1 (ja) 2012-10-19 2014-04-24 グリー株式会社 画像配信方法、画像配信サーバ装置及びチャットシステム
JP5303675B1 (ja) * 2012-10-19 2013-10-02 グリー株式会社 画像配信方法、画像配信サーバ装置及びチャットシステム
JP6715300B2 (ja) * 2018-09-27 2020-07-01 ソフトバンク株式会社 投稿同報システム、投稿同報サーバ、投稿同報サーバの制御プログラム、端末、端末の制御プログラム、および投稿同報方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004235694A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Mitsubishi Electric Corp サーバ装置および放送受信機
GB0318290D0 (en) * 2003-08-05 2003-09-10 Koninkl Philips Electronics Nv Shared experience of media content
JP2005333407A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Dowango:Kk チャンネル情報共有システムおよび方法、ならびにチャンネル情報共有装置、プログラム、記録媒体
JP2007079745A (ja) * 2005-09-12 2007-03-29 Sharp Corp ネットワーク接続装置、サーバ装置、端末装置、システム、受信方法、文字入力方法、送信方法、プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010057127A (ja) 2010-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5223543B2 (ja) コミュニケーションシステム、放送受信機、サーバ装置、及びコンピュータプログラム
KR101109987B1 (ko) 프로그램 녹화 시스템, 통신 단말기, 및 녹화 재생 장치
RU2510149C2 (ru) Система обработки информации, устройство отображения, выходное устройство, устройство обработки информации, способ получения идентификационной информации и способ подачи идентификационной информации
JP4938895B2 (ja) ソーシャルネットワーキングサービス(sns)を自動的に作成するための方法、携帯電子機器、システム及びコンピュータプログラム
JP6646991B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置、および、情報処理プログラム
EP3070935B1 (en) Apparatus, system, and method of controlling output of content data, and carrier means
US10425758B2 (en) Apparatus and method for reproducing multi-sound channel contents using DLNA in mobile terminal
CN102523501A (zh) 同步播放的方法、移动终端、数字终端、服务器及系统
JP2007104658A (ja) 弱電界区間において放送サービスを提供する放送システム及び方法
JP2011210051A (ja) ネットワークシステム、通信方法、および通信端末
US20110061070A1 (en) Participant terminal device, wired and wireless coupled server for supporting broadcasting participation, and method of providing participational broadcasting service
US20100086079A1 (en) Apparatus and method for providing digital broadcast information in mobile terminal
JP5073591B2 (ja) 音声出力装置、システム、及び方法
JP5173269B2 (ja) 情報配信システム及び同システムにおける映像コンテンツ再生制御方法
EP2056602A1 (en) Method for providing communication using electronic program guide (EPG) and image apparatus using the same
JP4661467B2 (ja) 音声通信端末及びプログラム
KR101982152B1 (ko) 방송 수신 장치에서 방송 서비스와 연동되어 부가 서비스를 제공하는 오브젝트를 처리하는 방법 및 이를 위한 장치
GB2561343A (en) Signalling of auxiliary content for a broadcast signal
KR101136130B1 (ko) 가정용 기지국 장치와 그의 제어 방법
KR101294149B1 (ko) 방송 함께 보기 기능을 제공하는 방송 서비스 시스템 및 방법
JP2015012502A (ja) 映像出力装置、番組関連プログラム、及び映像出力方法
CN116916075A (zh) 一种显示设备以及声道信息的确定方法
CN117376847A (zh) 设备信息的发送方法、装置、电子设备及存储介质
KR100658563B1 (ko) 디지털 방송 및 멀티미디어 서비스 제공 시스템과 그 방법
JP2005333370A (ja) コンテンツ配信管理装置、コンテンツ配信管理システム、コンテンツ配信管理方法、コンテンツ配信管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees