JP5223320B2 - 共用プリント基板およびそれを用いた直流電源回路 - Google Patents

共用プリント基板およびそれを用いた直流電源回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5223320B2
JP5223320B2 JP2007320375A JP2007320375A JP5223320B2 JP 5223320 B2 JP5223320 B2 JP 5223320B2 JP 2007320375 A JP2007320375 A JP 2007320375A JP 2007320375 A JP2007320375 A JP 2007320375A JP 5223320 B2 JP5223320 B2 JP 5223320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
diodes
series
phase
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007320375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009148016A (ja
Inventor
栄二 竹岡
利史 逢阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007320375A priority Critical patent/JP5223320B2/ja
Publication of JP2009148016A publication Critical patent/JP2009148016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5223320B2 publication Critical patent/JP5223320B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、単相入力と2相ダイオードブリッジ(単相ブリッジ整流回路)の入力間に、少なくとも1つの電流遮断型ヒューズを介在させ、単相入力または三相入力を直流出力に変換する電源回路用の共用プリント基板を用いた直流電源回路に関する。
産業用設備機器は、単相交流電源または三相交流電源を入力として使用される可能性があり、機器の駆動源であるモータおよびモータ駆動装置も両方の交流電源に対応する必要がある。
このため、入力である交流電源が単相入力か三相入力かを判断する判別手段と、判別結果に基づき、過電流保護回路の過電流レベルを変化させる過電流変化レベル手段を備えた電力変換装置の過電流保護回路が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
近年、モータ駆動装置は、交流入力を直流出力に電力変換し、平滑用コンデンサに接続された直流電圧を電源としてインバータ部をスイッチング動作させ、モータに印加する電圧を制御してモータ電流を制御するのが一般的で、直流ラインに平滑用コンデンサの充電電流を抑制する突入電流抑制抵抗器と、充電後に突入電流抑制抵抗器を短絡するリレーとを設けている(例えば、特許文献2の図3参照)。
そして、平滑用コンデンサがショートモードで故障した場合に、交流電源を遮断できる安全性の高い電源保護回路を提供するため、交流電源端子の一方とダイオードブリッジ入力端子の一方の間に過電流保護手段と、過電流保護手段の両端に接続したリレーを備えたものが提案されている(例えば、特許文献2の図1,図2参照)。
特開昭60−134722号公報 特開2007−236107号公報
通常、三相入力の直流電源回路は、単相入力にも対応することができる。このため、単相入力で使用する場合であっても、電流遮断型ヒューズは2つ備えておく必要がある。また、入力端子の接続方法によっては、片相側または両相側に電流遮断型ヒューズが介在する場合がある。
一般家電製品に使用される2相ダイオードブリッジは、大量に使用されるため安価に入手することができる。安価な2相ダイオードブリッジに対して、電流遮断型ヒューズは高価であり、単相入力用のプリント基板を新設すれば、電流遮断型ヒューズによるコストア
ップは解消できるが、プリント基板を共用することができず、コストアップおよびプリント基板の管理が煩雑になる。また、3相ダイオードブリッジを用いるよりも、2相ダイオードブリッジを2つ用いた方が安価に構成できる。
本発明は上記従来の課題を解決するものであり、単相入力と三相入力の両方に対応でき、所望の直流電源回路を安価に構成できる共用プリント基板を提供することを目的とする。
上記課題を解決するため請求項1に記載の共用プリント基板は、単相入力と2相ダイオードブリッジ間に少なくとも1つのヒューズを介在させ、単相入力または三相入力を直流出力に変換する電源回路用の共用プリント基板において、第1および第2の直列した2つのダイオードを内蔵した第1の2相ダイオードブリッジと2つのヒューズを接続するため、入力端子Rと第1の直列した2つのダイオードの入力(中点)間に第1ヒューズを、入力端子Tと第2の直列した2つのダイオードの入力(中点)間に第2ヒューズを、それぞれ設置可能にパターンを配設し、第3および第4の直列した2つのダイオードを内蔵した第2の2相ダイオードブリッジと入力端子Sを接続するため、前記入力端子Sと第4の直列した2つのダイオードの入力(中点)を接続するパターンを配設するとともに、第1の直列した2つのダイオードの入力と第3の直列した2つのダイオードの入力(中点)を接続するパターンを配設したことを特徴とする。
請求項2に記載の直流電源回路は、請求項1に記載の共用プリント基板と、第1および第2の直列した2つのダイオードを内蔵した2相ダイオードブリッジと、第1および第2電流遮断型ヒューズを備え、入力端子Rと第1の直列した2つのダイオードの入力間に第1電流遮断型ヒューズを配設し、入力端子Tと第2の直列した2つのダイオードの入力間に第2電流遮断型ヒューズを配設している。
請求項3に記載の直流電源回路は、請求項2に加えて、第3および第4の直列した2つのダイオードを内蔵した第2の2相ダイオードブリッジを備え、第1の直列した2つのダイオードの入力(中点)と第3の直列した2つのダイオードの入力(中点)が接続されている。
請求項4に記載の直流電源回路は、請求項1に記載の共用プリント基板と、第3および第4の直列した2つのダイオードを内蔵した2相ダイオードブリッジと、第1電流遮断型ヒューズを備え、入力端子Rと第3の直列した2つのダイオードの入力(中点)間に第1電流遮断型ヒューズを配設し、入力端子Sと第4の直列した2つのダイオードの入力(中点)が接続されている。
請求項1に記載の共用プリント基板によれば、1種類のプリント基板で単相入力と三相入力に対応することができ、所望の直流電源回路を安価に提供することができる。
請求項2に記載の直流電源回路によれば、従来の三相入力の直流電源回路の両側に電流遮断型ヒューズを挿入する接続方法に比べて、2相ダイオードブリッジが1つでよく、安価に構成できる。
請求項3に記載の直流電源回路によれば、従来の三相入力の直流電源回路と比べ、入力電源R相は、第1および第3の直列した2つのダイオードに接続された構成となるため、信頼性が向上する。
請求項4に記載の直流電源回路によれば、単相入力専用のプリント基板を用いることなく、電流遮断型ヒューズを片側に挿入した、単相入力の直流電源回路を安価に得ることができる。
したがって、1種類のプリント基板で、単相入力または三相入力に対して、所望の直流電源回路を安価に提供することができる。
第1および第2の直列した2つのダイオードを内蔵した第1の2相ダイオードブリッジと2つのヒューズを接続するため、入力端子Rと第1の直列した2つのダイオードの入力間に第1ヒューズを、入力端子Tと第2の直列した2つのダイオードの入力間に第2ヒューズを、それぞれ設置可能にパターンを配設し、第3および第4の直列した2つのダイオードを内蔵した第2の2相ダイオードブリッジと入力端子Sを接続するため、前記入力端子Sと第4の直列した2つのダイオードの入力を接続するパターンを配設するとともに、第1の直列した2つのダイオードの入力と第3の直列した2つのダイオードの入力を接続するパターンを配設した共用プリント基板である。以下、図面を参照しながら実施の形態について説明する。
(実施の形態1)
実施の形態1は、単相交流電源の両方の入力相に電流遮断型ヒューズを設けた直流電源回路について説明する。
図1は本発明の直流電源回路を用いたモータ駆動装置における要部のブロック回路図である。図1において、モータ駆動装置は、入力となる単相交流電源と、後述する三相交流電源の両方に接続できるように3つの入力端子R,S,Tを備えている。2は、2相ダイオードブリッジ、4および5は、電流遮断型ヒューズである。6は平滑用コンデンサ、7はインバータ部、8はモータである。共用プリント基板の配線パターンについては、回路図の配線で代用したものとする。
実施の形態1のモータ駆動装置は、単相入力を2相ダイオードブリッジ2で直流出力に電力変換する。2相ダイオードブリッジ2の出力に平滑用コンデンサ6が接続され、この直流電圧を電源としてインバータ部7をスイッチング動作させ、モータ8に印加する電圧を制御してモータ電流を制御する。入力端子R,S,Tから平滑用コンデンサ6までが直流電源回路1である。
2相ダイオードブリッジ2は、第1の直列した2つのダイオード2aと、第2の直列した2つのダイオード2bを内蔵しており、入力端子Rと第1の直列した2つのダイオード2aの入力(中点)間に、電流遮断型ヒューズ4を配設し、入力端子Tと第2の直列した2つのダイオード2bの入力(中点)間に、電流遮断型ヒューズ5を配置する。
この構成により、実施の形態1の単相入力の直流電源回路は、入力端子Rおよび入力端子Tと、2相ダイオードブリッジの間には2つの電流遮断型ヒューズが介在することになる。従来の三相入力の直流電源回路(3相ダイオードブリッジを使用した場合)に比べて、1つの2相ダイオードブリッジで構成できるため、直流電源回路を安価に構成できる。(実施の形態2)
実施の形態2のモータ駆動装置は、三相入力に対応するため、実施の形態1に加えて、2相ダイオードブリッジ3を追加した直流電源回路であり、相違点を中心に説明する。図2は、本発明の直流電源回路を用いたモータ駆動装置における要部のブロック回路図である。
図2において、三相入力に対応するため2相ダイオードブリッジを2つ使用する。この
ため、2相ダイオードブリッジ2と同じ構成の2相ダイオードブリッジ3を用いる。2相ダイオードブリッジ3は、第1の直列した2つのダイオード3aと、第2の直列した2つのダイオード3bを内蔵しており、図2に示すように、入力端子Sと2相ダイオードブリッジ3の第2の直列した2つのダイオード3bの入力(中点)を接続する。これにより、三相(R,S,T)全ての全波整流が可能になる。
実施の形態1では、2相ダイオードブリッジを1つしか使用しないため、説明することができなかったが、本発明の共有プリント基板は、この2相ダイオードブリッジ3と、入力端子の配線に特徴がある。本発明の共用プリント基板は、2相ダイオードブリッジ3の第1の直列した2つのダイオード3aの入力と2相ダイオードブリッジ2の第1の直列した2つのダイオード2aの入力を接続する点である。この配線によって、実施の形態1の直流電源回路1および実施の形態2の直流電源回路11を、1種類の共用プリント基板で構成することができる。
実施の形態2の直流電源回路11によれば、入力R相は、2つの直列した2つのダイオードに接続されることとなり、電流が分割されるため故障確率が低くなり、信頼性の高い三相入力に対応した直流電源回路が得られる。
(実施の形態3)
実施の形態3は、単相交流電源の片方の入力相に電流遮断型ヒューズを設けた直流電源回路である。従来は専用プリント基板が必要であったが、本発明の共用プリント基板を用いることで、単相入力の1相側にのみ電流遮断型ヒューズ4を介在させる。
この場合、実施の形態2から2相ダイオードブリッジ2と、電流遮断型ヒューズ5を取り除けばよく、図3に示す直流電源回路12となる。これにより、専用のプリント基板を新設することなく、安価な単相入力の直流電源回路を提供できる。
このように、本発明の共用プリント基板を用いれば、三相入力と2種類の単相入力に対応することができ、所望の直流電源回路およびそれを用いたモータ駆動装置を安価に提供することができる。
本発明の共用プリント基板は、交流電源を入力とする産業用設備機器の電源回路基板に最適であり、電力変換回路を有するモータ駆動装置などにも有用である。
本発明の実施の形態1における直流電源回路を用いたモータ駆動装置の要部ブロック回路図 本発明の実施の形態2における直流電源回路を用いたモータ駆動装置の要部ブロック回路図 本発明の実施の形態3における直流電源回路を用いたモータ駆動装置の要部ブロック回路図
1,11,12 直流電源回路
2,3 2相ダイオードブリッジ
2a,2b,3a,3b 直列した2つのダイオード
4,5 電流遮断型ヒューズ
6 平滑用コンデンサ
7 インバータ部
8 モータ

Claims (4)

  1. 単相入力と2相ダイオードブリッジ間に少なくとも1つのヒューズを介在させ、単相入力または三相入力を直流出力に変換する電源回路用の共用プリント基板において、
    第1の直列した2つのダイオードおよび第2の直列した2つのダイオードを内蔵した第1の2相ダイオードブリッジと2つのヒューズを接続するため、入力端子Rと前記第1の直列した2つのダイオードの入力(中点)間に第1ヒューズを、入力端子Tと第2の直列した2つのダイオードの入力(中点)間に第2ヒューズを、それぞれ設置可能にパターンを配設し、
    第3の直列した2つのダイオードおよび第4の直列した2つのダイオードを内蔵した第2の2相ダイオードブリッジと入力端子Sを接続するため、前記入力端子Sと第4の直列した2つのダイオードの入力(中点)を接続するパターンを配設するとともに、第1の直列した2つのダイオードの入力と第3の直列した2つのダイオードの入力(中点)を接続するパターンを配設したことを特徴とする共用プリント基板。
  2. 請求項1に記載の共用プリント基板と、
    第1の直列した2つのダイオードおよび第2の直列した2つのダイオードを内蔵した2相ダイオードブリッジと、
    第1および第2電流遮断型ヒューズを備え、
    入力端子Rと第1の直列した2つのダイオードの入力(中点)間に第1電流遮断型ヒューズを配設し、入力端子Tと第2の直列した2つのダイオードの入力(中点)間に第2電流遮断型ヒューズを配設したことを特徴とする直流電源回路。
  3. さらに、第3の直列した2つのダイオードおよび第4の直列した2つのダイオードを内蔵した第2の2相ダイオードブリッジを備え、
    第1の直列した2つのダイオードの入力(中点)と第3の直列した2つのダイオードの入力(中点)が接続されていることを特徴とする請求項2に記載の直流電源回路。
  4. 請求項1に記載の共用プリント基板と、
    第3の直列した2つのダイオードおよび第4の直列した2つのダイオードを内蔵した2相ダイオードブリッジと、
    第1電流遮断型ヒューズを備え、
    入力端子Rと第3の直列した2つのダイオードの入力(中点)間に第1電流遮断型ヒューズを配設し、入力端子Sと第4の直列した2つのダイオードの入力(中点)が接続されていることを特徴とする直流電源回路。
JP2007320375A 2007-12-12 2007-12-12 共用プリント基板およびそれを用いた直流電源回路 Expired - Fee Related JP5223320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007320375A JP5223320B2 (ja) 2007-12-12 2007-12-12 共用プリント基板およびそれを用いた直流電源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007320375A JP5223320B2 (ja) 2007-12-12 2007-12-12 共用プリント基板およびそれを用いた直流電源回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009148016A JP2009148016A (ja) 2009-07-02
JP5223320B2 true JP5223320B2 (ja) 2013-06-26

Family

ID=40918004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007320375A Expired - Fee Related JP5223320B2 (ja) 2007-12-12 2007-12-12 共用プリント基板およびそれを用いた直流電源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5223320B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5659584B2 (ja) * 2010-07-09 2015-01-28 富士電機株式会社 電源装置
PL2671748T5 (pl) * 2011-01-31 2024-03-04 Hitachi, Ltd. Układ napędowy, układ napędowy do pojazdu szynowego i pojazd szynowy oraz pociąg wielowagonowy, w którym jest on zamontowany

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956986U (ja) * 1982-10-06 1984-04-13 株式会社東芝 単相・三相共用電源装置
JP2007189776A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Sharp Corp 空気調和機の電源装置及びそれを具備する空気調和機の室外機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009148016A (ja) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4662316B2 (ja) 交流電動機の巻線切替装置およびその巻線切替システム
CN111771331A (zh) 带有冗余功率结构的用于紧凑马达控制的系统和方法
JP5145124B2 (ja) 電力変換装置
JP2008252966A (ja) モータ駆動装置
CN102428635B (zh) 用于对逆变器装置的输出端的滤波电容器进行放电的方法和逆变器装置
JP5470549B2 (ja) 電力変換装置
JP2011193589A (ja) 電力変換装置
JP5396920B2 (ja) 三相交流電動機駆動システムの巻線切替装置
JPH10243660A (ja) 電力変換装置
JP4059098B2 (ja) 交流−交流電力変換器のバックアップ装置
JP5095330B2 (ja) インバータ装置
EP1755209B1 (en) Three-phase rectifier with inrush current limiting circuit
JP5223320B2 (ja) 共用プリント基板およびそれを用いた直流電源回路
JP3926618B2 (ja) 電力変換装置
KR101430577B1 (ko) 3상 서보 드라이버용 순간정전보상장치
WO2018087891A1 (ja) 電力変換装置
JP6772645B2 (ja) インバータ装置
JP4662022B2 (ja) マトリクスコンバータ
CN110829379A (zh) 用于检测电机装置的电机相故障的方法和用于驱动电子整流电机的驱动电路
JP4797700B2 (ja) モータ制御装置
JP2009136098A (ja) 高圧ダイレクトインバータ装置
JP4766241B2 (ja) 直流電圧降圧回路および電力変換装置
JP3581858B2 (ja) インバータ装置
JP3399162B2 (ja) 回生機能付き正弦波コンバータにおける主回路コンデンサの放電回路
JP2003230275A (ja) Pwmサイクロコンバータの保護方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101210

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120711

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120903

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees