JP5216994B2 - マイクロ波手術装置 - Google Patents

マイクロ波手術装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5216994B2
JP5216994B2 JP2007083136A JP2007083136A JP5216994B2 JP 5216994 B2 JP5216994 B2 JP 5216994B2 JP 2007083136 A JP2007083136 A JP 2007083136A JP 2007083136 A JP2007083136 A JP 2007083136A JP 5216994 B2 JP5216994 B2 JP 5216994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microwave
tissue
output
oscillator
coagulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007083136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008237627A (ja
Inventor
徹 谷
成幸 仲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiga University of Medical Science NUC
Original Assignee
Shiga University of Medical Science NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007083136A priority Critical patent/JP5216994B2/ja
Application filed by Shiga University of Medical Science NUC filed Critical Shiga University of Medical Science NUC
Priority to CA2679568A priority patent/CA2679568C/en
Priority to CN2008800059915A priority patent/CN101636121B/zh
Priority to PCT/JP2008/055515 priority patent/WO2008117789A1/ja
Priority to KR1020097018420A priority patent/KR101495931B1/ko
Priority to US12/531,299 priority patent/US9289260B2/en
Priority to EP08738810.4A priority patent/EP2130509B1/en
Publication of JP2008237627A publication Critical patent/JP2008237627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5216994B2 publication Critical patent/JP5216994B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/18Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves
    • A61B18/1815Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by applying electromagnetic radiation, e.g. microwaves using microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00702Power or energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00875Resistance or impedance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、処置部位の組織をマイクロ波で加熱凝固するに際し、凝固(止血)の終了を検知し、マイクロ波(高周波)の発振出力を制御するマイクロ波手術装置の制御方法に関する。又、本発明は、凝固(止血)の終了を検知する機能及びマイクロ波の発振出力を制御する機能をもつ、手術電極のマイクロ波照射により電極近傍の生体組織を凝固してその止血,凝固,切開等を行うマイクロ波手術装置に関する。
従来、この種マイクロ波手術装置は、特公平1−20619号公報(A61B 17/39),特公平1−20617号公報(A61B 17/36)等に記載されているように、本体装置に同軸ケーブルを介してニードル状のモノポーラ型の手術電極を取換え自在に接続して形成されている。
そして、手術電極を生体組織に刺入し、本体装置のマイクロ波発生器を作動してこの発生器のマイクロ波(2450MHz)を手術電極に供給し、この電極から生体組織内にマイクロ波を集束照射すると、生体内に発生した誘電熱エネルギを利用して電極近傍の組織が凝固される。
このくり返しにより生体の止血,凝固,切開,切離,切除等の手術が行え、とくに、止血効果が高く、脆くて含有血液の多い肝臓等の実質臓器の手術にはこの種マイクロ波手術装置が極めて有用である。
なお、各1回のマイクロ波照射による凝固が終了すると、通常、本体装置から手術電極にその中心導体を負極,外部導体を正極とする直流の組織解離電流が供給され、この電流に基づく生体の電気浸透作用により手術電極に付着した組織が軟化され、手術電極が容易に生体組織から離れる。
また、この種マイクロ波手術装置の処置具の表面には、テフロン(登録商標)、セラミック等をコーティングしたものがあるが切離等で、コーティング材が破断して脱落等の危険性がある。
特公平1−20619号公報 特公平1−20617号公報
双極式マイクロ波処置具において単一の処置具で、処置部の剥離、把持、凝固(止血)及び切離が可能な多機能処置具を使用して処置部を把持、凝固(止血)から切離に移行する場合にタイミングを誤ると止血未了で出血することがある。又、双極式処置具は切離の際、両極が接触する為電気的に短絡状態となる。
これらの問題を解決して双極式のマイクロ波(高周波)多機能処置具を、安全に使用することを可能にした装置を提供することが本発明の課題である。
従来のこの種マイクロ波手術装置の場合、マイクロ波照射による凝固層の成長を検知することができないため、医師等が経験や勘に基づいてマイクロ波の出力時間をタイマ設定し、設定した時間(数十秒程度)、生体組織にマイクロ波を照射して各1回の凝固を終了している。しかし、マイクロ波照射による凝固層の成長は、手術電極の形状や生体組織の条件等によって異なるので、従来装置においては、適正なタイミングで凝固を終了することが容易でなく、過凝固が原因で手術電極が微少な火花放電を起して、生体組織が炭化したり、電極に組織が付着したりすることがある等の問題点がある。
本発明の課題は、マイクロ波照射による生体組織の凝固を適正なタイミングで自動的に終了する手段を提供することにある。
本発明は、以下からなる;
1.処置部位の組織をマイクロ波で加熱凝固時に組織の温度上昇と共に水分が減少し、直流電気抵抗値が変化するのを利用して、組織の凝固終了を検知させ、マイクロ波の発振出力を制御するための凝固対象組織を把持可能な双極式手術電極を有するマイクロ波手術装置用の制御装置であって、
前記双極式手術電極の両極が接触することによる前記直流電気抵抗値が0になった場合にマイクロ波出力が停止することを特徴とする制御装置。
2.マイクロ波の出力時間を設定する出力時間設定部と、マイクロ波を出力するマイクロ波発振器と、前記マイクロ波発振器の出力を制御する出力制御部と、前記マイクロ波発振器のマイクロ波が供給される同軸ケーブルと、前記同軸ケーブルの先端に接続され、生体組織に導入され、凝固対象組織を把持可能な双極式手術電極と、電池又は定電圧電源と、直流電圧メーターリレーと組み合わせた可変抵抗器と、直流マイクロ波混合機と、直流電圧メーターリレーとマイクロ波発振器をつなぐ発振器制御用回路と、可変抵抗器と直流マイクロ波混合機をつなぐ回路を含み、直流電気抵抗値の変化により、前記凝固の終了タイミングを判別し、前記発振器制御用回路及び出力制御部を介して前記マイクロ波発振器にマイクロ波出力の停止を通知する判別処理部とを備えたマイクロ波手術装置であって、
該可変抵抗器の作動点の電圧に応じて直流電圧メーターリレーが作動して凝固終了タイミングを判別し、前記可変抵抗器の作動点は自由に設定可能であることを特徴とするマイクロ波手術装置。
3.前記双極式手術電極の両極が接触することによる前記直流電気抵抗値が0になった場合にマイクロ波出力の停止を通知する判別処理部である前項2に記載のマイクロ波手術装置。
4.前記直流電気抵抗値が0になった場合にマイクロ波出力の停止を通知することにより、前記組織の凝固終了を検知することができる前項3に記載のマイクロ波手術装置。
本発明は、マイクロ波の照射による生体組織の凝固の進行にしたがって、組織の水分が減少し、直流電気抵抗値が変化するのを利用して、組織の凝固(止血)終了を検知し、生体組織の条件等に応じた適正なタイミングで凝固の終了を判別することができる。
そして、この判別に基づきマイクロ波出力を停止するため、マイクロ波照射による生体組織の凝固を適正なタイミングで自動的に終了することができ、いわゆる過凝固の発生、凝固不完全を確実に防止することができ、操作性,機能性の著しい向上を図ることができる。
前記の目的を達成するために、本発明のマイクロ波手術装置においては、マイクロ波の出力時間を設定する出力時間設定部と、マイクロ波を出力するマイクロ波発振器と、前記マイクロ波発振器の出力を制御する出力制御部と、前記マイクロ波発振器のマイクロ波が供給される同軸ケーブルと、前記同軸ケーブルの先端に接続され、生体組織に導入され、凝固対象組織を把持可能な手術電極と、電池又は定電圧電源と、直流電圧メーターリレーと組み合わせた可変抵抗器と、直流マイクロ波混合機と、直流電圧メーターリレーとマイクロ波発振器をつなぐ発振器制御用回路と、可変抵抗器と直流マイクロ波混合機をつなぐ回路を含み、直流電気抵抗値の変化により、前記凝固の終了タイミングを判別し、前記発振器制御用回路及び出力制御部を介して前記マイクロ波発振器にマイクロ波出力の停止を通知する判別処理部とを備える。
そして、処置部位の組織をマイクロ波で加熱凝固時に組織の温度上昇と共に水分が減少し、直流電気抵抗値が変化するのを利用して、組織の凝固(止血)終了を検知させ、マイクロ波手術装置のマイクロ波の発振出力を制御する。
つまり、直流電気抵抗値の監視により判別処理部は生体組織の条件等に応じた適正なタイミングで凝固の終了を判別する。
そして、この判別に基づきマイクロ波出力を停止するため、マイクロ波照射による生体組織の凝固が適正なタイミングで自動的に終了する。
処置対象組織の切離タイミングの検知には図1の如くおこなわれる。マイクロ波出力回路に挿入した直流混合器を通じて、双極式処置具の先端で保持(把持)した処置部位の組織を流れる直流電流量が、重畳して出力されているマイクロ波の通電により処置部位の組織が加熱されて水分が蒸発減少して当該組織の電気抵抗値が変化し、減少するので、電池又は定電圧電源から直流電圧メーターリレーと組み合わせた可変抵抗器(VR)の※印点の電圧が変わる。この変化に応じて、直流電圧メーターリレーが作動して凝固終了の信号を発すると共に、マイクロ波発振器制御用回路を経てマイクロ波発振器の出力を制御する。尚、メーターリレー作動値は(VR)の※印調節で自由に設定が可能である。又、双極式処置具で処置部位の組織を切離時に両極が接触(短絡)すると図のR部の電気抵抗価値が0になる。その為(VR)※印の電圧が変わり、瞬時にマイクロ波の発振を停止することが可能であるので、処置対象組織の切離を続行することが可能である。この方式は、直視下、鏡視下、内視鏡下、カテーテル下、の何れの用途にも対応可能である。
本発明の実施の1形態につき、図1を参照して説明する。図1は全体構成を示し、マイクロ波発振器に、同軸ケーブルが接離自在にコネクタ接続され、同軸ケーブルの先端に双極型の手術電極が取換え自在にコネクタ接続される。そして、手術電極は、その先端において生体組織を把持することが可能である。同軸ケーブルには、マイクロ波・直流混合器を経て、電池又は定電圧電源から直流電流が接続されており、メータリレー作動調節用の可変抵抗器、直流電圧メータリレー、マイクロ波発振器制御用回路と接続されている。
図2は、本発明の装置による、マイクロ波のオン、オフを示したものである。実験は、食用ブタのモモ肉(厚さ6mm)を使い、2450MHzのマイクロ波(60W)で室温でモモ肉を手術電極の先端で把持し行った。マイクロ波が負荷されない状態では、試料の抵抗値は、6〜8KΩである。直流電圧をオンし(当初0.1V)、約0.6Vで、マイクロ波をオンし、約20秒間マイクロ波を試料に負荷し、そして表示電圧が約0.7Vになったところで、組織凝固の完了として、マイクロ波をオフにした。そして、電圧が約0.08Vあたりで直流電圧もオフにした。
なお、本発明でマイクロ波は900〜6000MHzのものが同等に利用可能である。
本発明の処置具は、マイクロ波照射による凝固が適正な終了タイミングで終了し、過凝固、不完全凝固等の発生が確実に防止されて操作性,機能性が著しく向上するものであり、医療分野において大きな有用性が期待できる。
本発明の装置の全体図である。 動作説明用のフローチャートである。

Claims (4)

  1. 処置部位の組織をマイクロ波で加熱凝固時に組織の温度上昇と共に水分が減少し、直流電気抵抗値が変化するのを利用して、組織の凝固終了を検知させ、マイクロ波の発振出力を制御するための凝固対象組織を把持可能な双極式手術電極を有するマイクロ波手術装置用の制御装置であって、
    前記双極式手術電極の両極が接触することによる前記直流電気抵抗値が0になった場合にマイクロ波出力が停止することを特徴とする制御装置。
  2. マイクロ波の出力時間を設定する出力時間設定部と、マイクロ波を出力するマイクロ波発振器と、前記マイクロ波発振器の出力を制御する出力制御部と、前記マイクロ波発振器のマイクロ波が供給される同軸ケーブルと、前記同軸ケーブルの先端に接続され、生体組織に導入され、凝固対象組織を把持可能な双極式手術電極と、電池又は定電圧電源と、直流電圧メーターリレーと組み合わせた可変抵抗器と、直流マイクロ波混合機と、直流電圧メーターリレーとマイクロ波発振器をつなぐ発振器制御用回路と、可変抵抗器と直流マイクロ波混合機をつなぐ回路を含み、組織の温度上昇と共に水分が減少することによる直流電気抵抗値の変化により、前記凝固の終了タイミングを判別し、前記発振器制御用回路及び出力制御部を介して前記マイクロ波発振器にマイクロ波出力の停止を通知する判別処理部とを備えたマイクロ波手術装置であって、
    該可変抵抗器の作動点の電圧に応じて直流電圧メーターリレーが作動して凝固終了タイミングを判別し、前記可変抵抗器の作動点は自由に設定可能であることを特徴とするマイクロ波手術装置。
  3. 前記双極式手術電極の両極が接触することによる前記直流電気抵抗値が0になった場合にマイクロ波出力の停止を通知する判別処理部である請求項2に記載のマイクロ波手術装置。
  4. 前記直流電気抵抗値が0になった場合にマイクロ波出力の停止を通知することにより、前記組織の凝固終了を検知することができる請求項3に記載のマイクロ波手術装置。
JP2007083136A 2007-03-27 2007-03-27 マイクロ波手術装置 Active JP5216994B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007083136A JP5216994B2 (ja) 2007-03-27 2007-03-27 マイクロ波手術装置
CN2008800059915A CN101636121B (zh) 2007-03-27 2008-03-25 微波手术装置
PCT/JP2008/055515 WO2008117789A1 (ja) 2007-03-27 2008-03-25 マイクロ波手術装置
KR1020097018420A KR101495931B1 (ko) 2007-03-27 2008-03-25 마이크로파 수술 장치
CA2679568A CA2679568C (en) 2007-03-27 2008-03-25 Microwave surgical device
US12/531,299 US9289260B2 (en) 2007-03-27 2008-03-25 Microwave surgical device
EP08738810.4A EP2130509B1 (en) 2007-03-27 2008-03-25 Microwave surgical device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007083136A JP5216994B2 (ja) 2007-03-27 2007-03-27 マイクロ波手術装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008237627A JP2008237627A (ja) 2008-10-09
JP5216994B2 true JP5216994B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=39788523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007083136A Active JP5216994B2 (ja) 2007-03-27 2007-03-27 マイクロ波手術装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9289260B2 (ja)
EP (1) EP2130509B1 (ja)
JP (1) JP5216994B2 (ja)
KR (1) KR101495931B1 (ja)
CN (1) CN101636121B (ja)
CA (1) CA2679568C (ja)
WO (1) WO2008117789A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5216994B2 (ja) 2007-03-27 2013-06-19 国立大学法人滋賀医科大学 マイクロ波手術装置
JP5629434B2 (ja) * 2009-05-01 2014-11-19 国立大学法人滋賀医科大学 マイクロ波手術器
JP5514089B2 (ja) * 2010-11-30 2014-06-04 株式会社 オリエントマイクロウェーブ マイクロ波手術器
WO2013005484A1 (ja) * 2011-07-07 2013-01-10 山科精器株式会社 双極式針型マイクロ波手術器
JP6177576B2 (ja) * 2013-04-26 2017-08-09 アルフレッサファーマ株式会社 マイクロ波供給装置及びこれを備えたマイクロ波手術装置
DE102017109638A1 (de) * 2017-05-04 2018-11-08 Olympus Winter & Ibe Gmbh Generator für die Abgabe hochfrequenten Wechselstroms an ein Medizininstrument

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4315510A (en) * 1979-05-16 1982-02-16 Cooper Medical Devices Corporation Method of performing male sterilization
JPS5784046A (en) * 1980-11-14 1982-05-26 Katsuatsu Tabuse Operation method
DE3120102A1 (de) * 1981-05-20 1982-12-09 F.L. Fischer GmbH & Co, 7800 Freiburg Anordnung zur hochfrequenzkoagulation von eiweiss fuer chirurgische zwecke
JPS58173540A (ja) * 1982-04-03 1983-10-12 銭谷 利男 マイクロ波手術装置
JPS58224599A (ja) * 1982-06-23 1983-12-26 Mitsubishi Electric Corp 発電機自動電圧制御装置
JP2732675B2 (ja) * 1989-07-11 1998-03-30 オリンパス光学工業株式会社 温熱治療用プローブ
JP2683427B2 (ja) * 1989-09-05 1997-11-26 オリンパス光学工業株式会社 マイクロ波治療装置
JP3041035B2 (ja) 1990-10-24 2000-05-15 アロカ株式会社 電気手術器
US5352868A (en) * 1992-05-01 1994-10-04 Hemostatic Surgery Corporation Resistance feedback controlled power supply
US5558671A (en) * 1993-07-22 1996-09-24 Yates; David C. Impedance feedback monitor for electrosurgical instrument
US6002968A (en) * 1994-06-24 1999-12-14 Vidacare, Inc. Uterine treatment apparatus
US5707369A (en) * 1995-04-24 1998-01-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Temperature feedback monitor for hemostatic surgical instrument
US5810804A (en) * 1995-08-15 1998-09-22 Rita Medical Systems Multiple antenna ablation apparatus and method with cooling element
US6235023B1 (en) * 1995-08-15 2001-05-22 Rita Medical Systems, Inc. Cell necrosis apparatus
JP3782495B2 (ja) * 1995-10-27 2006-06-07 アルフレッサファーマ株式会社 マイクロ波手術装置
US5836943A (en) * 1996-08-23 1998-11-17 Team Medical, L.L.C. Electrosurgical generator
WO1999034868A1 (en) * 1998-01-07 1999-07-15 Kim Robin Segal Diode laser irradiation and electrotherapy system for biological tissue stimulation
US6383183B1 (en) * 1998-04-09 2002-05-07 Olympus Optical Co., Ltd. High frequency treatment apparatus
US6123702A (en) * 1998-09-10 2000-09-26 Scimed Life Systems, Inc. Systems and methods for controlling power in an electrosurgical probe
JP2001037775A (ja) * 1999-07-26 2001-02-13 Olympus Optical Co Ltd 治療装置
US6652514B2 (en) * 2001-09-13 2003-11-25 Alan G. Ellman Intelligent selection system for electrosurgical instrument
US6733498B2 (en) * 2002-02-19 2004-05-11 Live Tissue Connect, Inc. System and method for control of tissue welding
US7115127B2 (en) * 2003-02-04 2006-10-03 Cardiodex, Ltd. Methods and apparatus for hemostasis following arterial catheterization
US6939348B2 (en) 2003-03-27 2005-09-06 Cierra, Inc. Energy based devices and methods for treatment of patent foramen ovale
JP4035100B2 (ja) * 2003-06-09 2008-01-16 徹 谷 医療用処置具及びこれを備えた医療用処置装置
JP2007083136A (ja) 2005-09-21 2007-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 生ごみ乾燥処理機
US8882766B2 (en) * 2006-01-24 2014-11-11 Covidien Ag Method and system for controlling delivery of energy to divide tissue
JP5216994B2 (ja) 2007-03-27 2013-06-19 国立大学法人滋賀医科大学 マイクロ波手術装置
WO2009012057A2 (en) * 2007-07-13 2009-01-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Hybrid and portable power supplies for electrolytically detaching implantable medical devices

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008117789A1 (ja) 2008-10-02
CA2679568C (en) 2018-06-26
US9289260B2 (en) 2016-03-22
CN101636121A (zh) 2010-01-27
US20100042090A1 (en) 2010-02-18
KR20100014899A (ko) 2010-02-11
EP2130509A4 (en) 2011-10-05
CN101636121B (zh) 2012-05-09
CA2679568A1 (en) 2008-10-02
EP2130509B1 (en) 2014-07-09
EP2130509A1 (en) 2009-12-09
JP2008237627A (ja) 2008-10-09
KR101495931B1 (ko) 2015-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10653471B2 (en) Systems and methods for arc detection and drag adjustment
US11950834B2 (en) Systems and methods for detecting opening of the jaws of a vessel sealer mid-seal
JP6483878B2 (ja) 低電力で組織をシーリングする装置及び方法
JP5085143B2 (ja) インピーダンスフィードバックアルゴリズムにおける処理を終結するためのシステムおよび方法
EP1862137B1 (en) System for controlling tissue heating rate prior to cellular vaporization
JP4656755B2 (ja) 電気手術装置
EP1990019B1 (en) Adjustable impedance electrosurgical electrodes
EP2258293B1 (en) Imaginary impedance process monitoring and intelligent shut-off
EP2649956B1 (en) Electrosurgical monopolar apparatus with arc energy vascular coagulation control
JP5759714B2 (ja) 電気外科用システム
JP5216994B2 (ja) マイクロ波手術装置
WO2010038827A1 (ja) 電気手術装置、電気手術装置の制御方法、高周波処置装置、及び、高周波処置方法
JP2004229832A (ja) 電気メス装置
JP4519980B2 (ja) 電気手術装置
KR20210092263A (ko) 전기수술용 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121226

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150