JP5216207B2 - 磁気冷凍材料及び磁気冷凍装置 - Google Patents
磁気冷凍材料及び磁気冷凍装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5216207B2 JP5216207B2 JP2006342552A JP2006342552A JP5216207B2 JP 5216207 B2 JP5216207 B2 JP 5216207B2 JP 2006342552 A JP2006342552 A JP 2006342552A JP 2006342552 A JP2006342552 A JP 2006342552A JP 5216207 B2 JP5216207 B2 JP 5216207B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- atomic
- magnetic
- magnetic refrigeration
- refrigerant
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
Landscapes
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Description
例えば次のような方法によって磁気冷凍材料を製造することができる。
まず、原料となる各構成元素の原子量比率を調整し、溶解によって一体化させる。
不活性ガス雰囲気のチャンバー内で、NaZn13型結晶構造相が生成した合金の溶融液滴を飛遊させ、溶融液滴自身の表面張力によって球状の形状にするとともに、空間浮遊中に冷却凝固させて、平均粒子径(粒径)が0.1mm以上2mm以下の球状粒子を作成する。
次に、NaZn13型結晶構造相を生成させる。NaZn13型結晶構造相の生成は上述(イ)のインゴットもしくは上述(ロ)のように形状を調整した上で真空下において、900℃以上1250℃以下の温度で数日間から2週間程度保持することで均質化することによって生成される。
3、冷媒ポンプ10を接続された冷媒回路を通して循環する。冷却部12はたとえば断熱空間に配置され冷凍空間を得るようになっている。冷却部12では低温冷媒が外気と熱交換して、冷媒の温度は高くなる。排熱部13では、図示しない放熱板・強制冷却ファンなどによって高温冷媒が外気と熱交換して、冷媒の温度は低くなる。
La(Fe0.845Co0.035Si0.12)13C0.04の化学量論比となるよう各元素を調整し供試体を作製した。作製方法はアーク溶解による一体化と熱処理による均質化で、Coの組成比は3.25原子%である。また、C元素の組成比はLa(Fe0.845Co0.035Si0.12)13に対して0.29原子%である。作製した供試体はビッカース硬度およびキュリー温度付近における磁気エントロピー変化量を測定した。ビッカース硬度の結果は図2に、磁気エントロピー変化量は表2に列記した。図2におけるXは化学量論比を示している。
化学量論比を表1のように替えた他は実施例1と同様の方法で供試体を作製した。C元素の組成比及びCo元素の組成比と化学量論比は表1に示した通りである。ビッカース硬度の結果は図2に、磁気エントロピー変化量は表2に示した。
化学量論比を表1のように替えた他は実施例1と同様の方法で供試体を作製した。比較例1乃至比較例4はビッカース硬度を測定し、その結果を図2に示した。また比較例1、2及び5〜7は磁気エントロピー変化量を表2に列記した。
5a、5b・・・熱交換器、6・・・磁気冷凍材料、7・・・磁気ヨーク、
8・・・永久磁石、9・・・ファン、10・・冷媒ポンプ、11・・・冷媒制御弁、
12・・・冷却部、13・・・廃熱部
Claims (3)
- La含有量4原子%以上15原子%以下、Si含有量3原子%以上25原子%以下、Co含有量1.5原子%以上10原子%以下、Fe含有量50原子%以上91.5原子%以下からなり、NaZn13型の結晶構造を有する相が合金を構成する全ての結晶相および非晶質相の総量に対して最も体積占有率が大きい相である合金であって、
前記合金に対してCを0.29原子%以上2.8原子%以下含有することを特徴とする
磁気冷凍材料。 - 前記Cが1.4原子%以上2.0原子%以下であることを特徴とする請求項1記載の磁気冷凍材料。
- La含有量4原子%以上15原子%以下、Si含有量3原子%以上25原子%以下、Co含有量1.5原子%以上10原子%以下、Fe含有量50原子%以上91.5原子%以下からなり、NaZn 13 型の結晶構造を有する相が合金を構成する全ての結晶相および非晶質相の総量に対して最も体積占有率が大きい相である合金であって、前記合金に対してCを0.29原子%以上2.8原子%以下含有する磁気冷凍材料が充填された熱交換器と、
前記熱交換器内の前記磁気冷凍材料への磁界の印加または除去を行う磁界発生手段と、
を具備することを特徴とする磁気冷凍装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006342552A JP5216207B2 (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | 磁気冷凍材料及び磁気冷凍装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006342552A JP5216207B2 (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | 磁気冷凍材料及び磁気冷凍装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008150695A JP2008150695A (ja) | 2008-07-03 |
JP5216207B2 true JP5216207B2 (ja) | 2013-06-19 |
Family
ID=39653182
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006342552A Active JP5216207B2 (ja) | 2006-12-20 | 2006-12-20 | 磁気冷凍材料及び磁気冷凍装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5216207B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105986177A (zh) * | 2015-02-13 | 2016-10-05 | 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 | 高导热的室温磁制冷内生复合材料、其制备方法及应用 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009221494A (ja) * | 2008-03-13 | 2009-10-01 | Chubu Electric Power Co Inc | 磁気冷凍材料 |
DE112008003967B8 (de) * | 2008-10-01 | 2022-09-15 | Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg | Verfahren zur Herstellung eines Gegenstandes mit einer magnetokalorisch aktiven Phase und ein Zwischenprodukt zur Herstellung des Gegenstandes |
JP5520306B2 (ja) * | 2008-10-01 | 2014-06-11 | ヴァキュームシュメルツェ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー | 少なくとも一つの磁気熱量活性相を有する製品,及び少なくとも一つの磁気熱量活性相を有する製品の加工方法 |
DE102008054522B4 (de) * | 2008-12-11 | 2013-11-21 | Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. | Verfahren zur Beschichtung der Oberflächeeines magnetischen Legierungsmaterials sowie ein solches Legierungsmaterial |
TW201101345A (en) | 2009-04-08 | 2011-01-01 | Basf Se | Heat carrier medium for magnetocaloric materials |
JP5867255B2 (ja) * | 2011-08-30 | 2016-02-24 | 株式会社デンソー | 熱交換器、熱交換器ユニット、および熱交換器の取り付け方法 |
CN108511142B (zh) * | 2018-04-28 | 2020-09-29 | 中国科学院物理研究所 | 一种基于巨磁热La-Fe-Co-Si的多铁复合材料及其制备方法和用途 |
CN112831728A (zh) * | 2020-12-31 | 2021-05-25 | 包头稀土研究院 | 提高LaFe11.2Co0.7 Si1.1合金居里温度的方法 |
JP2023093250A (ja) | 2021-12-22 | 2023-07-04 | ダイキン工業株式会社 | ユニット、温度調節モジュール、および、温度調節装置 |
WO2023228822A1 (ja) * | 2022-05-26 | 2023-11-30 | 株式会社三徳 | 磁気冷凍複合材料及びその製造方法、並びに磁気冷凍装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3715582B2 (ja) * | 2001-03-27 | 2005-11-09 | 株式会社東芝 | 磁性材料 |
JP3967572B2 (ja) * | 2001-09-21 | 2007-08-29 | 株式会社東芝 | 磁気冷凍材料 |
JP3947066B2 (ja) * | 2002-09-05 | 2007-07-18 | 株式会社Neomax | 磁性合金材料 |
JP4237730B2 (ja) * | 2005-05-13 | 2009-03-11 | 株式会社東芝 | 磁性材料の製造方法 |
-
2006
- 2006-12-20 JP JP2006342552A patent/JP5216207B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105986177A (zh) * | 2015-02-13 | 2016-10-05 | 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 | 高导热的室温磁制冷内生复合材料、其制备方法及应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008150695A (ja) | 2008-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5216207B2 (ja) | 磁気冷凍材料及び磁気冷凍装置 | |
JP4987514B2 (ja) | 磁気冷凍材料、及び磁気冷凍装置 | |
JP4231022B2 (ja) | 磁気冷凍機 | |
CN104136867A (zh) | 磁冷冻用材料以及磁冷冻元件 | |
JP3715582B2 (ja) | 磁性材料 | |
JP3967572B2 (ja) | 磁気冷凍材料 | |
US6676772B2 (en) | Magnetic material | |
JP4481949B2 (ja) | 磁気冷凍用磁性材料 | |
JP2007263392A (ja) | 磁気冷凍材料及び磁気冷凍装置 | |
JP3967728B2 (ja) | 複合磁性材料及びその製造方法 | |
JP2006283074A (ja) | 磁性合金粉末およびその製造方法 | |
JP4352023B2 (ja) | 磁性材料 | |
US20110126550A1 (en) | Magnetocaloric refrigerators | |
JP2010077484A (ja) | 磁気冷凍用磁性材料、磁気冷凍デバイスおよび磁気冷凍システム | |
KR101915242B1 (ko) | 자기 냉동 재료 | |
JP6289935B2 (ja) | 磁気冷凍デバイスおよび磁気冷凍システム | |
WO2011039804A1 (ja) | 磁気冷凍用磁性材料、磁気冷凍デバイスおよび磁気冷凍システム | |
JP2009253107A (ja) | 磁気冷凍作業物質およびその製造方法 | |
CN103668008B (zh) | 铥基金属玻璃、制备方法及应用 | |
Marenkin et al. | Al–Mn hard magnetic alloys as promising materials for permanent magnets | |
JP6055407B2 (ja) | 磁気冷凍材料及び磁気冷凍デバイス | |
JP2022108091A (ja) | 磁気熱交換材料、熱交換デバイスおよびそれを用いた磁気熱交換装置 | |
JP2011060965A (ja) | R2Fe14B希土類焼結磁石の製造方法及び製造装置 | |
JP2022108124A (ja) | 磁気熱交換材料、熱交換デバイスおよびそれを用いた磁気熱交換装置 | |
CN109295400A (zh) | 一种高熵非晶合金、其制备方法及应用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091215 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111125 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130304 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5216207 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308 Year of fee payment: 3 |