JP5216205B2 - 液体噴射発生装置のノズルバー - Google Patents

液体噴射発生装置のノズルバー Download PDF

Info

Publication number
JP5216205B2
JP5216205B2 JP2006308559A JP2006308559A JP5216205B2 JP 5216205 B2 JP5216205 B2 JP 5216205B2 JP 2006308559 A JP2006308559 A JP 2006308559A JP 2006308559 A JP2006308559 A JP 2006308559A JP 5216205 B2 JP5216205 B2 JP 5216205B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
nozzle
nozzle bar
pressure distribution
distribution chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006308559A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007146358A (ja
Inventor
トーマス・ミュラー
クリストフ・ヴォルフ
Original Assignee
フライスナー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フライスナー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical フライスナー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2007146358A publication Critical patent/JP2007146358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5216205B2 publication Critical patent/JP5216205B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H18/00Needling machines
    • D04H18/04Needling machines with water jets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • D04H1/492Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres by fluid jet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Description

この発明の対象は、ノズルバーに沿って案内された繊維帯の繊維を編むことが奏される液体噴射発生装置のノズルバーに関する。
欧州特許第1472397号明細書(特許文献1)から、既にノズルバーに沿って案内された繊維帯の繊維を編む液体噴射発生装置のノズルバーは知られており、繊維帯の作業幅に渡って延びる上部材と液密に繊維帯に固定された下部材とから成る。上部材には、その長さにわたり圧力室が配置されて、圧力下にある液体が例えば尖端側に供給される。それと平行に中間壁により分離された圧力分配室が設けられ、圧力室と中間壁に配置された液体貫流孔を介して接続されている。下部材にはノズルプレートがノズル室用の孔により液密に支承されている。圧力分配室には、ノズルプレートの孔への液体流の接触を奏するために、貫流孔への方向に円状圧力分配室の軸線に偏心して丸いバッフル体が保持されている。
設備が特定繊維、例えば木綿繊維によって運転されるときに、圧力分配室において特に繰り返し繰り返し細菌培養の定住をもたらし、これの場合に細菌が特にバッフルロッド上に定住することが観測されていた。それに対して、他の繊維、例えば純粋な化学繊維の加工の場合に、この種の問題が決して観測しない。この細菌培養は、設備経営者の知識により高い衛生学的基準が適用される衛生物品の生産の際に特に受け入れられない水循環の望まれない汚染を生じる。
それ故に、圧力分配室とバッフル体とを規則的に清掃し、バッフル体をそこに定住された微生物から開放することが必要である。
けれども、この種の清掃は、清掃するために清掃ランツの圧力分配室への挿入が必要であり、それが無論、前もってバッフル体が取り除かれたときに初めて行われることによってつらいものとなる。
圧力分配室からバッフル体の除去は技術的に驚く程に費用がかかる。それ故に、バッフル体は圧力分配室内の孔にしっかりとねじ込まれ、前もってノズルバーの全下部材が分解されるときにのみ、取り除かれ得る。しかし、それは水縫い商品帯の生産の時間の長い中断を生じる。
欧州特許第1472397号明細書
それ故に、この課題は、圧力分配室とバッフル体との清掃が容易に実施され得る新たなノズルバーを開発することである。特に、バッフル体を圧力分配室から取り除き得て、同時にノズルバーの下部材を分解する必要がないことを生じる。この目標は、バッフル体がもはや圧力分配室内にねじ止めされず、むしろこの圧力分配室内差し込まれるので、バッフル体が横に圧力分配室から難なく引き出され得ることによって達成される。この場合には、圧力分配室内のバッフル体の必要な偏心位置は、圧力分配室内のその位置が中断された金属リングとしての下方へ開放する間隔リングによってバッフル体上に移動されて一定間隔に配置されている間隔保持体によって調整されることにより達成される。
それ故に、この発明の対象は、繊維帯の作業幅に渡って延びる上部材と液密に繊維帯に固定された下部材とから成る繊維帯の繊維を噴射編みするための液体噴射発生装置のノズルバーであって、a)上部材にはその長さにわたり圧力室が配置されて、圧力下にある液体が圧力室に供給されており、b)中間壁と平行に圧力分配室が設けられ、圧力室と中間壁に配置された液体貫流孔を介して連結されており、c)下部材にはノズルプレートがノズル室用の孔により液密に支承されており、d)圧力分配室が液体貫流孔に対して位置する領域にてノズルプレートの孔上に流入するスリットに流出し、e)液体貫流孔とスリットの間の圧力分配室には、バッフル体がスリットの長さにわたり配置されおり、f)長さにわたり且つその横断面にわたり自由に転向流可能に圧力分配室に配置されており、そしてバッフル体がノズルバーとねじ止めされず、むしろノズルバーに挿入されて、ノズルバーから引き出され、この場合にバッフル体が間隔保持体によって中心或いは偏心位置に保持されていることを特徴とする液体噴射発生装置のノズルバーである。
この発明による装置では、ノズルバーがバッフル体を備えており、このバッフル体は特に貫流孔への方向に偏心的に圧力分配室内に配置されている。バッフル体の転向流がそれによってより均一になり、圧力分配室内でより僅かな渦巻を生じることが示されてた。液体の流出領域から液体貫流孔へやバッフル体の周りへの液体流は、ノズルプレートに形成する水噴射のより少ない外観を可能とし、このバッフル体は圧力分配室の壁に対する偏心配列によって生じた渦巻の接続する比較程度の大きな自由空間を開放させる。
追加的に液体比較程度のために既に圧力分配室に供給されるときに、好ましい。液体流が圧力分配室においてばかりではなく、むしろ拡大する流出領域にも比較できるので、この供給が可能であり、この流出領域では中間壁の貫流孔が液体流出方向において直径を初めに狭く、次により大きく形成されている。
この発明による種類の装置は、図面に例として図示されている。
図1はこの発明によるノズルバーを示す。ノズルバーのハウジングは、下部材2としばしば長さにわたり下方からねじ止めされる上部材1から成る。この上部材1は二つの孔室3と4を有し、この内の上部が圧力室3であり、下部が圧力分配室4である。両室は前側に開放して、他の側面に液密にねじ止めされる。そこに存在する開口を通して圧力室3内に圧力下にある液体が導入され得る。両室3と4は中間壁5によって互いに分離されている。ノズルバーの長さにわたり中間壁5の多数の貫流孔6が両室を接続するので、圧力室3内に流入する液体が長さにわたり均一に分配されて圧力分配室4に流出する。この圧力分配室は、同様にバーの長さにわたり延びている細いスリットを通して下方へ開放している。
上部材1は下部材2としっかりと且つ液密にねじ止めされる。気密性は上部材1のリング溝に位置するOリング9によって奏される。Oリング9間の中心では、スリット8をばね突起15が囲み、その突起は下部材の対応する溝に適合されて且つ外辺によりノズル薄板をノズルプレート12との接触によって保持する。下部材2の溝の底には、さらに、リング溝が設けられ、この溝にはOリング10がノズルプレート12を密封するように配置する。液体貫流孔6とスリット8の下部の直線では、下部材には同様にスリット11が設けられ、このスリットはその上領域にて非常に狭く、ノズルプレート12の有効ノズル開口の幅よりほんの僅か大きく開放される。
圧力分配室4はこの発明によると孔を通してノズルバーハウジング内に製造される。圧力分配室4からノズルプレート12へと液体を流出するために、スリット8が設けられ、圧力分配室4の横断面より小さい横断面である。貫流孔6を通して流入する液体は分配室内に均一に分配される。そのために、圧力分配室4とバッフル体13の容積が役立ち、孔6とスリット8の間の圧力分配室4の長さにわたり保持されている。バッフル体13は中間壁5に対する距離により保持されていて、すべての面で液体を転流できる。この液体転流を可能とするために、バッフル体上に種々にノズルプレートの長さにわたり間隔保持体が設けられ、好ましくバッフル体と溶接されて下方に開放している。この方法では、液体は貫流孔からまず最初にバッフル体13に衝突し、圧力分配室4に分配され、次に同じ圧力によりバーの長さにわたりノズルプレート12の微細な孔を通して流れる。
図1が示されるように、円形バッフル体13が中心ではなく、むしろ貫流孔6に対する方向にずれて配置されている。この偏心配列は、自由圧力分配室4ではノズルプレート12に対して静止して損失のない流れの有効な液体流が生じることを奏する。その結果、より節約して形成された水噴射は、より高いエネルギーを商品帯上に伝達できる。
この発明による装置では、バッフル体13がノズルバーとねじ止めされず、むしろ圧力分配室4に単に間隔保持体によってその位置に保持されるので、このバッフル体はその全長にわたり圧力分配室4から引き出され得る。この配列は、バッフル体が繰り返し繰り返し水噴射の渦巻を生じ、それで積層状流れの障害を生じる他の通常の下降孔を通して固定される必要はないという他の大きな利点を有する。バッフル体の全長にわたり今は表面が流れ省略なしに均一に且つ均質である。ねじれに対するバッフルロッドの阻止は無論、間隔保持体によってではなく、むしろバッフルロッドの前面における溝/バネ構造によって実現される。
この発明によると、圧力分配室4には消毒ランツが導入され得て、消毒ランツは消毒溶液により或いはお湯によって定住された微生物を除去する。圧力分配室4とバッフル体13の清掃の後にこのバッフル体は再び圧力分配室4に挿入されて、この圧力分配室が蓋によって閉鎖される。
容易に引き出し得るバッフル体を備えるこの発明によるノズルバーは、ノズルバーの下部材の完全な分解を必要とせずに、複雑でない清掃と圧力分配体に定住した微生物の除去を可能とする。
図2はバッフル体上に載置した間隔保持体を示す。この間隔保持体によってバッフル体がねじれを阻止され、液体流れの比較程度を確定できる。
ノズルバーを通して横切る断面を示す。 バッフル体上に載置される間隔保持体を示す。
符号の説明
1.....ノズルバーの上部材
2.....ノズルバーの下部材
3.....圧力室
4.....圧力分配室
5.....中間壁
6.....貫流孔
7.....流入開口
8.....スリット
9.....Oリング
10....Oリング
11....スリット
12....ノズルプレート
13....バッフル体
14....間隔保持体
15....ばね突起

Claims (3)

  1. 繊維帯の作業幅に渡って延びる上部材と液密に上部材に固定された下部材とから成る繊維帯の繊維を噴射編みするための液体噴射発生装置のノズルバーであって、
    a)上部材にはその長さにわたり圧力室(3)が配置されて、圧力下にある液体が圧力室に供給されており、
    b)圧力室(3)と平行に中間壁(5)を備えて圧力分配室(4)が設けられ、圧力室(3)と中間壁(5)に配置された液体貫流孔(6)を介して連結されており、
    c)下部材にはノズル室用の孔を備えるノズルプレート(12)が液密に支承されており、
    d)圧力分配室(4)が液体貫流孔(6)に対して位置する領域にてノズルプレート(12)の孔上に流入するスリット(8)に連通し、
    e)圧力分配室(4)では、液体貫流孔(6)とスリット(8)の間にバッフル体(13)がスリット(8)の長さにわたり配置されおり、
    f)バッフル体がそれ自体の長さにわたり且つその横断面にわたり自由に還流可能に圧力分配室(4)に配置されている
    液体噴射発生装置のノズルバーにおいて、バッフル体(13)がノズルバーとねじ止めされず、むしろノズルバーに挿入されて、ノズルバーから引き出され、この挿入状態の際にバッフル体が間隔保持体(14)によって中心或いは偏心位置に保持されていることを特徴とするノズルバー。
  2. 間隔保持体(14)はバッフル体(13)と溶接されていることを特徴とする請求項1に記載のノズルバー。
  3. バッフル体(13)に固定された間隔保持体(14)は下向きに開放していることを特徴とする請求項1或いは請求項2に記載のノズルバー。
JP2006308559A 2005-11-24 2006-11-15 液体噴射発生装置のノズルバー Active JP5216205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005055939A DE102005055939B3 (de) 2005-11-24 2005-11-24 Düsenbalken in einer Vorrichtung zur Erzeugung von Flüssigkeitsstrahlen
DE102005055939.5 2005-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007146358A JP2007146358A (ja) 2007-06-14
JP5216205B2 true JP5216205B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=37670257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006308559A Active JP5216205B2 (ja) 2005-11-24 2006-11-15 液体噴射発生装置のノズルバー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7526845B2 (ja)
EP (1) EP1790765B8 (ja)
JP (1) JP5216205B2 (ja)
CN (1) CN1970866B (ja)
DE (1) DE102005055939B3 (ja)
ES (1) ES2498373T3 (ja)
PL (1) PL1790765T3 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008024434A1 (de) 2008-05-20 2009-11-26 Fleissner Gmbh Vorrichtung zur Beaufschlagung von flächigem Material mittels unter Druck stehenden Medien
DE102008033253A1 (de) 2008-07-15 2010-01-21 Fleissner Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung strukturierter Vliesstoffe
DE102009017729A1 (de) 2009-04-11 2010-10-14 Fleissner Gmbh Vorrichtung zum Verfestigen einer Faserbahn
DE102009016996A1 (de) 2009-04-08 2010-10-14 Fleissner Gmbh Vorrichtung zum Verfestigen einer Faserbahn
CN102388173B (zh) 2009-04-08 2014-06-18 特吕茨勒非织造布有限公司 用于压实纤维网的设备
DE102009032343A1 (de) 2009-07-09 2011-01-20 Fleissner Gmbh Und Co. Vorrichtung zum Verfestigen einer Materialbahn
DE102009036296A1 (de) 2009-08-06 2011-02-10 Fleissner Gmbh Versorgungseinrichtung zum Betreiben einer Wasserstrahlvernadelungsanlage
EP2302120B1 (de) 2009-09-22 2012-06-20 Groz-Beckert KG Injektor für eine Textilbearbeitungsmaschine
DE102010009275A1 (de) 2010-02-25 2011-08-25 Trützschler Nonwovens GmbH, 63329 Vorrichtung zum Verfestigen einer Materialbahn
DE102016119481A1 (de) 2016-10-12 2018-04-12 TRüTZSCHLER GMBH & CO. KG Düsenbalken für die Bearbeitung von Fasern mit Wasserstrahlen
DE102016119480A1 (de) * 2016-10-12 2018-04-12 TRüTZSCHLER GMBH & CO. KG Düsenbalken für die Bearbeitung von Fasern mit Wasserstrahlen
DE102016119482A1 (de) * 2016-10-12 2018-04-12 TRüTZSCHLER GMBH & CO. KG Düsenbalken für die Bearbeitung von Fasern mit Wasserstrahlen
DE102016119483A1 (de) 2016-10-12 2018-04-12 TRüTZSCHLER GMBH & CO. KG Düsenbalken für die Bearbeitung von Fasern mit Wasserstrahlen
CN109487442B (zh) * 2018-11-30 2023-11-10 山东昌诺新材料科技有限公司 一种用于摆动式正反水平带式水刺机的水刺头

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3613999A (en) * 1970-04-29 1971-10-19 Du Pont Apparatus for jetting liquid onto fibrous material
JPH073028B2 (ja) * 1985-09-20 1995-01-18 東レ株式会社 繊維交絡シ−トの製造装置
US5042722A (en) * 1987-07-13 1991-08-27 Honeycomb Systems, Inc. Apparatus for jetting high velocity liquid streams onto fibrous materials
EP0725175B1 (de) * 1995-01-23 1999-03-24 FLEISSNER GmbH & Co. KG Maschinenfabrik Düsenbalken an einer Vorrichtung zur Erzeugung von Flüssigkeitsstrahlen
CN2273319Y (zh) * 1996-09-24 1998-01-28 宏源实业股份有限公司 水刺不织布高压喷水头
US5778501A (en) * 1997-05-29 1998-07-14 Yu-Hau Machinery Co., Ltd. Water-jet machine for maufacturing non-woven fabric
US5933931A (en) * 1997-12-05 1999-08-10 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Turbulence-induced hyrdroenhancing for improved enhancing efficiency
US6442809B1 (en) * 1997-12-05 2002-09-03 Polymer Group, Inc. Fabric hydroenhancement method and equipment for improved efficiency
DE19828118A1 (de) * 1998-06-24 1999-12-30 Fleissner Maschf Gmbh Co Vorrichtung mit einem Düsenbalken zur Erzeugung von Flüssigkeitsstrahlen zur Strahlverflechtung von Fasern an einer textilen Bahn
DE19925703A1 (de) * 1999-06-06 2000-12-07 Fleissner Maschf Gmbh Co Absaugeinrichtung an einer Textilmaschine wie insbesondere Wasservernadelungsmaschine
DE19941729A1 (de) * 1999-09-01 2001-03-08 Fleissner Maschf Gmbh Co Düsenkörper zur Erzeugung von feinsten Flüssigkeitsstrahlen z. B. an Wasservernadelungseinrichtungen
JP2003001802A (ja) * 2001-06-20 2003-01-08 Nikka Kk 印刷機シリンダ用洗浄液噴射装置
DE10205151A1 (de) * 2002-02-07 2003-08-21 Fleissner Maschf Gmbh Co Düsenbalken an einer Vorrichtung zur Erzeugung von Flüssigkeitsstrahlen
FR2836074B1 (fr) * 2002-02-19 2004-12-24 Rieter Perfojet Dispositif de projection de jets d'eau a porte-joint amovible
DE102005005463A1 (de) * 2005-02-04 2006-08-10 Fleissner Gmbh Düsenbalken mit Mitteln zur Einstellung der Arbeitsbreite sowie Verfahren zur Einstellung der Arbeitsbreite eines Düsenstreifens

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005055939B3 (de) 2007-02-08
EP1790765B1 (de) 2014-07-02
ES2498373T3 (es) 2014-09-24
CN1970866B (zh) 2010-09-15
EP1790765A2 (de) 2007-05-30
EP1790765B8 (de) 2014-08-20
EP1790765A3 (de) 2013-05-15
PL1790765T3 (pl) 2014-11-28
US7526845B2 (en) 2009-05-05
JP2007146358A (ja) 2007-06-14
CN1970866A (zh) 2007-05-30
US20070295839A1 (en) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5216205B2 (ja) 液体噴射発生装置のノズルバー
US5730361A (en) Shower head with decalcification by deflecting elastic nozzles
KR101602657B1 (ko) 살균정화 샤워기
JP2013503029A (ja) 洗浄装置、洗浄方法、およびそのモニター方法
CA2540951A1 (en) Solid rinse additive dispenser
JP5329946B2 (ja) 眼科用ガラスのための洗浄器に使用する高圧洗浄液体スプレ
KR101921604B1 (ko) 세척 모듈 통합형 음료 분배 헤드
RU2712669C1 (ru) Моечно-дезинфицирующее ультразвуковое устройство с гидродинамическим воздействием
JP2005102852A5 (ja)
JP2020075196A (ja) フィルタープレスのろ布洗浄方法
JP2019531422A (ja) 水ジェットでの繊維の加工のためのノズルバー
CN104187226A (zh) 一种浓浆原料杀菌系统
DE60216617D1 (de) Fällbad, und Verfahren, welches dieses Fällbad verwendet
CN204090948U (zh) 一种浓浆原料杀菌系统
CN204385339U (zh) 一种新型热流道式多孔中空纤维膜喷丝头
JP2019531421A (ja) 水ジェットによる繊維加工のためのノズルバー
JP2019530810A (ja) 水ジェットによる繊維加工のためのノズルバー
JP2019531420A (ja) 水ジェットによる繊維加工のためのノズルバー
US11097287B2 (en) Device for generating pulsatile flow or intermittent flow
KR102124536B1 (ko) 유도덮개모듈을 이용한 약액 세정식 탈취기
DE10154471A1 (de) Wasserenthärter
KR101865610B1 (ko) 기체 혼합 액체를 이용한 세정 장치의 출수 모듈 구조
CN213203560U (zh) 衣物护理机构
KR101831152B1 (ko) 기판 처리 장치
JP3079166U (ja) 水道水活性装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090917

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5216205

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250