JP5214510B2 - 表示器付き無線タグ - Google Patents

表示器付き無線タグ Download PDF

Info

Publication number
JP5214510B2
JP5214510B2 JP2009064722A JP2009064722A JP5214510B2 JP 5214510 B2 JP5214510 B2 JP 5214510B2 JP 2009064722 A JP2009064722 A JP 2009064722A JP 2009064722 A JP2009064722 A JP 2009064722A JP 5214510 B2 JP5214510 B2 JP 5214510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
rfid tag
unit
rfid
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009064722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010218256A (ja
Inventor
誠 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2009064722A priority Critical patent/JP5214510B2/ja
Publication of JP2010218256A publication Critical patent/JP2010218256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5214510B2 publication Critical patent/JP5214510B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

本発明は、無線タグに関する。
近年、ICチップとアンテナを内蔵し、専用のリーダライタとアンテナを介して非接触で通信を行うことにより、ICチップのメモリに情報が書き込まれたり、同メモリに記憶されている情報が読取られたりする小型の無線タグが開発されている。この無線タグは、予め製造段階で固有の識別情報いわゆるIDが書換え不能に記憶されており、リーダライタは、このIDを基に媒体を個々に認識して情報の読取りや書込みを行う。そこで、この無線タグを、認識が必要な対象物に付すとともに、この対象物に関する情報をICチップで記憶することによって、リーダライタに接続されたホストは、リーダライタで読取られたタグからの情報により当該タグが付された対象物を特定することができる。この種のタグは、RFID(Radio Frequency Identification)タグとも称され、物流情報管理や個人情報管理などの様々な情報管理システムでの利用が提案されている。
RFIDタグは、従来のバーコードシステムのように、1つ1つの荷札にリーダライタをあてる必要がないため、離れた場所から複数の荷札をまとめて読み込むことができ、かつ、複数の荷札に対してまとめて書き込むことができる。例えば、特許文献1には、衣料の一点毎に取り付けられる無線式のICタグと、このタグの複数個に対して無線通信で一斉に情報の読み出しおよび書き込みを行うリーダライタとを備えた衣料管理システムが開示されている。
しかしながら、RFID技術は、同時に多くのタグを読み取ることができるというメリットがあるが、どのタグを読んで、どのタグを読まなかったかということを認識しにくいというデメリットもある。この読みこぼしが発生することにより、何度も読み取りを実施しなければならなかったり、結局どれを読んでどれを読まなかったかを1点ずつ確認しなければならなかったりしていた。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであって、読み書きを実施したタグを容易に確認できる無線タグを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、制御手段、通信手段、および記憶手段を有する無線タグにおいて、メモリ性を有し、書き換え時にのみ電力を消費する表示デバイスを、内蔵または外付けにより備え、前記記憶手段に記憶されるデータの読み出し/書き込みの処理が正常に終了したことを通知する応答信号を前記通信手段が返信する際、前記通信手段に内蔵または外付けされるアンテナの誘起電力を前記表示デバイスに供給することにより、前記表示デバイスの表示を別の状態に変化させることを特徴とする。
本発明によれば、無線タグに対する読み書きに応じて、その表示を変化させる表示器を設けたことで、当該タグが読み書きの完了したものかどうかを視覚的に認識でき、読みこぼし発生時にその対象となるタグをすぐに見つけられる、という効果を奏する。
図1は、本発明の一実施の形態にかかるRFIDタグの主要部の構成を示すブロック図である。 図2は、図1に示したRFIDタグを衣料品用ハンガーに貼付した場合の一実施例を示す図である。 図3は、RFIDタグに対しデータの読み出し/書き込みを行うためのRFIDタグ読取書込装置の主要部の構成を示すブロック図である。 図4は、RFIDタグにおける電子ペーパーの表示制御を説明するフローチャートである。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる無線タグ(RFIDタグ)の一実施の形態を詳細に説明する。
(RFIDタグ)
図1は、本発明の一実施の形態にかかるRFIDタグの主要部の構成を示すブロック図である。図1に示すように、RFIDタグ100は、アンテナ101と、ICチップ102と、電力供給がなくとも表示状態を保持するメモリ性を有し、書き換え時にのみ電力を消費する表示デバイスとしての電子ペーパー103とで構成されている。図1では、アンテナ101および電子ペーパー103をRFIDタグ100に含めて図示しているが、アンテナ101および/または電子ペーパー103は、RFIDタグ100に内蔵しても、外付けとしてもよい。また、電子ペーパー103は、電力を供給されることにより、例えば、白から黒へなど、その表示状態を変える機能を有するものとする。
ICチップ102は、アンテナ101で受信した変調波の整流と安定化を行うことによりICチップ102の各部に電源を供給する電源生成部111、上記変調波を復調して制御部113へ送出する復調部112、制御部(制御手段)113から送出されたデータを変調してアンテナ101に送出する変調部114、復調部112で復調されたデータを記憶部115に書込んだり、記憶部115からデータを読み出して変調部114へ送出したりする制御部113、及びEEPROM等の不揮発性の書換え可能な記憶部(記憶手段)115等で構成されている。記憶部115には、当該RFIDタグ100の製造段階で製造業者により割当て設定された固有の識別情報であるIDが予め記憶されている。また、ユーザが任意のデータを書込むことができるユーザ領域が確保されている。なお、図1の例では、アンテナ101は、ICチップ102に外付けされているが、ICチップ102内の復調部112および変調部114からなる通信部(通信手段)の一部としてICチップ102に内蔵される形態としてもよい。
(実施例)
図2に、図1に示したRFIDタグ100(この例では、電子ペーパー103は外付け)を衣料品用ハンガー200に貼付した場合の一実施例を示す。
(RFIDタグ読取書込装置)
図3は、RFIDタグ100に対しデータの読み出し/書き込みを行うためのRFIDタグ読取書込装置300の主要部の構成を示すブロック図である。図3に示すように、RFIDタグ読取書込装置300は、RFIDリーダライタ部301、アンテナ部302、操作パネル303、通信インターフェイス304、記憶部305及び制御部306等を備えている。
アンテナ部302は、RFIDリーダライタ部301の制御により読取/書込信号としての変調波を発信し、この変調波を受信したRFIDタグ100から発信される変調波を受信するものである。読取/書込信号は、RFIDタグの読み取りまたは書き込みを行う際、RFIDタグへ送信する信号である。この信号により、RFIDリーダライタ部301は、アンテナ302から発信される変調波が到達し得る交信領域内に存在する前述のRFIDタグ100の記憶部115からそこに格納されているデータを非接触で読取ったり、この記憶部115にデータを非接触で書き込んだりする。
操作パネル303には、各種キーや表示部等が設けられている。通信インターフェイス304には、各種外部装置が接続可能である。管理者は、この操作パネル303や、通信インターフェイス304に接続されたホスト装置(図示せず)を使用して、当該RFIDタグ読取書込装置100を操作することができる。
記憶部305には、各種プログラムやRFID書込データが記憶されている。ここで、RFID書込データは、RFIDタグ100の記憶部115に書き込むべき情報である。記憶部305は、例えばフラッシュメモリであるSRAM(Static Random Access Memory)である。
制御部306は、RFIDリーダライタ部301、操作パネル303、通信インターフェイス304、記憶部305をそれぞれ制御するものである。制御部306は、ホスト装置(図示せず)から通信インターフェイス304を介してRFID発行ジョブを受信すると、このジョブに含まれているRFID書込データを記憶部305に記憶する。
(電子ペーパーの表示制御)
次に、RFIDタグ100における電子ペーパー103の表示制御について図4を用いて説明する。図4は、RFIDタグ100における電子ペーパー103の表示制御を説明するフローチャートである。
RFIDタグ読取書込装置300により、RFIDタグ100の記憶部115に対するデータの読み出し/書き込みの際、RFIDリーダライタ部301とRFIDタグ100間で、所定の規格(例えば、EPCTM無線周波数識別プロトコル Class−1 Generation−2 UHF RFID 860MHz−960MHz周波数帯における通信プロトコル)に基づく通信制御がなされる。RFIDタグ100は、RFIDリーダライタ部301からの読み出し/書き込みのためのコマンドデータを受信すると(ステップS401)、RFIDタグ100の制御部113が、このコマンドデータに対する所定の処理を実行する(ステップS402)。そして、RFIDタグ100における処理が終了すると、通常のRFIDタグ100は、RFIDリーダライタ部301からのコマンドデータを正常に受け付けたこと(処理が正常に終了したこと)を通知するACK(Acknowledgement)をRFIDリーダライタ部301へ返信する(ステップS404)。
本実施形態のRFIDタグ100の制御部113は、このACKをRFIDリーダライタ部301へ返信する直前に(ただし、電子ペーパー103に十分な電力を供給できる時間を確保して)、電子ペーパー103に電源生成部111からの誘起電力を供給する(ステップS403)。このようにして、電子ペーパー103に電源生成部111からの電力を供給することにより、電子ペーパー103の表示状態を変化させ(白から黒へなど)、RFIDタグ100への読み出し/書き込みが成功したか否かをユーザが視認できるようにする。これにより、従来のように、どのタグが読めて、どのタグが読めなかったか不明であったといった問題を解決することができる。
100 RFIDタグ
101 アンテナ
102 ICチップ
103 電子ペーパー
111 電源生成部
112 復調部
113 制御部
114 変調部
115 記憶部
200 衣料品用ハンガー
300 RFIDタグ読取書込装置
301 RFIDリーダライタ部
302 アンテナ
303 操作パネル
304 通信I/F
305 記憶部
306 制御部
特開2008−168045号公報

Claims (2)

  1. 制御手段、通信手段、および記憶手段を有する無線タグにおいて、
    メモリ性を有し、書き換え時にのみ電力を消費する表示デバイスを、内蔵または外付けにより備え、
    前記制御手段は、前記記憶手段に記憶されるデータの読み出し/書き込みの処理が正常に終了したことを通知する応答信号を前記通信手段が返信する際、前記通信手段に内蔵または外付けされるアンテナの誘起電力を前記表示デバイスに供給することにより、前記表示デバイスの表示を別の状態に変化させる
    ことを特徴とする無線タグ。
  2. 前記表示デバイスは、電子ペーパーであることを特徴とする請求項1に記載の無線タグ。
JP2009064722A 2009-03-17 2009-03-17 表示器付き無線タグ Expired - Fee Related JP5214510B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009064722A JP5214510B2 (ja) 2009-03-17 2009-03-17 表示器付き無線タグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009064722A JP5214510B2 (ja) 2009-03-17 2009-03-17 表示器付き無線タグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010218256A JP2010218256A (ja) 2010-09-30
JP5214510B2 true JP5214510B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=42977036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009064722A Expired - Fee Related JP5214510B2 (ja) 2009-03-17 2009-03-17 表示器付き無線タグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5214510B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013218673A (ja) * 2012-03-16 2013-10-24 Sii Data Service Kk 非接触icシステム及び非接触icメディア

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000322549A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 非接触型icカードおよび表示兼電解質材料
JP2004240533A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Toppan Printing Co Ltd インジケータ機能搭載非接触タグ
JP2006209297A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Seiko Epson Corp Rfidタグ
JP2007047512A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Citizen Watch Co Ltd 表示システム
JP2007094773A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Nec Electronics Corp Icタグ、icタグシステム及びそのデータ通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010218256A (ja) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8596544B2 (en) RFID tag
US20080230615A1 (en) Near-field communication card for communication of contact information
JP4983017B2 (ja) 情報アクセス・システム、および非接触情報記憶装置内の情報にアクセスする方法
JP2004062665A (ja) Rfidタグ、rfidタグと質問器(リーダ・ライタ)のデータ処理方法
US20070257775A1 (en) Identification system and identification method
KR100597979B1 (ko) 비접촉식 ic 카드 및 비접촉식 ic 카드 시스템
JP2011257807A (ja) Rfid機器およびその制御プログラム
KR101783526B1 (ko) Ic 카드, 전자 장치 및 휴대 가능 전자 장치
JP5214510B2 (ja) 表示器付き無線タグ
JP2011239180A (ja) 非接触通信媒体読取データ変換装置
US20120234926A1 (en) Portable electronic apparatus
JP2011008497A (ja) プログラマブルコントローラ、ベースボード、およびi/oモジュール
JP7366765B2 (ja) Icカード、icカード処理システム、及びicカード処理装置の制御プログラム
JP5444138B2 (ja) 通信システム、通信方法及び携帯可能電子装置
JP2008310596A (ja) 携帯可能電子装置および携帯可能電子装置の制御方法
US20150161421A1 (en) Apparatus and method for controlling supply of power to radio frequency identification tag
JP4839751B2 (ja) Rfidタグ
JP4845852B2 (ja) リーダライタ
JP5108836B2 (ja) データ書き込み装置およびプログラム
JP2004248310A (ja) Rfidタグと質問器(リーダ・ライタ)のデータ処理方法
JP4417705B2 (ja) 携帯型情報記憶媒体、そのホルダ及び携帯型情報記憶媒体のプログラム
JP7433886B2 (ja) Icカード及びicカードの制御プログラム
JP4418219B2 (ja) 非接触icタグ
JP5302057B2 (ja) Rfidタグ読取装置およびrfidタグ読取装置の制御方法
JP2014063340A (ja) Icカード、携帯可能電子装置、及び情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5214510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees