JP5213029B2 - コンフィグレーション情報の送信方法、コンフィグレーション情報の送信システム、ルータ及び端末 - Google Patents

コンフィグレーション情報の送信方法、コンフィグレーション情報の送信システム、ルータ及び端末 Download PDF

Info

Publication number
JP5213029B2
JP5213029B2 JP2008087120A JP2008087120A JP5213029B2 JP 5213029 B2 JP5213029 B2 JP 5213029B2 JP 2008087120 A JP2008087120 A JP 2008087120A JP 2008087120 A JP2008087120 A JP 2008087120A JP 5213029 B2 JP5213029 B2 JP 5213029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
terminal
internal network
router
configuration information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008087120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009246414A (ja
Inventor
英夫 寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2008087120A priority Critical patent/JP5213029B2/ja
Publication of JP2009246414A publication Critical patent/JP2009246414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5213029B2 publication Critical patent/JP5213029B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は、ローカルエリアネットワークなどによりルータと接続されている端末にコンフィグレーション情報を設定するためのコンフィグレーション情報の送信方法及びコンフィグレーション情報の送信システム並びにローカルエリアネットワークなどにより相互に接続されているルータ及び端末に関する。ここで、コンフィグレーション情報とは、例えば、端末に設定するべきパラメータの値の集合のことである。
従来、ルータや端末を設置する現場にてルータや端末にコンフィグレーション作業を実施したり、ルータのコンフィグレーションの変更や実行状態取得を実行することを、すべてリモートで完了させる方法として、リモートサーバのアクセス手段と方法が定められている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1では、ゼロコンフィグレーションに対応したルータが、一次サーバにアクセスし、実際にゼロコンフィグレーションに対応したルータのコンフィグレーションが保存され、リモートから制御可能な二次サーバの場所を通知し、コンフィグレーション情報の自動取得、リモート管理を実現する方法が定義されている。ここで、ゼロコンフィグレーションとは、工場出荷時において、装置にコンフィグレーション情報を設定しないでおいておくことである。ゼロコンフィグレーションの装置には、使用開始前に何かしらの方法によりコンフィグレーション情報を設定する必要がある。
特許文献1に記載されている方法は、一次サーバや二次サーバに直接アクセスできる環境のみにおいて、リモート制御可能な方法である。従って、NAT(Network Address Translation)を使用しているために、直接グローバルIPアドレスでサーバにアクセスすることが不可能な端末において特許文献1に記載されているようなゼロコンフィグレーションの装置へのコンフィグレーション情報の設定を実現することは困難であった。
また、各装置においてゼロコンフィグレーション対応が必要である。しかし、小型の組み込み装置などにおいては、プログラムサイズが小さすぎるために、プロトコルスタックの実装が困難である。従って、ゼロコンフィグレーションの装置へのコンフィグレーション情報の設定のための装置を簡易的に実装できる方法が望まれていた。
特許第3774433号公報
従来、ゼロコンフィグレーションの装置へのコンフィグレーション情報の設定を実現するためには、その装置がネットワーク上の設定サーバと通信するためのプロトコルスタックを実装することが必要である。
しかし、小型の組み込み装置などでは処理能力やメモリ容量が限られており、プロトコルスタックの実装が困難であった。また、インターネットから見て端末がNATルータの内側に存在する場合、それらの端末にインターネット上のサーバ側からアクセスすることが困難であるという課題もあった。
そこで、本発明は、インターネット上のサーバからルータを介してローカルエリアネットワークに接続されている端末にコンフィグレーション情報を設定することを可能とするコンフィグレーション情報の送信方法及びコンフィグレーション情報の送信システム並びにローカルエリアネットワークなどにより相互に接続されているルータ及び端末を提供することを目的とする。
本発明によれば、外部ネットワークに接続されているサーバに格納されているコンフィグレーション情報を、ルータを介して、内部ネットワークに接続されている端末に送信するコンフィグレーション情報の送信方法であって、前記ルータが、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得するステップと、前記端末が、起動時に、前記内部ネットワークを介して、アドレス要求の第1コマンドを、前記ルータに送信するステップと、前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記アドレスと共に、初期設定命令を含んだ第2コマンドを、前記端末に送信するステップと、前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第3コマンドを前記ルータに送信するステップと、前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第3コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記コンフィグレーション情報を前記端末に送信するステップと、を備えることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信方法が提供される。
また、本発明によれば、外部ネットワークに接続されているサーバに格納されているコンフィグレーション情報を、ルータを介して、内部ネットワークに接続されている端末に送信するコンフィグレーション情報の送信方法であって、前記ルータが、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得するステップと、前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、設定変更のための命令を含んだ第1コマンドを、前記端末に送信するステップと、前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第1コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第2コマンドを前記ルータに送信するステップと、前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記端末に第4コマンドを実行させるための命令を含んだ第3コマンドを前記端末に送信するステップと、前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第3コマンドを受信したならば、前記第4コマンドを実行するステップと、前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第4コマンドによる信号を受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記第4コマンドによる信号に対する応答を第5コマンドに含めて前記端末に送信するステップと、前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第5コマンドを受信した又は前記第4コマンドを実行したならば、前記内部ネットワークを介して、前記応答に関する情報又は前記第4コマンドの実行結果第6コマンドに含めて前記ルータに送信するステップと、前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記第6コマンドを受信したならば、前記外部ネットワークを介して、前記第6コマンドに含まれている情報を前記サーバに転送するステップと、を備えることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信方法が提供される。
更に、本発明によれば、外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムであって、前記ルータが、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得する手段を備え、前記端末が、起動時に、前記内部ネットワークを介して、アドレス要求の第1コマンドを、前記ルータに送信する手段を備え、前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記アドレスと共に、初期設定命令を含んだ第2コマンドを、前記端末に送信する手段を備え、前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第3コマンドを前記ルータに送信する手段を備え、前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第3コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記コンフィグレーション情報を前記端末に送信する手段を備えることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信システムが提供される。
更に、本発明によれば、外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムであって、前記ルータが、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得する手段を備え、前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、設定変更のための命令を含んだ第1コマンドを、前記端末に送信する手段を備え、前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第1コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第2コマンドを前記ルータに送信する手段を備え、前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記端末に第4コマンドを実行させるための命令を含んだ第3コマンドを前記端末に送信する手段を備え、前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第3コマンドを受信したならば、前記第4コマンドを実行する手段を備え、前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第4コマンドによる信号を受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記第4コマンドによる信号に対する応答を第5コマンドに含めて前記端末に送信する手段を備え、前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第5コマンドを受信した又は前記第4コマンドを実行したならば、前記内部ネットワークを介して、前記応答に関する情報又は前記第4コマンドの実行結果第6コマンドに含めて前記ルータに送信する手段を備え、前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記第6コマンドを受信したならば、前記外部ネットワークを介して、前記第6コマンドに含まれている情報を前記サーバに転送する手段を備えることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信システムが提供される。
更に、本発明によれば、外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれるルータであって、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得する手段と、前記端末から、前記端末の起動時に、前記内部ネットワークを介して、アドレス要求の第1コマンドを受信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記アドレスと共に、初期設定命令を含んだ第2コマンドを、前記端末に送信する手段と、前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第2コマンドを受信した前記端末から、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第3コマンドを受信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第3コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記コンフィグレーション情報を前記端末に送信する手段と、を備えることを特徴とするルータが提供される。
更に、本発明によれば、外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれるルータであって、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得する手段と、前記内部ネットワークを介して、設定変更のための命令を含んだ第1コマンドを、前記端末に送信する手段と、前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第1コマンドを受信した前記端末から、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第2コマンドを受信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記端末に第4コマンドを実行させるための命令を含んだ第3コマンドを前記端末に送信する手段と、前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第3コマンドを受信した前記端末により、前記内部ネットワークを介して、行われる前記第4コマンドの実行の相手となる手段と、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第4コマンドによる信号を受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記第4コマンドによる信号に対する応答を第5コマンドに含めて前記端末に送信する手段と、前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第5コマンドを受信した又は前記第4コマンドを実行した前記端末から、前記内部ネットワークを介して、前記応答に関する情報又は前記第4コマンドの実行結果が含まれる第6コマンドを受信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記第6コマンドを受信したならば、前記外部ネットワークを介して、前記第6コマンドに含まれている情報を前記サーバに転送する手段と、を備えることを特徴とするルータが提供される。
更に、本発明によれば、外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれる端末であって、起動時に、前記内部ネットワークを介して、アドレス要求の第1コマンドを、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得した前記ルータに送信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記アドレスと共に、初期設定命令を含んだ第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第3コマンドを前記ルータに送信する手段と、前記内部ネットワークを介して、当該端末から前記第3コマンドを受信した前記ルータから、前記内部ネットワークを介して、前記コンフィグレーション情報を受信する手段と、を備えることを特徴とする端末が提供される。
更に、本発明によれば、外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれる端末であって、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得したルータから、前記内部ネットワークを介して、設定変更のための命令を含んだ第1コマンドを、受信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第1コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第2コマンドを前記ルータに送信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第2コマンドを受信したルータから、前記内部ネットワークを介して、前記端末に第4コマンドを実行させるための命令を含んだ第3コマンドを受信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第3コマンドを受信したならば、前記第4コマンドを実行する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第4コマンドによる信号を受信した前記ルータから、前記内部ネットワークを介して、前記第4コマンドによる信号に対する応答を含む第5コマンドを受信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第5コマンドを受信した又は前記第4コマンドを実行したならば、前記内部ネットワークを介して、前記応答に関する情報又は前記第4コマンドの実行結果第6コマンドに含めて前記ルータに送信する手段と、を備えることを特徴とする端末が提供される。
更に、本発明によれば、外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれるルータであって、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得する手段と、前記端末から、前記端末の起動時に、前記内部ネットワークを介して、アドレス要求の第1コマンドを受信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記アドレスと共に、初期設定命令を含んだ第2コマンドを、前記端末に送信する手段と、前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第2コマンドを受信した前記端末から、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第3コマンドを受信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第3コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記コンフィグレーション情報を前記端末に送信する手段と、を備えることを特徴とするルータとしてコンピュータを機能させるためのプログラムが提供される。
更に、本発明によれば、外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれるルータであって、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得する手段と、前記内部ネットワークを介して、設定変更のための命令を含んだ第1コマンドを、前記端末に送信する手段と、前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第1コマンドを受信した前記端末から、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第2コマンドを受信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記端末に第4コマンドを実行させるための命令を含んだ第3コマンドを前記端末に送信する手段と、前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第3コマンドを受信した前記端末により、前記内部ネットワークを介して、行われる前記第4コマンドの実行の相手となる手段と、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第4コマンドによる信号を受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記第4コマンドによる信号に対する応答を第5コマンドに含めて前記端末に送信する手段と、前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第5コマンドを受信した又は前記第4コマンドを実行した前記端末から、前記内部ネットワークを介して、前記応答に関する情報又は前記第4コマンドの実行結果が含まれる第6コマンドを受信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記第6コマンドを受信したならば、前記外部ネットワークを介して、前記第6コマンドに含まれている情報を前記サーバに転送する手段と、を備えることを特徴とするルータとしてコンピュータを機能させるためのプログラムが提供される。
更に、本発明によれば、外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれる端末であって、起動時に、前記内部ネットワークを介して、アドレス要求の第1コマンドを、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得した前記ルータに送信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記アドレスと共に、初期設定命令を含んだ第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第3コマンドを前記ルータに送信する手段と、前記内部ネットワークを介して、当該端末から前記第3コマンドを受信した前記ルータから、前記内部ネットワークを介して、前記コンフィグレーション情報を受信する手段と、を備えることを特徴とする端末としてコンピュータを機能させるためのプログラムが提供される。
更に、本発明によれば、外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれる端末であって、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得したルータから、前記内部ネットワークを介して、設定変更のための命令を含んだ第1コマンドを、受信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第1コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第2コマンドを前記ルータに送信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第2コマンドを受信したルータから、前記内部ネットワークを介して、前記端末に第4コマンドを実行させるための命令を含んだ第3コマンドを受信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第3コマンドを受信したならば、前記第4コマンドを実行する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第4コマンドによる信号を受信した前記ルータから、前記内部ネットワークを介して、前記第4コマンドによる信号に対する応答を含む第5コマンドを受信する手段と、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第5コマンドを受信した又は前記第4コマンドを実行したならば、前記内部ネットワークを介して、前記応答に関する情報又は前記第4コマンドの実行結果第6コマンドに含めて前記ルータに送信する手段と、を備えることを特徴とする端末としてコンピュータを機能させるためのプログラムが提供される。
本発明によれば、ルータが外部ネットワークを介してサーバから取得したコンフィグレーション情報を、内部ネットワークに接続され、HTTPやDHCPといった標準的な実装を搭載する端末に転送することができるので、ゼロコンフィグレーション未対応の装置を、HTTPやDHCPといった標準的な実装を搭載するのみでゼロコンフィグレーション対応装置に変えることができる。
以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。
コンフィグレーション情報の自動取得、リモート管理を実現するゼロコンフィグレーションシステムにおいて、ルータ配下の同一リンク上にあるネットワーク端末のコンフィグレーション情報を、ルータがサーバから取得して、端末に配布することでルータ配下の端末も含めたシステム全体のゼロコンフィグレーションを実現する。
以下、コンフィグレーション情報の自動取得、リモート管理を実現するゼロコンフィグレーションシステムをゼロコンフィグレーションシステムと略す。
図1のようにゼロコンフィグレーションシステム対応ルータ2にて、ゼロコンフィグレーションシステムをリモート制御するサーバ1より、端末3のコンフィグレーションを取得する。また、ルータ2で、HTTPサーバ機能などを利用して、端末3にコンフィグレーション情報を公開する。
つぎに、ルータ2よりDHCPサーバ機能を利用し、IPアドレスの払い出しを行い、DHCPベンダ固有情報オプションなどを使って端末3にコンフィグレーション取得命令を発行する。
この、DHCPサーバパケットを受け取った、端末3はDHCPクライアント機能を使い、端末3にIPアドレスを付与する。また、端末3は、DHCPベンダ固有情報オプションで指定されたコンフィグレーション取得命令に従い、HTTPクライアント機能を用いて、ルータ2より端末3のコンフィグレーションを取得する。さらに、端末3は、取得したコンフィグレーションを用いて装置の設定を行う。
端末4、5においても、端末3と同じ動作を実行し、それぞれの端末に対応するコンフィグレーションを設定する。
サーバ1から、端末3をリモート操作する場合においては、サーバ1からはルータ2に対して、端末3を制御する命令を発行する。
端末3に対して発行された命令を受け取ったルータ2は、発行命令をコンフィグレーション取得と同様に、HTTPサーバ機能を利用して、端末3に公開する。独自にリモート命令取得を定義したDHCPベンダ固有情報オプションの命令を用意した上で、DHCP FORCERENEW などを利用して、装置3よりコンフィグレーション情報を再取得させる。
DHCPサーバパケットを再取得した、端末3はDHCPクライアント機能を使い、DHCPベンダ固有情報オプションで指定された、リモート制御命令に従い動作する。
端末4、5も、端末3と同様の動作を実行することにより、サーバ1よりリモート制御される。
つまり、ゼロコンフィグレーションのプロトコルを実装する必要のある装置は、ルータ2に限定され、ルータ2の配下にある端末3、4、5にはゼロコンフィグレーションプロトコルを実装する必要がなくなる。また、NATによってサーバ1のネットワークから端末3、4、5を直接参照できない状態になっていたとしても、サーバ1からルータ2に対してリモート操作を行うことでルータ2配下の端末3、4、5に対して間接的にアクセスできるようになる。
図1を参照すると本実施例は、ゼロコンフィグレーションシステムに対応したルータ2と、ルータ2のコンフィグレーション管理やリモート制御命令を実施するゼロコンフィグレーションシステムのサーバ1、ルータ2を内蔵モジュールとした場合の親装置となる本発明に対応した端末3、ルータ2の同一IPもしくはIPv6ネットワークリンク上に置かれた、本発明に対応した端末4、端末5を含む。
サーバ1から、端末3、端末4、端末5を参照する場合、ルータ2に対して、それぞれルータ2のモジュール3、モジュール4、モジュール5と参照できるものとする。つまり、サーバ1は、ルータ2、端末3、端末4、端末5を、ルータ2、モジュール3、モジュール4、モジュール5で構成される1台の仮想装置6として扱う。
サーバ1とルータ2間で実行される、ゼロコンフィグレーションシステムに対応するプロトコルについては、特許第3774433号などを用い、ルータ2に対してのコンフィグレーション設定やリモート制御を実行できるものとする。
ルータ2には、図2のHTTP/HTTPSサーバ機能21、DHCPサーバ機能22を含む。HTTP/HTTPSサーバ機能は、RFC2068、2616、2617などに代表される標準的なプロトコルである。また、DHCPサーバ機能は、RFC2131、3315などに代表される標準的なプロトコルである。
端末3は、ルータ2をルータカードなどのモジュールなどと定義した場合における親装置とし、端末3とルータ2は、通常のLANと同様にIPもしくはIPv6で接続されている。
端末4、端末5は、Ethernet(登録商標)などのケーブルや、無線LANなどによってルータ2に接続されている。
端末3は、HTTP/HTTPSクライアント機能31、DHCPクライアント機能32を含む。HTTP/HTTPSクライアント、DHCPクライアントも上記同様、標準的なプロトコルである。端末4、端末5も同様に、HTTP/HTTPSクライアント機能、DHCPクライアント機能を有する。
端末3、4、5には、仮想装置6(図1参照)としてのモジュールIDに対応する、HTTP/HTTPSサーバにアクセスするためのIDとパスワードを登録しておく。このIDとパスワードは、サーバ1にも各端末のコンフィグレーションとして登録しておく。ルータ2は、サーバ1より、ゼロコンフィグレーションプロトコルを用いてこの情報を取得するため、ID、パスワード情報を登録しておく必要はない。
端末3が、初期コンフィグレーションを取得する動作について、図3のフローチャートを用いて説明する。
サーバ1とルータ2にて、特許文献1で規定されるゼロコンフィグレーション設定動作を用い、ルータ2のコンフィグレーション情報を取得する。同時に、端末3のコンフィグレーション情報、端末3からルータ2へアクセスするためのモジュールID、パスワードを、ルータ2のコンフィグレーション情報取得方法と同一の方法を用いて取得する(201)。つまり、ルータ2は、ルータ2と端末3とを含めて仮想装置6と想定して、仮想装置6のモジュール(ルータ)2のコンフィグレーション情報とモジュール(端末)3のコンフィグレーション情報を取得するようにサーバ1に要求する。サーバ1からは、単一のゼロコンフィグレーション情報対応装置である仮想装置6が、仮想装置6自身のコンフィグレーション情報を取得しているように見える。
補足として、ここではコンフィグレーションの取得単位をモジュールごとに分割して取得できるように表現しているが、この方法においては、サーバ1で決められた単位で取得するか、もしくは、ルータ2で独自に決めたモジュールコンフィグレーション化ルールにしたがってコンフィグレーションを生成することによって解決するものとする。
ルータ2は、S201で取得したコンフィグレーションを図2のHTTP/HTTPSサーバ21に保存し、HTTPのアクセスIDを取得したモジュールID、パスワードで参照できるように設定する(S202)。
つぎにルータ2は、図2のDHCPサーバ機能22を用いて、端末3からのアドレスの要求(S203)に応じて、端末3に、IPアドレスを払い出す。その際、同時にDHCPオプションである、ベンダ固有情報クラスオプション(vendor-class-identifier)にルータ2と端末3との間で定義したコンフィグレーション取得命令を記載して送信する(S301)。ここで、ベンダ固有情報クラスオプションの内容については、ベンダで自由に定義できるオプションであるため、あらかじめ端末3とルータ2の間で定義しておく。
S301でDHCPパケットを受け取った端末3は、図2のDHCPクライアント機能32を実行し、端末3にIPアドレスを自動的に付与する(S302)。
また端末3は、DHCPベンダ固有情報オプションのコンフィグレーション取得命令をトリガとして、図2のHTTP/HTTPSクライアント機能31を用いて、ルータ2に対して、端末3に保存されているアクセスID、パスワードを使ってHTTP GETを実行し(204)、端末3のコンフィグレーション情報を取得し(S303)、取得したコンフィグレーション情報を端末に設定する(S304)。
端末4、端末5も同様の手順でコンフィグレーションを取得する。
次に、端末3への、サーバ1からのリモート制御の動作について、図4のフローチャートを用いて説明する。
サーバ1から、ルータ2に対し、特許文献1で規定される動作を用い、仮想装置6モジュール3に対するリモート実行命令を行う(S204)。
ルータ2は、S204で取得した実行命令を図2のHTTP/HTTPSサーバ21に保存し、端末3にあらかじめ設定されたHTTPのアクセスID、パスワードで参照できるように設定する(S205)。
次に、ルータ2は、図2で示されるDHCPサーバ機能22を用いて、ベンダ固有情報オプションにルータ2と端末3間で定義した実行命令取得命令を記述し、端末3に、DHCP FORCERENEW(IPv4)もしくは、DHCP RECONFIGURE(IPv6)を送信し、実行命令の取得を命令する(S305)。
S305でDHCPパケットを受け取った端末3は、図2のHTTP/HTTPSクライアント機能31を用いて、ルータ2に対して、端末3に保存されているアクセスID、パスワードにて、HTTP GETを送信する(S206)。その結果として、端末3は、ルータ2に保存されている端末3に対する実行命令の内容を取得する(S307)。
端末3は、HTTP GETで取得したリモート実行命令をトリガとして命令を実行する(S308)例えば、端末3は、ping命令を実行し、ルータ2からの応答に関する情報を実行結果として得る。但し、ルータから応答が得られる命令であれば、ping命令以外の命令を実行してもよい。
端末3はルータ2に対し、HTTP PUTを実行し、308の実行結果をルータ2に送信する(S207)。
ルータ2は、S207で受け取った応答を、モジュール3の実行命令応答としてサーバ1に返す(S208)。
端末4、端末5も同様の手順でリモート制御する。
本実施形態では、説明上簡易化するために、ルータ2から端末3、4、5への通信において、DHCPを用いたアドレス配布や、オプション設定を利用した。また、端末3、4、5がルータ2から情報を取得する通信において、HTTP/HTTPSを用いたが、必ずしも、これらのプロトコルを使用する必要はなく、ベンダ独自のプロトコルを使用してもかまわないし、UPnPなどほかの標準プロトコルを使用してもかまわない。
本実施形態では、端末3のモジュールIDを特定するために、端末3に対して、モジュールIDの設定、アクセスパスワードの設定をあらかじめ行っているが、端末3の装置IDなどから、IDやパスワードを自動的に生成する仕組みを使用してもかまわない。
本発明では、ルータ2に対してゼロコンフィグレーションを実現する手段として、特許文献1の手段を用いているが、ゼロコンフィグレーションさえ実現できれば、特許文献1に記載されている方法に拠らなくとも良い。
以上説明したように、本実施形態においては、以下に記載するような効果を得ることができる。
第1の効果は、ゼロコンフィグレーション未対応の装置を、HTTPやDHCPといった標準的な実装を搭載するのみでゼロコンフィグレーション対応装置に変えることができるということである。つまり、端末3、4、5には、比較的大きなプログラムサイズとなる、ゼロコンフィグレーションシステムのプロトコルを実装することなく、あらかじめ動作させるための設定をすることなしにサーバ1からコンフィグレーション情報法の設定及び制御が可能になるということである。
第2の効果は、ルータ2でNATが設定され、端末3、4、5が外部ネットワークから直接アクセスできない環境となる場合においても、コンフィグレーション情報を端末3、4、5に設定するための構成が可能となることである。つまり、サーバ1からは、端末3、4、5は、仮想端末6のモジュールとして見えているため、ルータ2などにNATが設定され、LAN上のネットワークが直接アクセスできない状態であったとしても、すべてのリモート制御が、ルータ2を経由することにより、端末3、4、5まで及ぶようにできるということである。
第3の効果は、端末3のように、端末3にルータ2を組み込むことによって、どのような装置もゼロコンフィグレーション装置に変換できるということである。つまり、簡易なIPスタックさえ実装されていれば、どんな装置に対してもゼロコンフィグレーション情報を実装できるということである。
なお、サーバ1、ルータ2及び端末3、4、5は、それぞれ、ハードウェア及びこれらで動作するソフトウェアにより構成される。
本発明は、例えば、企業内LAN又は家庭内LANに有線又は無線にて接続されている機器にコンフィグレーション情報などの情報を設定するために利用することができる。
本発明の実施形態によるシステム全体の構成を示す概念図である。 本発明の実施形態によるルータの構成及び端末の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態による、初期に端末にコンフィグレーション情報を設定する場合の動作を示すシーケンス図である。 本発明の実施形態による、初期以外の時に端末にコンフィグレーション情報を設定する場合の動作を示すシーケンス図である。
符号の説明
1 サーバ
2 ルータ
3、4、5 端末
6 仮想装置

Claims (21)

  1. 外部ネットワークに接続されているサーバに格納されているコンフィグレーション情報を、ルータを介して、内部ネットワークに接続されている端末に送信するコンフィグレーション情報の送信方法であって、
    前記ルータが、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得するステップと、
    前記端末が、起動時に、前記内部ネットワークを介して、アドレス要求の第1コマンドを、前記ルータに送信するステップと、
    前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記アドレスと共に、初期設定命令を含んだ第2コマンドを、前記端末に送信するステップと、
    前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第3コマンドを前記ルータに送信するステップと、
    前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第3コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記コンフィグレーション情報を前記端末に送信するステップと、
    を備えることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信方法。
  2. 請求項1に記載のコンフィグレーション情報の送信方法において、
    前記第2コマンドは、DHCPコマンドであり、前記初期設定命令は、ベンダ固有情報オプションとして記述されていることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信方法。
  3. 請求項1又は2に記載のコンフィグレーション情報の送信方法において、
    前記第3コマンドは、HTTP GETコマンドであることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信方法。
  4. 請求項1乃至3の何れか1項に記載のコンフィグレーション情報の送信方法において、
    コンフィグレーション情報とは、前記端末が動作するために必要な情報であることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信方法。
  5. 外部ネットワークに接続されているサーバに格納されているコンフィグレーション情報を、ルータを介して、内部ネットワークに接続されている端末に送信するコンフィグレーション情報の送信方法であって、
    前記ルータが、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得するステップと、
    前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、設定変更のための命令を含んだ第1コマンドを、前記端末に送信するステップと、
    前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第1コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第2コマンドを前記ルータに送信するステップと、
    前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記端末に第4コマンドを実行させるための命令を含んだ第3コマンドを前記端末に送信するステップと、
    前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第3コマンドを受信したならば、前記第4コマンドを実行するステップと、
    前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第4コマンドによる信号を受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記第4コマンドによる信号に対する応答を第5コマンドに含めて前記端末に送信するステップと、
    前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第5コマンドを受信した又は前記第4コマンドを実行したならば、前記内部ネットワークを介して、前記応答に関する情報又は前記第4コマンドの実行結果第6コマンドに含めて前記ルータに送信するステップと、
    前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記第6コマンドを受信したならば、前記外部ネットワークを介して、前記第6コマンドに含まれている情報を前記サーバに転送するステップと、
    を備えることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信方法。
  6. 請求項5に記載のコンフィグレーション情報の送信方法において、
    前記第1コマンドは、DHCP FORCERENEWコマンドであり、前記初期設定命令は、ベンダ固有情報オプションとして記述されていることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信方法。
  7. 請求項5又は6に記載のコンフィグレーション情報の送信方法において、
    前記第2コマンドは、HTTP GETコマンドであることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信方法。
  8. 請求項5乃至7の何れか1項に記載のコンフィグレーション情報の送信方法において、
    前記第3コマンドは、HTTP GETコマンドに対するOK応答であることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信方法。
  9. 請求項5乃至8の何れか1項に記載のコンフィグレーション情報の送信方法において、
    前記第4コマンドpingコマンドであった場合には、前記第5コマンドは前記pingコマンドに対する応答であることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信方法。
  10. 請求項5乃至9の何れか1項に記載のコンフィグレーション情報の送信方法において、
    前記第コマンドは、HTTP PUTコマンドであることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信方法。
  11. 請求項5乃至10の何れか1項に記載のコンフィグレーション情報の送信方法において、
    コンフィグレーション情報とは、前記端末が動作するために必要な情報であることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信方法。
  12. 外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムであって、
    前記ルータが、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得する手段を備え、
    前記端末が、起動時に、前記内部ネットワークを介して、アドレス要求の第1コマンドを、前記ルータに送信する手段を備え、
    前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記アドレスと共に、初期設定命令を含んだ第2コマンドを、前記端末に送信する手段を備え、
    前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第3コマンドを前記ルータに送信する手段を備え、
    前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第3コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記コンフィグレーション情報を前記端末に送信する手段を備えることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信システム。
  13. 外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムであって、
    前記ルータが、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得する手段を備え、
    前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、設定変更のための命令を含んだ第1コマンドを、前記端末に送信する手段を備え、
    前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第1コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第2コマンドを前記ルータに送信する手段を備え、
    前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記端末に第4コマンドを実行させるための命令を含んだ第3コマンドを前記端末に送信する手段を備え、
    前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第3コマンドを受信したならば、前記第4コマンドを実行する手段を備え、
    前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第4コマンドによる信号を受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記第4コマンドによる信号に対する応答を第5コマンドに含めて前記端末に送信する手段を備え、
    前記端末が、前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第5コマンドを受信した又は前記第4コマンドを実行したならば、前記内部ネットワークを介して、前記応答に関する情報又は前記第4コマンドの実行結果第6コマンドに含めて前記ルータに送信する手段を備え、
    前記ルータが、前記内部ネットワークを介して、前記第6コマンドを受信したならば、前記外部ネットワークを介して、前記第6コマンドに含まれている情報を前記サーバに転送する手段を備えることを特徴とするコンフィグレーション情報の送信システム。
  14. 外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれるルータであって、
    前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得する手段と、
    前記端末から、前記端末の起動時に、前記内部ネットワークを介して、アドレス要求の第1コマンドを受信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記アドレスと共に、初期設定命令を含んだ第2コマンドを、前記端末に送信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第2コマンドを受信した前記端末から、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第3コマンドを受信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第3コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記コンフィグレーション情報を前記端末に送信する手段と、
    を備えることを特徴とするルータ。
  15. 外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれるルータであって、
    前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、設定変更のための命令を含んだ第1コマンドを、前記端末に送信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第1コマンドを受信した前記端末から、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第2コマンドを受信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記端末に第4コマンドを実行させるための命令を含んだ第3コマンドを前記端末に送信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第3コマンドを受信した前記端末により、前記内部ネットワークを介して、行われる前記第4コマンドの実行の相手となる手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第4コマンドによる信号を受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記第4コマンドによる信号に対する応答を第5コマンドに含めて前記端末に送信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第5コマンドを受信した又は前記第4コマンドを実行した前記端末から、前記内部ネットワークを介して、前記応答に関する情報又は前記第4コマンドの実行結果が含まれる第6コマンドを受信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記第6コマンドを受信したならば、前記外部ネットワークを介して、前記第6コマンドに含まれている情報を前記サーバに転送する手段と、
    を備えることを特徴とするルータ。
  16. 外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれる端末であって、
    起動時に、前記内部ネットワークを介して、アドレス要求の第1コマンドを、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得した前記ルータに送信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記アドレスと共に、初期設定命令を含んだ第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第3コマンドを前記ルータに送信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、当該端末から前記第3コマンドを受信した前記ルータから、前記内部ネットワークを介して、前記コンフィグレーション情報を受信する手段と、
    を備えることを特徴とする端末。
  17. 外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれる端末であって、
    前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得したルータから、前記内部ネットワークを介して、設定変更のための命令を含んだ第1コマンドを、受信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第1コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第2コマンドを前記ルータに送信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第2コマンドを受信したルータから、前記内部ネットワークを介して、前記端末に第4コマンドを実行させるための命令を含んだ第3コマンドを受信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第3コマンドを受信したならば、前記第4コマンドを実行する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第4コマンドによる信号を受信した前記ルータから、前記内部ネットワークを介して、前記第4コマンドによる信号に対する応答を含む第5コマンドを受信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第5コマンドを受信した又は前記第4コマンドを実行したならば、前記内部ネットワークを介して、前記応答に関する情報又は前記第4コマンドの実行結果第6コマンドに含めて前記ルータに送信する手段と、
    を備えることを特徴とする端末。
  18. 外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれるルータであって、
    前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得する手段と、
    前記端末から、前記端末の起動時に、前記内部ネットワークを介して、アドレス要求の第1コマンドを受信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記アドレスと共に、初期設定命令を含んだ第2コマンドを、前記端末に送信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第2コマンドを受信した前記端末から、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第3コマンドを受信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第3コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記コンフィグレーション情報を前記端末に送信する手段と、
    を備えることを特徴とするルータとしてコンピュータを機能させるためのプログラム。
  19. 外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれるルータであって、
    前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、設定変更のための命令を含んだ第1コマンドを、前記端末に送信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第1コマンドを受信した前記端末から、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第2コマンドを受信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記端末に第4コマンドを実行させるための命令を含んだ第3コマンドを前記端末に送信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第3コマンドを受信した前記端末により、前記内部ネットワークを介して、行われる前記第4コマンドの実行の相手となる手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第4コマンドによる信号を受信したならば、前記内部ネットワークを介して、前記第4コマンドによる信号に対する応答を第5コマンドに含めて前記端末に送信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、当該ルータから前記第5コマンドを受信した又は前記第4コマンドを実行した前記端末から、前記内部ネットワークを介して、前記応答に関する情報又は前記第4コマンドの実行結果が含まれる第6コマンドを受信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記第6コマンドを受信したならば、前記外部ネットワークを介して、前記第6コマンドに含まれている情報を前記サーバに転送する手段と、
    を備えることを特徴とするルータとしてコンピュータを機能させるためのプログラム。
  20. 外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれる端末であって、
    起動時に、前記内部ネットワークを介して、アドレス要求の第1コマンドを、前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得した前記ルータに送信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記アドレスと共に、初期設定命令を含んだ第2コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第3コマンドを前記ルータに送信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、当該端末から前記第3コマンドを受信した前記ルータから、前記内部ネットワークを介して、前記コンフィグレーション情報を受信する手段と、
    を備えることを特徴とする端末としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
  21. 外部ネットワークに接続されているサーバ、前記外部ネットワーク及び内部ネットワークに接続されているルータ及び前記内部ネットワークに接続されている端末を備え、且つ、前記サーバに格納されているコンフィグレーション情報を、前記ルータを介して、前記端末に送信するコンフィグレーション情報の送信システムに含まれる端末であって、
    前記外部ネットワークを介して、前記サーバから前記コンフィグレーション情報を取得したルータから、前記内部ネットワークを介して、設定変更のための命令を含んだ第1コマンドを、受信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第1コマンドを受信したならば、前記内部ネットワークを介して、コンフィグレーション情報を要求する第2コマンドを前記ルータに送信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第2コマンドを受信したルータから、前記内部ネットワークを介して、前記端末に第4コマンドを実行させるための命令を含んだ第3コマンドを受信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第3コマンドを受信したならば、前記第4コマンドを実行する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記端末から前記第4コマンドによる信号を受信した前記ルータから、前記内部ネットワークを介して、前記第4コマンドによる信号に対する応答を含む第5コマンドを受信する手段と、
    前記内部ネットワークを介して、前記ルータから前記第5コマンドを受信した又は前記第4コマンドを実行したならば、前記内部ネットワークを介して、前記応答に関する情報又は前記第4コマンドの実行結果第6コマンドに含めて前記ルータに送信する手段と、
    を備えることを特徴とする端末としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2008087120A 2008-03-28 2008-03-28 コンフィグレーション情報の送信方法、コンフィグレーション情報の送信システム、ルータ及び端末 Active JP5213029B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008087120A JP5213029B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 コンフィグレーション情報の送信方法、コンフィグレーション情報の送信システム、ルータ及び端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008087120A JP5213029B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 コンフィグレーション情報の送信方法、コンフィグレーション情報の送信システム、ルータ及び端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009246414A JP2009246414A (ja) 2009-10-22
JP5213029B2 true JP5213029B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=41307913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008087120A Active JP5213029B2 (ja) 2008-03-28 2008-03-28 コンフィグレーション情報の送信方法、コンフィグレーション情報の送信システム、ルータ及び端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5213029B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111526510B (zh) 2020-04-29 2023-02-10 华为技术有限公司 路由器组网方法、系统、子路由器和母路由器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4352547B2 (ja) * 2000-01-04 2009-10-28 パナソニック株式会社 リモートアクセスサーバ装置
JP3774433B2 (ja) * 2002-12-11 2006-05-17 株式会社インターネットイニシアティブ ネットワーク接続手段の集中管理システム及び方法
JP2006157609A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Toshiba Corp 通信制御装置および通信制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009246414A (ja) 2009-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3471375B1 (en) Method and apparatus for managing field device based on cloud server
JP4269226B2 (ja) 情報通信システムおよび方法、情報処理装置および方法、プログラム並びに記録媒体
JP4418970B2 (ja) ネットワーク機器及びコンピュータプログラム
JP2008085687A (ja) 遠隔制御システム、方法並びに遠隔制御装置及び制御パケット送信装置並びにそれらの制御方法及びプログラム
CN106899710B (zh) Ip地址转换方法、ip地址转换装置以及网关系统
JP5821576B2 (ja) 中継装置および電子機器の起動方法
JP2007018330A (ja) ネットワーク端末装置、アプリケーションプログラム、それを記録した記録媒体、インストールプログラム、それを記録した記録媒体
JP2009015507A (ja) データ処理装置およびデータ処理装置の制御方法およびプログラムおよび記録媒体
JP4712481B2 (ja) 通信方法および装置
WO2009154249A1 (ja) リモートアクセスシステム、装置、方法及びプログラム
JP5213029B2 (ja) コンフィグレーション情報の送信方法、コンフィグレーション情報の送信システム、ルータ及び端末
JP2008236278A (ja) 通信接続方法及び通信装置
US9755928B2 (en) Method, server and apparatus for establishing point-to-point connection
KR101240222B1 (ko) 통신 중계 장치, 통신 중계 시스템 및 통신 중계 방법
KR20060001550A (ko) 인터넷을 이용한 UPnP 디바이스 제어 방법
JP4900576B2 (ja) プログラム、記憶媒体および画像処理方法
JP2005260893A (ja) 情報変換サーバおよびネットワークシステムならびに情報伝送方法
WO2021177243A1 (ja) 通信装置、プログラム、通信方法、情報処理方法、情報処理装置、及び通信システム
TWI795619B (zh) 內建伺服模組的閘道裝置與通信系統
Uehara A case study on developing cloud of things devices
JP3840215B2 (ja) 通信装置、方法、機器制御装置、方法、及び、プログラム
JP4722615B2 (ja) 通信方法及び通信装置
KR101393017B1 (ko) Nat 환경의 대량 단말 제어를 위한 홀 펀칭 분산 처리 시스템 및 그 시스템의 제어 방법
KR20140123863A (ko) 유무선 공유기
JP2007043396A (ja) ネットワーク家電制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100729

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100729

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5213029

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350